ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836663
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳 早月尾根

2019年05月02日(木) 〜 2019年05月03日(金)
 - 拍手
naganolove その他2人
GPS
32:00
距離
7.2km
登り
2,271m
下り
31m

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:00
合計
6:40
7:20
400
14:00
早月小屋
2日目
山行
10:40
休憩
1:50
合計
12:30
4:30
260
早月小屋
8:50
9:20
160
12:00
13:20
220
早月小屋
17:00
馬場島
馬場島⇔早月小屋までは荷物20KG超、ゆっくりペース
山頂から早月小屋までの下山で1度懸垂。
天候 雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
シュルンドに注意
その他周辺情報 温泉:アルプスの湯
食事:呉羽PA
2019年05月02日 08:11撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 8:11
松尾平からは本格的に雪だが、時々夏道も出ている。
2019年05月02日 09:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/2 9:34
松尾平からは本格的に雪だが、時々夏道も出ている。
急登
2019年05月02日 10:27撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 10:27
急登
晴れて来た
2019年05月02日 12:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/2 12:33
晴れて来た
小屋に着くころには完全に青空。樹氷が綺麗
2019年05月02日 13:49撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:49
小屋に着くころには完全に青空。樹氷が綺麗
小屋直前の最後の登り
2019年05月02日 13:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 13:53
小屋直前の最後の登り
早月小屋。テントは最終的には4張
2019年05月02日 18:24撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 18:24
早月小屋。テントは最終的には4張
日本海に沈む夕日
2019年05月02日 18:43撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/2 18:43
日本海に沈む夕日
朝。富山の夜景が綺麗
2019年05月03日 03:10撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 3:10
朝。富山の夜景が綺麗
雪が締まっていて歩きやすい
2019年05月03日 04:26撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 4:26
雪が締まっていて歩きやすい
5:22日の出
2019年05月03日 05:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 5:22
5:22日の出
2019年05月03日 06:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:06
2019年05月03日 06:18撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/3 6:18
トラバース。慎重に
2019年05月03日 06:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:22
トラバース。慎重に
2019年05月03日 06:53撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 6:53
雪壁登り
2019年05月03日 06:59撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 6:59
雪壁登り
2019年05月03日 07:06撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
5/3 7:06
2019年05月03日 07:32撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 7:32
カニのハサミ
2019年05月03日 08:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:03
カニのハサミ
2019年05月03日 08:14撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:14
2019年05月03日 08:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/3 8:23
2019年05月03日 08:33撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:33
ガリー
2019年05月03日 08:37撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:37
ガリー
2019年05月03日 08:45撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:45
2019年05月03日 08:49撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5/3 8:49
山頂の祠
2019年05月03日 08:51撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 8:51
山頂の祠
2019年05月03日 08:55撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 8:55
剣沢にもテントが何張か
2019年05月03日 09:02撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:02
剣沢にもテントが何張か
令和初ピーク
2019年05月03日 09:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/3 9:07
令和初ピーク
凍ったガリーをクライムダウン(懸垂支点あり)
2019年05月03日 09:22撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:22
凍ったガリーをクライムダウン(懸垂支点あり)
カニのハサミ
2019年05月03日 09:42撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 9:42
カニのハサミ
2019年05月03日 10:09撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:09
1回懸垂(残置支点あり)
2019年05月03日 10:34撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 10:34
1回懸垂(残置支点あり)
2019年05月03日 11:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 11:03
シュルンドに落ちる
2019年05月03日 14:40撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:40
シュルンドに落ちる
頭まで埋まる深さでした
2019年05月03日 14:46撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 14:46
頭まで埋まる深さでした
1600くらいから夏道が出始める
2019年05月03日 15:07撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 15:07
1600くらいから夏道が出始める
イワウチワ
2019年05月03日 16:16撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 16:16
イワウチワ
カタクリ
2019年05月03日 17:03撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 17:03
カタクリ
2019年05月03日 17:06撮影 by  TG-3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/3 17:06

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 ゲイター バラクラバ 予備靴ひも ザック アイゼン ピッケル ビーコン スコップ ゾンデ 行動食 非常食 調味料 飲料 水筒(保温性) コッヘル 食器 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス ツェルト ナイフ カメラ テントマット シェラフ ヘルメット ハーネス 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング
共同装備
ガスカートリッジ コンロ 調理器具 ツェルト テント テントマット ロープ
備考 ワカンは結果、不要であった。寝袋はモンベルの#1だったが、厚手ダウン+ホッカイロをもって行ったため、#3でもよかったかもしれない。

感想

5月1日
20:30 上市町の24時間営業スーパーにて買い出しをし、馬場島へ。霧雨が降っている。軒下は他のパーティーのテントが複数張りあり、埋まっていたので、車中泊とする。夜通し、結構激しく雨が降っていた。

5月2日
6:00起床。7:00、雨は上がりつつあるので準備をして出発。早速「試練と憧れ」の石碑前で写真を撮っていたら、アラレ混じりの強い雨が降り出し、20分ほど雨宿りをしてから登山道に入る。松尾平から雪が出て来たが、しまっており、さほど沈まない。
たまに夏道も出ており、カタクリ、イワウチワ、イワカガミなどが咲いていた。早月小屋のご主人と遭対協の方も私たちとほぼ同時に登ってこられ、今年は雪が少ないとおっしゃっていた。
1時間に300mくらい標高を上げる。単調な急な登りに飽きるが、雨も上がり周囲の山々や北方稜線も見えて来たので景色を楽しみながらのんびり歩く。
標高2000を超え、早月小屋前の最後の登りに差し掛かると、樹氷が陽に煌めいて青空に揺れていた。14:00早月小屋着。先行パーティーのテントが2張り。小屋主さんより、トイレは小屋のトイレを使ってほしいといわれる。(テン場はそこら中に落としものアリ。。。)
山の酒 大雪渓900mlを消費したところで17:00、夕食。することもないので、日本海に沈む夕陽を見て19:00就寝。

夜半、風が強く吹き、フライが飛ばされるかと思った。

狭いテントに3人の真ん中で寝させてもらったせいか、厳冬期装備(モンベル#1シュラフ、シュラフカバーにナノエア+ダウン、ホッカイロ)では暑かった。

5月3日

3:00起床。富山の夜景がきれいだ。風はまだ残っているが、気温はさほど低くない。
朝食をとり、準備をして4:30出発。うっすらトレースが残る道をひたすら登る。ピッケルとストック1本を併用。5:22日の出。カニのハサミ前あたりから、急な雪壁や、トラバースが出始め、ロープまでは出さないが、慎重に進む。今回はピッケル1本でこなしたが、ダブルアックスのほうが安心ではある。

7:30、2800m地点を通過し、カニのハサミらしきところに到着。岩場を行く人、草付きを行く人、雪壁をクライムダウンする人、それぞれのルートで下降するその後、山頂直下の凍ったガリーを通過。懸垂してくるパーティーがおり、ちょっと緊張。

8:50山頂。別山尾根から登ってきた富山県警の方と少しお話する。剣沢はトイレも掘り起こされていて使えるそうだ。

30分ほど景色を楽しみ、下山開始。ガリーはクライムダウンしたが、その後、1度残置支点で懸垂。フィックスもあるが、ほぼ埋まっていた

県警の方に注意をして頂いた雪庇を観察しながら下山。行は気が付かなかったので、結構雪庇よりに歩いていた。夏道側を歩くように意識しなければいけない。12:00早月小屋着。ここまで、雪は緩んでおらず、快適なアイゼン歩行だった。時間もあるので、余っている食材で昼食を作って外で食べる。

13:25、下山開始。大人数のパーティーと何度もすれ違う。トータル30人くらいはいたか。雪が緩み、重い荷物で更にすべるので、アイゼンを付ける。1700mくらいの雪原でシュルンドが出はじめ、メンバーが足の付け根くらいまで踏み抜き、春山の洗礼に驚く。「前、このあたりで胸まで埋まった人がいた」と話すリーダーの後を忠実にたどっていた、その時、穴に落ちた。頭まですっぽり入る深さだった。雪の切れ目ができていれば気づきようもあるが、今回のような「穴」だと、どうしようもない。その後の下山はシュルンドに敏感になり、どっと疲れた。
1300mくらいからコバエのような虫が体にまとわりつくようになり、非常に不快だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら