ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1882870
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

黒檜山(くろべいやま)→熊ノ平→仙丈ヶ岳→小瀬戸山

2019年06月04日(火) 〜 2019年06月05日(水)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
31:44
距離
86.2km
登り
4,779m
下り
4,762m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
13:55
休憩
0:05
合計
14:00
4:22
459
杉島ゲート下
12:01
12:01
169
14:50
14:55
46
15:41
15:41
50
16:31
16:31
111
18:22
2日目
山行
17:12
休憩
0:22
合計
17:34
4:12
25
4:37
4:41
29
5:10
5:10
22
5:32
5:45
9
5:54
5:54
19
6:13
6:13
109
8:02
8:02
35
8:37
8:38
9
8:47
8:47
68
9:55
9:56
69
11:05
11:05
231
14:56
14:59
95
16:34
16:34
312
21:46
杉島ゲート下
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
通行止めとなっているが伊那市役所に確認したところ、「あくまでご自身の判断で」との回答をいただいたので、自己責任で杉島のゲートからGo! 久々のテン泊装備重い・・・
2019年06月04日 04:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 4:23
通行止めとなっているが伊那市役所に確認したところ、「あくまでご自身の判断で」との回答をいただいたので、自己責任で杉島のゲートからGo! 久々のテン泊装備重い・・・
途中塩見が見えた。
2019年06月04日 04:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 4:49
途中塩見が見えた。
大曲。昔はここまで車で来れたんだね。今は何か所も崩落してるからこりゃもう無理かな。
2019年06月04日 06:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 6:30
大曲。昔はここまで車で来れたんだね。今は何か所も崩落してるからこりゃもう無理かな。
すごい岩壁!
2019年06月04日 06:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 6:43
すごい岩壁!
延命水。がぶ飲みじゃー!!
2019年06月04日 06:50撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 6:50
延命水。がぶ飲みじゃー!!
ここからの塩見も登ってみたいが、ここまで来るのがしんどいなぁ。
2019年06月04日 07:14撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 7:14
ここからの塩見も登ってみたいが、ここまで来るのがしんどいなぁ。
む、奴が黒檜山か?
2019年06月04日 08:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 8:15
む、奴が黒檜山か?
渡渉。
2019年06月04日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 8:32
渡渉。
取り付きにはテープあり。というか山頂までテープは結構ある。
2019年06月04日 08:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 8:40
取り付きにはテープあり。というか山頂までテープは結構ある。
激烈急で結構怖かったな〜。下を見るとすごい角度だ。
2019年06月04日 09:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 9:09
激烈急で結構怖かったな〜。下を見るとすごい角度だ。
尾根に乗れば怖いところはなし。
2019年06月04日 09:11撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 9:11
尾根に乗れば怖いところはなし。
途中この程度の藪がいくつかあるが、そんなに濃くないので苦戦はしなかった。
2019年06月04日 10:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 10:21
途中この程度の藪がいくつかあるが、そんなに濃くないので苦戦はしなかった。
明日行く仙丈が見えた!
2019年06月04日 10:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 10:42
明日行く仙丈が見えた!
黒檜山山頂捕捉!
2019年06月04日 11:09撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 11:09
黒檜山山頂捕捉!
あとちょーい!
2019年06月04日 11:56撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 11:56
あとちょーい!
南アルプスマイナー峰、黒檜山山頂!!
2019年06月04日 11:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/4 11:58
南アルプスマイナー峰、黒檜山山頂!!
いやもう、非力おじさんバッテバテですよ・・・。
2019年06月04日 12:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 12:00
いやもう、非力おじさんバッテバテですよ・・・。
熊ノ平に向かう。テープなどはなし、藪も少々。
2019年06月04日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 12:15
熊ノ平に向かう。テープなどはなし、藪も少々。
最初、三峰岳〜間ノ岳かと思ったけど、位置的に北岳だった。
2019年06月04日 12:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 12:25
最初、三峰岳〜間ノ岳かと思ったけど、位置的に北岳だった。
残雪。腐ってて踏み抜く。
2019年06月04日 12:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 12:52
残雪。腐ってて踏み抜く。
さて、本日の核心部の前に腹ごしらえ。
2019年06月04日 13:21撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:21
さて、本日の核心部の前に腹ごしらえ。
最初の岩場は進行方向右に巻いてみた。
2019年06月04日 13:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 13:30
最初の岩場は進行方向右に巻いてみた。
藪もなく、快適!
2019年06月04日 13:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 13:33
藪もなく、快適!
今度こそ三峰岳〜間ノ岳だな。
2019年06月04日 13:38撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:38
今度こそ三峰岳〜間ノ岳だな。
ハイマツ藪はあるけど、そんなに濃くはない。目の前には農鳥岳。
2019年06月04日 13:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 13:42
ハイマツ藪はあるけど、そんなに濃くはない。目の前には農鳥岳。
草付きが進みやすくてよかった。
2019年06月04日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:46
草付きが進みやすくてよかった。
とんがりコーン!
2019年06月04日 13:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:49
とんがりコーン!
崖やないか・・・進行方向左側の草付き斜面から登る。強めの木もあって見た目ほど怖くなかった。
2019年06月04日 13:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 13:55
崖やないか・・・進行方向左側の草付き斜面から登る。強めの木もあって見た目ほど怖くなかった。
ピークを振り返る。やっぱギザギザはしんどい。
2019年06月04日 14:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 14:01
ピークを振り返る。やっぱギザギザはしんどい。
農鳥岳ドーン!
2019年06月04日 14:40撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 14:40
農鳥岳ドーン!
熊ノ平へは踏み跡あり。
2019年06月04日 14:42撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/4 14:42
熊ノ平へは踏み跡あり。
命の水じゃぁー!!!がっつり補給。お、重い・・・。
2019年06月04日 14:49撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/4 14:49
命の水じゃぁー!!!がっつり補給。お、重い・・・。
ところどころ残雪あり。
2019年06月04日 15:17撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 15:17
ところどころ残雪あり。
いつ来ても素晴らしい尾根だわ。
2019年06月04日 15:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/4 15:31
いつ来ても素晴らしい尾根だわ。
黒檜山〜2695ピーク。今回の一番の目的はここを繋げることだったので、嬉しい〜!!
2019年06月04日 15:34撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/4 15:34
黒檜山〜2695ピーク。今回の一番の目的はここを繋げることだったので、嬉しい〜!!
あら!!雷鳥ちゃん、こんにちは!!
2019年06月04日 15:39撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6
6/4 15:39
あら!!雷鳥ちゃん、こんにちは!!
三峰岳〜間ノ岳。残雪が美しい。
2019年06月04日 16:00撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/4 16:00
三峰岳〜間ノ岳。残雪が美しい。
みんな(?)大好き、三峰岳!
2019年06月04日 16:27撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/4 16:27
みんな(?)大好き、三峰岳!
明日のために進めるところまで進む。
2019年06月04日 16:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 16:31
明日のために進めるところまで進む。
途中何度も残雪あり。特に唯一の鎖場の先にある残雪はいやらしい所にあり、そこだけは藪道を使った。樹林帯のは腐ってて脛くらいまで踏み抜く。
2019年06月04日 17:30撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/4 17:30
途中何度も残雪あり。特に唯一の鎖場の先にある残雪はいやらしい所にあり、そこだけは藪道を使った。樹林帯のは腐ってて脛くらいまで踏み抜く。
両俣小屋まで行きたかったけど、野呂川越のちょっと手前で整地されたちょうどいいスペースを見つけたら力が抜けてしまったのでここでビバーク。
2019年06月04日 18:25撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
9
6/4 18:25
両俣小屋まで行きたかったけど、野呂川越のちょっと手前で整地されたちょうどいいスペースを見つけたら力が抜けてしまったのでここでビバーク。
翌朝。高曇りだけど展望は良さそう。
2019年06月05日 04:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 4:15
翌朝。高曇りだけど展望は良さそう。
横川岳。
2019年06月05日 04:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/5 4:35
横川岳。
2499ピークから北岳、間ノ岳。
2019年06月05日 05:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:07
2499ピークから北岳、間ノ岳。
黒檜山〜井川越。奥には塩見岳。
2019年06月05日 05:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/5 5:07
黒檜山〜井川越。奥には塩見岳。
目指す仙丈ヶ岳。まだまだ遠い。
2019年06月05日 05:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:07
目指す仙丈ヶ岳。まだまだ遠い。
ついつい目が行っちゃう甲斐駒ヶ岳。
2019年06月05日 05:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:07
ついつい目が行っちゃう甲斐駒ヶ岳。
中央アルプスの先には北アルプスも。
2019年06月05日 05:07撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:07
中央アルプスの先には北アルプスも。
高望池。
2019年06月05日 05:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:32
高望池。
命の水を補給!がぶ飲み胃袋タンク+4lあれば明日の昼までは持つな!
2019年06月05日 05:36撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 5:36
命の水を補給!がぶ飲み胃袋タンク+4lあれば明日の昼までは持つな!
伊那荒倉岳。
2019年06月05日 05:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 5:52
伊那荒倉岳。
結構近づいた。
2019年06月05日 06:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 6:32
結構近づいた。
ところどころ雪面あり。
2019年06月05日 06:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 6:52
ところどころ雪面あり。
下山時に使う尾根(中央)。フラットで楽勝だなと思っていたこの時の自分をぶん殴ってやりたい!!
2019年06月05日 07:02撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/5 7:02
下山時に使う尾根(中央)。フラットで楽勝だなと思っていたこの時の自分をぶん殴ってやりたい!!
大仙丈手前のピークがかっこいい!
2019年06月05日 07:35撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/5 7:35
大仙丈手前のピークがかっこいい!
む!!
2019年06月05日 07:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 7:51
む!!
雪面に夏毛が映える雷鳥ちゃんのつがい!! 可愛い!癒し!がんばって沢山繁殖してね!
2019年06月05日 07:52撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/5 7:52
雪面に夏毛が映える雷鳥ちゃんのつがい!! 可愛い!癒し!がんばって沢山繁殖してね!
雷鳥ちゃんに元気をもらい大仙丈ヶ岳。これで仙塩尾根未踏区間がつながった〜。
2019年06月05日 08:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 8:01
雷鳥ちゃんに元気をもらい大仙丈ヶ岳。これで仙塩尾根未踏区間がつながった〜。
仙丈まであとちょーい!
2019年06月05日 08:06撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/5 8:06
仙丈まであとちょーい!
仙丈ヶ岳到着〜!
2019年06月05日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
6/5 8:31
仙丈ヶ岳到着〜!
定番、1.2.3!
2019年06月05日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
8
6/5 8:31
定番、1.2.3!
山頂にも登山道にも誰もいない。っていうか二日通して誰一人会ってない。
2019年06月05日 08:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
3
6/5 8:31
山頂にも登山道にも誰もいない。っていうか二日通して誰一人会ってない。
歩いてきた道を振り返りつつ、地蔵尾根方面へ進む。
2019年06月05日 08:32撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 8:32
歩いてきた道を振り返りつつ、地蔵尾根方面へ進む。
ここから見る大仙丈の荒々しい岸壁はかっこいいな!って1月も言ってたわ。
2019年06月05日 08:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/5 8:53
ここから見る大仙丈の荒々しい岸壁はかっこいいな!って1月も言ってたわ。
丸山谷ノ頭。地蔵尾根はこの手前を右折。
2019年06月05日 09:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/5 9:47
丸山谷ノ頭。地蔵尾根はこの手前を右折。
律儀に山頂を踏んでみた。
2019年06月05日 09:53撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 9:53
律儀に山頂を踏んでみた。
丸山方面へ。この辺の藪は薄い。
2019年06月05日 09:58撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
6/5 9:58
丸山方面へ。この辺の藪は薄い。
丸山手前辺りから倒木地獄の始まり・・・
2019年06月05日 10:51撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 10:51
丸山手前辺りから倒木地獄の始まり・・・
丸山。ここからが本当の地獄だった・・・。
2019年06月05日 11:01撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 11:01
丸山。ここからが本当の地獄だった・・・。
なぜかこの鞍部だけテープが3,4あった。
2019年06月05日 11:47撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 11:47
なぜかこの鞍部だけテープが3,4あった。
この辺りが一番倒木がひどかった。もう全然進まない。
2019年06月05日 12:15撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 12:15
この辺りが一番倒木がひどかった。もう全然進まない。
そして倒木ゾーン、どのルート取りをしたかわからないのにスマホを落とす大失態。最後に見た地点からそんなに離れてないので、日頃の業務で使っている13:45分のアラームを頼りに探しに行く。捜査打ち切りは14時。頼む見つかってくれ!
2019年06月05日 13:26撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 13:26
そして倒木ゾーン、どのルート取りをしたかわからないのにスマホを落とす大失態。最後に見た地点からそんなに離れてないので、日頃の業務で使っている13:45分のアラームを頼りに探しに行く。捜査打ち切りは14時。頼む見つかってくれ!
アラームがなり、見つかった。これは完全にラッキーだった。ちなみに約1時間の探索中、空身で動いていたが、もう楽なこと楽なこと。倒木も全然気にならない。やっぱり担ぐ力弱いな〜。
2019年06月05日 13:46撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
7
6/5 13:46
アラームがなり、見つかった。これは完全にラッキーだった。ちなみに約1時間の探索中、空身で動いていたが、もう楽なこと楽なこと。倒木も全然気にならない。やっぱり担ぐ力弱いな〜。
2230ピーク(?)を過ぎたあたりで尾根の西側にいい道を発見。この先結構長い間使える。もしかしてここに来るまでにもあったのかも・・・??まぁもう二度と行かないし、誰か調査頼みますw
2019年06月05日 14:33撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 14:33
2230ピーク(?)を過ぎたあたりで尾根の西側にいい道を発見。この先結構長い間使える。もしかしてここに来るまでにもあったのかも・・・??まぁもう二度と行かないし、誰か調査頼みますw
小瀬戸山山頂!!スマホ探索ロスもあり、予定時刻よりかなりの遅れ。こりゃ今日もどっかでビバークかな〜なんて思った。
2019年06月05日 14:55撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
2
6/5 14:55
小瀬戸山山頂!!スマホ探索ロスもあり、予定時刻よりかなりの遅れ。こりゃ今日もどっかでビバークかな〜なんて思った。
2185三角点「風巻」。小瀬戸山からも倒木ゾーンではあったが、丸山〜小瀬戸山間よりは少しだけ歩きやすかった。
2019年06月05日 16:31撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 16:31
2185三角点「風巻」。小瀬戸山からも倒木ゾーンではあったが、丸山〜小瀬戸山間よりは少しだけ歩きやすかった。
この時点で18時を回っていたらビバークの予定だったが、思ったより早く着いたので下山開始!
2019年06月05日 17:20撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 17:20
この時点で18時を回っていたらビバークの予定だったが、思ったより早く着いたので下山開始!
お、奥のは黒檜山か?
2019年06月05日 17:23撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
4
6/5 17:23
お、奥のは黒檜山か?
林道に着地!暗くなるけど、崩落地に注意すれば戻れるでしょう。
2019年06月05日 18:04撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
1
6/5 18:04
林道に着地!暗くなるけど、崩落地に注意すれば戻れるでしょう。
ふぃー、クッソ遅くなっちゃったけど今日中に戻ってこれた。
2019年06月05日 21:43撮影 by  Canon IXY 200 , Canon
5
6/5 21:43
ふぃー、クッソ遅くなっちゃったけど今日中に戻ってこれた。
撮影機器:

感想

ちょっと重量が増えると途端に弱くなる。重さに強くなりたい!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2962人

コメント

参考になりますた
黒檜山、くろべやまかと思ってたらべいですか。
まわりの稜線から孤立してるのでなかなか触手が向かなかったのですが、三峰川林道から攻めるとは恐れ入りました。
翌日の中尾根〜風巻までの稜線、倒木多そうですが面白そうですね。

三峰川林道の崩れ具合どんなもんでしょうか?MTBとかで行けないかなぁと思ったりして・・・。崩壊場所は担いで通過を考えてます
2019/6/8 15:54
Re: 参考になりますた
qwgさん、お久しぶりです。
いやー、しんどかったです、黒檜山よりも倒木ゾーンが・・・
三峰川林道は5〜6キロの間で修復中の崩落地が一か所、15〜6キロの間で人と自転車がギリ1台通れるくらいの崩落地が一か所、その後数か所軽い崩落で大曲先のゲートに到着、その先は沢があるたびに結構派手な崩落といった感じで、私は15〜6キロの崩落地に自転車を置きました。行こうと思えば奥までも担いで行けるとは思いますが、大曲先のゲートには自転車も通行禁止としっかり書いてありました笑

コメントありがとうございました!
2019/6/8 21:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら