御在所岳(裏道〜中道)



- GPS
- 08:06
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 944m
- 下り
- 957m
コースタイム
11:00国見峠--11:30山上公園--11:50山頂(昼食)
13:30中道下山口--14:25キレット--15:30中道登山口
16:20駐車場到着
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
日陰の所は少しぬかるみ有りました。 登山ポスト有りました(場所は??忘れました。ポンコツのバスがあった所です) コース上には赤マークで石や岩に書いてくれているので初めてでも安心していけました。 下山後の温泉はグリーンホテル(源泉かけ流し)18:00迄 ¥650 |
写真
感想
近くの駅にあったチラシから始まった今回の遠足。
嫁様が 『御在所岳』に行きたい!
私自身、御在所は前から行ってみたかったのですが、
ヤマレコの皆様の記録を見た感じ、我らメンバーでは無理とおもっていました。
言い出した嫁様は!! 高所恐怖症です。高い所から遠くを見るのはいいのですが
足元から真下が見えるのがダメなようです。吊り橋、はしご、崖っぷち等々
とあえず動画を何本か観せたら、なんとか行けそう、ガンバルワ!
これ(恐怖症)は頑張っても無理なものは無理 の様な気がするんですけど
本人が行くと言うのならば・・・決定! なんとか登れば帰りは奥の手(ロープ・・・)も有るし。
ヤマレコの皆様の記録を参考に中道を登って裏道を下りるという計画にしましたが
前日になってどうも気になる『キレット』の難所
中道から入って此処(キレット)で嫁様が無理ってなったら引き返すしかない。
そうなると山頂にも行けない、景色もまともに観れない。 変更
裏道で登ればほぼ確実に山頂までは行けるだろう。帰りは、来た道を下りる、中道を下りる、奥の手を使う・・・なんとかなる 裏道で登りに変更しました。
8:30予定通り元気よくスタート
天気も良いし皆さんルンルン気分で・・・・30分程ですぐ暑い!暑い!
途中 何度かヒエーッ!と言う嫁様の悲鳴を聞きながら何とか山頂に到着
皆さん思った以上にキツくヘロヘロ状態。
この時点で下山は奥の手かなと思っていましたが、
昼ごはんを食べたら元気が復活。 自力で下山 しかも中道で
途中でビビッても下りるしかない。嫁様、半泣き状態でキレット通過
無事中道も下山してあとは車道を歩いて駐車場まで。 ヤレヤレ
???
このままでは駐車場には行けない事に気がついた。
トンネルの手前からもう一度林の中へ。
一度気持ちが切れているので10分程の斜面下りですがすべりやすく怖かった。
フラフラになりながら駐車場到着。
自動販売機の前で30分ぐらいへたってましたが、
皆さんよく頑張りました。 ご苦労さ-ん
しんどかったけど楽しかったです。いい経験もできました。
中道で登ってこられた御年輩の方には脱帽。
私のレベルでは自信がありません。まだまだ修行が足りません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する