ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 184573
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

浅間山(前掛山) 眩しく圧倒されてしまいました

2012年04月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:31
距離
12.5km
登り
1,192m
下り
1,185m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

浅間山荘5:43→二ノ鳥居6:23→7:09火山館7:22→8:38浅間山(前掛山)9:07
→10:03火山館10:15→二ノ鳥居10:42→11:14浅間山荘
【所要時間】 登り 2時間55分
       頂上休憩 29分
       下り 2時間07分  計5時間31分
【 総歩数 】 23,369歩
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・上信越道 小諸ICから16km 浅間山荘手前4kmは砂利道
・<行き> 自宅〜北関東道/真岡IC〜上信越道/小諸IC〜浅間山荘 235km 3.5時間 高速代2200円
 <帰り> 浅間山荘〜R142〜R18〜R17〜R50〜R4〜R123〜自宅  227km 6.2時間
  ※早い時間に帰路につけたため、高速代節約で下道でのんびり帰宅
   栃木県足利市付近までは、平均時速35km、以後やっと50km
コース状況/
危険箇所等
・火山館手前付近から登山道に残雪がありますが、アイゼン無しで登れます。
 火山館上から全面雪で踏み抜きも多いですが、ワカン等無くても歩けます。
 最後の急斜面は雪面が程良く硬く、火山館で付けたチェーンスパイクで、そのまま、
 頂上まで登りました。
・下りは、雪が消えて岩が露出した外輪上部から下ると、小石ですが大量の落石が
 発生しますので、外輪上部を北に進み、夏道を下った方が安全です。
・駐車場は浅間山荘駐車場利用 1日500円
・天狗温泉(浅間山荘)の日帰り入浴代は500円ですが、駐車代とセットで900円に割引き
・晴れると日差しが強烈です。日焼け止めを忘れずに!
4/8の蓼科山登山の帰りに見た浅間山
その存在感に圧倒され、今回の登山となりました
2012年04月08日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/8 10:55
4/8の蓼科山登山の帰りに見た浅間山
その存在感に圧倒され、今回の登山となりました
浅間山荘前の駐車場に停めて出発
2012年04月25日 05:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 5:36
浅間山荘前の駐車場に停めて出発
5:43 出発
鳥居をくぐり、登山届を提出
2012年04月26日 09:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:04
5:43 出発
鳥居をくぐり、登山届を提出
先ずは樹林内のなだらかな道
同じ茨城の土浦ナンバーの車の方が前を行きます
2012年04月26日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:05
先ずは樹林内のなだらかな道
同じ茨城の土浦ナンバーの車の方が前を行きます
一ノ鳥居
土浦ナンバーの方は、右の不動滝経由コース
私は左の尾根を行くコースへ
2012年04月25日 06:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:07
一ノ鳥居
土浦ナンバーの方は、右の不動滝経由コース
私は左の尾根を行くコースへ
二ノ鳥居
ここで2つのコースが合流
ここで私が先行のようです
2012年04月25日 06:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:23
二ノ鳥居
ここで2つのコースが合流
ここで私が先行のようです
浅間山荘から2.3km
火山館まであと1.8km
2012年04月26日 09:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:16
浅間山荘から2.3km
火山館まであと1.8km
薪置き場(帰りに撮影)
火山館まで薪の運搬協力依頼があります
ザックにうまく固定できないと思い、ここでは薪を持ちませんでした
暫く行くと、丸い薪が落ちており、やっぱり一本でも運ぼうと、何とかザックに取り付けました
2012年04月25日 10:36撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 10:36
薪置き場(帰りに撮影)
火山館まで薪の運搬協力依頼があります
ザックにうまく固定できないと思い、ここでは薪を持ちませんでした
暫く行くと、丸い薪が落ちており、やっぱり一本でも運ぼうと、何とかザックに取り付けました
正面に牙山(きっぱやま)
2012年04月25日 06:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 6:43
正面に牙山(きっぱやま)
左には、朝陽に輝く槍ヶ鞘
2012年04月25日 06:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 6:50
左には、朝陽に輝く槍ヶ鞘
この辺りから、登山道に残雪
2012年04月26日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:17
この辺りから、登山道に残雪
カモシカ平
2012年04月25日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:55
カモシカ平
見渡しますが、シカさんはいません
2012年04月25日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 6:55
見渡しますが、シカさんはいません
近づくと、より聳え立って見える牙山
2012年04月25日 06:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 6:55
近づくと、より聳え立って見える牙山
奥には浅間山の頂上がチョットだけ、顔を出しました
2012年04月26日 09:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:17
奥には浅間山の頂上がチョットだけ、顔を出しました
火山館手前の沢は、硫黄臭い
2012年04月25日 07:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:05
火山館手前の沢は、硫黄臭い
火山館到着
2012年04月25日 07:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:09
火山館到着
チョットだけ運搬協力した丸い薪
2012年04月25日 07:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/25 7:10
チョットだけ運搬協力した丸い薪
一休みして、チェーンスパイクを付けて進みます
2012年04月25日 07:22撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:22
一休みして、チェーンスパイクを付けて進みます
なだらかな疎らな樹林の雪原
2012年04月25日 07:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:26
なだらかな疎らな樹林の雪原
どんどん進みます
2012年04月25日 07:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:26
どんどん進みます
まだ雪が固めで踏み抜きは少しですが・・
帰りはどうなっているか・・
2012年04月26日 09:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:26
まだ雪が固めで踏み抜きは少しですが・・
帰りはどうなっているか・・
左は草すべりを経て黒斑山へ
2012年04月25日 07:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:28
左は草すべりを経て黒斑山へ
真っすぐ進んで行くと・・
2012年04月25日 07:43撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 7:43
真っすぐ進んで行くと・・
目の前にドカーンと正体を現しました
2012年04月25日 07:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
4/25 7:48
目の前にドカーンと正体を現しました
反対側には、黒斑山
2012年04月25日 07:48撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/25 7:48
反対側には、黒斑山
左に回り込んで進めば夏道があるようですが、山容に負けまいと、迷わずに直登を選択
直登のトレースを辿って登ります
とにかく登ります
登ります・・・
2012年04月25日 07:49撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 7:49
左に回り込んで進めば夏道があるようですが、山容に負けまいと、迷わずに直登を選択
直登のトレースを辿って登ります
とにかく登ります
登ります・・・
登る標高は500mのはず!?
しかし、登っても登っても、上を見れば同じ眺め・・
先が見えない・・
2012年04月25日 08:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 8:08
登る標高は500mのはず!?
しかし、登っても登っても、上を見れば同じ眺め・・
先が見えない・・
下を見れば大分登っているのですが・・
土浦ナンバーの方が登ってきます
遠いような? 近いような?
どっちなんだか分かりません
2012年04月25日 08:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:08
下を見れば大分登っているのですが・・
土浦ナンバーの方が登ってきます
遠いような? 近いような?
どっちなんだか分かりません
斜度はこのくらい
25〜30度
今日は雪面が柔らかく、チェーンスパイクで登れますが、これが凍っていたら怖くて登れません(-_-;)
2012年04月25日 08:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:08
斜度はこのくらい
25〜30度
今日は雪面が柔らかく、チェーンスパイクで登れますが、これが凍っていたら怖くて登れません(-_-;)
大分登りました
2012年04月25日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:31
大分登りました
もう少し・・
2012年04月25日 08:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:31
もう少し・・
やっと、外輪に到着
奥に山頂標が見えます
左は雪庇ですので、離れて進みます
2012年04月25日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/25 8:32
やっと、外輪に到着
奥に山頂標が見えます
左は雪庇ですので、離れて進みます
火口の向こうの右奥が本当の浅間山の山頂
2012年04月25日 08:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:32
火口の向こうの右奥が本当の浅間山の山頂
もう少しで前掛山頂上
2012年04月25日 08:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:37
もう少しで前掛山頂上
8:38 浅間山(前掛山)2524m 到着
!(^^)!!(^^)!!(^^)!
2012年04月25日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 8:38
8:38 浅間山(前掛山)2524m 到着
!(^^)!!(^^)!!(^^)!
南西の剣ヶ峰はガス
2012年04月25日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:38
南西の剣ヶ峰はガス
西の黒斑山
今日はガスがかかり展望があるのは、西の方だけです
2012年04月25日 08:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:38
西の黒斑山
今日はガスがかかり展望があるのは、西の方だけです
黒斑山の向こうには北アルプスの峰々
左から、爺ヶ岳、鹿島槍、尖ったのが五竜岳辺り
2012年04月25日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 8:39
黒斑山の向こうには北アルプスの峰々
左から、爺ヶ岳、鹿島槍、尖ったのが五竜岳辺り
ずっと北へ続いているのが見えます
2012年04月25日 08:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:39
ずっと北へ続いているのが見えます
北アのパノラマ
五竜岳拡大
2012年04月25日 08:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:41
五竜岳拡大
通ってきた外輪
雪庇が発達しています
2012年04月25日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 8:50
通ってきた外輪
雪庇が発達しています
イワツバメが気持ち良さそうに多数飛んでいますが、早すぎて、写真に中々撮れない
シャッターを押している内にやっと撮れました・・
どこ???
中央付近に小さく写っています!!
2012年04月25日 08:50撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/25 8:50
イワツバメが気持ち良さそうに多数飛んでいますが、早すぎて、写真に中々撮れない
シャッターを押している内にやっと撮れました・・
どこ???
中央付近に小さく写っています!!
右が浅間山山頂
立入禁止で行けません
2012年04月25日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:51
右が浅間山山頂
立入禁止で行けません
コバルトブルーの火口湖
2012年04月25日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
4/25 8:51
コバルトブルーの火口湖
火口湖拡大
2012年04月25日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/25 8:51
火口湖拡大
この先は・・・
2012年04月25日 08:51撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:51
この先は・・・
立入禁止です
2012年04月25日 08:58撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:58
立入禁止です
ガスがどんどんかかり、アッと言う間に展望も隠れてしまう
2012年04月25日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:53
ガスがどんどんかかり、アッと言う間に展望も隠れてしまう
向かいの黒斑山を拡大すると・・
2012年04月25日 08:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 8:53
向かいの黒斑山を拡大すると・・
雪崩の跡が多数
この後、草すべりから黒斑山へ行こうとしたのですが、これを見て止めることにしました
ここを登るわけではないのですが、気持ちが萎えてしまいました
2012年04月25日 08:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 8:54
雪崩の跡が多数
この後、草すべりから黒斑山へ行こうとしたのですが、これを見て止めることにしました
ここを登るわけではないのですが、気持ちが萎えてしまいました
山頂にもガス!
2012年04月25日 08:59撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 8:59
山頂にもガス!
土浦ナンバーの方が来ました
少し話して、私は下山します
2012年04月25日 09:07撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:07
土浦ナンバーの方が来ました
少し話して、私は下山します
頂上を振り返ります
2012年04月25日 09:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:14
頂上を振り返ります
外輪の辺りは雪は無くなりましたが、
2012年04月25日 09:15撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:15
外輪の辺りは雪は無くなりましたが、
少し下れば、縦帯状の残雪
2012年04月25日 09:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:18
少し下れば、縦帯状の残雪
上をみるとこんなですが、
2012年04月25日 09:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:19
上をみるとこんなですが、
下を見れば広大な天然のゲレンデ
ピッケルを持ってシリセードしようをしたのですが、滑りだして30度の斜度で止まれる気がしなかったので、即、中止
蓼科山でデビューに失敗したドイツ製のスノースライダーは持ってきませんでした
広大ですが、下には岩があり、30度の斜度、絶対に止まれません!!!!
あの世へ直行です!?
2012年04月25日 09:23撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:23
下を見れば広大な天然のゲレンデ
ピッケルを持ってシリセードしようをしたのですが、滑りだして30度の斜度で止まれる気がしなかったので、即、中止
蓼科山でデビューに失敗したドイツ製のスノースライダーは持ってきませんでした
広大ですが、下には岩があり、30度の斜度、絶対に止まれません!!!!
あの世へ直行です!?
上からずっと広大な斜面ですが、おとなしく慎重に下りた方が、身のためです
2012年04月25日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 9:34
上からずっと広大な斜面ですが、おとなしく慎重に下りた方が、身のためです
もう少しで斜面も終了
写真で見るよりずっと急です
2012年04月25日 09:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:34
もう少しで斜面も終了
写真で見るよりずっと急です
広大な斜面
眩しすぎて、急すぎて、滑れませんでした
この後にすれ違った人から、2週間前には斜面が凍っていて、知人が断念したとのこと
今日は、程良い固さで登りやすかったようです
2012年04月25日 09:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 9:38
広大な斜面
眩しすぎて、急すぎて、滑れませんでした
この後にすれ違った人から、2週間前には斜面が凍っていて、知人が断念したとのこと
今日は、程良い固さで登りやすかったようです
あとは雪原を戻りますが、踏み抜きが多数
2012年04月25日 09:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:38
あとは雪原を戻りますが、踏み抜きが多数
右足のみ3歩連続で、腿上まで踏み抜き
疲れますが、良く見て、トレースの芯を外さなければ、踏み抜きも少ないようで、少し学習しました(^^)
2012年04月26日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/26 9:28
右足のみ3歩連続で、腿上まで踏み抜き
疲れますが、良く見て、トレースの芯を外さなければ、踏み抜きも少ないようで、少し学習しました(^^)
草すべりから黒斑山の分岐
今日は止めます
2012年04月26日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:28
草すべりから黒斑山の分岐
今日は止めます
その後も多数の踏み抜きを超えて、
2012年04月25日 09:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 9:56
その後も多数の踏み抜きを超えて、
火山館到着
ピンパッチを500円で購入したのですが、火山館の建物がデザインでした(-"-)
2012年04月26日 09:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/26 9:28
火山館到着
ピンパッチを500円で購入したのですが、火山館の建物がデザインでした(-"-)
雰囲気は十分な山小屋
2012年04月25日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/25 10:04
雰囲気は十分な山小屋
では下りましょう
2012年04月25日 10:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:14
では下りましょう
剣ヶ峰
2012年04月26日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/26 9:29
剣ヶ峰
二ノ鳥居分岐
今度は左の不動滝経由
2012年04月25日 10:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 10:42
二ノ鳥居分岐
今度は左の不動滝経由
不動滝
2012年04月26日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:29
不動滝
気温18℃
暑い!!
シャツ一枚で十分
2012年04月26日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/26 9:29
気温18℃
暑い!!
シャツ一枚で十分
でも、まだヤナギの花穂は出たばかり
2012年04月25日 11:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:11
でも、まだヤナギの花穂は出たばかり
芽はまだまだ硬い
春はすぐそこへ来つつも、ここにはまだ本物は来ず
2012年04月25日 11:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:12
芽はまだまだ硬い
春はすぐそこへ来つつも、ここにはまだ本物は来ず
11:14 登山口到着
無事に下山しました
下山届を提出
犬が吠えているほうに行くと
2012年04月25日 11:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:14
11:14 登山口到着
無事に下山しました
下山届を提出
犬が吠えているほうに行くと
2匹のビーグル犬
「おいでー!」と手招きすると、寄ってきます
2012年04月25日 11:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
4/25 11:19
2匹のビーグル犬
「おいでー!」と手招きすると、寄ってきます
頭をなでたら、喜んで足元にまとわりついてきます
かわいいですネ
2012年04月25日 11:21撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/25 11:21
頭をなでたら、喜んで足元にまとわりついてきます
かわいいですネ
この後は、この浅間山荘の天狗温泉で汗を流します
2012年04月25日 11:30撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/25 11:30
この後は、この浅間山荘の天狗温泉で汗を流します
お湯の色は真茶色、鉄さび色です
体が茶色に色がつきそう
でも、湯あがりはさっぱり
気持ち良く帰路につきましたとさ!
2012年04月25日 11:59撮影 by  T-01C, TOSHIBA
2
4/25 11:59
お湯の色は真茶色、鉄さび色です
体が茶色に色がつきそう
でも、湯あがりはさっぱり
気持ち良く帰路につきましたとさ!

感想

4/8の蓼科山の帰り、立科町から佐久市へ向かうR142からずっと見えた浅間山。
その存在感に圧倒されました。
帰ってからも、その圧倒的な存在感のある山容が頭から離れず、雪があるうちに行
かなければと、今回の山行となりました。
また、連休の渋滞は避けたいので、久しぶりに休みを取り、出かけました。

浅間山荘からなだらかな登山道を登っていくと、その山容はなかなか見えません。
火山館手前になって、やっと頂上が少しだけみることができますが、以後は姿をま
た隠してしまいます。
火山館の上からは、残雪の量が大幅に増えて、トレースをはずすと踏み抜きも多く
なりますが、朝陽の当たる疎らな樹林の雪原を気持ちよく進んでいきます。
残雪が白さを増し、朝陽も強く当たるようになって、樹木も低くなってくると、い
きなり眼前を覆い尽くすように、浅間山の山容が広がります。
いきなりの出現に、面食らいます。

外輪の手前部分の雪が無くなっていますが、それより下は広大な雪の急な斜面が広
がっています。
どこを登っても同じなのですが、人間の心理として誰かのトレースを辿るのが安心
しますので、直登のトレースを辿ってひたすら登ります。
登っても登っても上を見れば同じ景色、下をみると確かに登っているのですが、延
々と続く急勾配の同じ角度の斜面には、さすがに参ってきますが、同じテンポで諦
めずに登り続け、やっと外輪ピークに到達。
ホッとする瞬間です。
あとは、外輪に沿って見える山頂標を目指し、感慨に浸りながら進んで、浅間山(前
掛山)頂上到着。
これ以上は、火山性ガスのために立入禁止ですので、ここから奥の浅間山山頂を望
みます。
火口上をイワツバメが多数、風を切って気持ち良さそうに飛んでいました。
今日は暖かで風も無く、春の訪れを喜んでいるようでした。
向かいの黒斑山の遥か遠くには、鹿島槍、五竜辺りの北アルプスの峰々が見えます。
予想していたより雲が多く、展望が西側部分だけが開けていましたが、一番見たか
った北アルプスが見えただけでも、十分かもしれません。欲を言えば、槍穂をが見
えればと期待していたのですが、致し方ありません。

同じ時間に登り始めた土浦ナンバーの方が到着し、二三言交わして下山します。
登るときに圧倒された広大な斜面、下りでは更に圧倒されてしまいます。
外輪をもっと北に進むと、雪が無くなり夏道が見えていたようですが、直登した斜
面を敢えて下ります。
上からみると更に角度が急に見え、シリセードしようと座ったのですが、ピッケル
を使っても止まれる気がせず、即、中止。
私にとって、この広大な雪の斜面には、圧倒されっぱなしでした。

あとは、雪原を気持ちよく進み、やっと春らしい暖かさになった中を、シャツ1枚
で快適に下り、余韻に浸りながら帰路につきました。
百名山39座目は、山の大きさに圧倒されっぱなしの浅間山でした。

渋滞は性に合わず耐えられないので、連休中は高速をつかった遠出はしないで、近
場の山をのんびり登るか、皆さんの遠出のレコを楽しもうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3755人

コメント

こんにちは。
URU12さん、こんにちは。
toshi1016です。

火山湖のコバルトブルーはすごい色ですねぇ〜
踏み抜きはタイヘンそうですが、その価値アリな展望とお見受けしました!

実はGW渋滞覚悟で浅間山には行こうと思っていたので、
レコ参考にさせて頂きますね
2012/4/27 12:56
URUさん、こんにちは〜!
39座目は浅間山でしたか

さすがのタイム
素晴らしい!

大分雪なくなりましたね〜
山頂の標柱がなにか暖かそうです

あそこでシリセード
やめて正解だとおもいますよ〜。

あそこのビーグルかわいいですよね!
あと馬も可愛かった〜

fall
2012/4/27 16:28
toshi1016さん こんにちは〜
予想より雲が多く、西側と東の浅間山頂しか見えませんでした
もう少し天気が良いと思っていたのですが・・
でも、ここの醍醐味は十分満喫しましたので、満足です

登る際には、もっと北側まで行って、雪が消えている(ように見えた)夏道を登り下りした方が無難と思います。
特に下りは、外輪上部の雪が無く、歩くだけで多数の落石が発生するのには驚きました。
当日は、誰も登ってくる人がいないのを確認してから下ったので、何事もありませんでしたが、要注意です。

山行日、いい天気になるといいですネ
レコ、楽しみにしています
2012/4/27 17:44
fallさん こんにちは〜〜
fallさんの後追いですが、浅間山行ってきました。
fallさんの時に比べて雪が大分減り、歩きやすかったと思います。
それでも、体重のある私は、随分はまりましたけど

シリセードは、2mも滑らずに即中止しました。
でも、スキーを履いていれば、最高に滑りやすい雪でした・・でも、怖いかな

ビーグル犬の他に馬もいたんですか? 気がつかなかった
このワンコは、「バイバイ」って言うと吠えるので、言葉が分かるんですネ
かわいいワンコでした
2012/4/27 17:51
連休前の浅間山、イイですね〜
URU12さん、こんばんは。
いつも通り、素晴らしい展望ですね〜

浅間山は、妙義や西上州あたりから良く見えるので、そのうちに登りたいな〜なんて思いながら見ています
想像したとおり、ホント、広大な斜面ですね!

連休中はやっぱり何処も渋滞するんでしょうね…

※自分は電車 で奥秩父方面に行ってみます。
 (では、行ってきます
2012/4/27 20:30
nabekaさん こんばんは〜
いつも晴れて本当にすみません

展望はそんなに良く無かったのですが、北アが見えるだけでも十分でした
広大な斜面が目の前に立ちはだかった時には、思わず身震いしましたが、
これは直登しかないと、挑んだ状況です

連休中は、高速を利用しての遠出は避けたいと言いましたが、
浅間山か、別の所に行こうか迷った所に、できれば行きたいと、考えています。

奥秩父の電車山行のレコ、楽しみに待っています
2012/4/27 21:55
URUさん、こんばんは!
私も先日、浅間山が良く見える黒斑山に出掛けたので、じっくりと拝見しちゃいました

やはり浅間山は圧倒されますね!
山頂を目指すと火口湖  素敵なサプライズpresent

かわいいワンちゃんにも会いたいし、fallさんもこのコースなので
私も来シーズン出掛けてみたいと思います
2012/4/27 22:52
pippiさん こんばんは〜
pippiさんの黒斑山のレコ、拝見していました
黒斑山は浅間山の後に登ろうと考えていたのですが、急勾配と雪崩跡で、断念しました
pippiさんの写真で見たように浅間山を見たかったのですが、登っただけで圧倒されてしまいました。

白根山の五色沼は凍るとコバルトブルーには見えなかったのですが、
浅間山の火口湖は、少し融けたとは言え、見事なコバルトブルー、素晴らしい透き通る色でした

来シーズン、白い雪に、青い空、そしてコバルトブルーの三拍子揃ったら、素晴らしいでしょうね
お利口さん、ビーグルのワンコかわいかったですよ!
2012/4/27 23:04
こんばんは!
URU12さんが下山時に草すべり分岐で会った者です。あの後、無事に前掛山に登る事が出来ましたが直登しあと少しで外輪山の淵というところで先行者の落!の言葉で周囲を確認すると50センチ大の落石!当たれば・・・
残雪の残る前掛山はとても素晴らしい場所ですが、私にとって気軽に行ける場所ではないですね。前掛山の冬の山行記がなぜ少ないのかが分りました。下りは夏ルートで下りましたが雪がまだまだ多く部分的に凍っていて中腹までの下りは緊張の連続で気が抜けませんでした。
また何処かで、お会いできたらいいですね。
2012/4/28 0:06
hottiさん おはようございます
ヤマレコ登録後の初のコメントをいただき、光栄です。

当日、お二人目にお話しておりますので、よく覚えております。
50センチ大の落石ですか! 危なかったですネ。当たらなくて幸いでした。
私も、小石ですが、当日落石させてしまいました。
普通に歩くだけで落石しますので、本当に危険です。
雪面だけに気を取られていると、落石はなかなか気が行きません。
斜面が凍結しているのではと、研ぎ直した12本歯アイゼンを持っていったのですが、
当日は気温が高く凍結は無くて、チェーンスパイクで登れたのには、一寸少子抜けしましたが、落石は全く気にしていなかったので、
やはり、この時期は危険な時期で、レコが少ないのは納得できます。
夏道は、まだ凍結していましたか!
お互い無事に帰って来られて良かったです。

また、どこかでお会いできましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
2012/4/28 7:07
本当に存在感のあるお山ですよね!
URU12さん、こんにちは^^

お仕事の方も切りになった様で、気持ちよく平日休みで行ってきましたね
風格、存在感では圧倒される浅間山
遥か遠いお山に登っても、富士山の次に目に付く独立峰ですよね
今回は条件が厳しかった様ですが、黒斑山からの眺望も抜群
是非、いい時期にリベ楽しんでください

そろそろ 鈍りに鈍った身体に鞭を打ってきます。。
GWはちょっと遠征してきますね rvcar
2012/4/28 10:18
sanpo69さん こんにちは−
昨年11月30日にfallご夫妻と白根山へ登って以来の平日の休みでした

浅間山、本当に圧倒される存在感の山でした。
山を下ってから、再度、山を見て、山の上のホンの一部の所をもがいて登っていたんだ、と改めて認識しました。
また、今回の山行は、途中でお話したhottiさんから、コメントいただいたように、運が良かった所が多々あったように思います
山は、細心の注意と備えが必要ですネ

sanpo69さんは、GWに遠征ですネ
久々の渾身の山行のレコ、楽しみにしております。

私も、GW中は遠出はしないと申しましたが、我慢できるかどうか???
2012/4/28 15:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山(浅間山荘から前掛山ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山 表コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
浅間山、浅間山荘から登るルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら