ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1815907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

鷹ノ巣山、雲取山(日原口)七ツ石小屋テント泊

2019年04月28日(日) 〜 2019年04月29日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:52
距離
28.7km
登り
2,903m
下り
2,910m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:50
休憩
0:41
合計
6:31
8:10
7
8:17
8:17
16
8:33
8:37
11
8:48
8:49
26
9:15
9:15
123
11:18
11:26
36
12:02
12:22
20
12:42
12:44
74
13:58
13:59
31
14:30
14:35
0
14:35
14:35
6
2日目
山行
7:16
休憩
0:32
合計
7:48
5:30
8
5:38
5:38
21
5:59
5:59
13
6:12
6:12
38
6:50
6:50
4
6:54
6:54
30
7:24
7:26
18
7:44
7:46
3
7:49
7:56
1
7:57
8:05
20
8:25
8:25
23
8:48
8:48
22
9:10
9:11
100
10:51
10:51
70
12:37
12:37
5
12:42
12:52
11
13:09
13:10
8
天候 1日目:晴れ、2日目:曇り時々雨
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・東日原駐車場(日原鍾乳洞臨時駐車場):500円 ※無人のため箱に投入
 ⇒駐車場トイレは冬季閉鎖のため鍾乳洞方面へ100mくらいの東日原バス停トイレを利用。
・七ツ石小屋テント場:500円 ※GW期間は予約制、GW以降も検討中とのこと
 ⇒今シーズンから予約制を知らずに予約していませんでしたが滑り込みセーフでした。
  昨今の奥秩父料金1000円からすると安いです。
コース状況/
危険箇所等
・富田新道は、「倒木が多く、道が不明瞭な箇所あり」でした。
その他周辺情報 ・「奥多摩温泉もえぎの湯」
 ⇒14:00頃行ったが混雑(男湯は整理券が必要)で利用せず。
・帰り道途中、飯能市名栗にある「さわらびの湯」(800円)
 ⇒代わりに寄ったものの入浴のみ。
  こちらも混雑で洗い場がひどく並んでいる状態のため利用せず帰宅してから洗う。。
08:13 東日原駐車場を出発
 昨晩2:00到着のため寝坊しました。計画を変更する必要がありました。
08:13 東日原駐車場を出発
 昨晩2:00到着のため寝坊しました。計画を変更する必要がありました。
08:20 萬寿の水
 後から知りました。明治から向山の岩間から湧く清水を引水しているそうです。
08:20 萬寿の水
 後から知りました。明治から向山の岩間から湧く清水を引水しているそうです。
08:21 鷹ノ巣山登山口
 川まで下ります。反対側からくるとわかりにくいです。
08:21 鷹ノ巣山登山口
 川まで下ります。反対側からくるとわかりにくいです。
08:27 日原川を渡る
08:27 日原川を渡る
08:28 わさびの栽培でしょうか
08:28 わさびの栽培でしょうか
08:44 岩場に囲まれている場所にでました
08:44 岩場に囲まれている場所にでました
08:48 岩場の谷を登っていきます
08:48 岩場の谷を登っていきます
08:56 沢を渡る
09:31 アセビ
09:35 ツツジ
10:47 避難できそうですね
10:47 避難できそうですね
11:27 昼飯喰のタワ
 ちょうど昼なので行動食休憩。
11:27 昼飯喰のタワ
 ちょうど昼なので行動食休憩。
12:05 鷹ノ巣山山頂到着
 山頂からの富士山が良く見えます。
3
12:05 鷹ノ巣山山頂到着
 山頂からの富士山が良く見えます。
 南アルプス。
 山頂標識は、雲取山と同じデザイン。
1
 山頂標識は、雲取山と同じデザイン。
12:33 鷹ノ巣山からの下り
1
12:33 鷹ノ巣山からの下り
12:45 鷹ノ巣山避難小屋
 テントを張っている人もいました。
12:45 鷹ノ巣山避難小屋
 テントを張っている人もいました。
 中はきれい。
 小屋利用の注意書きなど。
 小屋利用の注意書きなど。
 和式トイレが2基あります。
 和式トイレが2基あります。
13:38 奥秩父、奥多摩でよく見かける景色
13:38 奥秩父、奥多摩でよく見かける景色
14:01 赤指尾根分岐(峰合)
14:01 赤指尾根分岐(峰合)
14:09 尾根の視界が開けたところから
1
14:09 尾根の視界が開けたところから
 富士山拡大。
15:20 七ツ石小屋に到着しトイレの前のスペースに幕営
2
15:20 七ツ石小屋に到着しトイレの前のスペースに幕営
16:49 夕食後空身で七ツ石山へ
 途中の七ツ石神社
16:49 夕食後空身で七ツ石山へ
 途中の七ツ石神社
16:53 七ツ石山到着
2
16:53 七ツ石山到着
05:40 七ツ石小屋テント場から直登(七ツ石小屋上分岐にて)
 左側の斜面から強引に登ってきました。
05:40 七ツ石小屋テント場から直登(七ツ石小屋上分岐にて)
 左側の斜面から強引に登ってきました。
05:59 七ツ石山山頂再び
05:59 七ツ石山山頂再び
06:01 天気は回復するのかしないのか
06:01 天気は回復するのかしないのか
06:27 ダンシングツリー
1
06:27 ダンシングツリー
06:51 昨年度をもって閉鎖された奥多摩小屋
 テントは何張かありました。
06:51 昨年度をもって閉鎖された奥多摩小屋
 テントは何張かありました。
07:04 南側の富田新道分岐(右)
07:04 南側の富田新道分岐(右)
07:25 霧氷の着いた木々
 昨深夜七ツ石小屋近辺では雨が降りましたが、この辺は雪だったようです。
07:25 霧氷の着いた木々
 昨深夜七ツ石小屋近辺では雨が降りましたが、この辺は雪だったようです。
07:55 雲取山山頂到着
 少し雨が降ったり止んだりなので雲取山避難小屋前に荷物をデポしました。
2
07:55 雲取山山頂到着
 少し雨が降ったり止んだりなので雲取山避難小屋前に荷物をデポしました。
08:29 北側の富田新道分岐に入りました。
1
08:29 北側の富田新道分岐に入りました。
08:33 南側分岐との合流箇所
08:33 南側分岐との合流箇所
08:34 緩やかに下ります
08:34 緩やかに下ります
08:40 最初の登り返し
08:40 最初の登り返し
08:43 コケがいい感じに育っています
08:43 コケがいい感じに育っています
08:56 ここのコケなどは、和名倉山の景色と似ている
1
08:56 ここのコケなどは、和名倉山の景色と似ている
 人跡がわかりにくい。
 人跡がわかりにくい。
09:16 なんとなくここが道かなという感覚
09:16 なんとなくここが道かなという感覚
09:47 久々の道標
09:47 久々の道標
09:56 すばらしい
 和名倉山以来。
09:56 すばらしい
 和名倉山以来。
10:07 急斜面に咲くツツジ
1
10:07 急斜面に咲くツツジ
10:09 これは何でしょう
 これより下の斜面にたくさん植生していました。
10:09 これは何でしょう
 これより下の斜面にたくさん植生していました。
10:19 唐松谷林道分岐
10:19 唐松谷林道分岐
10:39 日原川を渡るのだが
10:39 日原川を渡るのだが
 写真では伝わらない高度感。ダメな人はダメなやつです。
 写真では伝わらない高度感。ダメな人はダメなやつです。
10:41 登山道沿いにツツジ
10:41 登山道沿いにツツジ
10:42 振り返って
 これもダメな人はダメなやつですが、私も怖かったです。
10:42 振り返って
 これもダメな人はダメなやつですが、私も怖かったです。
10:53 橋から登り返して林道にでる
10:53 橋から登り返して林道にでる
 左の林道奥の登山道には崩落のため行けないそうです。
 左の林道奥の登山道には崩落のため行けないそうです。
 林道から雲取山方面を見る。
 林道から雲取山方面を見る。
11:21 林道沿いにところどころ咲いていました
1
11:21 林道沿いにところどころ咲いていました
11:53 林道脇のの水場に大量発生
11:53 林道脇のの水場に大量発生
 雌のようです。 踏まれないように気を付けてください。
 雌のようです。 踏まれないように気を付けてください。
12:03 林道ゲートに到着
12:03 林道ゲートに到着
 反対側から。
12:04 林道からの天祖山登山口
12:04 林道からの天祖山登山口
12:05 川を渡る橋の先、ゲートからもっとも近い駐車場
 7〜8台程度。
12:05 川を渡る橋の先、ゲートからもっとも近い駐車場
 7〜8台程度。
12:06 その先に通行止めの橋、孫惣谷方面
12:06 その先に通行止めの橋、孫惣谷方面
12:09 カツラの大樹があるそうです
12:09 カツラの大樹があるそうです
 たしかに下の河原に立っているが、遠目でもでかい。
 たしかに下の河原に立っているが、遠目でもでかい。
12:17 かなり高いところから糸状に落ちる滝
12:17 かなり高いところから糸状に落ちる滝
12:19 何の設備か、荷物用ロープウェイのようなもの
12:19 何の設備か、荷物用ロープウェイのようなもの
12:21 ものすごい岩稜
12:21 ものすごい岩稜
12:25 こちらの岩稜も迫力がある
12:25 こちらの岩稜も迫力がある
12:55 駐車場に向かう途中のトイレ
 ちょうどよかった。
12:55 駐車場に向かう途中のトイレ
 ちょうどよかった。
12:58 一部割れていますが「幽水栃の雫」だそうです
 今は枯れているようです。
12:58 一部割れていますが「幽水栃の雫」だそうです
 今は枯れているようです。
 日原は大樹がたくさんあるそうで、その1つに行く登山道だそうです。
 日原は大樹がたくさんあるそうで、その1つに行く登山道だそうです。
13:00 稲村岩
13:13 駐車場の近く
 今度はここを利用するのかな。
13:13 駐車場の近く
 今度はここを利用するのかな。
 帰る途中ここで気が付いたのですが、駐車場がとんでもない構造物でした。さっきのトイレといい、日原というか奥多摩はこんな感じの建物が多いですね。
 帰る途中ここで気が付いたのですが、駐車場がとんでもない構造物でした。さっきのトイレといい、日原というか奥多摩はこんな感じの建物が多いですね。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット 携帯トイレ

感想

 日原の登山口から出発する計画では、帰りのルートが酉谷山経由でしたが、出発の寝坊でつまづいたのと、2日目の天候が怪しくなってきたことから、帰りのルートを富田新道に変更しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1064人

コメント

鷹ノ巣山避難小屋の水場は水出てましたでしょうか?
2019/5/1 9:36
Re: 無題
小屋は通過なので水場までは行ってないこともあり確かな情報ではありませんが、小屋前ベンチで休憩していた時、隣で話していた2人組からの漏れ聞こえによると「チョロチョロ」だとか言っていました。。。
2019/5/1 15:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山(東日原から三条経由で丹波山へ)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら