記録ID: 1725901
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
193.奥多摩駅=大沢-百尋の滝-川苔山-鳩ノ巣駅
2019年02月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:30
- 距離
- 22.1km
- 登り
- 1,857m
- 下り
- 1,886m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 7:33
距離 22.1km
登り 1,864m
下り 1,890m
16:08
ゴール地点
滝が見たくて川苔山に行ってきました。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 鳩ノ巣駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大沢バス停-吊り橋 民家のところから吊り橋に抜ける道が分かりませんでした。吊り橋側から少し歩いてみたのですが廃道ではないかと思われるような道でした。 川乗橋バス停-川苔山(川乗山) しばらく川乗林道を歩きます。 その後百尋ノ滝までは細い道が沢沿いに続きます、今日は雪で滑るので軽アイゼンを使いました。足場も悪く細い道で崖っぷちを歩くちょっとスリリングなコースです。 私は高いところが苦手です…😰 川苔山-鳩ノ巣駅 沢沿いの道が少し細く足場が悪いところがありますが、ほとんどがスギ林を下る道で危険なところはありません。 |
その他周辺情報 | 大沢バス停にトイレがあります。 川乗林道との分岐にあるトイレは使えません。 その他は駅にしかトイレが無いと思います。 |
写真
感想
百尋の滝だけを目的でもいいくらい滝が素晴らしかったです。
ただ行きの林道と下山のスギ林の道が長いのがあまり変化がなくちょっとしんどいなぁと思いました。
次はもう少し暖かくなってから行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する