また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1853987
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

葛城山 真っ赤なツツジ,金剛山 白ポコちゃん(二上神社口〜金剛登山口)

2019年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:30
距離
22.5km
登り
2,135m
下り
1,712m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:12
休憩
1:18
合計
9:30
7:13
10
8:06
8:06
7
8:13
8:14
28
8:42
8:45
31
9:16
9:16
33
9:49
9:49
24
10:13
10:13
10
10:23
10:23
10
10:33
10:33
42
11:15
11:15
6
11:21
11:22
3
11:25
12:15
2
12:17
12:18
33
12:51
12:51
26
13:17
13:17
10
13:27
13:27
4
13:31
13:31
44
14:15
14:15
25
14:40
14:46
11
14:57
14:58
20
15:18
15:30
24
15:54
15:54
26
16:20
16:20
19
16:39
16:40
3
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:阿倍野橋6:20~(近鉄490円)~7:11二上神社口
復路:金剛登山口BS16:48~(南海バス470円)~17:19河内長野17:31~(南海400円)~17:58新今宮
コース状況/
危険箇所等
危険箇所等:
 金剛山:・もみじ谷の急登はスリップ注意
     ・カトラ谷の激下りは、集中力を切らさないこと
二上神社口。今日はここから葛城山を目指します。
2019年05月18日 07:13撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 7:13
二上神社口。今日はここから葛城山を目指します。
登山口にある神社で、まずは道中安全を祈念しました。
2019年05月18日 07:25撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 7:25
登山口にある神社で、まずは道中安全を祈念しました。
二宮金次郎さん、おはようございます。
2019年05月18日 07:24撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 7:24
二宮金次郎さん、おはようございます。
ここから、登山道に入る。
2019年05月18日 07:28撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 7:28
ここから、登山道に入る。
雰囲気の良い登山道。
2019年05月18日 07:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 7:31
雰囲気の良い登山道。
宮内庁管轄の社がありました。
2019年05月18日 08:05撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 8:05
宮内庁管轄の社がありました。
雄山山頂にある葛木二上神社。
2019年05月18日 08:06撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 8:06
雄山山頂にある葛木二上神社。
馬の背。
2019年05月18日 08:16撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 8:16
馬の背。
ダイトレ(二上山)。
2019年05月18日 08:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 8:20
ダイトレ(二上山)。
おっ。ササユリのつぼみやん。もうじきですね。
2019年05月18日 08:23撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 8:23
おっ。ササユリのつぼみやん。もうじきですね。
古代池に咲くカキツバタ。とっても綺麗でした。
2019年05月18日 08:34撮影 by  X-M1, FUJIFILM
13
5/18 8:34
古代池に咲くカキツバタ。とっても綺麗でした。
竹内峠まで下りてきました。
2019年05月18日 08:43撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 8:43
竹内峠まで下りてきました。
ダイトレ(平石峠)。
2019年05月18日 09:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 9:18
ダイトレ(平石峠)。
三角点、ゲット!
2019年05月18日 09:26撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 9:26
三角点、ゲット!
ダイトレ(岩橋山)。
2019年05月18日 09:51撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 9:51
ダイトレ(岩橋山)。
ダイトレ(持尾辻)。
2019年05月18日 10:25撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 10:25
ダイトレ(持尾辻)。
おっ、こんなところにテン場があったんだ。ツツジが思う存分鑑賞できますね。
2019年05月18日 11:17撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 11:17
おっ、こんなところにテン場があったんだ。ツツジが思う存分鑑賞できますね。
葛城山頂。
2019年05月18日 11:23撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
5/18 11:23
葛城山頂。
山頂は見晴らしが良いです。
2019年05月18日 11:24撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 11:24
山頂は見晴らしが良いです。
葛城高原ロッジ。
2019年05月18日 11:27撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 11:27
葛城高原ロッジ。
ツツジ越しの金剛山。
2019年05月18日 11:29撮影 by  X-M1, FUJIFILM
13
5/18 11:29
ツツジ越しの金剛山。
すっげ~。真っ赤やん。
2019年05月18日 11:32撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 11:32
すっげ~。真っ赤やん。
ツツジのトンネルから見上げる。
2019年05月18日 11:34撮影 by  X-M1, FUJIFILM
17
5/18 11:34
ツツジのトンネルから見上げる。
すっご~い。
2019年05月18日 11:34撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 11:34
すっご~い。
園内が真っ赤に染まる。
2019年05月18日 11:35撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
5/18 11:35
園内が真っ赤に染まる。
可愛い。
2019年05月18日 11:36撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 11:36
可愛い。
左。
2019年05月18日 11:36撮影 by  X-M1, FUJIFILM
11
5/18 11:36
左。
真ん中。
2019年05月18日 11:37撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
5/18 11:37
真ん中。
右。
2019年05月18日 11:37撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
5/18 11:37
右。
皆さん、展望デッキに座ってお食事中。
2019年05月18日 11:39撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
5/18 11:39
皆さん、展望デッキに座ってお食事中。
この風景を見ながら、私も食事を取りました。
2019年05月18日 11:41撮影 by  X-M1, FUJIFILM
15
5/18 11:41
この風景を見ながら、私も食事を取りました。
圧巻。
2019年05月18日 12:14撮影 by  X-M1, FUJIFILM
10
5/18 12:14
圧巻。
ツツジを堪能しました。
2019年05月18日 12:16撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 12:16
ツツジを堪能しました。
お次は金剛山へ向かいます。
2019年05月18日 12:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 12:18
お次は金剛山へ向かいます。
水越峠まで下りてきました。
2019年05月18日 12:54撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 12:54
水越峠まで下りてきました。
金剛の水場。
2019年05月18日 13:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 13:20
金剛の水場。
ここから、もみじ谷に入ります。
2019年05月18日 13:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 13:31
ここから、もみじ谷に入ります。
ヤマブキ。
2019年05月18日 13:39撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 13:39
ヤマブキ。
ミヤマハコベ。
2019年05月18日 13:41撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 13:41
ミヤマハコベ。
水場。冷たくて、とっても美味かったです。
2019年05月18日 13:45撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 13:45
水場。冷たくて、とっても美味かったです。
もみじ谷と狼谷の分岐点。
2019年05月18日 13:47撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 13:47
もみじ谷と狼谷の分岐点。
小滝を越えていく。
2019年05月18日 14:00撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 14:00
小滝を越えていく。
ここはハシゴを使って、堰堤を越える。
2019年05月18日 14:01撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 14:01
ここはハシゴを使って、堰堤を越える。
手作りの案内板。
2019年05月18日 14:03撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 14:03
手作りの案内板。
美しい渓相の谷を詰める。
2019年05月18日 14:07撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:07
美しい渓相の谷を詰める。
立派な滝がありました。
2019年05月18日 14:12撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 14:12
立派な滝がありました。
旧本流ルートを進みます。
2019年05月18日 14:19撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 14:19
旧本流ルートを進みます。
ここは左ルートへ。
2019年05月18日 14:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 14:20
ここは左ルートへ。
うっひょー。めっちゃ長いロープを頼りによじ登る。
2019年05月18日 14:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:31
うっひょー。めっちゃ長いロープを頼りによじ登る。
まだまだ続く、急登。詰めは結構険しかったです。
2019年05月18日 14:33撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:33
まだまだ続く、急登。詰めは結構険しかったです。
激坂を詰めて、裏参道に飛び出しました。ホッっと一息。
2019年05月18日 14:40撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 14:40
激坂を詰めて、裏参道に飛び出しました。ホッっと一息。
表参道へ。
2019年05月18日 14:44撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 14:44
表参道へ。
仁王杉。
2019年05月18日 14:44撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:44
仁王杉。
でっか~。
2019年05月18日 14:45撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
5/18 14:45
でっか~。
ずらっと並ぶ、1千回登拝記念碑。すっご~。
2019年05月18日 14:46撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 14:46
ずらっと並ぶ、1千回登拝記念碑。すっご~。
葛木神社。
2019年05月18日 14:47撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:47
葛木神社。
お詣りしました。
2019年05月18日 14:48撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 14:48
お詣りしました。
奉祝、令和。
2019年05月18日 14:49撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:49
奉祝、令和。
ピンクのシャクナゲ。
2019年05月18日 14:52撮影 by  X-M1, FUJIFILM
12
5/18 14:52
ピンクのシャクナゲ。
めっちゃ可愛い。
2019年05月18日 14:53撮影 by  X-M1, FUJIFILM
11
5/18 14:53
めっちゃ可愛い。
白も良いですね。
2019年05月18日 14:53撮影 by  X-M1, FUJIFILM
11
5/18 14:53
白も良いですね。
参道を進みます。
2019年05月18日 14:54撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 14:54
参道を進みます。
夫婦杉。
2019年05月18日 14:55撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 14:55
夫婦杉。
うほっ。すげー。
2019年05月18日 14:55撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 14:55
うほっ。すげー。
転法輪寺に、お参りしました。
2019年05月18日 15:00撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 15:00
転法輪寺に、お参りしました。
柴燈護摩の道場。
2019年05月18日 15:02撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 15:02
柴燈護摩の道場。
不動真言にてお参りしました。
2019年05月18日 15:01撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 15:01
不動真言にてお参りしました。
葛城修験は、役行者が開いた行場です。
2019年05月18日 15:02撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 15:02
葛城修験は、役行者が開いた行場です。
コーラをゲット!
2019年05月18日 15:05撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 15:05
コーラをゲット!
金剛登山カード。記念すべき第1回目のスタンプとバッチをゲット!
2019年05月18日 15:18撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 15:18
金剛登山カード。記念すべき第1回目のスタンプとバッチをゲット!
お~。ここが、かの有名な山頂ライブカメラの撮影スポットか?
2019年05月18日 15:21撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
5/18 15:21
お~。ここが、かの有名な山頂ライブカメラの撮影スポットか?
15:00のライブカメラ画像。(一緒に歩いた彼が画面左端)
2019年05月18日 15:00撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
16
5/18 15:00
15:00のライブカメラ画像。(一緒に歩いた彼が画面左端)
15:30のライブカメラ画像。(私は画面右端)
2019年05月18日 15:30撮影 by  ver.23F002066.2, HRE Inc.
11
5/18 15:30
15:30のライブカメラ画像。(私は画面右端)
カトラ谷から下ります。ツクバネウツギ。
2019年05月18日 15:39撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 15:39
カトラ谷から下ります。ツクバネウツギ。
ユキザサ。
2019年05月18日 15:40撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 15:40
ユキザサ。
あった!白ポコちゃん。(ヤマシャクヤク)
2019年05月18日 15:43撮影 by  X-M1, FUJIFILM
13
5/18 15:43
あった!白ポコちゃん。(ヤマシャクヤク)
結構、開いてる。
2019年05月18日 15:44撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
5/18 15:44
結構、開いてる。
これは、いい感じ。
2019年05月18日 15:45撮影 by  X-M1, FUJIFILM
10
5/18 15:45
これは、いい感じ。
可愛い。
2019年05月18日 15:47撮影 by  X-M1, FUJIFILM
13
5/18 15:47
可愛い。
出会えて良かった!
2019年05月18日 15:47撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 15:47
出会えて良かった!
なんじゃこりゃの激下り。ここは、ロープが無いと絶対無理ですね。(もうちょっと、手加減して欲しい)
2019年05月18日 15:49撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 15:49
なんじゃこりゃの激下り。ここは、ロープが無いと絶対無理ですね。(もうちょっと、手加減して欲しい)
クリンソウ。群生していました。
2019年05月18日 15:50撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
5/18 15:50
クリンソウ。群生していました。
初めて見る形の堰堤。(乗り越えました)
2019年05月18日 15:57撮影 by  X-M1, FUJIFILM
4
5/18 15:57
初めて見る形の堰堤。(乗り越えました)
越えてきた堰堤を振り返る。
2019年05月18日 16:00撮影 by  X-M1, FUJIFILM
3
5/18 16:00
越えてきた堰堤を振り返る。
荒れた渓相の沢沿いの登山道を下る。
2019年05月18日 16:01撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 16:01
荒れた渓相の沢沿いの登山道を下る。
立派な滝。(左岸を下りる)
2019年05月18日 16:16撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 16:16
立派な滝。(左岸を下りる)
タンポポ。
2019年05月18日 16:19撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
5/18 16:19
タンポポ。
タンポポの果穂。
2019年05月18日 16:19撮影 by  X-M1, FUJIFILM
8
5/18 16:19
タンポポの果穂。
キランソウ。
2019年05月18日 16:19撮影 by  X-M1, FUJIFILM
2
5/18 16:19
キランソウ。
林道に出合いました。
2019年05月18日 16:20撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 16:20
林道に出合いました。
ここに下りました。
2019年05月18日 16:34撮影 by  X-M1, FUJIFILM
1
5/18 16:34
ここに下りました。
フジ。
2019年05月18日 16:31撮影 by  X-M1, FUJIFILM
6
5/18 16:31
フジ。
たわわに連なるフジのお花。
2019年05月18日 16:35撮影 by  X-M1, FUJIFILM
9
5/18 16:35
たわわに連なるフジのお花。
シャガ。
2019年05月18日 16:36撮影 by  X-M1, FUJIFILM
7
5/18 16:36
シャガ。
金剛登山口バス停。お疲れ様でした。
2019年05月18日 16:47撮影 by  X-M1, FUJIFILM
5
5/18 16:47
金剛登山口バス停。お疲れ様でした。

感想

今日は、葛城山のツツジと、金剛山の白ポコちゃんを見に行きました。

二上神社口駅から歩き始める。トレランの方が2人同じ電車で降りた。彼らは、途中で当麻寺の方に折れた。私は直進して雄山を目指す。
麓の神社にお詣りした後、登山道に取り付く。急坂を上り詰め、山頂社に。まずは1座ゲット!
馬の背付近で、キョロキョロしているおばちゃんに話しかけると、ササユリがあるとのこと。可愛い蕾を膨らませていました。ササユリも大好きなお花。開花が楽しみです。古代池のカキツバタも見事でした。

どんどん進んで、葛城山へ。こんな所に、キャンプ場があったんだ。(ツツジ鑑賞にもってこいですね)。
葛城高原ロッジまで進むとツツジ園が見えた。斜面一体、真っ赤に燃えていました。ツツジのトンネルを通り抜けて、展望デッキの上で昼食タイム。可愛いテーブルを持ち込み、お気に入りのお酒を飲みながら、まったり鑑賞している方なども、いらっしゃいました。皆さん、通ですね。ランチ休憩後。金剛山を目指します。

水越峠に下りる途中、テン泊装備を背負った若者と出会い、お話しながら下る。大排気量オフロードバイク(660cc)のテネレに乗ってやってきて、ダイトレ始点の屯鶴峰から歩き始めた。4月に転勤で、淡路島から寝屋川に来たばかりで、今日はお初のダイトレ歩き、金剛山のちはや園地に泊まる予定とのことでした。ワンゲル出身の彼は山経験も豊富。楽しく山話をしながら下ると、あっという間に水越峠まで下りた。
金剛の水場で一休み後、彼と別れた。(彼はダイトレコースへ、私はもみじ谷コースへ進んだ)。

沢沿いに歩くのは、ひんやりして気持ち良い。多くの人に踏まれており、道も明瞭でなんの問題もない道かと思いきや、詰めの所は結構険しい道が待っていた。息せき切って急登を上り詰めて、ようやく裏参道に飛び出す。あ~、しんどかった。
山頂の葛木神社にお詣りし、神社の入口に咲く美しいシャクナゲを愛でた後、山頂広場へ移動。登頂カードを購入していると、彼と再会できた。もうライブカメラ映像に写ったよ、とのことで、スマホで見ると、元々とスリムな彼がさらにスリムに写っていた。(どうやらアスペクト比が変わって保存されている様です)

ここで彼と別れて、私は30分後のライブカメラを待つ。撮影後、カトラ谷を下りた。進んでいくとお目当ての白ポコちゃんが待っていてくれた。急斜面に咲く清楚なお花達を愛でて、すっかり満足しました。クリンソウの群生も見事でした。それから激下りの急坂を滑り落ちるように下りた。この道は結構、手強いです。
渓相の荒れた沢筋を下りて、もうお腹いっぱいって所で、ようやく林道に出会って一息付いた。そのまま金剛登山口のバス停まで下ると、タイミング良くバスがやってきて、帰途に付きました。

ツツジやヤマシャクヤク等、お花を満喫しました。今日も良い山でした。
(万歩計:52425歩)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人

コメント

初めての金剛山?
kickeyさん、こんにちは
kickeyさんにとって金剛山は初めてだったのですか? 意外でした。
その割に登りも下りも随分とマニアックなところを歩かれて。。。カトラ谷の下り口も自分とは違う所のようでした。ご覧になった可愛いヤマシャクはそのルートにあったのでしょうか。
にしても荒れたカトラ谷(ニリンソウの群落地は通らなかったのですね)はお疲れ様でした。
2019/5/19 9:38
Re: 初めての金剛山?
金剛山は6年ぶり、2度目の訪問となります。前回は、二上山から紀見峠までダイトレルートを歩き通したので、葛城神社や山頂広場には立ち寄らず、スルー。ようやく、ゆっくり回ることができました。

せっかく訪れるならと、先人のレコを参考に、お花が綺麗な道を選んで歩きました。(白ポコちゃんの群生は、カトラ谷にあります)。鳥の餌やり場で、野鳥と友達になろうと思っていたのに、場所が分からず、もみじ谷のドラゴンにも会えず。カトラ谷には、ニリンソウの群生があったのですね。

今回は、持参した先人のGPSログに沿って、忠実に歩いたのですが、マニアックな人のものを選んでしまったようです。予想以上に険しい道でしたが、楽しい大人のアスレチックコースでした。
2019/5/19 10:15
カトラ谷はニリンソウで有名なんです
そうだったんですか。きっとakirasさんみたいな方が歩いたログだったんじゃないでしょうか。タカハタ道の六地蔵さんの先を下った、あの辺りから下り口があったか自分には一寸記憶がありませんでした。
カトラ谷は、2年前の台風で大規模に崩落して(山頂広場の下からで、そのために広場の下の青崩道が通行止めになってますよね)、今も下の方は基本的には通行止めになっていたかと思います。ただ、上部にある有名なニリンソウの群落地は幸い被害を免れたため、今年も綺麗な群落を見せてくれていたようです。kickeyさんは、群落地の下側へ抜けてしまったようです。昨日であればまだニリンソウ、少し残っていたんじゃないかと思います。
それにしても金剛山って尾根筋、沢筋に本当に沢山のルートが有るんですよね。
2019/5/19 11:08
ゲスト
ニア・・・でもないか。
kickeyさん、こんばんは。
「会ったかもリスト」にお名前があったので、見てみたらニアミスでもなかったなぁと・・・、ちょっと残念。カトラ谷はちょっとヤバいですね、去年からまだまだ動いているので台風の時期にお隣のワサビ谷とかは大崩落とかあるかもとか思ったりします。
2019/5/19 20:20
Re: ニア・・・でもないか。
akirasさん、こんばんは。

葛城山でも、藪こぎのバリルート開拓、お疲れ様です。攻めてますね。(ときどき、近場の山で、遊んでおかないと感覚が鈍るので、どんどん攻めてくださいね)

今回、初めて訪れた葛城山のツツジ園。ダイトレで出会う人は、皆、ツツジ園を目指していて、葛城山へ近づけば近づくほど、脇道からどんどん人が合流してきて、人気の高さを肌で感じました。

今の山は、どこでも、台風の爪痕が残っていて、事前の確認が大事ですね。崩落等で、抜けれない道が一番やっかいですから。その点、金剛山は、歩く人が多く、レコも多くて参考になります。今回歩いたカトラ谷への降下点にも、木の枝が横に渡してあり、間違ってハイカーが入らないように目印がありましたが、直前に歩いた方のレコを頼りに進んで、下ることができました。

今の時期、葛城山・金剛山は、お花咲き乱れで、花レコに持ってこいだと思います。
2019/5/19 21:39
葛城山はこの季節行って見たかったですけど、どんだけ歩いてるんですか!
これは満足したことでしょう。素晴らしいです。
2019/6/6 23:11
Re: 葛城山はこの季節行って見たかったですけど、どんだけ歩...
二上山のカキツバタ、葛城山のツツジ、金剛山のヤマシャクヤクなど、お花を満喫しました。特に葛城山は、ツツジのベストシーズンで、山頂が真っ赤に燃える様で圧巻でした。観光客も入り乱れ、ものすごい人でしたが、広いツツジ園地の思い思いの場所で、皆さん、楽しんでいらっしゃいました。
当初は、紀見峠までダイトレを歩くことも考えていたのですが、金剛山を素通りするのはもったいないと、もみじ谷とカトラ谷を巡ることに変更。とても充実した山行となりました。
2019/6/7 12:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 金剛山・岩湧山 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら