ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1751695
全員に公開
ハイキング
北陸

呉羽山〜いちばん身近な山〜

2019年03月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:55
距離
8.3km
登り
298m
下り
298m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:01
休憩
1:55
合計
3:56
10:26
13
呉羽丘陵多目的広場駐車場
10:39
10:47
3
10:50
10:57
2
10:59
11:19
2
長慶寺(五百羅漢)
11:21
11:31
10
三角点「呉羽山」
11:41
12:07
5
豊栄稲荷神社
12:12
12:12
32
七面堂
12:44
12:54
7
しらとり広場
13:21
13:46
36
しらとり広場
14:22
呉羽丘陵多目的広場駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は、呉羽丘陵多目的広場(旧8沿い)の駐車場に駐車させてもらいました。
ランニングやトレランなどの人も多く利用しているようです。
コース状況/
危険箇所等
非常によく整備されています。アップダウンも優しいし、城山〜呉羽山間の距離もそれほどでもないので万人向けのトレイルだと思います。
その他周辺情報 帰りに、太閤の湯へ。
http://taikounoyu.jp/
ファミリーパークが閉園中だったので駐車場が使えず、予定変更で、呉羽丘陵多目的広場から。
2019年03月09日 10:27撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:27
ファミリーパークが閉園中だったので駐車場が使えず、予定変更で、呉羽丘陵多目的広場から。
まずは旧8を渡ってすぐのこの道へ。
2019年03月09日 10:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:29
まずは旧8を渡ってすぐのこの道へ。
すぐに左手に階段が現れる。
2019年03月09日 10:29撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:29
すぐに左手に階段が現れる。
暫くはこんな道。
2019年03月09日 10:31撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:31
暫くはこんな道。
富山観光ホテルの跡地はどうなるのかな?
2019年03月09日 10:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:33
富山観光ホテルの跡地はどうなるのかな?
2019年03月09日 10:33撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:33
なんかの銅像。
2019年03月09日 10:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:36
なんかの銅像。
やかもち君。
2019年03月09日 10:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:36
やかもち君。
すぐに車道と合流して、
2019年03月09日 10:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:37
すぐに車道と合流して、
呉羽山展望台。
2019年03月09日 10:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:39
呉羽山展望台。
光線がまだ逆光気味だが、今日は期待できそう!
2019年03月09日 10:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:40
光線がまだ逆光気味だが、今日は期待できそう!
立山開山伝説の佐伯有頼少年と白鷹。
2019年03月09日 10:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 10:46
立山開山伝説の佐伯有頼少年と白鷹。
2019年03月09日 10:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:47
少し歩いて射水、氷見方面。
2019年03月09日 10:50撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:50
少し歩いて射水、氷見方面。
水平線がかなり高く見える。
2019年03月09日 10:51撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:51
水平線がかなり高く見える。
桜の広場。
2019年03月09日 10:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:54
桜の広場。
来月は桜の花と立山連峰の競演が見られるといいですね!
2019年03月09日 10:53撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 10:53
来月は桜の花と立山連峰の競演が見られるといいですね!
少し進んだ所。ここが富山のカレンダーの撮影位置かな?
2019年03月09日 10:57撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 10:57
少し進んだ所。ここが富山のカレンダーの撮影位置かな?
階段を下ると、その途中には・・・
2019年03月09日 10:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 10:59
階段を下ると、その途中には・・・
五百羅漢。
2019年03月09日 11:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:00
五百羅漢。
特に紅葉の季節は物凄く綺麗です。
2019年03月09日 11:01撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:01
特に紅葉の季節は物凄く綺麗です。
長慶寺。
2019年03月09日 11:03撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:03
長慶寺。
御朱印を頂きました。
2019年03月09日 22:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 22:06
御朱印を頂きました。
戻りながらまた撮影。富山駅の在来線ホームの高架化が終了し、後はライトレールと市内電車の相互運転開始を待つのみ。
2019年03月09日 11:22撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 11:22
戻りながらまた撮影。富山駅の在来線ホームの高架化が終了し、後はライトレールと市内電車の相互運転開始を待つのみ。
桜の広場。さっき見つからなかったが、くまなく探してみたらあった。三等三角点。点名:呉羽山。埋もれています。
2019年03月09日 11:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:30
桜の広場。さっき見つからなかったが、くまなく探してみたらあった。三等三角点。点名:呉羽山。埋もれています。
観光ホテル跡地の道を挟んだ先にある豊栄稲荷神社。
2019年03月09日 11:41撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:41
観光ホテル跡地の道を挟んだ先にある豊栄稲荷神社。
御由緒。
2019年03月09日 11:52撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 11:52
御由緒。
境内では梅の花が見頃でした。
2019年03月09日 12:02撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:02
境内では梅の花が見頃でした。
主祭神と相殿の御朱印を頂きました。
2019年03月09日 22:09撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 22:09
主祭神と相殿の御朱印を頂きました。
旧8まで戻って渡り、右の坂を上る。
2019年03月09日 12:10撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:10
旧8まで戻って渡り、右の坂を上る。
すぐ左手に竹やぶの道あり。
2019年03月09日 12:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:11
すぐ左手に竹やぶの道あり。
七面堂(武運山長久院)。
2019年03月09日 12:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:12
七面堂(武運山長久院)。
日本二百名山の七面山との(かなり)ビミョーな繋がりあり。
2019年03月09日 12:12撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:12
日本二百名山の七面山との(かなり)ビミョーな繋がりあり。
暫く竹林歩き。
2019年03月09日 12:14撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:14
暫く竹林歩き。
一旦民家脇をかすめて更に登ると稲荷社へ。
2019年03月09日 12:16撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:16
一旦民家脇をかすめて更に登ると稲荷社へ。
椿が散っています。
2019年03月09日 12:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:17
椿が散っています。
稲荷社を回り込むようにしてを登って暫く行くと、石仏群あり。
2019年03月09日 12:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:20
稲荷社を回り込むようにしてを登って暫く行くと、石仏群あり。
2019年03月09日 12:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:19
低山なのであっと言う間に稜線の道。
2019年03月09日 12:21撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:21
低山なのであっと言う間に稜線の道。
やたら目がキラキラしている。
2019年03月09日 12:30撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:30
やたら目がキラキラしている。
急に視界が開けて大パノラマ。
2019年03月09日 12:36撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 12:36
急に視界が開けて大パノラマ。
陽当りの良い階段がスミレロードになっていた。
2019年03月09日 12:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:38
陽当りの良い階段がスミレロードになっていた。
しらとり広場(展望台)到着。
2019年03月09日 12:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:44
しらとり広場(展望台)到着。
素晴らしい眺め。今日はスッキリと晴れてくれてラッキーだった。
2019年03月09日 12:44撮影 by  ILCE-6300, SONY
3
3/9 12:44
素晴らしい眺め。今日はスッキリと晴れてくれてラッキーだった。
剱。
2019年03月09日 13:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 13:42
剱。
2019年03月09日 12:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:47
立山。
2019年03月09日 13:42撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 13:42
立山。
2019年03月09日 12:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:47
薬師。
2019年03月09日 12:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:45
薬師。
2019年03月09日 12:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:48
北ノ俣岳と黒部五郎。
2019年03月09日 12:45撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:45
北ノ俣岳と黒部五郎。
毛勝三山。
2019年03月09日 12:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:46
毛勝三山。
2019年03月09日 12:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:47
駒ヶ岳。白馬三山。(この写真の駒ヶ岳のずっと真下の山から煙のようなものが靡いていますが、花粉でしょうか!?)
2019年03月09日 12:46撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:46
駒ヶ岳。白馬三山。(この写真の駒ヶ岳のずっと真下の山から煙のようなものが靡いていますが、花粉でしょうか!?)
朝日岳。僧ヶ岳。
2019年03月09日 12:47撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:47
朝日岳。僧ヶ岳。
2019年03月09日 12:48撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 12:48
このあと展望台は満員に。
2019年03月09日 12:50撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:50
このあと展望台は満員に。
白鳥城跡。ここから三の丸、二の丸を経由して本丸&天守台へ。
2019年03月09日 12:54撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:54
白鳥城跡。ここから三の丸、二の丸を経由して本丸&天守台へ。
2019年03月09日 12:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 12:55
天守台に天測点なるものがあった。
2019年03月09日 12:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 12:59
天守台に天測点なるものがあった。
2019年03月09日 13:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:00
天測点のすぐ近くに一等三角点あり。点名:越城山。
2019年03月09日 13:00撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:00
天測点のすぐ近くに一等三角点あり。点名:越城山。
本丸からは西側の眺めも少しあります。二上山。
2019年03月09日 13:03撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 13:03
本丸からは西側の眺めも少しあります。二上山。
馬酔木(アケボノアセビ)が咲いていました。
2019年03月09日 13:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:05
馬酔木(アケボノアセビ)が咲いていました。
2019年03月09日 13:05撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:05
2019年03月09日 13:06撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:06
2019年03月09日 13:11撮影 by  ILCE-6300, SONY
1
3/9 13:11
昼食は数年振りにここに行ってみようかと・・・。
2019年03月09日 13:16撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:16
昼食は数年振りにここに行ってみようかと・・・。
「営業中」とあったが・・・、中に入ったら「すいませ〜ん、終わっちゃいました」と・・・(泣)。まだ1時過ぎだよぉ〜!
2019年03月09日 13:18撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:18
「営業中」とあったが・・・、中に入ったら「すいませ〜ん、終わっちゃいました」と・・・(泣)。まだ1時過ぎだよぉ〜!
仕方ないので山を眺めながら外でパンを食べる。
2019年03月09日 13:37撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 13:37
仕方ないので山を眺めながら外でパンを食べる。
2019年03月09日 13:38撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:38
2019年03月09日 13:39撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:39
飽きるほど眺めてもまだ飽きないが、そろそろ下山開始。
2019年03月09日 13:40撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:40
飽きるほど眺めてもまだ飽きないが、そろそろ下山開始。
歩き易いし、景色はいいし、こんないい散策路、家から近いのに初めてだなんてかなり勿体ない事をしていた。
2019年03月09日 13:55撮影 by  ILCE-6300, SONY
2
3/9 13:55
歩き易いし、景色はいいし、こんないい散策路、家から近いのに初めてだなんてかなり勿体ない事をしていた。
だがこの季節、次第に鼻がムズムズと・・・。下山中にくしゃみ出まくり。
2019年03月09日 13:59撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 13:59
だがこの季節、次第に鼻がムズムズと・・・。下山中にくしゃみ出まくり。
今日三つ目の三角点。これが一番見つけにくかった。石仏群(写真37)の裏の藪にあります。四等三角点。点名:峠茶屋。
2019年03月09日 14:13撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 14:13
今日三つ目の三角点。これが一番見つけにくかった。石仏群(写真37)の裏の藪にあります。四等三角点。点名:峠茶屋。
椿。
2019年03月09日 14:17撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 14:17
椿。
戻って来ました。
2019年03月09日 14:19撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 14:19
戻って来ました。
旧8は富山方面に向かう車で大渋滞でした。
2019年03月09日 14:20撮影 by  ILCE-6300, SONY
3/9 14:20
旧8は富山方面に向かう車で大渋滞でした。

感想

ファミリーパークの駐車場に駐車して、呉羽トンネルの上から登り始め五百羅漢までの往復をしようと当初は考えていましたが、ファミリーパークが3月1日から14日まで閉園しているとは知りませんでした・・・。駐車場も入口が閉鎖されていました。

車を走らせながらどこにしようかと考えていたら、そういえば旧8沿いに何かの駐車場があるではないか。という事で、急遽変更。呉羽丘陵多目的広場を起点にまずは呉羽山、その次に城山を歩く事にしました。

呉羽丘陵の散策路はアップダウンは勿論少しありますが、優しく歩き易い道です。走るのにも丁度良さそうな道です。実際にトレランの人も何人か擦れ違いました。これくらいの道ならば自分でも走れるのではという感じがしました。

城山近くの「青い丘」は久し振りだったので密かに楽しみにしていたが、残念ながら1時で完売状態。早過ぎる・・・。こんなにいい天気だし、店内からは立山連峰がパノラマのように眺められるので激混みだったんでしょうね・・・。あ〜あ、厚切りベーコン食べたかったなぁ。

この日は暖かく、いろいろな花も見ることができて良かったのですが、午後以降はやや鼻がむず痒くなってきて、帰宅後の夜になるとくしゃみ・鼻水・鼻づまりが一層ひどくなって難儀しました。歩いている途中もカメラの黒いボディに細かい粉のようなものがたくさん付いていたので、それだけ花粉が飛んでいたという事でしょうか。(翌日、車のフロントガラスにも、明らかに目に見えるくらいに花粉らしきものが一面に付いていました。黄砂っぽくはなかったと思います)。

花粉ニモ負ケズ登山を続けます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 北陸 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら