ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1769803
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

【御池・鈴ヶ岳】福寿草一斉開花!!鞍掛東登山口〜鈴ヶ岳〜御池岳〜コグルミ谷

2019年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:09
距離
10.4km
登り
955m
下り
1,041m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:04
休憩
2:04
合計
8:08
8:36
8:43
70
9:53
9:59
8
10:07
10:10
21
10:31
10:42
35
11:17
12:26
14
12:40
12:41
36
13:17
13:17
53
14:10
14:12
3
14:15
14:18
2
14:20
14:23
17
14:40
14:47
21
15:08
15:09
19
15:28
15:28
18
15:46
15:48
10
天候 くもりのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鞍掛トンネル東口から登り、コグルミ谷で下るルート、コグルミ谷登山口に車をデポしました。下山後のスタート地点までの約20分の国道歩きをカットできます。

コグルミ谷登山口の駐車スペースは1台か2台が限界、早いもの勝ちのドリームシートです。国道はバイクや車の走り屋がコーナーを攻めていて、路上駐車は大変危険です。国道歩きは鞍掛トンネルに駐車してコグルミ谷から登り始めるために使うにせよ、下山後に鞍掛トンネルまで戻るのに使うにせよ、避けられない時間です。のんびりいきましょう、笑。

コグルミ谷の状況がヤマレコでまだアップされていなかったので、今回はpochieさんのみ先発隊としてコグルミ谷登山口から登って、残雪(まったく無し)とシロバナネコノメソウ(ありました)の状況確認、鈴北岳で合流しました。相変わらず、足が速いですね、笑。
コース状況/
危険箇所等
山と高原地図に載っていないルートを歩いています。元池から鈴ヶ岳(ヒルコバ)への登山道に向かうルートとヒルコバからダイレクトにお花池に向かうコースです。もう一つ、御池岳山頂から御池岳・鈴北岳分岐に下るルートも通常の夏道(谷筋道)では無く、冬期に使う尾根道を歩いています。

冬期や草がまだ生えていない今の季節、御池岳は登山道から外れてどこでも自由自在に歩けます。この自由奔放感や多くの登山者が入っても広大なテーブルランドが吸収してしまい、ほとんど人に会わずに歩ける静寂を楽しめる点が魅力ですが、裏を返すとそれだけ道迷いのリスクが高まるということです。

この山域が初めての方、あまり慣れていない方は、あまり無理せずに天気の良い日に早立ちで楽しんでください。
その他周辺情報 お気に入りの日帰り温泉は・・・六石高原ホテル【あじさいの湯】
・モンベルカード呈示で100円オフ
・特に平日の営業時間に注意です。
詳細はHPにて
 http://www.rk-hotel.com/hotspring.html
【ダイジェスト】鈴ヶ岳、フクジュソウの楽園でした(@t)
2019年03月23日 12:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/23 12:33
【ダイジェスト】鈴ヶ岳、フクジュソウの楽園でした(@t)
【ダイジェスト】ポカポカ斜面に(@t)
2019年03月23日 12:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/23 12:23
【ダイジェスト】ポカポカ斜面に(@t)
【ダイジェスト】一斉に開花(@t)
2019年03月23日 12:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
18
3/23 12:20
【ダイジェスト】一斉に開花(@t)
【ダイジェスト】この数とボリューム、見事でした(@t)
2019年03月23日 12:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/23 12:28
【ダイジェスト】この数とボリューム、見事でした(@t)
【ダイジェスト】コグルミ谷ではシロバナネコノメソウも(@t)
2019年03月23日 16:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
15
3/23 16:02
【ダイジェスト】コグルミ谷ではシロバナネコノメソウも(@t)
【ダイジェスト】ミスミソウ(雪割草)も咲いていましたよ
2019年03月23日 16:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/23 16:21
【ダイジェスト】ミスミソウ(雪割草)も咲いていましたよ
さぁ出発!pochieさんは皆の為に下山予定ルートの残雪具合とお花の偵察を兼ねて別ルートから。ありがとうございます(s)
2019年03月23日 08:13撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9
3/23 8:13
さぁ出発!pochieさんは皆の為に下山予定ルートの残雪具合とお花の偵察を兼ねて別ルートから。ありがとうございます(s)
鞍掛東登山口からスタート(@t)
2019年03月23日 08:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 8:13
鞍掛東登山口からスタート(@t)
鞍掛地蔵さんまでが今日一番の急登です、笑(y)
2019年03月23日 08:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/23 8:33
鞍掛地蔵さんまでが今日一番の急登です、笑(y)
鞍掛峠(@t)
2019年03月23日 08:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 8:37
鞍掛峠(@t)
お地蔵さんいます(@t)
2019年03月23日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 8:41
お地蔵さんいます(@t)
お地蔵さん過ぎると眺望が開けます(@t)
2019年03月23日 08:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 8:43
お地蔵さん過ぎると眺望が開けます(@t)
(@t)積雪期の真っ白が懐かしい、早く冬が来ないかな(y)
2019年03月23日 09:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 9:21
(@t)積雪期の真っ白が懐かしい、早く冬が来ないかな(y)
霜柱をザクザク踏みながら(@t)
ザクザク感が楽しかったです(hua)
2019年03月23日 09:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 9:23
霜柱をザクザク踏みながら(@t)
ザクザク感が楽しかったです(hua)
年末に来たときは霧氷ロードでした(@t)
2019年03月23日 09:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 9:24
年末に来たときは霧氷ロードでした(@t)
振り返ると絶景(@t)
2019年03月23日 09:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 9:26
振り返ると絶景(@t)
この木にも見事に霧氷が着いてたなぁ(@t)
2019年03月23日 09:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 9:30
この木にも見事に霧氷が着いてたなぁ(@t)
鞍掛尾根の大展望台(y)
2019年03月23日 09:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/23 9:31
鞍掛尾根の大展望台(y)
フリーズドライのナメコ(@t)
2019年03月23日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 9:40
フリーズドライのナメコ(@t)
飛行機(@t)
2019年03月23日 09:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 9:40
飛行機(@t)
(@t)鞍掛尾根は振り返ってもよし(y)
2019年03月23日 09:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 9:47
(@t)鞍掛尾根は振り返ってもよし(y)
(@t)鈴北岳山頂
2019年03月23日 09:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 9:52
(@t)鈴北岳山頂
(@t)この小山は西のボタンブチです(y)
2019年03月23日 09:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 9:52
(@t)この小山は西のボタンブチです(y)
(@t)右の稜線は鈴北岳から鈴ヶ岳への直線・最短コースですが、今日は使いませんよ(y)
2019年03月23日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 9:53
(@t)右の稜線は鈴北岳から鈴ヶ岳への直線・最短コースですが、今日は使いませんよ(y)
あくびしながらpochieさん登場(@t)元池に寄っていたとのこと
2019年03月23日 09:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 9:55
あくびしながらpochieさん登場(@t)元池に寄っていたとのこと
あくびしながらpochieさん登場(@t)
どんどん近づいてこられて、その足取りに見ほれました(hua)
2019年03月23日 09:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 9:57
あくびしながらpochieさん登場(@t)
どんどん近づいてこられて、その足取りに見ほれました(hua)
あくびしながらpochieさん登場(@t)
2019年03月23日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:00
あくびしながらpochieさん登場(@t)
(@t)元池も水面が見えました、奥の山は御池岳山頂(y)
2019年03月23日 10:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 10:08
(@t)元池も水面が見えました、奥の山は御池岳山頂(y)
(@t)元池からダイレクトにヒルコバに行きたくて〜念願が叶いましたよ(y)
2019年03月23日 10:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 10:11
(@t)元池からダイレクトにヒルコバに行きたくて〜念願が叶いましたよ(y)
穴(@t)これもドリーネ、ですね(y)
2019年03月23日 10:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 10:17
穴(@t)これもドリーネ、ですね(y)
(@t)伊吹山と同じく年間を通じてガス(雲)がかかる御池岳、苔むしています(y)
2019年03月23日 10:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 10:23
(@t)伊吹山と同じく年間を通じてガス(雲)がかかる御池岳、苔むしています(y)
鈴ヶ岳への下りの斜面のフクジュソウはまだ固いつぼみ(@t)
2019年03月23日 10:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 10:33
鈴ヶ岳への下りの斜面のフクジュソウはまだ固いつぼみ(@t)
時期が早かったんかなぁ(@t)
2019年03月23日 10:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 10:34
時期が早かったんかなぁ(@t)
ヒルコバ、鈴ヶ岳側の斜面はどうかな?(@t)
2019年03月23日 10:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 10:36
ヒルコバ、鈴ヶ岳側の斜面はどうかな?(@t)
日当たりがいいのでここのネコノメソウは開花してました(@t)
2019年03月23日 10:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 10:43
日当たりがいいのでここのネコノメソウは開花してました(@t)
○○○座り(y)
2019年03月23日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/23 10:51
○○○座り(y)
ここのフクジュソウも。。まだ固いつぼみばかり(@t)
2019年03月23日 10:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 10:52
ここのフクジュソウも。。まだ固いつぼみばかり(@t)
下山してくる人も、まだ咲いてないと・・(@t)
この時は、つぼみだけでも良しとしよう、と思ってました(hua)
2019年03月23日 10:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 10:53
下山してくる人も、まだ咲いてないと・・(@t)
この時は、つぼみだけでも良しとしよう、と思ってました(hua)
つぼみばかりなのでドライらワー撮ってみたり・・(@t)
2019年03月23日 10:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 10:55
つぼみばかりなのでドライらワー撮ってみたり・・(@t)
あっ咲いてた!!(@t)
2019年03月23日 11:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 11:10
あっ咲いてた!!(@t)
開きはじめてる。山頂でランチしてまったりしてたら拓くんじゃない?て話になり・・(@t)
2019年03月23日 11:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 11:14
開きはじめてる。山頂でランチしてまったりしてたら拓くんじゃない?て話になり・・(@t)
山頂へ・・(@t)
2019年03月23日 11:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 11:17
山頂へ・・(@t)
鈴ヶ岳山頂で昼食タイム(y)
2019年03月23日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/23 11:20
鈴ヶ岳山頂で昼食タイム(y)
ご夫婦でオリジナルのカップラーメン!具も可愛くて美味しそうでした♪(s)
2019年03月23日 11:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
3/23 11:31
ご夫婦でオリジナルのカップラーメン!具も可愛くて美味しそうでした♪(s)
快晴、ポカポカ陽気、山頂で1時間も過ごしてしまった(y)
2019年03月23日 11:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/23 11:47
快晴、ポカポカ陽気、山頂で1時間も過ごしてしまった(y)
皆さんとても静か(笑)撮影に必死です(s)
2019年03月23日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
3/23 11:59
皆さんとても静か(笑)撮影に必死です(s)
ランチしたあと北側の斜面に回ったら・・咲いてる咲いてる(@t)
2019年03月23日 11:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/23 11:59
ランチしたあと北側の斜面に回ったら・・咲いてる咲いてる(@t)
ぞろぞろと(@t)
2019年03月23日 12:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/23 12:01
ぞろぞろと(@t)
荷物放ったらかし(-_-;)
皆さん撮影に夢中(@p)
2019年03月23日 12:01撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 12:01
荷物放ったらかし(-_-;)
皆さん撮影に夢中(@p)
やったね(@t)
感激しました、待ってよかった!(hua)
2019年03月23日 12:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/23 12:05
やったね(@t)
感激しました、待ってよかった!(hua)
記念写真撮って下山開始(@t)
2019年03月23日 12:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/23 12:12
記念写真撮って下山開始(@t)
もと来た斜面をもどるとさっきまで固いつぼみだったフクジュソウが一斉開花(@t)
2019年03月23日 12:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/23 12:15
もと来た斜面をもどるとさっきまで固いつぼみだったフクジュソウが一斉開花(@t)
スゴイスゴイ(@t)
2019年03月23日 12:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
11
3/23 12:16
スゴイスゴイ(@t)
お見事(@t)
2019年03月23日 12:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
3/23 12:17
お見事(@t)
前に進まず(笑)ここで満足しきっちゃうくらい撮影しました(s)
2019年03月23日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
3/23 12:17
前に進まず(笑)ここで満足しきっちゃうくらい撮影しました(s)
わずかの日射しの違いでこんなに変わるなんて(@t)
2019年03月23日 12:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 12:18
わずかの日射しの違いでこんなに変わるなんて(@t)
みらくるマジック(@t)
2019年03月23日 12:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
9
3/23 12:19
みらくるマジック(@t)
いや、驚きました(@t)
2019年03月23日 12:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 12:19
いや、驚きました(@t)
芽吹きの春やね(@t)
2019年03月23日 12:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 12:26
芽吹きの春やね(@t)
どこまでも咲いてる(@t)
2019年03月23日 12:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/23 12:30
どこまでも咲いてる(@t)
一面に(@t)
ほんと、きれいでした(hua)
2019年03月23日 12:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 12:34
一面に(@t)
ほんと、きれいでした(hua)
さあここからはyoshikunさんも初めての初開拓ルート(@t)
2019年03月23日 12:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:41
さあここからはyoshikunさんも初めての初開拓ルート(@t)
ルート確認しながら(@t)ヒルコバから南へ谷筋を下ります(y)
2019年03月23日 12:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:43
ルート確認しながら(@t)ヒルコバから南へ谷筋を下ります(y)
最初の尾根を登る(@t)
2019年03月23日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:46
最初の尾根を登る(@t)
立派な谷(@t)谷筋の右の尾根をズンズン(y)
2019年03月23日 12:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:46
立派な谷(@t)谷筋の右の尾根をズンズン(y)
谷を渡り尾根へ取り付く(@t)
2019年03月23日 12:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 12:47
谷を渡り尾根へ取り付く(@t)
yoshikunさんの興奮がみんなにも伝わってニコニコ(@t)
2019年03月23日 12:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 12:50
yoshikunさんの興奮がみんなにも伝わってニコニコ(@t)
新ルート開拓に意気揚々(@t)
2019年03月23日 12:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 12:51
新ルート開拓に意気揚々(@t)
鈴ヶ岳はおむすびみたいにとんがってる(@t)
2019年03月23日 12:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 12:56
鈴ヶ岳はおむすびみたいにとんがってる(@t)
yoshikunさんがなんか解説してます(@t)・・・ダイレクトにお花池に行ける〜やったぁと、笑(y)
2019年03月23日 13:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 13:10
yoshikunさんがなんか解説してます(@t)・・・ダイレクトにお花池に行ける〜やったぁと、笑(y)
背もたれに良さそうな岩(@t)
2019年03月23日 13:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:13
背もたれに良さそうな岩(@t)
元池でしたっけ?(@t)・・・お花池です。お花ちゃん(y)
2019年03月23日 13:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:14
元池でしたっけ?(@t)・・・お花池です。お花ちゃん(y)
(@t)適当に歩く・・・いえ、実はきっちり歩いているんですよ(y)
2019年03月23日 13:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 13:18
(@t)適当に歩く・・・いえ、実はきっちり歩いているんですよ(y)
(@t)お花池からなだらかな尾根を歩いて西のボタンブチに向かいましょう(y)
2019年03月23日 13:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:19
(@t)お花池からなだらかな尾根を歩いて西のボタンブチに向かいましょう(y)
テーブルランドならではの広大な光景(@t)鈴北岳が見えていますね(y)
2019年03月23日 13:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 13:19
テーブルランドならではの広大な光景(@t)鈴北岳が見えていますね(y)
西のボタンブチ(@t)
2019年03月23日 13:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:24
西のボタンブチ(@t)
いい景色(@t)鈴鹿南部の秀峰が勢ぞろい(y)
2019年03月23日 13:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 13:26
いい景色(@t)鈴鹿南部の秀峰が勢ぞろい(y)
yoshikun自慢の巨木(@t)ガスって何も見えないときも安心するんですよ(y)
2019年03月23日 13:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:31
yoshikun自慢の巨木(@t)ガスって何も見えないときも安心するんですよ(y)
夕陽のテラス到着。ここで夕陽見るとしたらテン泊かな(@t)
2019年03月23日 13:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 13:34
夕陽のテラス到着。ここで夕陽見るとしたらテン泊かな(@t)
夕陽のテラスで佇む(y)
2019年03月23日 13:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/23 13:36
夕陽のテラスで佇む(y)
絶景(@t)夕陽のテラスまで来ると眼下にT字尾根が見えるんです(y)
2019年03月23日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 13:37
絶景(@t)夕陽のテラスまで来ると眼下にT字尾根が見えるんです(y)
(@t)平坦そうに見えて実はアップダウンが結構ある、笑(y)
2019年03月23日 13:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:39
(@t)平坦そうに見えて実はアップダウンが結構ある、笑(y)
このあたりから青空が濃くなってきました(@t)
2019年03月23日 13:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:39
このあたりから青空が濃くなってきました(@t)
何回か来てますが、自分は池の名前が怪しい(@t)丸池です(y)
2019年03月23日 13:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 13:46
何回か来てますが、自分は池の名前が怪しい(@t)丸池です(y)
築山みたい(@t)
2019年03月23日 13:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 13:49
築山みたい(@t)
(@t)右端はオチョボブチ、崖です(y)
2019年03月23日 13:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 13:52
(@t)右端はオチョボブチ、崖です(y)
(@t)夏は覚悟がいるところです・・・なぜ?草ボウボウでマダニ危険エリアだからです(y)
2019年03月23日 13:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 13:58
(@t)夏は覚悟がいるところです・・・なぜ?草ボウボウでマダニ危険エリアだからです(y)
(@t)天狗堂は見て良しの山(y)
2019年03月23日 13:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 13:59
(@t)天狗堂は見て良しの山(y)
テーブルランドの端・端を丁寧に歩いています(y)
2019年03月23日 13:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
3/23 13:59
テーブルランドの端・端を丁寧に歩いています(y)
(@t)霧氷のとき綺麗なところですよ(y)
2019年03月23日 14:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 14:01
(@t)霧氷のとき綺麗なところですよ(y)
(@t)鈴鹿の秀峰を眺めながら(y)
2019年03月23日 14:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:03
(@t)鈴鹿の秀峰を眺めながら(y)
(@t)風池です、夏はまさにヌタ場(y)
2019年03月23日 14:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:07
(@t)風池です、夏はまさにヌタ場(y)
(@t)開けました、天狗の鼻へ向かいましょう(y)
2019年03月23日 14:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:09
(@t)開けました、天狗の鼻へ向かいましょう(y)
しんがりを歩いていて撮影。ご一緒してくださってありがとうございます!(hua)
2019年03月23日 14:12撮影 by  SO-02J, Sony
2
3/23 14:12
しんがりを歩いていて撮影。ご一緒してくださってありがとうございます!(hua)
メンバー限定(@t)
2019年03月23日 14:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 14:13
メンバー限定(@t)
ボタンブチからのT字尾根(@t)
2019年03月23日 14:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 14:15
ボタンブチからのT字尾根(@t)
ボタンブチ・・・どんな光景も絵になる、不思議なところ(y)
2019年03月23日 14:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
3/23 14:16
ボタンブチ・・・どんな光景も絵になる、不思議なところ(y)
幸助池へ向かいます(@t)
2019年03月23日 14:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 14:17
幸助池へ向かいます(@t)
ボタンブチと天狗の鼻がワンフレームに、意外と知られていません(y)
2019年03月23日 14:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
3/23 14:18
ボタンブチと天狗の鼻がワンフレームに、意外と知られていません(y)
yoshikunさん。池の名前お願いします(@t)・・・幸助さんです(y)
2019年03月23日 14:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 14:21
yoshikunさん。池の名前お願いします(@t)・・・幸助さんです(y)
なだらかな丘陵(@t)
2019年03月23日 14:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 14:23
なだらかな丘陵(@t)
視線の先は奥の平(@p)
2019年03月23日 14:23撮影 by  uTough-8010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:23
視線の先は奥の平(@p)
北斜面には結構雪が残っています(@t)
2019年03月23日 14:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
3/23 14:26
北斜面には結構雪が残っています(@t)
サバンナみたいです(@t)
2019年03月23日 14:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
3/23 14:28
サバンナみたいです(@t)
(@t)今日はまだコグルミ谷が残っているので奥の平はカット(y)
2019年03月23日 14:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 14:28
(@t)今日はまだコグルミ谷が残っているので奥の平はカット(y)
(@t)今度はテン泊で奥の平に来たい(y)
2019年03月23日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:30
(@t)今度はテン泊で奥の平に来たい(y)
待ち構えポイント(@t)
2019年03月23日 14:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:31
待ち構えポイント(@t)
ここからは奥の平や名古屋の街が一望できます(@t)名古屋の夜景は絶品でしたね(y)
2019年03月23日 14:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 14:32
ここからは奥の平や名古屋の街が一望できます(@t)名古屋の夜景は絶品でしたね(y)
御池岳山頂到着(@t)
2019年03月23日 14:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/23 14:44
御池岳山頂到着(@t)
能郷白山が見えていました。現像であぶり出してみましたが白山は見えていませんでした(@t)
2019年03月23日 14:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 14:46
能郷白山が見えていました。現像であぶり出してみましたが白山は見えていませんでした(@t)
御池岳山頂で満面の笑顔(@t)
2019年03月23日 14:49撮影 by  TG-5, OLYMPUS CORPORATION
9
3/23 14:49
御池岳山頂で満面の笑顔(@t)
雪渓を下りますといっても雪は長く続きません(@t)御池岳・鈴北岳分岐へ下ります(y)
2019年03月23日 14:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:51
雪渓を下りますといっても雪は長く続きません(@t)御池岳・鈴北岳分岐へ下ります(y)
ここを降りてきました(@t)夏道である谷筋は雪が残っていて踏み抜き多発!(y)
2019年03月23日 14:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 14:53
ここを降りてきました(@t)夏道である谷筋は雪が残っていて踏み抜き多発!(y)
(@t)ですので、今回は冬道をくだりました、尾根道です(y)
2019年03月23日 14:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 14:56
(@t)ですので、今回は冬道をくだりました、尾根道です(y)
(@t)無雪期も尾根道を歩いた方が楽のような気が(y)
2019年03月23日 14:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 14:59
(@t)無雪期も尾根道を歩いた方が楽のような気が(y)
(@t)草ボウボウかな(y)
2019年03月23日 15:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:02
(@t)草ボウボウかな(y)
(@t)何指指しているの?(y)
2019年03月23日 15:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:15
(@t)何指指しているの?(y)
藤原への縦走ルートとコグルミ谷への分岐(@t)
六合目のカタクリ峠ですね(p)
2019年03月23日 15:27撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
3/23 15:27
藤原への縦走ルートとコグルミ谷への分岐(@t)
六合目のカタクリ峠ですね(p)
コグルミ谷へ下りていきます。初めてのルートはワクワク(@t)
2019年03月23日 15:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/23 15:28
コグルミ谷へ下りていきます。初めてのルートはワクワク(@t)
イザ、コグルミ谷に下ります(y)
2019年03月23日 15:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/23 15:29
イザ、コグルミ谷に下ります(y)
(@t)何年か前に大規模な土石流が発生した場所(y)
2019年03月23日 15:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:34
(@t)何年か前に大規模な土石流が発生した場所(y)
(@t)一気に下ります(y)
2019年03月23日 15:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:39
(@t)一気に下ります(y)
結構な急坂(y)
2019年03月23日 15:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3/23 15:39
結構な急坂(y)
(@t)今日はまだ【くまが】【いそう】にありませんでした、笑(y)
2019年03月23日 15:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 15:40
(@t)今日はまだ【くまが】【いそう】にありませんでした、笑(y)
シロバナネコノメソウに出合いに(y)
2019年03月23日 15:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
3/23 15:46
シロバナネコノメソウに出合いに(y)
一応、リスを撮りましたよ、見えるかな?(y)
2019年03月23日 15:46撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/23 15:46
一応、リスを撮りましたよ、見えるかな?(y)
シロバナネコノメソウがここにも咲いてた(@t)登りに見つけていてくれたポチエさんに感謝(y)
2019年03月23日 16:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
3/23 16:00
シロバナネコノメソウがここにも咲いてた(@t)登りに見つけていてくれたポチエさんに感謝(y)
きのうの入道ヶ岳のよりもフレッシュな感じ。まだツボミもある。(@t)
2019年03月23日 16:01撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
3/23 16:01
きのうの入道ヶ岳のよりもフレッシュな感じ。まだツボミもある。(@t)
そうそう、ふつうのネコノメソウもいっぱい生えてたけど上の方ではまだ縮こまってたな(@t)
2019年03月23日 16:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
3/23 16:08
そうそう、ふつうのネコノメソウもいっぱい生えてたけど上の方ではまだ縮こまってたな(@t)
こぐるみ谷下部、若干のきわどいトラバース(@t)
2019年03月23日 16:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3/23 16:11
こぐるみ谷下部、若干のきわどいトラバース(@t)
雪割草(ミスミソウ)咲いてた。ラッキー(@t)
2019年03月23日 16:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/23 16:20
雪割草(ミスミソウ)咲いてた。ラッキー(@t)
夜は某所で大?(笑)宴会(y)
次こそは私も!(hua)
2019年03月23日 20:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
3/23 20:24
夜は某所で大?(笑)宴会(y)
次こそは私も!(hua)
覚え・・・元池から鈴ヶ岳への登山道へ向かった。緩やかな斜面をトラバース気味に歩く。特に危ない箇所は無い。
2019年03月25日 09:11撮影
3
3/25 9:11
覚え・・・元池から鈴ヶ岳への登山道へ向かった。緩やかな斜面をトラバース気味に歩く。特に危ない箇所は無い。
覚え・・・ヒルコバから一旦下って尾根に乗ってダイレクトにお花池へ向かう。特に危険箇所は無し。素晴らしい尾根
2019年03月25日 09:10撮影
3
3/25 9:10
覚え・・・ヒルコバから一旦下って尾根に乗ってダイレクトにお花池へ向かう。特に危険箇所は無し。素晴らしい尾根
覚え・・・御池岳山頂から御池岳・鈴北岳分岐まで冬期に使う尾根道を利用。残雪がある今の時期、谷筋を歩く夏道は踏み抜き多発で危ないです。
2019年03月26日 07:51撮影
2
3/26 7:51
覚え・・・御池岳山頂から御池岳・鈴北岳分岐まで冬期に使う尾根道を利用。残雪がある今の時期、谷筋を歩く夏道は踏み抜き多発で危ないです。

感想

tom32さん、いつも素敵な写真とレコ作成ありがとうございます<m(__)m>
そして、yoshikun1さん、いつもお膳立てありがとうございます。
また、ご一緒して頂いたメンバーの皆さん、今回も楽しい山行をありがとうございました!

お目当ての福寿草、当初蕾ばかりで少し早まった!?と思いましたが
陽だまりランチの甲斐あって、見事に開花しましたね!
お日様の温もりを逃さない福ちゃんの生命力、短時間での変化を目の当たりにできて
pochie感激です(^^♪

【福寿草いっぱいの鈴ヶ岳、コグルミ谷のシロバナネコノメソウ】
鞍掛トンネル三重県側が開通!!

朝は固い蕾だった鈴ヶ岳の福寿草、山頂で昼食後は全開モードに変身。ヒルコバからお花池へのダイレクト尾根は新鮮。お花池〜西ボタンブチ〜丸池〜天狗鼻〜ボタンブチ、幸助池でお花ちゃんとの悲しいお話を思い出してやっと御池岳へ。今日はまだまだ、コグルミ谷で下山とてんこ盛り。アイドルのリスは一瞬、もう一つのお目当てのシロバナネコノメソウもしっかり撮影して・・・おわり。

多賀の民話、紙芝居集
《幸助とお花》
http://www.taga-kankou.com/kamishibai/kousuke_ohana/index.htm

鈴鹿きってのフクジュソウの聖地ということで、yoshikunさんイチオシの御池・鈴ヶ岳の福寿草を見に行ってきました。三月下旬といっても、寒の戻りで気温は低く、西高東低の寒波到来で朝方は大変しばれました。足元も立派な霜柱を踏み踏み・・。
鈴ヶ岳へ着くと、どうも様子がおかしい。足元に見えるのはつぼみばかり・・。時期が早かったかな〜という思いが参加者みんなの頭によぎりました。山頂近くの岩場で、第一開花株発見、日射しも差し始めてきたので、風の止まった山頂でまったり日向ぼっこしながらランチすることにしました。
で、作戦成功!!。ランチ後周囲を散策すると、あるわあるわ・・。さっきまでのつぼみが全部開花。一面フクジュソウの花園に変わっていました。わずかな時間の日射しでこうも変わるものなんですね。ビックリしました。
下りは、yoshikunさんも初めてというルートをたどっていくつかの池と御池岳を経由し、pochieさんが登りで偵察してくれたコグルミ谷へ。コグルミ谷では遠目でしたがリスにもあえ、シロバナネコノメソウやミスミソウにも出会えて、欲張りな一日になりました。
yoshikunさん、いつもベストな鈴鹿を案内してくれてありがとう。メンバーのみなさん、今回も楽しかったです。

仕事やお天気事情で2か月以上山にいけない、行きたい!!!という状況でした。
自分一人だと「忙しいから今日は無理」となるなかで、yoshikun1さんから御池岳のお誘いをいただきました。
足手まといになるのは承知で、みなさんに会いたい、山に行きたい、花を見たい!という気持ちで参加をさせていただきました。

結果、みなさんを待たせるばかりでしたが、とても楽しい時間でした♪思い切って参加して良かった!
次の山行きを楽しみに、日々の生活を頑張りたいと思います!

3度目の鈴鹿遠征は、まだ見たことのない福寿草を楽しみに(*゜ー゜)
yoshikun1さん、pochieさんのベテランガイドさんの案内でまた思い出に残る素敵な山行きをさせて頂きました♪
福寿草の蕾だらけの斜面を1つでも咲いてないかと一生懸命探しながら登った鈴ヶ岳でしたが、開花しそうな予感にランチをして待つこと約1時間。見事なまでに花開いた福寿草に感激する皆の顔と可愛らしい黄色い花に私も癒やされました(*^^*)
まだまだ見たことのないお花、地元北陸では見れないお花が沢山ありそうなのでまた再訪する機会を作りたいと思います。
yoshikun1さん、ご一緒頂いたメンバーの皆さん楽しい時間をありがとうございました(*_ _)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1883人

コメント

コグルミ谷 シロバナネコノメ ミスミソウ 大発見に 乾杯
皆さん おはようございます。
鈴ヶ岳の福寿草は去年感動したので見に行くつもりです。
シロバナネコメ ミスミソウ コグルミ谷にあるとは知りませんでした、 クマガイソウもある!!増々御池岳花の百名山ですね。
80隊はイワザクラ、見れるかどうかわかりませんがキバナハナネコノメを狙ってます。
tom32さん 金沢から遠征ですか、前日に入道ヶ岳、お疲れさまでした。レコを拝見したら猿山も行かれてる、同じような山行きに親しみを覚えてます。
80,81より
2019/3/28 8:59
Re: コグルミ谷 シロバナネコノメ ミスミソウ 大発見に 乾杯
80さん、81さん、こんばんは。
ミスミソウはコグルミ谷に入って直ぐ右の土斜面に咲いていました。シロバナネコノメソウはタテ谷分岐の辺りの本当に足元です。この花も右手に、本当に足元です。

鞍掛トンネル前に駐車してコグルミ谷から登りお花観賞、御池岳はパスして県境尾根でダイレクトに鈴北岳へ向かい、鈴ヶ岳の福寿草鑑賞が良いかも知れませんね。

コグルミ谷にリスもいました。あれやこれやと忙しい山旅になること、間違いなし
2019/3/28 19:46
Re: コグルミ谷 シロバナネコノメ ミスミソウ 大発見に 乾杯
8080さん、はじめまして😊。鈴ヶ岳の福寿草、大感激でした。なんせ、北陸ではこの春の訪れの代名詞のようなお花が自生する山が、ホント少ないんです。しかも、登りではほぼ全てが蕾で諦め気分だったのが、ランチのあとの下りでは魔法のように黄色い花園になってる。。。ビックリでした。山行記録拝見しました。ここ数週間の記録、見事にクロスしてますね。実は入道の前に瀧樹神社の雪割草も見に行っているんです。お花好きが引き寄せられるお山って似かよっているのかもしれませんね。
夏になったら白山に入り浸っていますので、きっと白山でお会いするんじゃないかなと確信してます😊。
2019/3/29 0:10
福寿草の
皆様、今晩は。
とうとう鈴ヶ岳に福寿草の季節がやってきましたね。

皆様と同じような景色を見たかったんですが、
私は2週続けて拒絶されてしまいました。
昨年yoshikun1さんに丸池辺りでお逢いした時はほぼ逆回りで
歩きましたが、お花池の辺りの福寿草はどんな具合だったでしょうか?

山口のゲートも開放され、ますます鈴ヶ岳に出かける方が
増えるでしょう、やはりこのシーズンは人気沸騰の山ですね。
2019/3/28 23:17
Re: 福寿草の
日曜日、鞍掛トンネルまでの国道が積雪で引き返されたとのレコを拝見して。私もノーマルタイヤに変えてしまいました、汗。

onetotaniさんがお花池とヒルコバを直結して歩いておられるのを見て、いつかは自分も〜念願でした。いやぁ、素晴らしいコースでした。新鮮でした。これからは草が生い茂り、マダニのリスクがありますが、私の定番コースとしたいです。

週末のお天気が今一スキッとしませんが、鈴ケ岳の満開の福寿草に出合えることをお祈りしています。
2019/3/29 7:12
Re: 福寿草の
追伸です。
お花池周辺の福寿草もしっかり咲いていました、が(笑)。
みなさん、鈴ケ岳で十分お腹いっぱいになってしまって、ここの福寿草ちゃんはほとんどスルーしてしまいました。

お花池を先に行くと、感動されると思います、笑。
2019/3/29 7:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら