ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1794383
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

本宮山からメシモリ岩山を経て陣馬山

2019年04月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:38
距離
8.0km
登り
700m
下り
693m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:41
休憩
0:56
合計
3:37
11:12
11:12
42
11:54
11:55
3
11:58
11:58
29
12:27
12:31
7
12:45
12:45
15
13:00
13:47
32
14:26
14:27
7
14:34
14:37
3
14:40
ゴール地点
最近はGPSロガーを持って来なくなってしまった。本当に大丈夫なのか。
天候 曇り 少しだけ雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
高尾駅北口から西東京バスにて陣馬高原下バス停
帰りは逆ルート
コース状況/
危険箇所等
取り付き場所から踏み跡は薄めです。沢の右側を歩くと左側に渡る橋が何本か有りますが、渡らないで沢を詰めるイメージで登ります。そのまま右側の尾根を意識しながら沢を詰めると、尾根への踏み跡が見付かると思います。尾根に出てから本宮山迄は基本的に尾根伝いです。トラバースの分岐が何本か有りますが、そのまま尾根を歩きます。本宮山からは比較的踏み跡がしっかりしています。
道標は基本的にありませんので、ピークでは方向を確認しましょう。
その他周辺情報 陣馬そばの山下屋さんでお疲れ様。
本日は陣馬高原下バス停からのスタートです。
2019年04月14日 11:02撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:02
本日は陣馬高原下バス停からのスタートです。
取り付きはここから。沢の右側を登る感じかな。
2019年04月14日 11:13撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:13
取り付きはここから。沢の右側を登る感じかな。
この橋が気になる。やっぱり渡るのが正解なのかな。いや、渡らなくて正解でした。
2019年04月14日 11:14撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:14
この橋が気になる。やっぱり渡るのが正解なのかな。いや、渡らなくて正解でした。
ニリンソウ。ちゃんと二輪だった。
2019年04月14日 11:15撮影 by  SOV37, Sony
1
4/14 11:15
ニリンソウ。ちゃんと二輪だった。
ここにも橋が。どう見ても痩せ過ぎだな。
2019年04月14日 11:16撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:16
ここにも橋が。どう見ても痩せ過ぎだな。
なんとなく踏み跡っぽいので、ここを行ってみる。
2019年04月14日 11:19撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:19
なんとなく踏み跡っぽいので、ここを行ってみる。
踏み跡が見つからない。右側の尾根に出る事はわかっているので、兎に角右側を注意しながら進みます。
2019年04月14日 11:23撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:23
踏み跡が見つからない。右側の尾根に出る事はわかっているので、兎に角右側を注意しながら進みます。
踏み跡が見つからないっていうより、沢山あってどれか解らないって感じ。とにかく沢を詰めつつ、右側を意識する感じ。
2019年04月14日 11:29撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:29
踏み跡が見つからないっていうより、沢山あってどれか解らないって感じ。とにかく沢を詰めつつ、右側を意識する感じ。
マムシ草。筍みたいなのが残っていた。
──
マムシ草じゃなくてミミガタテンナンショウのようです。テンナンショウ系は形が似ているからどれがどれだか…

ミミガタテンナンショウの苞はこげ茶色だがマムシグサは緑色。ミミガタテンナンショウの仏炎苞が開くところは耳たぶのように大きく出っ張る。
2019年04月14日 11:34撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:34
マムシ草。筍みたいなのが残っていた。
──
マムシ草じゃなくてミミガタテンナンショウのようです。テンナンショウ系は形が似ているからどれがどれだか…

ミミガタテンナンショウの苞はこげ茶色だがマムシグサは緑色。ミミガタテンナンショウの仏炎苞が開くところは耳たぶのように大きく出っ張る。
赤テープがあったので、正解ルートだったぽい。
2019年04月14日 11:36撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:36
赤テープがあったので、正解ルートだったぽい。
尾根に出ました。
2019年04月14日 11:37撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:37
尾根に出ました。
落とし物のようです。
2019年04月14日 11:41撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:41
落とし物のようです。
笹山になりましたね。
2019年04月14日 11:47撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:47
笹山になりましたね。
ここ、分岐しているね。気になるので行ってみましょう。
2019年04月14日 11:52撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:52
ここ、分岐しているね。気になるので行ってみましょう。
熊野神社本宮跡。こんな立派なのがあったんだ。
2019年04月14日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:54
熊野神社本宮跡。こんな立派なのがあったんだ。
ふむふむ。殆ど読めなくなっています。
2019年04月14日 11:54撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:54
ふむふむ。殆ど読めなくなっています。
鹿?
2019年04月14日 11:55撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:55
鹿?
来た道を戻って少し登ると本宮山に到着です。
2019年04月14日 11:58撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:58
来た道を戻って少し登ると本宮山に到着です。
高茶山とも言います。なんか、他にも名前があったような気がしたけど。
2019年04月14日 11:58撮影 by  SOV37, Sony
4/14 11:58
高茶山とも言います。なんか、他にも名前があったような気がしたけど。
何故か山頂のゴミはハイシー率が高いよね。
2019年04月14日 12:00撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:00
何故か山頂のゴミはハイシー率が高いよね。
右側の尾根を意識しながら降ります。
2019年04月14日 12:03撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:03
右側の尾根を意識しながら降ります。
今回は綺麗に踏み跡が付いていました。ここの尾根って見落すんだよね〜
2019年04月14日 12:05撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:05
今回は綺麗に踏み跡が付いていました。ここの尾根って見落すんだよね〜
この辺から急登になったような記憶があるんだけど。
2019年04月14日 12:14撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:14
この辺から急登になったような記憶があるんだけど。
中々の急登具合だけど写真では伝わらない。でも、記憶に残っている程の急登ではなかった。
2019年04月14日 12:16撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:16
中々の急登具合だけど写真では伝わらない。でも、記憶に残っている程の急登ではなかった。
反対側から歩いた時に道を間違えた懐かしい場所。今は簡易道標があるんだ。これがあったら間違えなかったなwww
2019年04月14日 12:20撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:20
反対側から歩いた時に道を間違えた懐かしい場所。今は簡易道標があるんだ。これがあったら間違えなかったなwww
右側が正解。当時は葉っぱが生い茂っていてわかりにくかったな。
2019年04月14日 12:21撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:21
右側が正解。当時は葉っぱが生い茂っていてわかりにくかったな。
メシモリ岩山に到着です。以前はここでご飯にしたんだった。
2019年04月14日 12:27撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:27
メシモリ岩山に到着です。以前はここでご飯にしたんだった。
三角点かな。
2019年04月14日 12:28撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:28
三角点かな。
林道に出ました。林道側から降りた場所を撮りました。
2019年04月14日 12:37撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:37
林道に出ました。林道側から降りた場所を撮りました。
久々にここを登ってみます。やっぱり、四半世紀前に家内と登ったのはここだと思うな〜
2019年04月14日 12:45撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:45
久々にここを登ってみます。やっぱり、四半世紀前に家内と登ったのはここだと思うな〜
山頂に到着。うん、やっぱり、こんな感じだったよ。四半世紀前も。
2019年04月14日 12:58撮影 by  SOV37, Sony
4/14 12:58
山頂に到着。うん、やっぱり、こんな感じだったよ。四半世紀前も。
久々の清水茶屋で乾杯。
2019年04月14日 13:06撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:06
久々の清水茶屋で乾杯。
丹沢山塊。まだ雪が残っているね。
2019年04月14日 13:07撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:07
丹沢山塊。まだ雪が残っているね。
刺し身蒟蒻が美味しい。
2019年04月14日 13:08撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:08
刺し身蒟蒻が美味しい。
さて、腹ごしらえもしましょう。チキンラーメンですけど。
2019年04月14日 13:10撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:10
さて、腹ごしらえもしましょう。チキンラーメンですけど。
ジップロックにチキンラーメンとお湯を入れます。
2019年04月14日 13:13撮影 by  SOV37, Sony
1
4/14 13:13
ジップロックにチキンラーメンとお湯を入れます。
麺が柔らかくなったら、お湯をシェラカップに注ぎます。
2019年04月14日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:15
麺が柔らかくなったら、お湯をシェラカップに注ぎます。
鶏卵、煎り胡麻、ネギをトッピングして、ぐでチキシートを慎重に落として完成です。
2019年04月14日 13:19撮影 by  SOV37, Sony
1
4/14 13:19
鶏卵、煎り胡麻、ネギをトッピングして、ぐでチキシートを慎重に落として完成です。
セリフが逆さまになっちゃった。
2019年04月14日 13:19撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:19
セリフが逆さまになっちゃった。
スープにネギを浮べるとなんとなく良い感じ。
2019年04月14日 13:20撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:20
スープにネギを浮べるとなんとなく良い感じ。
頂きます。あ、セリフが箸に(笑)
2019年04月14日 13:20撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:20
頂きます。あ、セリフが箸に(笑)
食後のコーヒーもね。
2019年04月14日 13:30撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:30
食後のコーヒーもね。
まったりしています。
さて、ゆっくり降りましょう。
2019年04月14日 13:36撮影 by  SOV37, Sony
4/14 13:36
まったりしています。
さて、ゆっくり降りましょう。
この橋は、もう少しで交換かな。
2019年04月14日 14:17撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:17
この橋は、もう少しで交換かな。
流石。修復されている。前回(記録ID: 1760513)は崩落していましたからね。
2019年04月14日 14:18撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:18
流石。修復されている。前回(記録ID: 1760513)は崩落していましたからね。
山猫の目草が沢山咲いていました。
2019年04月14日 14:24撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:24
山猫の目草が沢山咲いていました。
なんか怖いwww
2019年04月14日 14:30撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:30
なんか怖いwww
やっぱり25分だった。少し時間があるな〜
2019年04月14日 14:35撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:35
やっぱり25分だった。少し時間があるな〜
こんにちは〜
2019年04月14日 14:36撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:36
こんにちは〜
やっぱり、これかな。
2019年04月14日 14:42撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:42
やっぱり、これかな。
季節限定ののらぼう。お疲れ様でした。
2019年04月14日 14:46撮影 by  SOV37, Sony
4/14 14:46
季節限定ののらぼう。お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.32kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 地図 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ 帽子 バンダナか手ぬぐい 筆記具 保険証(山岳保険証も) ファーストエイドキット シェルター 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) ナイフセット カトラリーセット タフケット タオル テーブル 軍手 ペーパータオル ウェットティシュ 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

雨予報だった。雨でもこの辺りなら大丈夫だろう。本宮山山道ルートにしよう。前回、本宮山を歩いたのは

2015年09月21日(月) 記録ID: 720593

なのだが、この山塊は道を間違えたり、ルーファイが出来なかったりで2回も撤退している。撤退の記録は以下の通り。

2015年08月23日(日) 記録ID: 703758
2015年09月20日(日) 記録ID: 719359

かなり早い段階で諦めているが、早い方が諦め易いのだ。これが後半になってくると諦め難くなってくる。そういえば蝮に始めて遭遇したのも、このルートだった。

【本宮山山道ルート】
今回のルートは、守屋さんの登山詳細図112コースの13番で紹介されている。陣馬高原下バス停〜上案下配水場〜本宮山のルートだ。
上案下配水場から取り付くのだが、踏み跡は薄い。そして、沢の右側を歩いていると、左側に渡る橋が何本か存在している。左側の尾根からも本宮山に行けるとは思うが、登山詳細図によると「荒廃」という事なので、今回は右側の尾根から登る事にした。
踏み跡は薄いが、基本的には沢を詰めて行けば良い。右側の尾根を意識しつつ、沢を詰めて行くと尾根への明瞭な踏み跡に辿り着く。尾根に乗ってしまえば、あとは殆ど一本道だ。トラバースの分岐が数本あるが、本宮山迄は尾根で一本だ。山頂の少し下に熊野神社本宮跡の碑への分岐がある。ここには、たいそう立派な石碑があった。

後日、石碑をキャタピラーで運んだ方々の事が書いているブログを発見した。

https://ameblo.jp/yama-ga-aru/entry-11198370108.html

上記のブログは以下の山行記録から辿り着いた。

記録ID: 1360944

この石碑を運ぶのは大変だったろうなと思っていたが、キャタピラで運んだとの事。一つ謎が解けた。

【本宮山〜メシモリ岩山】

本宮山から先は知ってるコースだが、前回歩いた時より、かなり歩きやすくなっているように感じた。
基本的に道標が無いし、山頂直下は支尾根に引っ張られる分岐があるのだが、今回は支尾根方面には通行停めを意味する枝で作ったバリケードもあったし、踏み跡も明瞭だった。この場所は真っ直ぐ進むのが間違いなので、支尾根という表現は正しくないかもしれない。

【メシモリ岩山〜陣馬山】
メシモリ岩山を降りると、林道と一般登山道になる。和田峠から久々に階段で陣馬山に登ってみる。
やっぱり、四半世紀前に家内と歩いた登山道はここだと思う。記憶と一致しないのは、ここまでバスで来た筈なのだ。ここ迄のバスは公共交通には存在しない。
もしかすると、他の団体さんがチャーターしたバスに便乗してしまったのだろうか。可能性が全く無いわけではない。
山頂に到着した瞬間の、いきなり開けた感じも、やっぱり、四半世紀前の感覚と同じような気がする。はっぱり、ここを登ったんだと思う。

陣馬山で本日の昼食にする事にした。

【ジップロックかまたまぐでチキ】
ぐでたまのデコシールが残っているし。

▼食材
・ チキンラーメン
・ 鶏卵
・ ネギ
・ 煎り胡麻
・ 食べられるデコシール(ぐでたま)

▼作り方
1. お湯を沸かします
2. チキンラーメンをジップロックに入れておきます
3. お湯が沸騰したらジップロックへお湯を入れます。
4. チキンラーメンが解れてきたら、お湯を全てシェラカップに注ぎます。
5. 鶏卵を割り入れます
6. 煎り胡麻とネギをトッピングします。
7. 食べられるデコシールを玉子に慎重に乗せます
8. 頂きます。シェラカップのスープにネギを浮べるとそれっぽいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら