ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1829805
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

上高地から涸沢カール 初の北アルプス

2019年05月02日(木) 〜 2019年05月03日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
13:11
距離
37.1km
登り
1,121m
下り
1,139m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:18
休憩
0:44
合計
7:02
5:43
5:44
8
6:32
6:33
4
6:37
6:38
39
7:17
7:17
5
7:22
7:28
11
8:26
8:48
25
9:13
9:15
57
10:12
10:21
131
12:32
12:32
9
2日目
山行
4:59
休憩
0:41
合計
5:40
6:58
23
7:21
7:22
30
7:52
7:52
64
8:56
9:05
40
9:57
10:22
2
10:24
10:24
39
11:03
11:03
8
11:11
11:11
6
11:17
11:21
3
11:24
11:24
41
12:05
12:07
10
12:25
12:25
13
天候 1日目:曇り→晴れ
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
マイカーで岐阜県高山市「あかんだな駐車場」
駐車料金1日600円
駐車場内のバス停よりシャトルバスにて上高地バスターミナルまでおよそ30分
料金往復2,050円
コース状況/
危険箇所等
横尾山荘から涸沢ヒュッテまで冬道(雪渓歩き)になります。
危険箇所は特にありません。
その他周辺情報 あかんだな駐車場より車で5分に平湯温泉の温泉施設「ひらゆの森」大人500円
前日の夜9時に家を出発!名神高速の草津JAC先頭に1時間の渋滞を越えると名古屋付近では目立った渋滞無く、およそ1時間半ほどの仮眠を取りながら午前4時過ぎにあかんだな駐車場に到着
早速準備をしてバス停に向かいます。
2019年05月02日 04:30撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 4:30
前日の夜9時に家を出発!名神高速の草津JAC先頭に1時間の渋滞を越えると名古屋付近では目立った渋滞無く、およそ1時間半ほどの仮眠を取りながら午前4時過ぎにあかんだな駐車場に到着
早速準備をしてバス停に向かいます。
もうバス停には人が一杯!
2019年05月02日 04:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 4:33
もうバス停には人が一杯!
建て屋の奥の券売機でバスの切符を買います。
2019年05月02日 04:36撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 4:36
建て屋の奥の券売機でバスの切符を買います。
もうバス来てる!
慌てて乗り込みました。
AM4:50発です
2019年05月02日 04:36撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 4:36
もうバス来てる!
慌てて乗り込みました。
AM4:50発です
バスの車窓から乗れなかった人達、30分間隔で運行して居ます。
このバス繁忙期の臨時便、通常運行だとAM5:00発です。
2019年05月02日 04:42撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 4:42
バスの車窓から乗れなかった人達、30分間隔で運行して居ます。
このバス繁忙期の臨時便、通常運行だとAM5:00発です。
上高地バスターミナルに到着です!
2019年05月02日 05:08撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 5:08
上高地バスターミナルに到着です!
登山者で一杯です。
これからみんな山に登るのでしょう
2019年05月02日 05:08撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 5:08
登山者で一杯です。
これからみんな山に登るのでしょう
上高地の地図!
2019年05月02日 05:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:22
上高地の地図!
徹夜でしたので小腹が空きました。
豚まんを買って食べてます
2019年05月02日 05:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 5:28
徹夜でしたので小腹が空きました。
豚まんを買って食べてます
さてバスターミナルを出発です!
2019年05月02日 05:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 5:39
さてバスターミナルを出発です!
林道コースと沢コースがありますが。ここでは林道コースを選択します。
2019年05月02日 05:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:39
林道コースと沢コースがありますが。ここでは林道コースを選択します。
看板
2019年05月02日 05:40撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:40
看板
河童橋が見えてきました。
2019年05月02日 05:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 5:43
河童橋が見えてきました。
ここが話しに聞く河童橋です
2019年05月02日 05:44撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 5:44
ここが話しに聞く河童橋です
このまま自然探勝路を進みます。
2019年05月02日 05:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:45
このまま自然探勝路を進みます。
梓川の支流、こういった川が幾つもあります。
2019年05月02日 05:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:45
梓川の支流、こういった川が幾つもあります。
何か綺麗
2019年05月02日 05:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 5:45
何か綺麗
小梨平のキャンプ場
2019年05月02日 05:48撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 5:48
小梨平のキャンプ場
看板!
2019年05月02日 05:48撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:48
看板!
看板!
2019年05月02日 05:51撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:51
看板!
さらに進みます。
写真では分かりませんが沢山の鳥の囀りがとても清々しいです。
2019年05月02日 05:51撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:51
さらに進みます。
写真では分かりませんが沢山の鳥の囀りがとても清々しいです。
看板
2019年05月02日 05:53撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:53
看板
笹の湿地
2019年05月02日 05:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 5:56
笹の湿地
林の隙間から何か見えてます。
2019年05月02日 05:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 5:56
林の隙間から何か見えてます。
殆ど平坦な道が続きます。
2019年05月02日 06:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:09
殆ど平坦な道が続きます。
ガスでよく見えませんがこれは明神岳
2019年05月02日 06:16撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:16
ガスでよく見えませんがこれは明神岳
川の対岸の林
とても良い景色です
2019年05月02日 06:16撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 6:16
川の対岸の林
とても良い景色です
奥の山は茶臼の頭?勉強不足でスンマセン
2019年05月02日 06:17撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:17
奥の山は茶臼の頭?勉強不足でスンマセン
明神の分岐、
2019年05月02日 06:25撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 6:25
明神の分岐、
ガスで見えなかった明神岳が見えるようになりました。
2019年05月02日 06:25撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/2 6:25
ガスで見えなかった明神岳が見えるようになりました。
全貌がこちら
2019年05月02日 06:26撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:26
全貌がこちら
館内看板の通り進みます
2019年05月02日 06:36撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:36
館内看板の通り進みます
実は、まだ十分に慣れてない冬靴で歩くスピードは遅いです。
ドンドン抜かされていきます。
2019年05月02日 06:40撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:40
実は、まだ十分に慣れてない冬靴で歩くスピードは遅いです。
ドンドン抜かされていきます。
川の向こう岸、まだ冬ですね
気温も5度程度です。
2019年05月02日 06:41撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:41
川の向こう岸、まだ冬ですね
気温も5度程度です。
道が川になってる所
2019年05月02日 06:44撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:44
道が川になってる所
川が道を横切っているようです
2019年05月02日 06:44撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:44
川が道を横切っているようです
なんか倒木さえ美しく見えます。
2019年05月02日 06:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 6:50
なんか倒木さえ美しく見えます。
こんな感じ
2019年05月02日 06:52撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 6:52
こんな感じ
こんな感じに
2019年05月02日 06:54撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 6:54
こんな感じに
次の山が見えてきました。
2019年05月02日 07:04撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:04
次の山が見えてきました。
山を囲うように道が付いているので
2019年05月02日 07:05撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:05
山を囲うように道が付いているので
振り返るとまだ明神岳です
2019年05月02日 07:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:09
振り返るとまだ明神岳です
右手前が蝶ヶ岳、奥の白いのが常念岳かな?
2019年05月02日 07:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 7:09
右手前が蝶ヶ岳、奥の白いのが常念岳かな?
支流の雪渓
2019年05月02日 07:11撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:11
支流の雪渓
徳沢ロッジの看板
2019年05月02日 07:13撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:13
徳沢ロッジの看板
奥の建物がそうです。
2019年05月02日 07:15撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 7:15
奥の建物がそうです。
レストランですね
2019年05月02日 07:18撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 7:18
レストランですね
休憩もそこそこに、さらに進みます。
2019年05月02日 07:30撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:30
休憩もそこそこに、さらに進みます。
この時、どうやら左膝を捻ったらしく、膝の内側が痛くなってきました。
2019年05月02日 07:32撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:32
この時、どうやら左膝を捻ったらしく、膝の内側が痛くなってきました。
ちょっと新村橋に行ってみましょう
2019年05月02日 07:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:39
ちょっと新村橋に行ってみましょう
橋からの眺め
2019年05月02日 07:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:39
橋からの眺め
急に天気が悪くなってきました。
急ぎましょう
2019年05月02日 07:55撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:55
急に天気が悪くなってきました。
急ぎましょう
道に残雪が
2019年05月02日 07:57撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 7:57
道に残雪が
雪?多い?
2019年05月02日 08:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:01
雪?多い?
自然探勝路は雪(と言うより雪崩?)で通行止めです。
沢沿いを歩くよう案内がされています。
2019年05月02日 08:07撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:07
自然探勝路は雪(と言うより雪崩?)で通行止めです。
沢沿いを歩くよう案内がされています。
何の山か分かんなくなってきた(;o;)
2019年05月02日 08:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 8:09
何の山か分かんなくなってきた(;o;)
なので川の写真で誤魔化します!
2019年05月02日 08:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:09
なので川の写真で誤魔化します!
ちょっと天気が・・・
2019年05月02日 08:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:20
ちょっと天気が・・・
横尾山荘に到着。
お腹が空いたので昼食(まだ8時半だよ)にします。
2019年05月02日 08:25撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:25
横尾山荘に到着。
お腹が空いたので昼食(まだ8時半だよ)にします。
これから正面の吊り橋を渡ります。
自然探勝路をこのまま進むと槍ヶ岳に続いています。
2019年05月02日 08:26撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:26
これから正面の吊り橋を渡ります。
自然探勝路をこのまま進むと槍ヶ岳に続いています。
とうとう雨が降ってきました。
2019年05月02日 08:26撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:26
とうとう雨が降ってきました。
橋を渡ってからアイゼンします。
橋は木製の為アイゼン禁止です。
2019年05月02日 08:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 8:50
橋を渡ってからアイゼンします。
橋は木製の為アイゼン禁止です。
ここからは本格的な登山道です
2019年05月02日 08:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 8:50
ここからは本格的な登山道です
道は1人分が歩ける幅ですね、多分もっと広いのだと思いますが
2019年05月02日 09:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:00
道は1人分が歩ける幅ですね、多分もっと広いのだと思いますが
屏風岩が見えてきました。
2019年05月02日 09:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:19
屏風岩が見えてきました。
結構雪で埋まってるようですね
2019年05月02日 09:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:20
結構雪で埋まってるようですね
急に険しくなりました。
2019年05月02日 09:23撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:23
急に険しくなりました。
屏風岩の岩肌も険しくなりました。
2019年05月02日 09:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 9:39
屏風岩の岩肌も険しくなりました。
手前の木々が邪魔ですが、川の色がコバルトブルーです。初めて見ます。
2019年05月02日 09:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 9:45
手前の木々が邪魔ですが、川の色がコバルトブルーです。初めて見ます。
屏風岩、
2019年05月02日 10:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:00
屏風岩、
奥に見えるのが多分、前穂高岳
2019年05月02日 10:00撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:00
奥に見えるのが多分、前穂高岳
雪の下を凄い勢いで川が流れています。
2019年05月02日 10:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:01
雪の下を凄い勢いで川が流れています。
川は右から左へ、また雪の下へ流れ込んでいます。
2019年05月02日 10:04撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:04
川は右から左へ、また雪の下へ流れ込んでいます。
何だこれ?
2019年05月02日 10:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:20
何だこれ?
ってこれは橋
本谷橋って言うポイント、完全に雪で埋まってる!
2019年05月02日 10:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:20
ってこれは橋
本谷橋って言うポイント、完全に雪で埋まってる!
多くの人がここで小休憩、
2019年05月02日 10:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 10:20
多くの人がここで小休憩、
最初見たときは「すげー」っと思っていたんです。
ここから冬道、雪渓歩きが始まります!
2019年05月02日 10:26撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:26
最初見たときは「すげー」っと思っていたんです。
ここから冬道、雪渓歩きが始まります!
屏風岩ともお別れです。
2019年05月02日 10:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 10:39
屏風岩ともお別れです。
凄い景色です。初めてです!
2019年05月02日 10:39撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 10:39
凄い景色です。初めてです!
でも写真に撮ると壮大な景色ですが・・・
2019年05月02日 10:49撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 10:49
でも写真に撮ると壮大な景色ですが・・・
取りあえず振り返って常念岳
2019年05月02日 10:49撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:49
取りあえず振り返って常念岳
天気はだんだん回復してきました。
でも時より強い風が吹いています。
2019年05月02日 10:59撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 10:59
天気はだんだん回復してきました。
でも時より強い風が吹いています。
写真で見ると雪渓とは壮大なんだけど・・・
2019年05月02日 11:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 11:28
写真で見ると雪渓とは壮大なんだけど・・・
登るととにかく単調で景色が変わらずに凄いしんどいんです!
2019年05月02日 11:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 11:50
登るととにかく単調で景色が変わらずに凄いしんどいんです!
涸沢ヒュッテが見えた!
2019年05月02日 12:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:01
涸沢ヒュッテが見えた!
奥穂高岳も見えた!
2019年05月02日 12:01撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:01
奥穂高岳も見えた!
涸沢ヒュッテに到着!
2019年05月02日 12:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:33
涸沢ヒュッテに到着!
左から前穂高岳、右が西穂高岳
2019年05月02日 12:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:33
左から前穂高岳、右が西穂高岳
正面が全て奥穂高岳、左が西穂高岳、右のへこみに奥穂高山荘が有る筈なんですが、雪で埋まってる様です。
2019年05月02日 12:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:33
正面が全て奥穂高岳、左が西穂高岳、右のへこみに奥穂高山荘が有る筈なんですが、雪で埋まってる様です。
左が奥穂高岳、中央が涸沢岳、右が北穂高岳
中央の尖った所が涸沢槍
2019年05月02日 12:33撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 12:33
左が奥穂高岳、中央が涸沢岳、右が北穂高岳
中央の尖った所が涸沢槍
中央が北穂高岳ですそこから右がゴジラの背中って呼ばれてるそうです。
そしてテント場のテントも凄い数!
テント場の奥に涸沢小屋もあります。
2019年05月02日 12:34撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 12:34
中央が北穂高岳ですそこから右がゴジラの背中って呼ばれてるそうです。
そしてテント場のテントも凄い数!
テント場の奥に涸沢小屋もあります。
忘れていました、涸沢ヒュッテの写真
ここは入り口の展望デッキ
ヒュッテの大部分が雪で埋まってるようです。
2019年05月02日 12:34撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 12:34
忘れていました、涸沢ヒュッテの写真
ここは入り口の展望デッキ
ヒュッテの大部分が雪で埋まってるようです。
景色サイコー!
受付を済ませてから改めて景色を眺め・・・からの
2019年05月02日 14:49撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 14:49
景色サイコー!
受付を済ませてから改めて景色を眺め・・・からの
涸沢ヒュッテ散策
受付のある新館
2019年05月02日 14:49撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:49
涸沢ヒュッテ散策
受付のある新館
展望デッキはアイゼン禁止!
2019年05月02日 14:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:50
展望デッキはアイゼン禁止!
売店のメニュー
2019年05月02日 14:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:50
売店のメニュー
展望デッキの賑わい
2019年05月02日 14:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/2 14:50
展望デッキの賑わい
気になったのから順番に撮影開始w
2019年05月02日 14:50撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:50
気になったのから順番に撮影開始w
雪で埋まってるんですね
2019年05月02日 14:51撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:51
雪で埋まってるんですね
テント場へ行ってみましょう
2019年05月02日 14:51撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:51
テント場へ行ってみましょう
ここを登ってきたのか〜
と実感!
2019年05月02日 14:52撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:52
ここを登ってきたのか〜
と実感!
テント場を散策
2019年05月02日 14:53撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:53
テント場を散策
沢山在ります
2019年05月02日 14:53撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:53
沢山在ります
雪でブロックを作って風よけを作るそうです。
この方ザック21キロ有ったそうです。
撮影協力ありがとうございました。
2019年05月02日 14:54撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 14:54
雪でブロックを作って風よけを作るそうです。
この方ザック21キロ有ったそうです。
撮影協力ありがとうございました。
天気も良くなり
2019年05月02日 14:58撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 14:58
天気も良くなり
この迫ってる感が凄いです
2019年05月02日 15:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 15:09
この迫ってる感が凄いです
2019年05月02日 15:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 15:10
2019年05月02日 15:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 15:10
2019年05月02日 15:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 15:10
こんな景色見せられたら登りたくなりますねw
2019年05月02日 15:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 15:10
こんな景色見せられたら登りたくなりますねw
北穂高岳まで大体ここから2〜3時間で登れるそうです。
2019年05月02日 15:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 15:10
北穂高岳まで大体ここから2〜3時間で登れるそうです。
涸沢ヒュッテは全4棟構成
新館で受け付け、食堂、宿泊
本館に宿泊、談話室、自炊者の炊事場
別館とトイレ棟が有ります。
後、本館と新館の間に展望デッキと売店が在ります。
布団は1人1枚でした。山小屋としてはとても快適です。
2019年05月02日 15:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 15:19
涸沢ヒュッテは全4棟構成
新館で受け付け、食堂、宿泊
本館に宿泊、談話室、自炊者の炊事場
別館とトイレ棟が有ります。
後、本館と新館の間に展望デッキと売店が在ります。
布団は1人1枚でした。山小屋としてはとても快適です。
食堂の写真
夕食の準備していますね〜
2019年05月02日 15:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 15:19
食堂の写真
夕食の準備していますね〜
中々良い雰囲気です

夕方16時頃に来ると「まだ戻ってきてない」と遭難者?と思われる緊迫した無線のやりとりが続いています。
2019年05月02日 15:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/2 15:20
中々良い雰囲気です

夕方16時頃に来ると「まだ戻ってきてない」と遭難者?と思われる緊迫した無線のやりとりが続いています。
そして夕食
美味しかったです
2019年05月02日 16:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/2 16:56
そして夕食
美味しかったです
日が変わって翌朝
2019年05月03日 04:31撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 4:31
日が変わって翌朝
既に北穂高岳にアタックして居る人が
2019年05月03日 04:31撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:31
既に北穂高岳にアタックして居る人が
手ぶれしちゃった。
こっちは奥穂高岳、地図には無いコースで登ってる様です。
2019年05月03日 04:32撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:32
手ぶれしちゃった。
こっちは奥穂高岳、地図には無いコースで登ってる様です。
赤く染まる穂高岳が見れるかな?
2019年05月03日 04:35撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 4:35
赤く染まる穂高岳が見れるかな?
テント場
そう言えば夕食後直ぐに寝ちゃったから忘れてたけど
夜のテント場の明かりを撮れば良かったと軽く後悔
2019年05月03日 04:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 4:43
テント場
そう言えば夕食後直ぐに寝ちゃったから忘れてたけど
夜のテント場の明かりを撮れば良かったと軽く後悔
太陽の方向は雲が掛かってます。
2019年05月03日 04:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 4:43
太陽の方向は雲が掛かってます。
少し赤いけど・・・
2019年05月03日 04:43撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:43
少し赤いけど・・・
雲が掛かって
2019年05月03日 04:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 4:45
雲が掛かって
・・・。
2019年05月03日 04:52撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:52
・・・。
・・・・・・・。
2019年05月03日 04:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:56
・・・・・・・。
これが精一杯でしたね。
2019年05月03日 04:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:56
これが精一杯でしたね。
未練がましくまだ撮ってる(ー_ー
2019年05月03日 05:03撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:03
未練がましくまだ撮ってる(ー_ー
朝食です。
俺オクラの味噌汁嫌いなんだよね〜って思いながら完食!
2019年05月03日 05:23撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 5:23
朝食です。
俺オクラの味噌汁嫌いなんだよね〜って思いながら完食!
売店で買ったパン
行動食です。余ればお土産w
2019年05月03日 05:42撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 5:42
売店で買ったパン
行動食です。余ればお土産w
クリアケース
2019年05月03日 06:17撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:17
クリアケース
バッチを買いました
2019年05月03日 06:18撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 6:18
バッチを買いました
北穂高岳を目指す人の列が出来てます。
2019年05月03日 06:27撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:27
北穂高岳を目指す人の列が出来てます。
カップ麺も膨らんでますね
2019年05月03日 06:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:28
カップ麺も膨らんでますね
僕も帰り支度をしましょう。
2019年05月03日 06:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:28
僕も帰り支度をしましょう。
記念
2019年05月03日 06:52撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/3 6:52
記念
下から覗いた写真
2019年05月03日 06:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:56
下から覗いた写真
トイレ棟
2019年05月03日 06:57撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:57
トイレ棟
また来る時まで
さてアイゼン付けて
2019年05月03日 06:57撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:57
また来る時まで
さてアイゼン付けて
さて下りて居ます
2019年05月03日 07:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:09
さて下りて居ます
さらば北アルプス
2019年05月03日 07:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 7:09
さらば北アルプス
雪に食紅?でマークしてあります。
行きは写真撮る余裕無かったです。
2019年05月03日 07:47撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:47
雪に食紅?でマークしてあります。
行きは写真撮る余裕無かったです。
コバルトブルーの川、ちゃんと映ってるかな?
2019年05月03日 07:56撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 7:56
コバルトブルーの川、ちゃんと映ってるかな?
横尾山荘まで下山
2019年05月03日 09:03撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:03
横尾山荘まで下山
昨日より雪が溶けてる
2019年05月03日 09:03撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 9:03
昨日より雪が溶けてる
なんとなく綺麗と思った景色を撮ってます。
2019年05月03日 09:17撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:17
なんとなく綺麗と思った景色を撮ってます。
こんな風に
2019年05月03日 09:28撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:28
こんな風に
徳沢で名物カレー
2019年05月03日 10:04撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 10:04
徳沢で名物カレー
そして名物のソフトクリーム
2019年05月03日 10:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/3 10:10
そして名物のソフトクリーム
さらにニホンザル
餌付け禁止ですよ
2019年05月03日 10:24撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 10:24
さらにニホンザル
餌付け禁止ですよ
明神池に行ってみましょう
2019年05月03日 11:06撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:06
明神池に行ってみましょう
観光客が増えてきました。
2019年05月03日 11:09撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:09
観光客が増えてきました。
橋からの写真
2019年05月03日 11:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:10
橋からの写真
2019年05月03日 11:10撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:10
観光地らしくなってきました。
2019年05月03日 11:11撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:11
観光地らしくなってきました。
明神池、明神岳がご神体みたいです。
2019年05月03日 11:16撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 11:16
明神池、明神岳がご神体みたいです。
カフェやレストランが増えてきました。
2019年05月03日 11:22撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:22
カフェやレストランが増えてきました。
木道を歩きます
2019年05月03日 11:29撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:29
木道を歩きます
何か石詰んでるし
2019年05月03日 11:45撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 11:45
何か石詰んでるし
百名山の焼岳、北アルプス唯一の火山です
2019年05月03日 11:52撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 11:52
百名山の焼岳、北アルプス唯一の火山です
岳沢、前穂高岳に行くルートです。
2019年05月03日 12:05撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:05
岳沢、前穂高岳に行くルートです。
JR東海がCMに使ったらしい場所だそうです。(関西に住んでいる者には分かりませんね)
2019年05月03日 12:08撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:08
JR東海がCMに使ったらしい場所だそうです。(関西に住んでいる者には分かりませんね)
上高地まで戻ってきました
ここからも正面が奥穂高岳、左が西穂高岳、右が前穂高岳
昨日はガスで何も見えなかったのですが涸沢ヒュッテからは逆方向を見る景色です
2019年05月03日 12:19撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:19
上高地まで戻ってきました
ここからも正面が奥穂高岳、左が西穂高岳、右が前穂高岳
昨日はガスで何も見えなかったのですが涸沢ヒュッテからは逆方向を見る景色です
記念写真
この時、冬靴で靴擦れして渋い顔して耐えてます(^へ^;
2019年05月03日 12:20撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/3 12:20
記念写真
この時、冬靴で靴擦れして渋い顔して耐えてます(^へ^;
凄い数の観光客です
2019年05月03日 12:23撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 12:23
凄い数の観光客です
バスターミナルです。お疲れさまでした。
2019年05月03日 12:34撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/3 12:34
バスターミナルです。お疲れさまでした。
あかんだな駐車場から車で5分に平湯温泉に到着
2019年05月03日 14:03撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 14:03
あかんだな駐車場から車で5分に平湯温泉に到着
笠ヶ岳です。平湯温泉から見えるのです。
今回見れる最後の北アルプスです。
2019年05月03日 14:29撮影 by  FE5050,X985 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/3 14:29
笠ヶ岳です。平湯温泉から見えるのです。
今回見れる最後の北アルプスです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター マフラー ネックウォーマー 毛帽子 ザック アイゼン 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ ピッケル 昼ご飯 コップ 洗面具(歯ブラシ)

感想

登山回数も少ないので今回は無理をしない計画を立てました。
冬登山靴での靴擦れの対策や道中の売店の開店時間など色々課題も見えた山旅でした。(ある程度は対策してたんですけどね、ちょっと甘すぎました)
これから暖かくなると雪が腐って登りにくくなるのでその対策は必要になると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人

コメント

ブラボー!
約束通り、素敵な写真をたくさんUPしていただき 臨場感いっぱい。
また 金剛山でお会いした時に いろいろ聞かせてくださいませ(笑)。
2019/5/5 19:15
Re: ブラボー!
今回は少しの動画も撮っているのでお見せします!
2019/5/5 19:36
涸沢 いいね〜
AnnOzさん こんばんは。

上高地〜涸沢は GWはすごい人ですね。
良い天気身恵まれて良かったですね。
まだあんなに雪が残ってるの?びっくりです。

涸沢でテント泊したいとず〜〜っと思ってますが・・。
2019/5/5 23:40
Re: 涸沢 いいね〜
涸沢でテント泊、私もして見たいです。
消費税が上がる前にテントとシュラフを買いたいと思っています。
後もっと良いカメラが・・・(もうお金無いよ〜)
2019/5/6 22:35
羨ましい!
AnnOzさん、こんばんは。
山逢えでの予告通り、涸沢カール行かれたのですね!
さすがゴールデンウィーク、沢山のテントで賑わってますね。
私も一度は涸沢カールでテント泊をしてみたいと前々から思い描いているのですが、まだ叶わずにいます。
涸沢から見上げる穂高の山々は迫力満点だったでしょうね。
あ〜、行ってみたい!
2019/5/6 23:31
Re: 羨ましい!
見上げる穂高岳だけじゃなく
展望デッキで飲むビールもうまっ!でした
2019/5/6 23:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら