記録ID: 1838336
全員に公開
ハイキング
屋久島
GW九州の山旅:令和初は宮之浦岳
2019年05月01日(水) 〜
2019年05月03日(金)


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 46:32
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 1,140m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:31
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 9:34
距離 9.9km
登り 714m
下り 774m
15:16
3日目
- 山行
- 0:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:00
距離 4.0km
登り 58m
下り 384m
9:48
ゴール地点
天候 | 一日目は雨・二日目・三日目は晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
船
5/1宮之浦港08:40発のバスで合庁前で乗り換え紀元杉バス停 5/3紀元杉バス停10:45発で合庁前で乗り換え宮之浦港 16時30分のロケットで鹿児島へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
良く歩かれ標識も登山道も整備されてる。 但し雨が多いので泥濘に注意。 |
その他周辺情報 | 食料やレストランは宮之浦周辺に多数 |
写真
感想
当初は開聞岳登山後に入島の予定だったが3日間天候不良と言う事で4/30は鹿児島で停滞
5/1に入島し5/2宮之浦岳ピストンに切り替えた結果晴天に恵まれた。
各山小屋には午後早く到着すれば寝床は確保出来そうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:976人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
屋久島 [3日]
宮之浦岳縦走(淀川登山口 黒味岳 宮之浦岳 縄文杉 白谷雲水峡)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する