ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183834
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

北アルプス/剱岳を見に行こう!!唐松岳

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:16
距離
9.7km
登り
963m
下り
951m

コースタイム

9:26八方池山荘→10:03八方山ケルン→10:18第2ケルン→11:43丸山ケルン→12:42唐松岳頂上山荘→13:13唐松岳山頂→13:50唐松岳頂上山荘14:10→15:11丸山ケルン→15:42八方池山荘

出発時刻/高度: 09:26 / 1832m
到着時刻/高度: 15:42 / 1829m
合計時間: 6時間16分
合計距離: 9.66km
最高点の標高: 2648m
最低点の標高: 1829m
累積標高(上り): 887m
累積標高(下り): 881m


天候 気温10度 
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
都内より3.5時間
白馬八方尾根スキー場 P1日 500円〜1000円 

ゴンドラ・リフトを乗り継いで八方池山荘まで上がります。往復2100円
コース状況/
危険箇所等
トレースばっちりでとくに問題はありません。ただし雪質がシャーベットになっていす。気を抜くと滑ります。プチ滑落を2度見ました。
また、雪の下が空洞で踏み抜くと腰まで落ちる個所もあり注意が必要です。
山スキーの方が多く居ましたが、基本的にはアイゼン(10本以上)のが速いし危険が少ないです。雪の状態が悪く足にかなり負担があるので頑張ろう。
朝4時スタート 安曇野まで来ました。
車窓から撮影 常念岳 今年は登るぞ。
アルペンルートの玄関口 大町を経由して
白馬八方に向かいます。
2012年04月22日 08:24撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:24
朝4時スタート 安曇野まで来ました。
車窓から撮影 常念岳 今年は登るぞ。
アルペンルートの玄関口 大町を経由して
白馬八方に向かいます。
やっぱり北アルプスは良いね。
2012年04月22日 08:27撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:27
やっぱり北アルプスは良いね。
2012年04月22日 08:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:29
有明山
2012年04月22日 08:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4/22 8:32
有明山
爺ヶ岳でしょうかね。
2012年04月22日 08:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:33
爺ヶ岳でしょうかね。
白馬八方尾根ゴンドラ乗り場
ここからゴンドラ、リフト2回乗り継いで
八方池山荘まで一気に上がっていきます。
2012年04月22日 09:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:01
白馬八方尾根ゴンドラ乗り場
ここからゴンドラ、リフト2回乗り継いで
八方池山荘まで一気に上がっていきます。
もう下は春めいて雪は無いですね。
人気スキー場とあってスキー客は多いです。
2012年04月22日 09:02撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:02
もう下は春めいて雪は無いですね。
人気スキー場とあってスキー客は多いです。
ゴンドラに乗車
2012年04月22日 09:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:03
ゴンドラに乗車
窓ガラスがかなり汚れてるね。掃除してないな。
2012年04月22日 09:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:03
窓ガラスがかなり汚れてるね。掃除してないな。
同行者君はこのリフトを降りたらスキーです。
あとで帰りに合流。
2012年04月22日 09:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:05
同行者君はこのリフトを降りたらスキーです。
あとで帰りに合流。
天気最高です。体調も万全。剱岳待ってろよ [[scissors]]
2012年04月22日 09:06撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 9:06
天気最高です。体調も万全。剱岳待ってろよ [[scissors]]
気温も高い。雪質が心配だね。
2012年04月22日 09:08撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:08
気温も高い。雪質が心配だね。
うさぎ平まで上がってきました。
もう一回リフトに乗ります。
2012年04月22日 09:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:09
うさぎ平まで上がってきました。
もう一回リフトに乗ります。
2012年04月22日 09:09撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:09
八方池山荘前からスタートします。
日焼け止めクリームを大量に塗りこむ。
2012年04月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:10
八方池山荘前からスタートします。
日焼け止めクリームを大量に塗りこむ。
スタートした時点は登山者少なめ・・・・ちつと不安。
2012年04月22日 09:10撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:10
スタートした時点は登山者少なめ・・・・ちつと不安。
上部に登山者の姿がちらほら〜いるね。
良かった。
2012年04月22日 09:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:11
上部に登山者の姿がちらほら〜いるね。
良かった。
おおおいるいる沢山登ってるね。
よしゃ〜みんなぶち抜く。
たぶんスノーシューが多いけどアイゼンのが
早いよう。
2012年04月22日 09:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/22 9:12
おおおいるいる沢山登ってるね。
よしゃ〜みんなぶち抜く。
たぶんスノーシューが多いけどアイゼンのが
早いよう。
かなり高度を稼いできました。八方尾根は気持ちいいね〜すごいスケールだ。 8-)
2012年04月21日 09:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 9:30
かなり高度を稼いできました。八方尾根は気持ちいいね〜すごいスケールだ。 8-)
スケール感があるから解りにくいけど結構登りはキツイよ。
2012年04月21日 09:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 9:32
スケール感があるから解りにくいけど結構登りはキツイよ。
おお・・不帰キレット、天狗の頭かな。その先は白馬と続きます。
唐松岳は見えていないな。
2012年04月21日 09:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 9:38
おお・・不帰キレット、天狗の頭かな。その先は白馬と続きます。
唐松岳は見えていないな。
五竜岳・鹿島槍ヶ岳どえ〜す。
2012年04月21日 09:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 9:38
五竜岳・鹿島槍ヶ岳どえ〜す。
このあたりは少し細めで両サイドは落ちてます。
プチビビり。
2012年04月21日 09:38撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 9:38
このあたりは少し細めで両サイドは落ちてます。
プチビビり。
おお。たいぶ前に居た方々に追い付きました。
人が居るとなんだかホットする。
2012年04月21日 09:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 9:43
おお。たいぶ前に居た方々に追い付きました。
人が居るとなんだかホットする。
右側の五竜岳、右奥に立山と剱岳があるよって教えてもらった。唐松岳に登ると目の前に剱岳がどどん〜と現れるって。楽しみだね〜
立山や別山から剱は見たけど、こっちからの剱はかなり嶮しい顔してるようだ。
2012年04月21日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
4/21 9:48
右側の五竜岳、右奥に立山と剱岳があるよって教えてもらった。唐松岳に登ると目の前に剱岳がどどん〜と現れるって。楽しみだね〜
立山や別山から剱は見たけど、こっちからの剱はかなり嶮しい顔してるようだ。
八方山ケルンですね。
2012年04月21日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 9:48
八方山ケルンですね。
これだいぶ下ですが、谷から上がって来た人かな。
2012年04月21日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 9:48
これだいぶ下ですが、谷から上がって来た人かな。
トイレのようです。
2012年04月21日 09:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 9:56
トイレのようです。
2012年04月21日 09:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 9:56
稜線クッキリ。ピーカンだ[[wt-clear]]
2012年04月21日 09:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 9:56
稜線クッキリ。ピーカンだ[[wt-clear]]
第二ケルン
2012年04月21日 09:58撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 9:58
第二ケルン
八方ケルン・・これって細長い顔か。
2012年04月21日 10:03撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 10:03
八方ケルン・・これって細長い顔か。
2012年04月21日 10:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:04
だいぶ登って来ました。前に登っていた人たち気が付いたら皆ぶち抜いてた。今日は調子が良いので、あまり休まずリズム良くゆつくり高度を稼いでいきます。
2012年04月21日 10:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:04
だいぶ登って来ました。前に登っていた人たち気が付いたら皆ぶち抜いてた。今日は調子が良いので、あまり休まずリズム良くゆつくり高度を稼いでいきます。
けっこう傾斜キツイよ。
2012年04月21日 10:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 10:04
けっこう傾斜キツイよ。
2012年04月21日 10:11撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:11
[[mountain1]] この看板が指している方向が次の写真。
2012年04月21日 10:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:12
[[mountain1]] この看板が指している方向が次の写真。
これですよ〜スゴイよ。今年は白馬はゲットしたいもんです。
2012年04月21日 10:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 10:12
これですよ〜スゴイよ。今年は白馬はゲットしたいもんです。
あれが不帰キレットすかね。
2012年04月21日 10:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 10:12
あれが不帰キレットすかね。
2012年04月21日 10:14撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:14
これは第3ケルンでっか。
2012年04月21日 10:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:18
これは第3ケルンでっか。
たんだん厳しい気配。ここからキツイ登りがもっと増えるしプチデンジャラスもある。
前に登山者が多く登ってるね。
2012年04月21日 10:22撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 10:22
たんだん厳しい気配。ここからキツイ登りがもっと増えるしプチデンジャラスもある。
前に登山者が多く登ってるね。
スゴイところ滑ってる。雪崩が怖いよ・・
2012年04月21日 10:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 10:25
スゴイところ滑ってる。雪崩が怖いよ・・
2012年04月21日 10:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:25
2012年04月21日 10:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:29
この上部にいる
山スキーの方が動けなくなっていましたので
私が横に抜けられるようラッセルしてあげたけど・・・だいぶ体力消耗した。
ここで動けないと怖いからね〜
2012年04月21日 10:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 10:34
この上部にいる
山スキーの方が動けなくなっていましたので
私が横に抜けられるようラッセルしてあげたけど・・・だいぶ体力消耗した。
ここで動けないと怖いからね〜
これで登っているよ〜しかし登りはアイゼンのが速いね〜 ブチ抜いてどんどん行くぞ。
2012年04月21日 10:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
2
4/21 10:44
これで登っているよ〜しかし登りはアイゼンのが速いね〜 ブチ抜いてどんどん行くぞ。
2012年04月21日 10:44撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:44
2012年04月21日 10:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:49
2012年04月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:53
2012年04月21日 10:53撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:53
下が空洞で2mくらいのぞいたらありました。
落ちたら大変。
2012年04月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 10:57
下が空洞で2mくらいのぞいたらありました。
落ちたら大変。
2012年04月21日 10:57撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 10:57
暑い [[sweat]]
シャツ1枚で充分行けます。
2012年04月21日 11:01撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:01
暑い [[sweat]]
シャツ1枚で充分行けます。
キツイ登りがどんど来ます。コツコツ行きましょう。
2012年04月21日 11:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/21 11:05
キツイ登りがどんど来ます。コツコツ行きましょう。
2012年04月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:12
足元はこのようにシャーベット。
真夏にガリガリ君を5分放置した状態のよう
:-D
2012年04月21日 11:12撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:12
足元はこのようにシャーベット。
真夏にガリガリ君を5分放置した状態のよう
:-D
アップダウン多いよね〜
2012年04月21日 11:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:27
アップダウン多いよね〜
2012年04月21日 11:35撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:35
丸山ケルンか。少し休憩・・・・
あと1時間で山頂に行けるかな〜
2012年04月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:43
丸山ケルンか。少し休憩・・・・
あと1時間で山頂に行けるかな〜
ふり返る・・・けっこうな傾斜だな。
2012年04月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:43
ふり返る・・・けっこうな傾斜だな。
2012年04月21日 11:43撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:43
2012年04月21日 11:56撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 11:56
たいぶ稜線が近くなってきたね。
まだ目指す唐松岳は見えないよ。
2012年04月21日 12:04撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 12:04
たいぶ稜線が近くなってきたね。
まだ目指す唐松岳は見えないよ。
少しガスって来た気配。剱が見えるか心配だ。
2012年04月21日 12:05撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 12:05
少しガスって来た気配。剱が見えるか心配だ。
2012年04月22日 09:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:29
立ち止っている登山者が多く見えます。
キツイから、みんなコツコツ頑張るよ。
2012年04月22日 09:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:28
立ち止っている登山者が多く見えます。
キツイから、みんなコツコツ頑張るよ。
不帰キレットの第3峰。
2012年04月22日 09:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
4/22 9:30
不帰キレットの第3峰。
2012年04月22日 09:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:31
このあたり結構長く感じます。トップが見えないので余計にツライ。
2012年04月21日 12:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 12:31
このあたり結構長く感じます。トップが見えないので余計にツライ。
2012年04月22日 09:46撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 9:46
このあたり通過にドキドキゾーンが増える。
山頂はまだまだみたい。
2012年04月22日 09:47撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 9:47
このあたり通過にドキドキゾーンが増える。
山頂はまだまだみたい。
山の山頂に小さく人が見えます。
あれが唐松岳ですね。
あと少しで稜線、頂上山荘にでます。
2012年04月22日 09:48撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
3
4/22 9:48
山の山頂に小さく人が見えます。
あれが唐松岳ですね。
あと少しで稜線、頂上山荘にでます。
みえた目の前 剱だ。剱岳が見えました。
剱の嶮しい岩峰がハッキリ見えましたよ。
唐松岳頂上山荘の上部 稜線にでたら剱だ
嬉しいね。富士山より見るの大変だから。
2012年04月22日 09:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4
4/22 9:49
みえた目の前 剱だ。剱岳が見えました。
剱の嶮しい岩峰がハッキリ見えましたよ。
唐松岳頂上山荘の上部 稜線にでたら剱だ
嬉しいね。富士山より見るの大変だから。
これが唐松岳山頂です。小さく人が登っているのが見えてます。けっこう厳しいところ登ります [[sweat]]
2012年04月22日 09:49撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
4/22 9:49
これが唐松岳山頂です。小さく人が登っているのが見えてます。けっこう厳しいところ登ります [[sweat]]
2012年04月22日 09:50撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 9:50
山頂目指してあと少し。
この先・・山頂直下のナイフエッジでかなり危険で撮影する余裕はなかったです。風が無かったら良かったものの、強い風吹いたらマジ恐怖で5ビビり。今日は風が弱いので2ビビり。
2012年04月22日 10:16撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 10:16
山頂目指してあと少し。
この先・・山頂直下のナイフエッジでかなり危険で撮影する余裕はなかったです。風が無かったら良かったものの、強い風吹いたらマジ恐怖で5ビビり。今日は風が弱いので2ビビり。
最後の登り〜頑張れ。
2012年04月22日 10:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:17
最後の登り〜頑張れ。
山頂に付いた
唐松岳山頂より剱岳を望みます。
昨年みた顔とは違いますね。
2012年04月22日 08:35撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
7
4/22 8:35
山頂に付いた
唐松岳山頂より剱岳を望みます。
昨年みた顔とは違いますね。
鹿島槍ヶ岳・五竜岳
2012年04月22日 08:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:36
鹿島槍ヶ岳・五竜岳
長野方面・・・・
2012年04月22日 08:39撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4/22 8:39
長野方面・・・・
唐松岳頂上山荘です。
2012年04月22日 08:40撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
4/22 8:40
唐松岳頂上山荘です。
2012年04月22日 08:41撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
4/22 8:41
剱はなんど見ても格別な山です。
2012年04月22日 08:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:42
剱はなんど見ても格別な山です。
山頂は少し風があり寒い。やっと来ましたよ。
直下はやはり厳しがったけど、下から見るよりは登れたね。

後ろに剱があるなんて嬉しいね。
2012年04月22日 08:44撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4
4/22 8:44
山頂は少し風があり寒い。やっと来ましたよ。
直下はやはり厳しがったけど、下から見るよりは登れたね。

後ろに剱があるなんて嬉しいね。
剱岳、別山、立山と素晴らしい。
2012年04月22日 08:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
4/22 8:45
剱岳、別山、立山と素晴らしい。
さて山荘まで下って少し休憩。
2012年04月22日 10:17撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:17
さて山荘まで下って少し休憩。
2012年04月21日 12:51撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/21 12:51
あそこから来たけど・・今日も良く着たね。
2012年04月22日 10:18撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:18
あそこから来たけど・・今日も良く着たね。
2012年04月22日 10:19撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:19
山頂を振り返って。直下のナイフエッジは怖いね。
2012年04月22日 10:21撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
2
4/22 10:21
山頂を振り返って。直下のナイフエッジは怖いね。
このルートで体力消耗がけっこうあった。
2012年04月22日 10:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
4/22 10:22
このルートで体力消耗がけっこうあった。
剱岳をズームで撮影。八峰はっきり見えます。あの長次郎谷、三の窓も見えますね。
このために [[camera]] 重い一眼レフに望遠をザックに入れて登ってきました。
2012年04月22日 10:22撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
7
4/22 10:22
剱岳をズームで撮影。八峰はっきり見えます。あの長次郎谷、三の窓も見えますね。
このために [[camera]] 重い一眼レフに望遠をザックに入れて登ってきました。
立山から別山そして剱岳を一望
今日は本当に来て良かった 8-) [[scissors]] [[fuji]]
2012年04月22日 10:23撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
3
4/22 10:23
立山から別山そして剱岳を一望
今日は本当に来て良かった 8-) [[scissors]] [[fuji]]
剱岳を見ながら贅沢な時間を過ごして、
[[riceball]] 下山開始。
また夏に登るぞ剱!
2012年04月22日 10:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:24
剱岳を見ながら贅沢な時間を過ごして、
[[riceball]] 下山開始。
また夏に登るぞ剱!
2012年04月22日 10:24撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:24
2012年04月22日 10:25撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:25
2012年04月22日 10:26撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:26
かえりも良い天気。
2012年04月22日 10:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:27
かえりも良い天気。
どんどん下ります。走りたいけど雪がシャーベットで深いのが辛いよ〜
2012年04月22日 10:27撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:27
どんどん下ります。走りたいけど雪がシャーベットで深いのが辛いよ〜
2012年04月22日 10:28撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:28
とにかく長い道のり。
2012年04月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:29
とにかく長い道のり。
チョットコーヒーブレイク。
電池が切れるので糖分と水分を補給して
また走る。
2012年04月22日 10:29撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 10:29
チョットコーヒーブレイク。
電池が切れるので糖分と水分を補給して
また走る。
2012年04月22日 10:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:30
2012年04月22日 10:30撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
1
4/22 10:30
鹿槍と五竜も一日ありがとう。
また宜しく。近い、いつか登ります・・
2012年04月22日 10:31撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
5
4/22 10:31
鹿槍と五竜も一日ありがとう。
また宜しく。近い、いつか登ります・・
着いた八方池山山荘とリフト乗り場です。
リフトもあと少しで最終やばやば。
ケルンでお茶してる場合ではない。
2012年04月22日 10:32撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:32
着いた八方池山山荘とリフト乗り場です。
リフトもあと少しで最終やばやば。
ケルンでお茶してる場合ではない。
ゴンドラで下ります。今日も山よありがとう。
天気も景色も最高・・・遠くから日帰りで来てしまつたけど良かったよ。
2012年04月22日 10:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:33
ゴンドラで下ります。今日も山よありがとう。
天気も景色も最高・・・遠くから日帰りで来てしまつたけど良かったよ。
2012年04月22日 10:33撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:33
お疲れさまでした。剱岳見られて最高だった。
あとは温泉とそば食べて帰ります。
2012年04月22日 10:34撮影 by  Canon IXY 31S, Canon
4/22 10:34
お疲れさまでした。剱岳見られて最高だった。
あとは温泉とそば食べて帰ります。
撮影機器:

感想

本当は谷川岳をリベンジする予定でしたが、天候が悪い。
関東付近は曇りだけど、友人はスキーが目的で一緒に行くから
いろいろ調べて、スキー&登山は白馬八方が妥当で天気も良い・・・

北アルプス方面は6時から15時は晴れマークか。
ここなら行けるかと唐松岳をターゲット。

剱岳や立山が見えるから、いつもは重くて持参しない 一眼レフに200望遠を装備して行きました。
日帰りで白馬八方は無謀だけど、いけいけどんどんだね。

8時30頃にはゴンドラ乗り場に到着して、ゴンドラ・リフト・リフトと乗り継ぎ八方池山山荘まで上がっちゃいました。夏はトレッキングコースで良さそうな感じです。とにかく尾根を雪の傾斜でどんどん登り続けるのはなかなかです。
長く感じたのはトップが見えない・・・とこどこって感じで、稜線の少し手前でやっと唐松岳が見えた。らすと30分の登りはかなり体力を消耗しました。
登っていて、とにかく剱が見たい・・見えるかという気分で登り続けました。
途中で少しガスぽい気配で心配したけど問題なし・・・
唐松岳もそこそこ山頂直下、核心部は厳しいので楽しませてくれましたよ。
山頂直下でプチ滑落みた時は少し緊張が走ったね。

五龍や白馬と肩を並べる山に登るのは楽じゃないし、なんせ今年初めての北アルプスだ。
あまりの 天気の良さと景色に前半は久しぶりにトバシタけど、核心部の厳しさに体力を消耗して帰りの前半はペースダウン。後半から体力を復活させダッシュで下山しました。リフトが終わるとヤバイからね〜
しかし踏み抜している個所が沢山あってなかなか苦戦した。
何度か私も踏み吹いて・・・ズボっと行きました。
・・思ったより時間はかかりました。雪の状態は今が最悪なのかも知れません。

まだ雪山は苦労するけど面白いからまだ終われない・・・・










お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2124人

コメント

キレイな空だね
すごい、青空だ〜〜
こっちは雨でしたよ。
新宿へ出て、軽トレッキングシューズとパンツを買ってきた

carolさん、頑張るよね〜〜〜
今年のアルプスデビュー先越されちゃった
2012/4/22 22:47
雪山にハマってます。
tekutekugoさんこんにちは。
いつもありがとうございます。

雪山に心も足も ズポットハマってますよ。
あと1カ月程度で雪もほどんどの山から消えますがそれまで夏山トレーニングもかねて頑張のます。 連休は天気が良いことを期待したいですね。
2012/4/23 10:48
carolさん、初めまして、こんにちは。
やっぱり、剣は別格ですね。

うーん、羨ましいです。
2012/5/1 16:55
ricaloj さんメッセージ有り難うございます。
剱は登るのも良いですが、いろんな角度がら見るのも良いですね。別山から見る剱とは一味違いますよ。
五竜とか、鹿島槍からもいつか見たいと思います。
2012/5/2 18:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら