ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1856178
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

アカヤシオ咲く高原山(大間々P〜釈迦ヶ岳・鶏頂山・ミツモチ)

2019年05月17日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
16.4km
登り
1,202m
下り
1,216m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:08
合計
8:39
6:04
10
6:53
6:54
9
7:03
7:03
13
7:16
7:17
70
8:27
8:37
48
9:25
9:25
14
9:39
10:17
12
10:29
10:29
109
12:18
12:18
12
12:30
12:31
6
12:37
12:54
55
13:49
13:49
19
14:08
14:08
35
14:43
大間々駐車場
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八方ヶ原大間々台の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
剣ヶ峰までは道標もあり、特に危険なところはありません。
剣ヶ峰を過ぎると道の横が切れ落ちた場所も出てきます。また、釈迦ヶ岳は急登の滑り易い所が多く、段差も大きくなっていますので、上り下りとも十分注意してください
その他周辺情報 大間々駐車場にトイレはありますが、「水不足で水洗化できないため、山の駅たかはらの水洗トイレをご利用ください」との張り紙がありました
八方ヶ原の大間々台の駐車場から出発
2019年05月17日 06:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/17 6:01
八方ヶ原の大間々台の駐車場から出発
見晴コースで釈迦ヶ岳を目指します
2019年05月17日 06:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:03
見晴コースで釈迦ヶ岳を目指します
歩きやすい砂利道を進みます
2019年05月17日 06:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:06
歩きやすい砂利道を進みます
ここで青空コースと分かれ剣ヶ峰方面へ
2019年05月17日 06:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:14
ここで青空コースと分かれ剣ヶ峰方面へ
林の中を登っていきます
2019年05月17日 06:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:23
林の中を登っていきます
雲の中に入ってしまったようです
2019年05月17日 06:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/17 6:35
雲の中に入ってしまったようです
ガスからの脱出。青空が見えました
2019年05月17日 06:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:47
ガスからの脱出。青空が見えました
ケルンが立つピーク。雲が掛かっているのが釈迦ヶ岳です
2019年05月17日 06:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:53
ケルンが立つピーク。雲が掛かっているのが釈迦ヶ岳です
八海山神社は倒壊していました
2019年05月17日 06:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 6:53
八海山神社は倒壊していました
気持ち良い道を林に入ると
2019年05月17日 07:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:00
気持ち良い道を林に入ると
矢板市の最高地点。釈迦ヶ岳や鶏頂山は日光市なんですね
2019年05月17日 07:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:02
矢板市の最高地点。釈迦ヶ岳や鶏頂山は日光市なんですね
剣ヶ峰は登山道から少しだけ外れたところにあります
2019年05月17日 07:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:15
剣ヶ峰は登山道から少しだけ外れたところにあります
剣ヶ峰山頂。展望はないようです
2019年05月17日 07:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:16
剣ヶ峰山頂。展望はないようです
またガスの中?青空が見えなくなりました
2019年05月17日 07:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:19
またガスの中?青空が見えなくなりました
稜線上にアカヤシオが現れました
2019年05月17日 07:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/17 7:28
稜線上にアカヤシオが現れました
とてもいい色です
2019年05月17日 07:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:29
とてもいい色です
今がちょうど見頃かな
2019年05月17日 07:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/17 7:30
今がちょうど見頃かな
青空が欲しいな〜
2019年05月17日 07:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:33
青空が欲しいな〜
どうなっているのかな〜。間をすり抜けます
2019年05月17日 07:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 7:49
どうなっているのかな〜。間をすり抜けます
高原ようなの道です
2019年05月17日 08:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:01
高原ようなの道です
釈迦ヶ岳が近づき
2019年05月17日 08:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:06
釈迦ヶ岳が近づき
次第に勾配が出てきました
2019年05月17日 08:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:07
次第に勾配が出てきました
どんどん勾配を増していきます
2019年05月17日 08:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:19
どんどん勾配を増していきます
急こう配の荒れた岩がちの道にはロープもあります
2019年05月17日 08:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:20
急こう配の荒れた岩がちの道にはロープもあります
急こう配を登り切ると鶏頂山への分岐。まずは釈迦ヶ岳へ
2019年05月17日 08:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:23
急こう配を登り切ると鶏頂山への分岐。まずは釈迦ヶ岳へ
明るく広い釈迦ヶ岳の山頂に到着
2019年05月17日 08:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/17 8:27
明るく広い釈迦ヶ岳の山頂に到着
これが山頂碑かな?
2019年05月17日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:28
これが山頂碑かな?
山頂には三角点とお社
2019年05月17日 08:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/17 8:28
山頂には三角点とお社
そして大仏様
2019年05月17日 08:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/17 8:29
そして大仏様
西には鶏頂山。雲海に浮かぶ日光連山
2019年05月17日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:30
西には鶏頂山。雲海に浮かぶ日光連山
男体山・女峰山・太郎山。その右にうっすら白根山
2019年05月17日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/17 8:30
男体山・女峰山・太郎山。その右にうっすら白根山
鶏頂山頂のお社もくっきり。残念ながら尾瀬方面の山は雲の中
2019年05月17日 08:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:30
鶏頂山頂のお社もくっきり。残念ながら尾瀬方面の山は雲の中
鶏頂山に向け釈迦ヶ岳を下ります
2019年05月17日 08:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:41
鶏頂山に向け釈迦ヶ岳を下ります
こちらもかなりの急こう配
2019年05月17日 08:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:46
こちらもかなりの急こう配
花の名は分かりませんが、足元には可愛い花
2019年05月17日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 8:47
花の名は分かりませんが、足元には可愛い花
塩原コース分岐?分岐ですが道標はありませんでした
2019年05月17日 09:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:07
塩原コース分岐?分岐ですが道標はありませんでした
崩壊地の向こうに鶏頂山
2019年05月17日 09:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:17
崩壊地の向こうに鶏頂山
鶏頂山に取り付きます
2019年05月17日 09:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:29
鶏頂山に取り付きます
アルミのステップ?木の根に結わいてあるだけなのでグラグラします。
2019年05月17日 09:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:32
アルミのステップ?木の根に結わいてあるだけなのでグラグラします。
鶏頂山山頂に到着
2019年05月17日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:38
鶏頂山山頂に到着
鶏頂山神社頂上となっていますね
2019年05月17日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 9:38
鶏頂山神社頂上となっていますね
しばらく待ちましたが、釈迦ヶ岳の姿はこれが最高でした
2019年05月17日 09:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
5/17 9:42
しばらく待ちましたが、釈迦ヶ岳の姿はこれが最高でした
下山してミツモチに向かいます。道は崩壊地の上を通っています
2019年05月17日 10:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 10:31
下山してミツモチに向かいます。道は崩壊地の上を通っています
これは御岳山の石碑だったんですね
2019年05月17日 10:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 10:34
これは御岳山の石碑だったんですね
石祠もありますね
2019年05月17日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 10:43
石祠もありますね
左は切れ落ちています
2019年05月17日 10:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 10:56
左は切れ落ちています
釈迦ヶ岳への登り返し
2019年05月17日 11:07撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 11:07
釈迦ヶ岳への登り返し
釈迦ヶ岳からの激下り
2019年05月17日 11:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 11:26
釈迦ヶ岳からの激下り
ゆっくりと歩ける道になりました
2019年05月17日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 11:51
ゆっくりと歩ける道になりました
梢越し、中腹にピンクの絨毯が。ヤシオの群生地のようです
2019年05月17日 11:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 11:56
梢越し、中腹にピンクの絨毯が。ヤシオの群生地のようです
アカヤシオの稜線に戻ってきました
2019年05月17日 12:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
5/17 12:03
アカヤシオの稜線に戻ってきました
やっぱり青空が似合いますよね
2019年05月17日 12:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
5/17 12:04
やっぱり青空が似合いますよね
ミツモチのヤシオに期待しつつ先を急ぎます
2019年05月17日 12:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 12:08
ミツモチのヤシオに期待しつつ先を急ぎます
左のピークが剣ヶ峰。右は矢板市最高点付近
2019年05月17日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 12:10
左のピークが剣ヶ峰。右は矢板市最高点付近
八海山神社まで戻ってきました。ここで昼食休憩です
2019年05月17日 12:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 12:37
八海山神社まで戻ってきました。ここで昼食休憩です
下界がうっすら見えました。左奥がミツモチですね
2019年05月17日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 12:54
下界がうっすら見えました。左奥がミツモチですね
この道標の裏からミツモチへショートカット
2019年05月17日 13:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:08
この道標の裏からミツモチへショートカット
オオカメノキの花の咲く道を下っていきます
2019年05月17日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:10
オオカメノキの花の咲く道を下っていきます
青空コースに合流
2019年05月17日 13:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:16
青空コースに合流
このヤシオはかなりの古木に見えました
2019年05月17日 13:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:21
このヤシオはかなりの古木に見えました
道のあちこちにアカヤシオ
2019年05月17日 13:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:24
道のあちこちにアカヤシオ
でも、少し時期が過ぎたようですね
2019年05月17日 13:33撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:33
でも、少し時期が過ぎたようですね
晴れていたら気持ち良さそう
2019年05月17日 13:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:37
晴れていたら気持ち良さそう
ミツモチに到着。左に上がると頂上展望台があります
2019年05月17日 13:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:41
ミツモチに到着。左に上がると頂上展望台があります
展望台は団体さんでいっぱい。パスしてヤシオコースで戻ります
2019年05月17日 13:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:49
展望台は団体さんでいっぱい。パスしてヤシオコースで戻ります
この辺りのヤシオも花を落とし始めていました
2019年05月17日 13:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 13:52
この辺りのヤシオも花を落とし始めていました
元気に咲いていたのはミツバツツジ君です
2019年05月17日 14:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:06
元気に咲いていたのはミツバツツジ君です
アカヤシオ群生地ですが・・・
2019年05月17日 14:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:09
アカヤシオ群生地ですが・・・
多少のアップダウンはありますが気持ちのいい道です
2019年05月17日 14:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:13
多少のアップダウンはありますが気持ちのいい道です
ここが最大の降下点。でも歩きやすい道でした
2019年05月17日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:15
ここが最大の降下点。でも歩きやすい道でした
三角岩の頭にちょぼちょぼ。なんかいいな〜
2019年05月17日 14:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:27
三角岩の頭にちょぼちょぼ。なんかいいな〜
駐車場に戻ってきました。車は増えていましたが、まだ余裕はありました
2019年05月17日 14:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5/17 14:42
駐車場に戻ってきました。車は増えていましたが、まだ余裕はありました
撮影機器:

感想

ヤシオで有名な高原山・ミツモチ。アカヤシオ狙いで出掛けてみました。
まずは釈迦ヶ岳・鶏頂山に向かいましたが、途中の稜線はアカヤシオが見頃。とってもきれいなピンクの花を見せてくれました。ガスが晴れると中腹にもたくさんのアカヤシオを見ることが出来ました。
期待していたミツモチのアカヤシオは少し時期が過ぎていたようですが、ミツバツツジが元気な花を見せてくれていました。シロヤシオはまだ蕾も見えず、月末頃になるかも。
今回の山行では釈迦ヶ岳・鶏頂山頂でお会いしたIさんが、帰路・八海山からご案内してくださり、とても楽しい山行になりました。Iさん、ありがとうございました。また、どこかの山でお会いしましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:727人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら