ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732557
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲山

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:24
距離
16.7km
登り
1,240m
下り
1,239m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:45
休憩
0:38
合計
6:23
8:16
9
8:43
8:47
9
9:16
9:18
4
9:22
9:26
14
9:40
9:40
28
10:08
10:11
15
10:26
10:26
3
10:29
10:29
39
11:08
11:11
7
11:18
11:19
41
12:00
12:03
54
12:57
13:02
11
13:13
13:13
5
13:18
13:18
19
13:37
13:39
26
14:05
14:06
8
14:14
14:14
5
14:19
14:29
10
14:39
岡本駅
天候 曇り時々晴れ、山頂では小雪
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急芦屋川駅下車、下山は岡本駅
コース状況/
危険箇所等
整備された登山道です。。雪は稜線縦走路の一部を除いて全くありませんでした
いつものように芦屋川駅をスタート。今日も待ち合わせの登山者が何人も。。
2019年02月17日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 8:21
いつものように芦屋川駅をスタート。今日も待ち合わせの登山者が何人も。。
芦屋川沿いに正面の城山に向かって歩きます。もうすぐ桜の季節になりますね
2019年02月17日 08:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 8:25
芦屋川沿いに正面の城山に向かって歩きます。もうすぐ桜の季節になりますね
久しぶりにロックガーデンへ。大勢の子供たちが集まって、今日は遠足かな
2019年02月17日 08:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 8:44
久しぶりにロックガーデンへ。大勢の子供たちが集まって、今日は遠足かな
今日は中央稜へ向かいます
2019年02月17日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 8:48
今日は中央稜へ向かいます
高座谷(右)の分岐
2019年02月17日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 8:51
高座谷(右)の分岐
中央稜を登るのは久しぶりです
2019年02月17日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 8:51
中央稜を登るのは久しぶりです
一番ポピュラーなルートだけど結構、険しいんですよね
2019年02月17日 08:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
2/17 8:54
一番ポピュラーなルートだけど結構、険しいんですよね
左の谷にA懸垂岩
2019年02月17日 09:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 9:05
左の谷にA懸垂岩
B懸岩の上部にピラーズロックも見えてます
2019年02月17日 09:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 9:07
B懸岩の上部にピラーズロックも見えてます
風吹岩。今日はイノシシは居ませんでした
2019年02月17日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 9:26
風吹岩。今日はイノシシは居ませんでした
雨ヶ峠まできました
2019年02月17日 10:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:11
雨ヶ峠まできました
本庄堰堤の手前で最高点の山頂がやっと見えます
2019年02月17日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:20
本庄堰堤の手前で最高点の山頂がやっと見えます
綿毛のような
2019年02月17日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 10:24
綿毛のような
本庄堰堤
2019年02月17日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:31
本庄堰堤
本庄橋跡下の渡渉場所。ここから七曲りの急坂を一軒茶屋へ登ります
2019年02月17日 10:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:33
本庄橋跡下の渡渉場所。ここから七曲りの急坂を一軒茶屋へ登ります
七曲坂を登る途中で小雪が舞い始めて木にも小さな霧氷が付き始めました
2019年02月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 10:54
七曲坂を登る途中で小雪が舞い始めて木にも小さな霧氷が付き始めました
一軒茶屋。。チラつく雪が見えます。日陰には雪も残っています
2019年02月17日 11:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:12
一軒茶屋。。チラつく雪が見えます。日陰には雪も残っています
朝は晴れ間も見えていたんだけどすっかり曇って視界もなくなってしまった
2019年02月17日 11:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:17
朝は晴れ間も見えていたんだけどすっかり曇って視界もなくなってしまった
山頂付近はの樹々は真っ白
2019年02月17日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:19
山頂付近はの樹々は真っ白
小さいけど立派な霧氷です
2019年02月17日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 11:20
小さいけど立派な霧氷です
綺麗です
2019年02月17日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 11:21
綺麗です
寒かったけどこの日もたくさんの登山者がいました
2019年02月17日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
2/17 11:22
寒かったけどこの日もたくさんの登山者がいました
東屋の下で昼食にしてガーデンテラス方面に向かいます
2019年02月17日 11:47撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:47
東屋の下で昼食にしてガーデンテラス方面に向かいます
綺麗な霧氷の尾根筋を下ります
2019年02月17日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 11:50
綺麗な霧氷の尾根筋を下ります
晴れてたらもっと良かったんだけど、これでも綺麗な霧氷トンネル
2019年02月17日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 11:50
晴れてたらもっと良かったんだけど、これでも綺麗な霧氷トンネル
北斜面の道は雪が凍って滑るすべる
2019年02月17日 11:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 11:52
北斜面の道は雪が凍って滑るすべる
西お多福山から住吉川へ下ります
2019年02月17日 12:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:01
西お多福山から住吉川へ下ります
ついでにテープマークのあった場所から西お多福山の最高点に寄り道しました
2019年02月17日 12:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 12:06
ついでにテープマークのあった場所から西お多福山の最高点に寄り道しました
最高点の山頂が見えるようになりました
2019年02月17日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:11
最高点の山頂が見えるようになりました
雪も止んで奥山貯水池やごろごろ岳も見えるようになりました
2019年02月17日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:13
雪も止んで奥山貯水池やごろごろ岳も見えるようになりました
ここから住吉川へ下ります。このルートも久しぶりです
2019年02月17日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:14
ここから住吉川へ下ります。このルートも久しぶりです
下って来た西お多福山の山頂アンテナ。右奥のアンテナは最高点山頂
2019年02月17日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:19
下って来た西お多福山の山頂アンテナ。右奥のアンテナは最高点山頂
ブナの森やら峠の小径、、ファンタジーみたいです
2019年02月17日 12:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 12:20
ブナの森やら峠の小径、、ファンタジーみたいです
ガーデンテラス脇のアンテナ群が正面に見えました
2019年02月17日 12:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:23
ガーデンテラス脇のアンテナ群が正面に見えました
青空が見えるようになって大阪湾も見晴らせるようになってきたようです
2019年02月17日 12:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:24
青空が見えるようになって大阪湾も見晴らせるようになってきたようです
馬酔木の花が咲く季節になったんだ
2019年02月17日 12:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:43
馬酔木の花が咲く季節になったんだ
住吉川まで下って対岸の住吉道に合流です
2019年02月17日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:01
住吉川まで下って対岸の住吉道に合流です
住吉川沿いに暫く下ります
2019年02月17日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:05
住吉川沿いに暫く下ります
標識のある分岐を打越峠へ
2019年02月17日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:20
標識のある分岐を打越峠へ
ここにも馬酔木の花が咲いていました
2019年02月17日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
2/17 13:29
ここにも馬酔木の花が咲いていました
打越峠
2019年02月17日 13:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:40
打越峠
祠のある山の神
2019年02月17日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:59
祠のある山の神
岡本の住宅街へ下山
2019年02月17日 14:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 14:12
岡本の住宅街へ下山
2019年02月17日 14:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 14:13
季節ですので岡本梅林公園に寄ってみました
2019年02月17日 14:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 14:20
季節ですので岡本梅林公園に寄ってみました
ピンクの梅
2019年02月17日 14:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
2/17 14:21
ピンクの梅
白い梅
2019年02月17日 14:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
2/17 14:24
白い梅
海の見える公園です
2019年02月17日 14:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
2/17 14:27
海の見える公園です

装備

MYアイテム
ちゃむ
重量:-kg

感想

夕方に来客があるので近場の六甲山に登った。
ロックガーデン中央稜を登り風吹岩、雨ヶ峠を経て一軒茶屋へ。久しぶりに六甲のオーソドックスルートを歩くと、結構長いなあと痛感する。山頂に近づくにつれて朝は晴れ間も見えていた天気が小雪交じりになり、視界も殆どきかなくなったのはちと寂しかった。
それでも山頂付近は一面の霧氷でモノトーンの世界ではあったが、当初は期待もしていなかった冬の風物詩を堪能することができたのは大きな収穫だった。山頂下の東屋でカップ麺でランチにしていたら後から来られたご夫婦と思われるカップルがなんとも本格的なすき焼きを隣で始められたのにはびっくりしました。牛肉や野菜は勿論、焼き豆腐、しらたき等も入った本格板で良い匂いが漂ってきて、本当に羨ましく思った。
下山は、これも久しぶりに西お多福山から住吉川へ下るルートを選び、打越峠を越えて岡本へ下ってみた。西お多福山へかかる頃にはガスも晴れて青空すら覗けるようになった。
下山後は毎年訪れる岡本公園の梅を今年も楽しみたくて寄り道した。しだれ梅など一部の種類は未だこれからという感じではあったが、多くの白梅、紅梅が咲き揃って美しかった。下山してきた登山者や見物に来られた人たちでなかなかの賑わいだった。

【2019年の山行6回目】
 今回の歩行距離:17.1km 2019年の累積距離:75.1km
 今回の累積標高:1,435m 2019年の累積標高:6,131m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
未入力 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
六甲縦断コース(芦屋ロックガーデン〜六甲山〜有馬温泉)
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
瑞宝寺谷西尾根から六甲最高峰そして黒岩谷
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら