ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 176025
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

日光男体山(中禅寺湖側からピストン)

2012年03月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
7.7km
登り
1,209m
下り
1,218m

コースタイム

中禅寺温泉バス停8:45-県営湖畔駐車場8:55-四合目9:45-八合目11:10-11:55男体山12:50-八合目13:05-四合目13:35-県営湖畔駐車場14:05-14:15中禅寺温泉バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
男体山は山自体が二荒山神社の御神体であるため、登山期間(5/5〜10/25)以外は登山禁止ということを踏まえた上で…

取り付きは県営湖畔駐車場の入口の左側。
小橋を渡って小さな小屋辺りから斜面を登って行く。
小屋の先をまっすぐ行ってしまうと、二荒山神社の登拝門のすぐ上に行ってしまいます。
斜面にはトレースが錯綜していますが、ひたすら直上すれば三合目に至る林道に出ます。

三合目から四合目は観音薙の脇を行く冬道あり。
四合目から六合目は基本的に緩やかな登り。
六合目から徐々に傾斜がきつくなり、七合目手前から八合目までは急な登りが続きます。
八合目から先は再び緩やかな登りとなるが、山頂手前が少しだけ急な登り。

雪質は四合目までは腐り気味でアイスになっている箇所もありますが、四合目から上は登るにつれて締まってくる。

10本爪以上のアイゼンとダブルストックがオススメ。スノーシューやカンジキは必要なさそう。


中禅寺温泉バス停より男体山を望む
良い天気です!
2012年03月20日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:04
中禅寺温泉バス停より男体山を望む
良い天気です!
中禅寺湖畔より望む社山
2012年03月20日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/20 20:04
中禅寺湖畔より望む社山
県営湖畔駐車場
入口の左から登って行きます
2012年03月20日 20:04撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:04
県営湖畔駐車場
入口の左から登って行きます
小さな橋を渡る
2012年03月20日 20:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:05
小さな橋を渡る
三合目まで斜面を直登します
2012年03月20日 20:05撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:05
三合目まで斜面を直登します
三合目
2012年03月20日 20:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:06
三合目
四合目
2012年03月20日 20:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:06
四合目
四合目と五合目の中間点で、鹿が雪に埋もれて死んでいました
これから行かれる方はアイゼンなどで踏まないように気を付けて下さい
2012年03月20日 20:06撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:06
四合目と五合目の中間点で、鹿が雪に埋もれて死んでいました
これから行かれる方はアイゼンなどで踏まないように気を付けて下さい
五合目の避難小屋
2012年03月20日 20:07撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:07
五合目の避難小屋
しっかりとしたトレース
2012年03月20日 20:08撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:08
しっかりとしたトレース
ありがたや!ありがたや!
2012年03月20日 20:33撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:33
ありがたや!ありがたや!
六合目
2012年03月20日 20:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:09
六合目
六合目の先は樹林帯
2012年03月20日 20:09撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:09
六合目の先は樹林帯
やがて急な登りが始まります
2012年03月20日 20:11撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:11
やがて急な登りが始まります
七合目手前
急な斜面にはシリセードの跡が多い(笑)
2012年03月20日 20:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:12
七合目手前
急な斜面にはシリセードの跡が多い(笑)
七合目の避難小屋
ここでinoyasuさんとお会いしました
2012年03月20日 20:12撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:12
七合目の避難小屋
ここでinoyasuさんとお会いしました
キツイ登りですが、振り返るとどんどん視界が開けてきます
2012年03月20日 20:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/20 20:13
キツイ登りですが、振り返るとどんどん視界が開けてきます
どこまで続く、この急登は!
2012年03月20日 20:34撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:34
どこまで続く、この急登は!
あらら…鳥居が半分埋まってます
2012年03月20日 20:13撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:13
あらら…鳥居が半分埋まってます
八合目の避難小屋
ここからinoyasuさんたちと一緒に登ります
2012年03月20日 20:14撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:14
八合目の避難小屋
ここからinoyasuさんたちと一緒に登ります
八合目を過ぎると、ようやく道もなだらかに
2012年03月20日 20:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:15
八合目を過ぎると、ようやく道もなだらかに
気持ちの良い雪道♪
2012年03月20日 20:15撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:15
気持ちの良い雪道♪
森林限界に出ました
山頂まであと少し!
2012年03月20日 20:16撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:16
森林限界に出ました
山頂まであと少し!
山頂が見えました〜
2012年03月20日 20:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:17
山頂が見えました〜
山頂に到着!
二荒山神社奥宮が建っています
2012年03月20日 20:17撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:17
山頂に到着!
二荒山神社奥宮が建っています
山頂からの大パノラマ!
まずは日光白根山
2012年03月20日 20:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/20 20:18
山頂からの大パノラマ!
まずは日光白根山
眼下には中禅寺湖
社山や黒檜岳、その右奥には皇海山も見えます
2012年03月20日 20:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:36
眼下には中禅寺湖
社山や黒檜岳、その右奥には皇海山も見えます
日光白根山をアップで
2012年03月20日 20:18撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
6
3/20 20:18
日光白根山をアップで
燧ヶ岳
2012年03月20日 20:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
5
3/20 20:19
燧ヶ岳
会津駒ヶ岳
2012年03月20日 20:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:19
会津駒ヶ岳
白い峰が女峰山、その左に帝釈山
2012年03月20日 20:19撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/20 20:19
白い峰が女峰山、その左に帝釈山
太郎山
2012年03月20日 20:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:20
太郎山
折れてしまった大剣を確認しに行きます
2012年03月20日 20:20撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:20
折れてしまった大剣を確認しに行きます
無残にもポッキリと…
2012年03月20日 20:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:21
無残にもポッキリと…
根元だけが残ってました
2012年03月20日 20:36撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/20 20:36
根元だけが残ってました
振り返って二荒山神社奥宮を見る
2012年03月20日 20:21撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:21
振り返って二荒山神社奥宮を見る
志津方面へはトレースなし
2012年03月20日 20:22撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:22
志津方面へはトレースなし
山頂の雪
2012年03月20日 20:37撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:37
山頂の雪
至仏山は真っ白
2012年03月20日 20:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:23
至仏山は真っ白
皇海山と左に下がって鋸山
2012年03月20日 20:23撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3
3/20 20:23
皇海山と左に下がって鋸山
左から太郎山、大真名子山、女峰山
2012年03月20日 20:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:24
左から太郎山、大真名子山、女峰山
北側の峰々はどれも白い
2012年03月20日 20:24撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
2
3/20 20:24
北側の峰々はどれも白い
青空の下、女峰山と大真名子山
2012年03月20日 20:25撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:25
青空の下、女峰山と大真名子山
日光白根山と下には戦場ヶ原の雪原が見えます
2012年03月20日 20:38撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:38
日光白根山と下には戦場ヶ原の雪原が見えます
名残惜しいですが下山します
前の方はシリセードしてます
2012年03月20日 20:26撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:26
名残惜しいですが下山します
前の方はシリセードしてます
下ります
2012年03月20日 20:28撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
1
3/20 20:28
下ります
中禅寺湖を見ながら下ります
2012年03月20日 20:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
3/20 20:27
中禅寺湖を見ながら下ります
一気に下りました
これが噂の立て看板(汗)
2012年03月20日 20:27撮影 by  Canon PowerShot SX110 IS, Canon
4
3/20 20:27
一気に下りました
これが噂の立て看板(汗)
撮影機器:

感想

久々に晴れそうな休日。ならば当然行くのは山。それも雪のあるところ。
「そういえば雪のあるうちに社山に行きたかったんだよな〜。でも男体山も良いな。」と思案。
どっちにしても場所は同じだし、着いてから考えるかと、とりあえず日光へと向かった。


行きの電車内で見た男体山は青空の下、雲一つかかってなく登るには最高の条件。
この時点で既に気持ちはほぼ決まっていたが、あの急登はキツイなぁとか、例の「末代までの祟り」が何となく気にもなっていた。
それでもバスを降りて見上げる男体山と青空の誘惑には勝てず、社山ではなく男体山を登ることにした。
そうと決まれば後は最近行かれた方のレコ通りに県営湖畔駐車場まで行き、そこから山頂へと向かうだけ。
アイゼンを着けようか迷ったが、めんどくさいのでそのまま登って行く。

登り始めてすぐに息が上がり、やっぱり社山にしとけば良かったか?なんて弱気になる。三合目でアイゼンを着け、四合目までは樹林帯の急登なのでずっと弱気の虫がうずいていた。
しかし四合目を過ぎると一気に背後の視界が開け、積雪も多くなってきて俄然テンションがアップ!傾斜も緩やかになりそうなると現金なもので、こっちを選択して間違いなかったと悦に入る。

それでもやっぱり登りには変わらないので、だんだん疲れてくる。七合目で一息入れていると、男性が3人下から登って来ました。先頭の方と挨拶程度に言葉を交わして先へと進む。
ただこの先ずっと急登が続いたので休み休み登っていると、先ほどの方がガンガン差を詰めてきます。暫く頑張ってみましたがこりゃダメだと思い、先へと行ってもらいました。

その方は八合目で休んでいたので再びお会いでき、少しして他の2人もやって来ました。そのうち1人の方は先頭を歩いていた方と友達のようで、もう1人の若い男性(Iさん)は途中から一緒に登っていたそうで、見覚えのある緑のアウターを着ていたので尋ねてみるとやっぱり同じ電車、バスに乗っていました。
不意にIさんの口からヤマレコの言葉が飛び出し、思わず「この中にヤマレコのユーザーの方っているんですか?」と尋ねてしまい、するとなんと先頭を歩いていた方がinoyasuさんということが判明!すかさず私も自己紹介をし、一気に親近感を覚え、山頂までご一緒させて頂くことになりました。

八合目を過ぎるとようやく急な登りも終わり、森林限界に出るとゲレンデのような雪の斜面をひと登りして山頂へ!
薄く雲は広がっているものの、凄い展望!風も弱いのでゆっくりと山座同定を楽しむ。
その後、最近折れてしまった大剣を確認してみました。やっぱりポッキリと折れていて、下山したら神社の人に教えてあげようかと思いましたが、そんなことしたらわざわざ怒られにいくようなものですよね(笑)

結構長い時間山頂にいてinoyasuさんたちは下山にかかりましたが、私はどうにも去り難く、もう暫くこの展望を満喫しました。
少し遅れて私も山頂をあとにしましたが、本音を言えばまだまだいたかった。

下りはスタスタと。岩ゴロの道も全て雪で覆われていて凄い楽!
追いつかないかと思いましたが、五合目でinoyasuさんたちと合流。
三合目でアイゼンを外し、斜面を適当に下って行くと神社のすぐ上まで行ってしまい、慌てて左へ進路変更。無事に湖畔駐車場へと戻ることができた。
更には帰りも方向がみんな同じということで、一緒のバス、電車に乗って帰路につきました。


雪の男体山には初めて登りましたが、登り甲斐もあって山頂からの眺めも最高!
ぜひまた登りたい!その際は神社関係者の方々、どうかお許しを…(笑)

そして今までヤマレコユーザーさんと気付かずお話をしていて、帰宅してから分かったことは何度かありましたが、今回は初めてヤマレコユーザーさんと認識したうえでお話ができたのは貴重な体験であり、大変嬉しかったです。
inoyasuさん、本当にお世話になりました。また機会があればよろしくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人

コメント

kengamineさん、こんばんは!
男体山は2007年の8月に登った一回きりなのですが、眺望は最高でした。

でも、雪をかぶった周辺の山々は写真で見ても素晴らしさが伝わってきます。

そして、ユーザーさんとの出会い、後で分かるよりも何倍、何十倍と
嬉しいですよね。

私も昨年の秋、泊まった山小屋で一度ありました。あまりにも
嬉しくて呑み潰れるという醜態を曝してしまいましたが、、、。
2012/3/21 23:18
kengamineさん、どうもです。
緑のアウターのIです(笑)
昨日はお疲れ様でした。
up早いですね。しかも、完璧な文章。。。
山頂からの景色は、ホントにキレかったです。
僕も名残惜しかったですけど・・・寒さには勝てませんでした(笑)
また、機会があればご一緒させて下さい。それまでにもう少し登山について勉強しておきます。
2012/3/21 23:30
kengamineさん お疲れ様です
こんばんは inoyasuです。

あのあと、帰宅したら眠くなりヤマレコの記録を途中で書いているうちにパソコンの前で寝ていました。いつもなら一気に終っているのですが・・ 
たぶん帰りの電車で爆睡のところ楽しくて起きていたからだと思います(笑)

ヤマレコユーザーさんと一緒に登るのは初めてでした いままでも、帰って記録を見ると「ああ あの人か・・」 と思うことは何度かありましたが、意識して登ったのは初めてです。
男体山に山頂標識がないのは初めて気がつきました。
何度も登っているのに・・ そう言えばないですね

また、一緒に登る機会があればよろしくお願いします。 
2012/3/22 2:08
navecatさんへ
navecatさんは確か百名山制覇とのことでしたから、当然男体山も登ってますよね

どこかの山のレコにも酒で酔い潰れたって書いてあったような…?
お酒お好きなんですね〜

プロフの画像、変更しましたね!
近々、猫日記もアップするとか
楽しみにしていますeye
2012/3/22 20:47
reaki06さんへ
お〜っ!ようこそいらっしゃいました!
そしてコメントありがとうございます

先日はお疲れ様でした。
温泉犠牲にして早く帰ったおかげで、レコも早くアップすることができました
それにしてもあんな景色見たら、ますます山にハマってしまうでしょう

そうですね!またぜひご一緒しましょう!
でもその時はユックリ歩いて下さいね
2012/3/22 20:56
inoyasuさんへ
先日は大変お世話になりました!

まさかこんな形でユーザーさんとお話しできるなんて思っていなかったのでビックリ

私も帰宅した当日は、睡魔と格闘しながらレコ作成してました。

もうすぐ通算600回目の山でしたっけ?
毎週のように歩かれてるinoyasuさんなら、あくまでも通過点でしかないんでしょうね

それでは、また機会がありましたらよろしくお願い致します!
2012/3/22 21:04
うわ〜っ!
なんという晴天!青空に真っ白な雪山!
素敵すぎます♪
私が同日に登った岩巣山とは大違い(><)

でも、交通機関利用で日帰り圏内なんですね〜!驚!
男体山は登ったことがないんで、今年はぜひ登りにいきたいです。
山頂の標識がないのは知りませんでした。
あと、剣が折れてしまったことも…なぜ折れてしまったのですか?
2012/3/23 0:21
こんばんわ〜
doppo634です

私もkomachiさんと同じ感想で
電車利用&日帰りでこんなスゴイところに行けるとは意外でした。

私はまだ怖くて行けそうもないですけどネ

末代までの祟りthunder ないことを祈っております sweat01
2012/3/23 20:59
komachiさんへ
いくらなんでも岩巣山と比べちゃ〜
やっぱり高い山はイイですね♪
komachiさん、この冬は残念ながら雪山に行けそうにないまま終わってしまいそうですが、焦ってはいけませんよ〜

男体山にはまだ登ってなかったんですか。
まだまだ関東の山もたくさん登りに来て下さいね

山頂の剣は長年の風雪等によるものでしょう。
根元はずいぶん前から脆くなっていたようです
2012/3/23 21:51
doppo634さんへ
末代までの祟り、今のところ大丈夫そうです

日光は地元駅から一本で行けますし、良い山が多いので大変重宝しています

雪の男体山は時期を選べば危険個所もないし、脚力があればいけますよ〜。

doppo634さんはいつもガッツリ歩いているから、その点では問題ないでしょう

結局一番危険なのは、末代までの祟りかと
2012/3/23 21:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら