ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183849
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

蓑毛〜三ノ塔〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜檜洞丸〜大室山〜西丹沢自然教室

2012年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
13:42
距離
41.0km
登り
3,821m
下り
3,349m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

2:20 はだの万葉の湯
3:34 蓑毛
4:30 ヤビツ峠
5:41 三ノ塔
7:09 塔ノ岳
7:51 丹沢山
9:07 蛭ヶ岳
10:10 神ノ川乗越
(水場へ下る 35分間)
10:45 神ノ川乗越
11:49 檜洞丸
13:09 犬越路
14:14 大室山
14:56 犬越路
16:02 西丹沢自然教室
天候 曇(霧雨)
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
3:34。蓑毛に到着。
まだ真っ暗。ここからヤビツ峠に向かいます。
2012年04月21日 03:31撮影 by  PX , RICOH
4/21 3:31
3:34。蓑毛に到着。
まだ真っ暗。ここからヤビツ峠に向かいます。
ヤビツ峠を過ぎて、富士見山荘まで来ました。
4:30。だいぶ明るくなってきました。
2012年04月21日 04:44撮影 by  PX , RICOH
4/21 4:44
ヤビツ峠を過ぎて、富士見山荘まで来ました。
4:30。だいぶ明るくなってきました。
廃屋? 小屋跡かな。
2012年04月21日 05:05撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:05
廃屋? 小屋跡かな。
二ノ塔に到着。
霧雨です。テーブルも濡れていますね。
2012年04月21日 05:26撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:26
二ノ塔に到着。
霧雨です。テーブルも濡れていますね。
ガスの中。
眺望はまったくなし。
2012年04月21日 05:26撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:26
ガスの中。
眺望はまったくなし。
7:09。三ノ塔まで来ました。
2012年04月21日 05:41撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:41
7:09。三ノ塔まで来ました。
立派な避難小屋ですね。
2012年04月21日 05:41撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:41
立派な避難小屋ですね。
やっと太陽が顔を出してくれました。
2012年04月21日 05:42撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 5:42
やっと太陽が顔を出してくれました。
いい雰囲気になってきました。
2012年04月21日 05:44撮影 by  PX , RICOH
3
4/21 5:44
いい雰囲気になってきました。
濡れているので、木橋は慎重に渡ります。
2012年04月21日 05:52撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:52
濡れているので、木橋は慎重に渡ります。
烏尾山に到着。
2012年04月21日 05:59撮影 by  PX , RICOH
4/21 5:59
烏尾山に到着。
だんだんと景色が良くなってきました。
2012年04月21日 06:04撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 6:04
だんだんと景色が良くなってきました。
これから歩く稜線を眺めます。
2012年04月21日 06:04撮影 by  PX , RICOH
3
4/21 6:04
これから歩く稜線を眺めます。
ぬかるんでいる部分もけっこうあります。
2012年04月21日 06:05撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:05
ぬかるんでいる部分もけっこうあります。
クサリ場も濡れていてかなり滑ります。
前日が雨だと、ちょっと怖いですね。
2012年04月21日 06:13撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:13
クサリ場も濡れていてかなり滑ります。
前日が雨だと、ちょっと怖いですね。
行者岳に到着。
この辺りはガスの中です。
2012年04月21日 06:15撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 6:15
行者岳に到着。
この辺りはガスの中です。
霧雨状態。
なのでテーブルも濡れています。
2012年04月21日 06:43撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:43
霧雨状態。
なのでテーブルも濡れています。
新大日茶屋。ここは営業していないのかな。
2012年04月21日 06:43撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:43
新大日茶屋。ここは営業していないのかな。
少しだけ雪が残っていました。
来週には融けてなくなっているでしょう。
2012年04月21日 06:52撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:52
少しだけ雪が残っていました。
来週には融けてなくなっているでしょう。
木ノ又小屋もガスの中。
2012年04月21日 06:52撮影 by  PX , RICOH
4/21 6:52
木ノ又小屋もガスの中。
木ノ又大日に到着。
2012年04月21日 06:54撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 6:54
木ノ又大日に到着。
7:09。塔ノ岳。
ここまでだれにも会いませんでした。
早朝の表尾根は静かに歩けます。
2012年04月21日 07:09撮影 by  PX , RICOH
4
4/21 7:09
7:09。塔ノ岳。
ここまでだれにも会いませんでした。
早朝の表尾根は静かに歩けます。
やっぱりガスの中。
眺望ナシ。
2012年04月21日 07:10撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 7:10
やっぱりガスの中。
眺望ナシ。
塔ノ岳には3人いました。
2012年04月21日 07:10撮影 by  PX , RICOH
4/21 7:10
塔ノ岳には3人いました。
登山道の崩壊が進んでいるのでしょうか。
すごい補強。
2012年04月21日 07:17撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 7:17
登山道の崩壊が進んでいるのでしょうか。
すごい補強。
日高を通過。
2012年04月21日 07:26撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 7:26
日高を通過。
まだまだ続くガスの中。
2012年04月21日 07:27撮影 by  PX , RICOH
4/21 7:27
まだまだ続くガスの中。
鹿が警戒してこっち見てます。
2012年04月21日 07:41撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 7:41
鹿が警戒してこっち見てます。
少し晴れてきた。
2012年04月21日 07:51撮影 by  PX , RICOH
4/21 7:51
少し晴れてきた。
7:51。丹沢山に到着。
しかし、だれもいない。
2012年04月21日 07:51撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 7:51
7:51。丹沢山に到着。
しかし、だれもいない。
トイレに行ってる間に、またガスの中。
2012年04月21日 07:58撮影 by  PX , RICOH
4/21 7:58
トイレに行ってる間に、またガスの中。
丹沢山直下に、少しだけ雪が残ってます。
これも、来週にはほぼ融けているでしょう。
2012年04月21日 07:58撮影 by  PX , RICOH
4/21 7:58
丹沢山直下に、少しだけ雪が残ってます。
これも、来週にはほぼ融けているでしょう。
ガスの中をどんどん進みます。
2012年04月21日 08:43撮影 by  PX , RICOH
4/21 8:43
ガスの中をどんどん進みます。
とぐろ巻いてますね。
2012年04月21日 08:45撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 8:45
とぐろ巻いてますね。
鬼ヶ岩まで来ました。
クサリ場、かなり滑ります。
しかも、ガスで先が見えない。
2012年04月21日 08:49撮影 by  PX , RICOH
4/21 8:49
鬼ヶ岩まで来ました。
クサリ場、かなり滑ります。
しかも、ガスで先が見えない。
9:07。蛭ヶ岳に到着。
ここは見事に晴れました。
2012年04月21日 09:07撮影 by  PX , RICOH
3
4/21 9:07
9:07。蛭ヶ岳に到着。
ここは見事に晴れました。
雲海に浮かんでますね。
2012年04月21日 09:08撮影 by  PX , RICOH
3
4/21 9:08
雲海に浮かんでますね。
富士山もくっきりと。
12
富士山もくっきりと。
ここから先は、登山道が荒れてきます。
階段も崩壊しかかってます。
2012年04月21日 09:32撮影 by  PX , RICOH
4/21 9:32
ここから先は、登山道が荒れてきます。
階段も崩壊しかかってます。
臼ヶ岳に到着。
2012年04月21日 09:57撮影 by  PX , RICOH
4/21 9:57
臼ヶ岳に到着。
山頂はこんな感じ。
2012年04月21日 09:57撮影 by  PX , RICOH
4/21 9:57
山頂はこんな感じ。
神ノ川乗越です。
ここから水場に下ってみます。
10分と書かれていますが。
2012年04月21日 10:10撮影 by  PX , RICOH
4/21 10:10
神ノ川乗越です。
ここから水場に下ってみます。
10分と書かれていますが。
ずっと下っていくと。
2012年04月21日 10:10撮影 by  PX , RICOH
4/21 10:10
ずっと下っていくと。
沢に出てきました。
ここで水2L補給。
しかし、戻りの道を間違えました。
2012年04月21日 10:29撮影 by  PX , RICOH
4/21 10:29
沢に出てきました。
ここで水2L補給。
しかし、戻りの道を間違えました。
源蔵おね?
2012年04月21日 11:10撮影 by  PX , RICOH
4/21 11:10
源蔵おね?
完全に崩壊した階段もあります。
2012年04月21日 11:22撮影 by  PX , RICOH
4/21 11:22
完全に崩壊した階段もあります。
青ヶ岳山荘を通過。
また晴れてきました。
2012年04月21日 11:44撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 11:44
青ヶ岳山荘を通過。
また晴れてきました。
11:49。檜洞丸に到着。
10人くらいはいたでしょうか。
2012年04月21日 11:48撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 11:48
11:49。檜洞丸に到着。
10人くらいはいたでしょうか。
まだ時間に余裕があるので、犬越路に向かいます。
2012年04月21日 11:48撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 11:48
まだ時間に余裕があるので、犬越路に向かいます。
なんか色々と書かれていますね。
2012年04月21日 11:57撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 11:57
なんか色々と書かれていますね。
こんな歩きやすいところもありますが。
とかく急下りの連続。気が抜けません。
2012年04月21日 12:17撮影 by  PX , RICOH
4/21 12:17
こんな歩きやすいところもありますが。
とかく急下りの連続。気が抜けません。
鹿が登山道を占拠していました。
脅かさないように、ちょっと迂回。
2012年04月21日 12:19撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 12:19
鹿が登山道を占拠していました。
脅かさないように、ちょっと迂回。
クサリ場、多いですね。
2012年04月21日 12:35撮影 by  PX , RICOH
4/21 12:35
クサリ場、多いですね。
で、背丈を超える笹。
変化に富んだコースです。
2012年04月21日 12:51撮影 by  PX , RICOH
4/21 12:51
で、背丈を超える笹。
変化に富んだコースです。
13:09。やっと犬越路に到着。
2012年04月21日 13:09撮影 by  PX , RICOH
4/21 13:09
13:09。やっと犬越路に到着。
ricalojpさん、ricalonさんがボッカしてくださった水。
すごい量です。
ありがとうございます。
2012年04月21日 13:10撮影 by  PX , RICOH
9
4/21 13:10
ricalojpさん、ricalonさんがボッカしてくださった水。
すごい量です。
ありがとうございます。
避難小屋の中はとてもキレイです。
外にトイレもありました。
2012年04月21日 13:11撮影 by  PX , RICOH
4/21 13:11
避難小屋の中はとてもキレイです。
外にトイレもありました。
14:14。大室山到着。
ここも山梨百名山なのですね。
2012年04月21日 14:12撮影 by  PX , RICOH
1
4/21 14:12
14:14。大室山到着。
ここも山梨百名山なのですね。
加入道山まで行こうかと思いましたが。
雨が強くなってきたので、下山します。
2012年04月21日 14:25撮影 by  PX , RICOH
4/21 14:25
加入道山まで行こうかと思いましたが。
雨が強くなってきたので、下山します。
犬越路まで下りてきました。
この先は東海自然歩道を行きます。
2012年04月21日 14:57撮影 by  PX , RICOH
4/21 14:57
犬越路まで下りてきました。
この先は東海自然歩道を行きます。
補強された橋が多いので、安心して渡れます。
2012年04月21日 15:22撮影 by  PX , RICOH
4/21 15:22
補強された橋が多いので、安心して渡れます。
この辺り、あと一ヶ月ほどすると、新緑でいい景色になるのでしょうね。
2012年04月21日 15:39撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 15:39
この辺り、あと一ヶ月ほどすると、新緑でいい景色になるのでしょうね。
用木沢出会まで来ました。
あとは車道歩き。
2012年04月21日 15:41撮影 by  PX , RICOH
4/21 15:41
用木沢出会まで来ました。
あとは車道歩き。
キャンプ場の桜がキレイでした。
2012年04月21日 15:46撮影 by  PX , RICOH
2
4/21 15:46
キャンプ場の桜がキレイでした。
バスで山北駅まで行き、さくらの湯へ。
2012年04月21日 18:11撮影 by  PX , RICOH
4/21 18:11
バスで山北駅まで行き、さくらの湯へ。
撮影機器:

感想

急遽、丹沢24時間耐久トレッキングに参加することにしました。
しかしながらこのコース、塔〜蛭くらいしか歩いたことがありません。
丹沢は不慣れなもので。
深夜帯にクサリ場などの危険地帯を通ることになるので、下見をしておこうというわけです。

金曜日の仕事終わりで秦野へ直行。
はだの万葉の湯へ向かいます。
ここ、入館料1,890円とちょっと高いのですが、仮眠室が用意されているんです。
(3時過ぎると深夜料金で割り増しになります。ご注意ください)
4時間ほど仮眠をとり、2:20スタート。
明るくなる頃にヤビツ峠に着くようなコースタイムを設定しました。

蓑毛に着いたのは3:34。ここから登山道に入ります。
ナイトハイクといっても、よく整備された道なので怖くはないですね。
ずっと、鹿の警戒音が聞こえていました。

で、ヤビツ峠には4:30。
少し明るくなってきました。
水は2L持ってきたのですが、ちょっと足りないような気がします。
ヤビツ峠の自販機で買おうと思ったら、ここ、深夜はシャッターが下りてるんですね。

表尾根を進んでいきます。
眺めがよい、と聞いていたのですが、ガスの中でなにも見えず。
脇目も振らず、ひたすら登るのみ。
三ノ塔まで来たら、少し晴れ間が見えました。

行者周辺。
クサリ場はちょっと滑りますね。
晴れていれば問題なさそうですけど。
しかし、ここ通る頃は深夜のはず。
慎重に行ったほうがよさそうです。

塔ノ岳には3人。
早朝だとこんなに人が少ないのですね。
眺望まったくなしなので、先を急ぎます。

丹沢山、だれもいません。
ちょっと晴れ間が見えてきました。
トイレに入って出てきたら、またガスの中。
今日は一日中こんな感じなのでしょう。
山頂直下、登山道にほんの少しだけ雪が残っていました。

蛭ヶ岳に着いたら、見事なまでに晴れました。
富士山もよく見えます。
しばしその姿を眺めてから先へ進みます。
ここの下りもけっこうツラいところ。
足元が滑るからあまりスピードを出せません。
周りに木が少ないから、つかまりながら下りることもできないし。
下手に周囲に手をのばすと、トゲトゲをつかむことになって悶絶します。

神ノ川乗越。
水がちょっと少なくなってきたので、水場に下りてみます。
ここまでで、1.4L消費しました。
10分と書かれていますが。
倒木を迂回するために斜面登ったりとか。
けっこう面倒な道、というか涸沢でした。
水はしっかりと出ています。
ここで2L補給。
が、戻りの道を間違えたりして、けっこう時間がかかってしまった。

檜洞丸に着いたら、また晴れました。
10人くらいはいたかな。
今頃、塔ノ岳や表尾根は大混雑なのでしょう。

下見はここまでのつもりでしたが。
まだ12時前。
とりあえず犬越路まで歩いてみます。

クサリあり。
階段あり。
今にも落ちそうな橋あり。
背丈を超える笹あり。
鹿あり。
と、変化に富んだコース。
なかなか楽しめました。
うーん、気温が高いとちょっツライかも。

犬越路避難小屋。
入ってみると、大量の水。
準備万端に用意されていました。
これ、ボッカするの大変だったのでは。
ricalojpさん、ricalonさん、ありがとうございます。

この段階で13:09。
もう少し歩こうと思い、大室山に登ります。
ここの登りが最後のポイントですね。
地形図で確認する限り、大室山から先は楽に行けるはず。
大室山で足が終わらなければ、その先はなんとかなりそう。

14:14。大室山。
キツイ、キツイとぼやきながらもなんとか到着。
この辺で、雨足が強くなってきました。
犬越路まで戻り、東海自然歩道で西丹沢自然教室へ。
16:25発のバスで帰りました。


丹沢主稜。
楽しいコースです。
奥多摩にはない厳しさがあって、歩きがいがあります。
危険地帯を一通り体験できたので、精神的にも多少楽になりました。
深夜に一発勝負で歩くには、ちょっと怖いところですね。

蓑毛から西丹沢自然教室まで、休憩時間を含んで標準CTの69%でした。
水場に寄っていなければ、66%ですね。
いいペースで歩けました。
来週の本番が楽しみです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人

コメント

westmalle さん、はじめまして。こんにちは。
14時間近く歩いてるのに、コースタイムの7割を切るんですか 
いや、スゴイです。
スピード・スター ですね。
羨ましいなあ...。
歩いても歩いてもカメな私には、「雲の上の人」です。

29日、お会いできるのを楽しみにしています。
私たちは1泊組ですけど、頑張りましょうね 
2012/4/24 17:32
ricalonさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、ボッカされる方のほうがスゴイと思いますよ。
20kg超の荷物。
想像つきません。
たぶん途中で挫折します。
一度挑戦してみたいとは思っているのですが。

当日は、完歩できるか否かにかかわらず、楽しく歩きたいですね。
飲み会も楽しみです。
お互い、頑張りましょう!
2012/4/24 19:13
いつもながら、凄すぎです!
westmalleさん、

丹沢24時間に参加されるんだなと計画に出てたので分かったんですが、何ですか念入りにも事前調査 という名の元に、もう丹沢の東から西まで歩ききってるじゃ〜ないですか。

おまけに駅からヤビツ峠まで深夜歩くし、大室山の犬越路ピストン付き を余裕で歩くとは。

westmalleさんが外秩父七峰縦走に出たら昼頃にはゴールしちゃいそうですね
ホント凄い 凄すぎです
2012/4/24 21:08
お疲れさまでした
westmalleさんのルート図を見るといつも
ちっちゃい青い四角がいっぱいびっしり表示されるんですよね。
westmalleさんならではのルート図です

長距離だからこそのお天気コロコロですね。
普通は一回の山歩きでこんなにいろんな状態を体験しないんじゃないですか。
蛭ヶ岳で晴れてよかったですね
2012/4/25 8:45
こんにちは。
westmalleさん、こんにちは。
多分、初めてコメント入れさせてもらいますが、
westさんのレコ、4本お気に入りにさせてもらって
ます。

改めて、キープしたレコ読ませてもらいましたが、
思考が自分と似ているのではと思ってしまいました。(失礼)

エネルギー補給、バスが間に合わないときの
歩きとか、似てるなと・・・・
多分、エンドを考えてスタート時間を設定してるん
だろうなとかとか。
お会い出来るのがとても楽しみです。

私は少し先行スタートさせてもらいますが、追い抜く
時は「人だと分るように」お願いしますね。

28,29日よろしくお願いします。
2012/4/25 17:44
ShuMaeさん、どうもです。
丹沢はクサリ場がやたらと多い、と聞いていたので。
ちょっと下見のつもりが大室山まで行ってしまいました。
変化に富んでいて面白いコースだったので、すぐに下山するのがもったいなくて。

余裕じゃなくて、かなりボロボロですよ。
足裏痛がまだ引きません。

外秩父七峰縦走。
来年は出てみようかな、と思ってます。
2012/4/25 19:43
xmizutamaxさん、こんばんは。
最近、青い四角がたくさん出るのが快感になってきました。
ヤマレコにUPしたあと、歩いた!って実感できるんですよね。

長距離だと、天気もいろんな状態が楽しめます。
あ、楽しめるってことはないですね。
ずっと晴れてたほうが、やっぱりいい。
蛭ヶ岳から見えた富士山、最高でしたよ。
2012/4/25 19:43
millionさん、はじめまして。
millionさんのレコも、いつも拝見してますよ。

確かに、似ている部分は多いと思います。
もともと“歩き”から入ったこととか(100km歩くのは真似できませんが)。
当日は、いろいろとお話聞かせてください。

「人だと分かるように」確かに。
熊鈴を終始つけるようにします。
お互い、近づいたことが分かるようにしたほうがよさそうですね。

では、よろしくお願いいたします。
2012/4/25 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら