記録ID: 1764704
全員に公開
講習/トレーニング
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳→竜ヶ岳
2019年03月21日(木) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:24
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 2,133m
- 下り
- 1,878m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:22
- 休憩
- 6:59
- 合計
- 12:21
距離 17.6km
登り 2,136m
下り 1,880m
14:01
ゴール地点
天候 | 3月21日曇り→暴風雨→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雨上がりからは土がぬるぬるで滑りやすい |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
食器
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ポール
テント
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
鈴鹿セブンマウンテン1日踏破を目標に、まずは迷いやすいとある藤原岳から竜ヶ岳までを確認する為の山行
朝方に前線が通過する際天候崩れるとの予報だったので、ナイトハイクで藤原山荘まで行き、前線通過中は山荘で待機、その後天候回復したので竜ヶ岳へ。可能なら御在所岳まで行きたかったけど、山荘での休憩が長くなり時間無くなった為下山し終了。天候悪いとの予報だったこともあり、他登山者はお一方見かけただけでした
藤原山荘は綺麗で、非常に助かりました。地元の方など管理されている方に感謝です。
雨上がりの為、土がぬかるみ、藤原岳から多志田山までの下りは、下りるというより滑って止まっての繰り返しで、時間もかかるし危険と思う場面もありました。
斜面に雪が残っている箇所は見られたものの、登山道には雪はありませんでした。
鈴鹿セブンマウンテン1日は、天候にも恵まれないと難しいと感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する