ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1896698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

梅雨の合間に金峰山(国師ヶ岳、北奥千丈岳)

2019年06月17日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:08
距離
15.1km
登り
799m
下り
782m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
5:03
合計
9:02
6:34
19
6:53
6:56
14
7:10
7:21
10
7:31
7:32
52
8:24
9:04
2
9:06
9:39
2
9:41
9:43
19
10:02
10:02
18
10:20
10:42
7
10:49
10:50
12
11:02
11:13
18
11:31
11:44
9
11:53
11:55
20
12:15
12:20
0
12:18
12:20
1
12:21
14:25
2
14:27
14:28
2
14:30
14:59
8
15:07
15:09
14
15:23
15:24
10
15:34
登り始めから息が切れた。
寝不足?
高山病?
久々の山だから?
天候 朝のうちは曇り(小雨)
午前中から雲が取れて☀️
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカーで大弛峠駐車場まで。
林道は少し長いですが道も良く快適。
長野側からはダートの道なのでなかなか大変かも。
この日は前日の雨や強風の影響で倒木や落石があり一部道が寸断されていましたが倒木を持ち上げて通過しました。

大弛峠の駐車場はダートや路肩の部分を含めれば50台ぐらいは停められる?
無料。
トイレあり(協力金100円程度ですね)
登山口にポストあり

峠のすぐ上には大弛小屋があります。
コース状況/
危険箇所等
金峰山への最短ルート。
日本一高い自動車では入れる峠からのルート。
非常によく整備されており尾根道なので危険個所もなく標高差も少なくCTも短くルートも明瞭。平日でも駐車場には車がたくさん止まっており登山者も多い。
山頂付近五丈岩はロープ、梯子、鎖等は一切ないので岩登りの経験が多少なりともないと難しく感じると思う。慣れた方ならさほど難易度は高くないと思うが高度間はそれなりにあると思う。無理はしないように。

国師ヶ岳、北奥仙丈岳へのルートは前半が木道と階段、その先もとてもよく整備されており歩きやすい。夢の庭園は眺望良く明るく開けた展望地なのでお天気よければ樹林帯の直登ルートよりもこちら側から登った方が気持ちよいと思います。ほんの少しだけ回り道っぽく感じるかもしれませんが時間的にも大差ないと思います。

どのピークも展望に優れ気持ち良いです。
道中水場はなかったと思うのでこれからの暑い時期は水をしっかり準備したほうがよいかと思います。
倒木が道を塞いでますね...
2019年06月17日 04:26撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 4:26
倒木が道を塞いでますね...
4℃とな。
意外と寒いじゃないか
2019年06月17日 04:56撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 4:56
4℃とな。
意外と寒いじゃないか
朝の大弛峠。
今日は晴れると思ってたんだけどな
2019年06月17日 06:30撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 6:30
朝の大弛峠。
今日は晴れると思ってたんだけどな
ここから出発します
2019年06月17日 06:30撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 6:30
ここから出発します
苔むした樹林帯を行きます。
2019年06月17日 06:38撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 6:38
苔むした樹林帯を行きます。
ちょっと雨が...寒い...
2019年06月17日 06:54撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 6:54
ちょっと雨が...寒い...
ガスガス。
眺望一切なし
2019年06月17日 07:14撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 7:14
ガスガス。
眺望一切なし
その分苔の森は綺麗だけどね
2019年06月17日 07:44撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 7:44
その分苔の森は綺麗だけどね
と、思ったら山頂間近の稜線で突然の晴れ間
2019年06月17日 08:03撮影 by  SH-04H, SHARP
5
6/17 8:03
と、思ったら山頂間近の稜線で突然の晴れ間
鉄山
2019年06月17日 08:07撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 8:07
鉄山
やっほ〜♪
2019年06月17日 08:20撮影 by  SH-04H, SHARP
6
6/17 8:20
やっほ〜♪
五丈岩の向こうに南アルプスの山々
2019年06月17日 08:21撮影 by  SH-04H, SHARP
4
6/17 8:21
五丈岩の向こうに南アルプスの山々
お隣瑞牆山。
岩が格好いいね
2019年06月17日 09:41撮影 by  SH-04H, SHARP
4
6/17 9:41
お隣瑞牆山。
岩が格好いいね
結構のんびりしたので戻ります
2019年06月17日 09:42撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 9:42
結構のんびりしたので戻ります
風は冷たいです
2019年06月17日 09:45撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 9:45
風は冷たいです
南アルプスオールスターズ
2019年06月17日 10:23撮影 by  SH-04H, SHARP
3
6/17 10:23
南アルプスオールスターズ
行きは全く見えなかった景色
2019年06月17日 10:32撮影 by  SH-04H, SHARP
4
6/17 10:32
行きは全く見えなかった景色
立ち枯れ
2019年06月17日 11:17撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 11:17
立ち枯れ
大弛峠に戻ってきました。
2019年06月17日 11:36撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 11:36
大弛峠に戻ってきました。
今度はこっちへ行きます
2019年06月17日 11:42撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 11:42
今度はこっちへ行きます
夏空。
暑い!
2019年06月17日 11:51撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 11:51
夏空。
暑い!
さっきまでいた金峰山がだいぶ遠く見えますね
2019年06月17日 11:52撮影 by  SH-04H, SHARP
3
6/17 11:52
さっきまでいた金峰山がだいぶ遠く見えますね
お花は全体的にかなり少なかった。
これからかな?
2019年06月17日 12:13撮影 by  SH-04H, SHARP
3
6/17 12:13
お花は全体的にかなり少なかった。
これからかな?
国師ヶ岳山頂に到着。
結構賑わってました。
2019年06月17日 12:25撮影 by  SH-04H, SHARP
4
6/17 12:25
国師ヶ岳山頂に到着。
結構賑わってました。
ここでコーヒータイムです。
2019年06月17日 12:33撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 12:33
ここでコーヒータイムです。
大きい鳥は結構怖いなと思うんだけど小鳥は
2019年06月17日 14:21撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 14:21
大きい鳥は結構怖いなと思うんだけど小鳥は
一等三角点だったんだね
2019年06月17日 14:22撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 14:22
一等三角点だったんだね
金峰、瑞牆の奥のほうまでよく見えますね
2019年06月17日 14:40撮影 by  SH-04H, SHARP
3
6/17 14:40
金峰、瑞牆の奥のほうまでよく見えますね
しばしば休憩した後はこの山域の最高峰北奥仙丈岳。
立派な山で眺めも良いのに地図上は通過点みたいになってますね。不遇の山ですな
2019年06月17日 14:43撮影 by  SH-04H, SHARP
1
6/17 14:43
しばしば休憩した後はこの山域の最高峰北奥仙丈岳。
立派な山で眺めも良いのに地図上は通過点みたいになってますね。不遇の山ですな
方位盤。
2019年06月17日 15:01撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 15:01
方位盤。
下ります。
2019年06月17日 15:16撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 15:16
下ります。
大弛峠に下山。
2019年06月17日 15:33撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 15:33
大弛峠に下山。
帰りはほったらかし温泉へ。
結構久しぶりかも
2019年06月17日 18:09撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 18:09
帰りはほったらかし温泉へ。
結構久しぶりかも
今宵は満月🌕
ストロベリームーン
2019年06月17日 20:09撮影 by  SH-04H, SHARP
6/17 20:09
今宵は満月🌕
ストロベリームーン

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ カメラ ポール 水2L スポーツドリンク600ml ゼリー飲料

感想

先月、今月と休みはそこそこあるのになかなか山とタイミングが合いません。
日月と連休だったので遠征して東北方面の山に行こうかと計画してましたが天気は雨…。関東圏の一部は晴マークがばっちりでしたが候補の山は前日までの大雨で林道も登山道も怪しいところ。ロングルート歩くには前回の山から結構間が開いちゃって心配。
どうしようかね?
日曜は天気回復傾向だけど強風予報なので移動日。
月曜にお天気良さそうな関東圏か南アルプスへ。

山梨の友人の所にちょっとお邪魔して夕食を一緒に食べながら明日どうしよっかなぁ〜なんて話をしてたけど結局決まらず。
最終的に候補を三つにって、後は眠気次第。
結局眠気に勝てず、遠征は×早起きも出来ずロングルートも×
と、言う訳で比較的近場の金峰山へ行く事にしました。
最短ルートの大弛峠からなので国師ヶ岳、北奥仙丈岳もセットで。

道の駅で仮眠とって起きたら出発。
大弛峠までの林道を進むと・・・
道路を塞ぐ倒木が。
一瞬固まりましたが引き返すのは嫌だ。
折れるような太さじゃないし根元が繋がってるのでどかすことは出来ないし・・・
いろいろやってみたら何とか持ち上がる事が分かりました。
万歳の体制で持ち上げればかろうじて車一台通過できる。
さっき一台追い抜いた車がいたのでそのうち追いついてくるはず。
手を貸りれば問題なく通過できるだろう。
ピッケルで枝を刈り取り、幹を持ち上げて添え木をすれば端っこを通過できる。
と、作業してると先ほど追い抜いた2名乗車の車が来たので協力して通過しました。
ほっと一安心ですがその後も落石なんかもちょこちょこあってそれらを移動させながら通過しました。

そして眩しい程の月が出ていた空も駐車場に近付くにつれてガスに飲み込まれ大弛峠に着いたときには真っ白で気温は4℃風もビュービュー。
今日はバッチリ晴れる予報だったはずだけどなぁ。
とりあえず少しでも雲が取れるのを期待して車の中で寝て待ちます。
9〜10時頃に雲が取れると自分なりの予報を立てレインウエアを着て山頂に9時頃伊に着くように出発。
風が強く寒いです。
ちょっと小雨混じりで景色も全く見えません。
そしてなんだか歩き始めから息が切れます。
寝不足?
疲れ?
久々の山だから?
高山病?
とにかく足取りが重くいつもの調子で歩けないのでのんびりと進みました。
しかしこれホントに晴れるのかな?

途中眺望の開ける朝日岳でも真っ白で何も見えず。
山頂に向かう途中下山してくる方がいたので今日は景色ダメですかねぇ〜?
声掛けてみると、山頂は雲が流れていて青空が出ているとの事。
ホント?
と振り返ってみると雲が切れて澄んだ空に富士山がどーんと見えました。
おおぉ
嬉しいかぎりです。
最後の稜線はハイテンションで歩けました。
山頂からは360°の大展望。
風は強く寒いので防寒着を着てのんびりと景色を楽しみました。
山頂で出会った九州からいらした方とお話して五丈岩に登ってみたいと言うので登りに行きました。
何名かチャレンジしたけど皆断念してました。
クライミングの経験ある方ならさほど難しいとは思わないだろうけど、慣れない人には難しいかったり高度感が怖かったりするんだろうね。
自分はこの日は硬くてゴツゴツの革靴だったので足を置くとこにちょっと苦戦したけどほぼ腕力で上がれました。
ちょっと岩登り的雰囲気を楽しんだ後もその九州からいらした方と国師ヶ岳、北奥千丈岳も一日一緒に歩きました。

金峰山からの下山時は晴れてきて暑くなってきたので上着を脱ぎいつものスタイルで。
大弛峠に一旦下山して一息ついてから国師ヶ岳へ。
こちらへのルートは前半は木道と階段。
晴れて夏山の日差しが照りつけてきます。
朝は寒くて今は暑い。
山の天気は難しいもんですね。

登りは展望の良い夢の庭園経由で進みました。
さっき登った金峰山が格好良く見えます。
こうやって見ると結構遠いなぁと思うけど歩いてみるとそれほどでもないんだよね。
先ずは国師ヶ岳へ。
晴れた山頂が気持ちよく、コーヒー淹れて軽食を。
多くのハイカーで賑やかな山頂でした。
いろんなお話をしてだいぶ長い休憩をした後北奥千丈岳へ。
奥秩父山塊の最高峰にもかかわらず地図なんかでは小ピークの一つぐらいの扱いですね。不遇の山だなぁ…。
でも眺めもよく素敵な山頂だと思います。

と、いう訳でピークで少しのんびりして下山。
帰りはほったらかし温泉で汗を流し満月の空を見上げて帰路につきました。

同行した方は明日は甲武信ヶ岳って言ってたけど楽しめたかな?
はるばる遠征してきているので楽しんでもらいたいなと思います。
この日はおしゃべりしながらのんびり山歩きでいつもと違う感じが楽しかったです。
朝の天気でどうなることかと思ったけど晴れて良かった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人

コメント

19日に林道を通りました
初めてコメントさせていただきます。
倒木を処理していただいたとのこと、ここで初めて知りました。
私は19日に大弛峠まで行きましたが、おかげさまで何事もなく無事にたどり着けました。
ありがとうございました!
2019/6/20 22:13
Re: 19日に林道を通りました
こんにちは。
雨後の林道は何があるかわからないものですね。何度かこういうのに遭遇してますが、これから梅雨の時期や台風後なんかは注意が必要。
倒木は自分が通りたかったからその場で通れる方法を選んだだけで、きっとその後に誰かがちゃんと通れるようにしてくれたんだと思いますよ。
後の方達も楽しめたのは良かったです。
2019/6/21 10:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山と国師ヶ岳(大弛峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
大弛峠から北奥仙丈、国師ヶ岳ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら