また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1835977
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

常念岳〜蝶ヶ岳(三股から周回)

2019年05月03日(金) 〜 2019年05月05日(日)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
52:22
距離
19.0km
登り
2,536m
下り
2,531m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:33
休憩
0:23
合計
9:56
5:54
16
スタート地点
6:10
6:18
408
13:06
13:09
74
14:23
14:35
75
15:50
常念小屋
2日目
山行
7:09
休憩
0:53
合計
8:02
6:27
118
宿泊地
8:25
8:35
252
12:47
13:20
8
13:28
13:30
8
14:14
14:16
4
14:20
14:26
3
3日目
山行
3:59
休憩
0:07
合計
4:06
6:14
6:18
135
8:33
8:33
55
9:28
9:31
31
10:02
10:02
14
10:16
ゴール地点
天候 3日間晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
三股登山口手前800mに駐車場(70台+路上や区画外に20台くらい駐車可)
コース状況/
危険箇所等
登山口に登山ポスト有り
急斜面の雪渓はそこそこ危険
この時期はアイゼン必携
その他周辺情報 蝶ヶ岳温泉ほりでーゆ〜四季の郷 日帰り入浴530円
(常念小屋に泊まれば割引券がもらえるそうな。ガーン)
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
駐車場は5時半ですでに満車。
2019年05月03日 05:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 5:50
駐車場は5時半ですでに満車。
駐車場のトイレは水洗です。靴の洗い場もあります。
2019年05月03日 05:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 5:54
駐車場のトイレは水洗です。靴の洗い場もあります。
ゲートから奥は砂利道
2019年05月03日 05:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 5:56
ゲートから奥は砂利道
15分ほどで三股登山口。
ここのトイレはボットンです。
2019年05月03日 06:10撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:10
15分ほどで三股登山口。
ここのトイレはボットンです。
指導員に計画書を提出
2019年05月03日 06:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:12
指導員に計画書を提出
・・・だそうです。
2019年05月03日 06:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:12
・・・だそうです。
登山口出発!
2019年05月03日 06:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:17
登山口出発!
すぐに分岐
右が常念岳、直進が蝶ヶ岳
2019年05月03日 06:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:19
すぐに分岐
右が常念岳、直進が蝶ヶ岳
ショウジョウバカマがちらほら
2019年05月03日 06:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:24
ショウジョウバカマがちらほら
ところどころに雪
2019年05月03日 06:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:41
ところどころに雪
迂回路?
2019年05月03日 06:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 6:43
迂回路?
急登が続きます
2019年05月03日 07:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 7:23
急登が続きます
雪の部分が増えてきました。
2019年05月03日 08:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 8:02
雪の部分が増えてきました。
登り始めて2時間ほどでアイゼン装着
2019年05月03日 08:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 8:24
登り始めて2時間ほどでアイゼン装着
雪の急斜面
2019年05月03日 08:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 8:45
雪の急斜面
笹が露出して歩きにくいところも(夏道を外れた模様)
2019年05月03日 08:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 8:58
笹が露出して歩きにくいところも(夏道を外れた模様)
3時間以上かかってやっと尾根に出ました。
尾根と言ってもしばらくは樹林帯。
2019年05月03日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 9:33
3時間以上かかってやっと尾根に出ました。
尾根と言ってもしばらくは樹林帯。
トレースをほんの少し外れただけで踏み抜き!
足が抜けなくてピッケルで雪を掘りました。
2
トレースをほんの少し外れただけで踏み抜き!
足が抜けなくてピッケルで雪を掘りました。
前方に前常念岳が見えてきました。
2019年05月03日 09:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 9:52
前方に前常念岳が見えてきました。
横には蝶ヶ岳の稜線が見えます。
2019年05月03日 10:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 10:01
横には蝶ヶ岳の稜線が見えます。
やっと森林限界
2019年05月03日 10:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 10:40
やっと森林限界
左に見えるハシゴが夏道ですが、雪面のトレースどおりに登りました。見た目より急なので、滑落しないよう慎重に登ります。
2019年05月03日 10:41撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 10:41
左に見えるハシゴが夏道ですが、雪面のトレースどおりに登りました。見た目より急なので、滑落しないよう慎重に登ります。
ここで夏道へ
2019年05月03日 11:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 11:23
ここで夏道へ
大きな岩が多くて歩きにくいのでアイゼンを外します
2019年05月03日 11:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 11:28
大きな岩が多くて歩きにくいのでアイゼンを外します
急登です。
2019年05月03日 11:48撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 11:48
急登です。
なかなか着かない山頂
2019年05月03日 12:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 12:07
なかなか着かない山頂
蝶ヶ岳の稜線の向こうに穂高が見えてきました!
2019年05月03日 12:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 12:09
蝶ヶ岳の稜線の向こうに穂高が見えてきました!
再び急な雪稜歩き。
アイゼンを着けます。
2019年05月03日 12:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 12:34
再び急な雪稜歩き。
アイゼンを着けます。
そして再び夏道へ入りアイゼンを外しましたが、
2019年05月03日 12:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 12:36
そして再び夏道へ入りアイゼンを外しましたが、
すぐにまた雪
2019年05月03日 12:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 12:44
すぐにまた雪
またまたアイゼン装着
2019年05月03日 12:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 12:51
またまたアイゼン装着
石室
2019年05月03日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 12:59
石室
前常念岳山頂
2019年05月03日 13:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:06
前常念岳山頂
大天井・燕方面
2019年05月03日 13:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 13:08
大天井・燕方面
穂高がより大きく見えてきました。
2019年05月03日 13:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:09
穂高がより大きく見えてきました。
常念岳も見えてきました。
2019年05月03日 13:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:19
常念岳も見えてきました。
小屋へ向かう道は通行禁止
2019年05月03日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:25
小屋へ向かう道は通行禁止
スキーを背負った人が見えます。
2019年05月03日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 13:44
スキーを背負った人が見えます。
常念小屋が見えます。
2019年05月03日 13:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 13:57
常念小屋が見えます。
休憩がてらスキー見物
2019年05月03日 14:01撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:01
休憩がてらスキー見物
最初は慎重に
2019年05月03日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:02
最初は慎重に
あっという間に滑っていきました。
2019年05月03日 14:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:02
あっという間に滑っていきました。
槍ヶ岳も見えてきた!
2019年05月03日 14:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 14:04
槍ヶ岳も見えてきた!
よっこらせ!
2019年05月03日 14:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:06
よっこらせ!
天気が良いので常念の山頂に向かいます。
2019年05月03日 14:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:07
天気が良いので常念の山頂に向かいます。
疲れが出てきて意外と時間がかかります。
2019年05月03日 14:12撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:12
疲れが出てきて意外と時間がかかります。
常念岳山頂
穂高〜槍をバックに
2019年05月03日 14:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 14:23
常念岳山頂
穂高〜槍をバックに
記念撮影
2019年05月03日 14:27撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/3 14:27
記念撮影
小屋まで激下り
基本岩場なのでアイゼンを外しましたが、ところどころに雪があるので時間がかかりました。チェーンアイゼンがあればよかった。
2019年05月03日 15:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 15:03
小屋まで激下り
基本岩場なのでアイゼンを外しましたが、ところどころに雪があるので時間がかかりました。チェーンアイゼンがあればよかった。
常念乗越
2019年05月03日 15:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 15:49
常念乗越
常念小屋の入り口
2019年05月03日 15:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 15:50
常念小屋の入り口
まずはカンパーイ
常念小屋はビール500円、水・お湯は無料
2019年05月03日 16:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/3 16:25
まずはカンパーイ
常念小屋はビール500円、水・お湯は無料
槍の横に夕陽が沈む
2019年05月03日 17:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/3 17:59
槍の横に夕陽が沈む
夕食
ボリュームもあり美味しかった
2019年05月03日 18:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/3 18:50
夕食
ボリュームもあり美味しかった
2日目
槍ヶ岳のモルゲンロート
2019年05月04日 04:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 4:58
2日目
槍ヶ岳のモルゲンロート
朝食
2019年05月04日 05:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 5:11
朝食
快晴!
2019年05月04日 06:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 6:23
快晴!
再び常念へ向かいます。
2019年05月04日 06:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 6:26
再び常念へ向かいます。
ここでアイゼン装着
2019年05月04日 07:57撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 7:57
ここでアイゼン装着
常念岳山頂再び
2019年05月04日 08:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 8:26
常念岳山頂再び
快晴のもと記念撮影
2019年05月04日 08:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 8:26
快晴のもと記念撮影
前常念岳
2019年05月04日 08:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 8:35
前常念岳
これから向かう蝶ヶ岳
2019年05月04日 08:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 8:36
これから向かう蝶ヶ岳
アイゼンを外して下ります
2019年05月04日 08:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 8:40
アイゼンを外して下ります
いったん平坦になり
2019年05月04日 09:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 9:25
いったん平坦になり
再び急な下り
2019年05月04日 09:45撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 9:45
再び急な下り
雪がところどころにあるので慎重に
2019年05月04日 09:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 9:47
雪がところどころにあるので慎重に
ピークを二つ越えます
2019年05月04日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 10:04
ピークを二つ越えます
何度も撮ってしまう穂高〜槍
2019年05月04日 10:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 10:26
何度も撮ってしまう穂高〜槍
再びアイゼン装着
2019年05月04日 10:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 10:39
再びアイゼン装着
蝶槍が近づいてきた
2019年05月04日 11:26撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 11:26
蝶槍が近づいてきた
蝶槍が目の前に聳えています
2019年05月04日 11:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 11:43
蝶槍が目の前に聳えています
雪庇
2019年05月04日 12:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 12:04
雪庇
もうすぐ蝶槍山頂
2019年05月04日 12:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 12:39
もうすぐ蝶槍山頂
蝶槍到着。
標柱やプレートなどはありません。
2019年05月04日 12:53撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 12:53
蝶槍到着。
標柱やプレートなどはありません。
絶景を楽しみながらランチ休憩。
2019年05月04日 12:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 12:59
絶景を楽しみながらランチ休憩。
コーヒーも美味しい
2019年05月04日 13:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 13:14
コーヒーも美味しい
蝶ヶ岳までは緩やかな道
2019年05月04日 13:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 13:20
蝶ヶ岳までは緩やかな道
蝶槍を振り返って
こちらから見るととんがっています
2019年05月04日 13:25撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 13:25
蝶槍を振り返って
こちらから見るととんがっています
三角点(旧蝶ヶ岳山頂)
2019年05月04日 13:28撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 13:28
三角点(旧蝶ヶ岳山頂)
横尾へ降りる分岐
2019年05月04日 13:37撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 13:37
横尾へ降りる分岐
こちらの道もかなりの急坂
2019年05月04日 13:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 13:38
こちらの道もかなりの急坂
奥穂の鞍部をズームで。
穂高岳山荘が見えるような見えないような・・・
2019年05月04日 13:44撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 13:44
奥穂の鞍部をズームで。
穂高岳山荘が見えるような見えないような・・・
北穂をズームで。
北穂高小屋が見えます。
2019年05月04日 13:46撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 13:46
北穂をズームで。
北穂高小屋が見えます。
突然小屋が現れました。
2019年05月04日 14:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:11
突然小屋が現れました。
蝶ヶ岳ヒュッテ
2019年05月04日 14:13撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 14:13
蝶ヶ岳ヒュッテ
蝶ヶ岳山頂
2019年05月04日 14:23撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 14:23
蝶ヶ岳山頂
小屋前でビール
蝶ヶ岳ヒュッテはビール600円、水・お湯は有料
2019年05月04日 15:17撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:17
小屋前でビール
蝶ヶ岳ヒュッテはビール600円、水・お湯は有料
眺めが良いのでビールも格別
2019年05月04日 15:19撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/4 15:19
眺めが良いのでビールも格別
でもちょっと寒い・・・
2019年05月04日 15:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 15:33
でもちょっと寒い・・・
夕食
美味しいけれどもう少しボリュームが欲しい
2019年05月04日 17:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 17:36
夕食
美味しいけれどもう少しボリュームが欲しい
大キレットに沈む夕陽
2019年05月04日 18:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/4 18:32
大キレットに沈む夕陽
雲一つない落日
2019年05月04日 18:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 18:33
雲一つない落日
夜も快晴で星空がきれいでした。
2019年05月04日 18:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/4 18:34
夜も快晴で星空がきれいでした。
3日目
ご来光を待つ人々
2019年05月05日 04:38撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 4:38
3日目
ご来光を待つ人々
安曇野市方面からの日の出
2019年05月05日 04:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 4:49
安曇野市方面からの日の出
穂高〜槍のモルゲンロート
2019年05月05日 04:56撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 4:56
穂高〜槍のモルゲンロート
富士山も見えます
2019年05月05日 05:00撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 5:00
富士山も見えます
御嶽山、乗鞍岳、焼岳
2019年05月05日 05:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:02
御嶽山、乗鞍岳、焼岳
朝食も美味しかった
2019年05月05日 05:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 5:24
朝食も美味しかった
再び蝶ヶ岳山頂
2019年05月05日 06:14撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:14
再び蝶ヶ岳山頂
左奥に富士山
2019年05月05日 06:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:22
左奥に富士山
名残惜しいですが下ります
2019年05月05日 06:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:22
名残惜しいですが下ります
雪渓でアイゼン装着
2019年05月05日 06:31撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 6:31
雪渓でアイゼン装着
急斜面が続くので慎重に下ります
2019年05月05日 06:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 6:47
急斜面が続くので慎重に下ります
本当に急です。
2019年05月05日 06:50撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 6:50
本当に急です。
常念岳に別れを告げます
2019年05月05日 07:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:08
常念岳に別れを告げます
雪崩の跡
2019年05月05日 07:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 7:52
雪崩の跡
デブリ末端はトラバースルート上にかかっていました。怖い〜。
2019年05月05日 07:52撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 7:52
デブリ末端はトラバースルート上にかかっていました。怖い〜。
やっとなだらかになってきました。
2019年05月05日 08:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:08
やっとなだらかになってきました。
まだ見えた。
2019年05月05日 08:21撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:21
まだ見えた。
まめうち平
登りの人達はここでアイゼンを着けていましたが、さらに10分ほど下ってからアイゼンを外しました。
2019年05月05日 08:32撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:32
まめうち平
登りの人達はここでアイゼンを着けていましたが、さらに10分ほど下ってからアイゼンを外しました。
ところどころに雪が現れます。
2019年05月05日 08:49撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 8:49
ところどころに雪が現れます。
登山道はよく整備されています。
2019年05月05日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:22
登山道はよく整備されています。
ゴジラみたいな木
2019年05月05日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:30
ゴジラみたいな木
急な階段を下ると
2019年05月05日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:33
急な階段を下ると
キクザキイチゲが現れました。
この先登山口までたくさん咲いていました。
2019年05月05日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:34
キクザキイチゲが現れました。
この先登山口までたくさん咲いていました。
花の撮影に夢中
2019年05月05日 09:35撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:35
花の撮影に夢中
力水
置いてあるカップが汚かったのでスルー
2019年05月05日 09:40撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:40
力水
置いてあるカップが汚かったのでスルー
沢沿いの緩やかな道
2019年05月05日 09:43撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:43
沢沿いの緩やかな道
吊り橋を楽しんで渡る人
(私は怖かった〜)
2019年05月05日 09:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:51
吊り橋を楽しんで渡る人
(私は怖かった〜)
見たことない花
2019年05月05日 09:54撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:54
見たことない花
かわいい!
2019年05月05日 09:55撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 9:55
かわいい!
この橋を渡ると
2019年05月05日 10:02撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 10:02
この橋を渡ると
登山口
2019年05月05日 10:03撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 10:03
登山口
無事下山できました。
2019年05月05日 10:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 10:04
無事下山できました。
駐車場は路肩駐車の嵐
2019年05月05日 10:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 10:22
駐車場は路肩駐車の嵐
温泉で3日分の汗を流し
2019年05月05日 10:58撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 10:58
温泉で3日分の汗を流し
ボリュームがあり過ぎる昼食
山賊焼定食1130円
2019年05月05日 12:11撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 12:11
ボリュームがあり過ぎる昼食
山賊焼定食1130円
温泉の向こうに見えているのは常念ではなく前常念だそうです。
2019年05月05日 12:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5/5 12:42
温泉の向こうに見えているのは常念ではなく前常念だそうです。
撮影機器:

感想

 初めてGWの時期に北アルプスに行ってきました。
 雪の様子がわからなくてドキドキでしたが、3日間天気に恵まれ最高の景色を楽しんできました。

0日目
 18:30北上出発、少しでも仮眠時間を確保しようと東北道を南下しましたが、途中渋滞情報が出て福島から新潟へ迂回。最初から日本海ルートで行けば良かった〜。
途中のPAで2時間仮眠。

1日目
 安曇野インターを降りてすぐのコンビニで朝食を買い込み、予定通り5:30頃登山口手前の駐車場に着きましたがすでに満車でした。なんとか大丈夫そうな場所に停めましたが、その後も続々車が来て路肩や駐車場の隙間に遠慮なく停めていきました。
 三股登山口までは意外と近く、良いウォーミングアップ程度、計画書を指導員に渡して出発しました。前常念への登山道はしっかり整備されていましたが、かなり急な所もありました。雪が途切れなくなった辺りでアイゼンをつけましたが、雪が柔らかくなっていたので、しばらく着けないで歩いていた人達もいました(着けた方が楽!)。
 尾根に出てからもしばらくは樹林帯で、木々の間から見える蝶ヶ岳の白い稜線が次第に低くなってくるのを励みに登りました。森林限界まで登ると目の前に前常念の迫力ある急斜面が迫ってきました。トレース をたどり雪面を登りましたが、かなり急斜面で滑るとアウトなので慎重にステップを刻みました。その後、岩場で歩きにくい夏道と急な雪道を交互に登りましたが、アイゼンを着けたり外したりに時間がかかってしまいました。
 前常念を越えてさらに先のピークに着くと、一ノ沢からスキーを担いで登ってきたという男性が滑走準備をしていました。休憩がてら滑走を見物してから主稜線の登山道に合流。明日の天気も晴れとは限らないので一応山頂を踏むことに。山頂からは眼前に穂高〜槍の稜線が迫り、ここまでの疲れが一気に吹き飛びました。常念小屋への下りでは途中から岩場メインになるのでアイゼンを外しましたが、ところどころに残っている雪が固くなって結構滑るので、降りるのに時間がかかりました。チェーンアイゼンなどあれば楽だと思いました。
 常念小屋はそこそこ混んでおり、到着が遅かったため夕飯が18:50と遅い時間でしたが、女性だけの5人部屋で一人1枚の布団に寝られて快適に過ごしました。

2日目
 1日目は予定より時間がかかったため2日目は少し早めに小屋を出発、再び常念山頂を目指して登りました。岩場のところどころにある雪は登りでは大して問題ではありませんでしたが、メンバーの1人が前日の疲れが抜けていなかったようでかなり時間がかかりました。アイゼンを着けるときに水などを分担して負担を減らしました。山頂は雲一つない快晴だったので皆で写真を撮りまくりました。
 常念からは急な下り、さらにピークを2つ越え、蝶槍までの登りも長いですが、1日目の激登りに比べればかなり楽でした。蝶槍に到着し、時間の見通しもついたため、雄大な景色を眺めながら長めの休憩を取りました。
 蝶槍からはなだらかな道。のんびり歩いていくとそれまで見えなかった小屋が突然現れ驚きました。先に山頂へ行き記念撮影を済ませてから小屋へ。
 蝶ヶ岳ヒュッテも混んでおり受付に時間がかかりました。50人ほどの大部屋で敷布団は3人で1枚半くらいの大きさだったので窮屈でした(2人組の場合は2人で同じ1枚半。なんかずるい〜)。トイレは中にあるのは3つ(男1、女1、共用1)だけで、しかも時間が決まっており、他の時間や混んでいるときは外のトイレに行く必要があり不便でした。
 2日目は20時頃まで起きていて、満天の星空&夜景を見ることができました(1日目は夕食後に即爆睡で見られなかった)。

3日目
 朝食は5:30から先着順の予定でしたが、ご来光を見た後早めに並んだところ5:20に食べることができ、少し早めに出発することができました。この日も朝から快晴だったので、再び山頂で写真を撮ってから下山開始しました。
 雪渓でアイゼンを着けてからはしばらく急な下りで、滑落事故も毎年あるようなので慎重に進みました。トラバースしながらいくつかの小さい沢を超えて下りましたが、大きな沢では雪崩の跡がありルート上にもデブリが堆積していました。午後雪が緩んでくると雪崩にも注意が必要なコースです。
 まめうち平からの尾根道は急ですがきちんと整備されているので危険なところはありませんでした。
 予定通りの時間に無事下山、温泉で汗を流し、たっぷり昼食を摂ってから、12:40岩手に向けて出発しました。実は私にとってはここからが今回の山旅一番の難所でしたが、眠くならないようこまめに休憩を取り安全運転を心がけました。新潟〜山形の名峰(この時期は雪があるのでわかりやすい)や日本海の夕景を眺めながら新庄・横手経由で無事帰宅しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

今更、コメントww
昨日は岩手山でのスライド、お疲れ様でしたw
今年はなんだか同じ山ばっかww
ホント、ニアミスだったのですねーーーー
スキーを担いで来て男性はおそらく私と同じ時間に歩いていた方かと!
山頂付近でお話しましたし、下山後麓でも一緒になりました!
おそらく今後もスライドすると思われますので、お見知りおき下さいませm(_ _)m
2019/6/30 21:29
Re: 今更、コメントww
昨日は声をかけていただきありがとうございました!
有名人お二人にお会いできてうれしかったです。
常念最高の景色でしたね!またどこかでお会いしたらお声をかけてください〜。
2019/6/30 22:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳−蝶ヶ岳(三股登山口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら