いきなりトイレ! 大事。(笑)
いやいや… スタート地点にはトイレあります。
2
6/19 9:23
いきなりトイレ! 大事。(笑)
いやいや… スタート地点にはトイレあります。
観光地と言っていいのかなぁ…
湯畑が右手に見えます。
4
6/19 9:30
観光地と言っていいのかなぁ…
湯畑が右手に見えます。
どれが北投石かわかんない!
レアなのは知ってるが…
2
6/19 9:31
どれが北投石かわかんない!
レアなのは知ってるが…
いい色です。
7
6/19 9:31
いい色です。
野天風呂ですかね〜!
ヤマレコ の大先輩!いかがですか?
12
6/19 9:33
野天風呂ですかね〜!
ヤマレコ の大先輩!いかがですか?
ある意味、風呂かも…
8
6/19 9:35
ある意味、風呂かも…
地球の神秘
9
6/19 9:36
地球の神秘
振り返り…
皆さま病にも負けず元気でした。
7
6/19 9:43
振り返り…
皆さま病にも負けず元気でした。
『くまプー特別警報発令中』
10
6/19 9:57
『くまプー特別警報発令中』
休憩する余裕も無く…
ガンガン進む
3
6/19 10:04
休憩する余裕も無く…
ガンガン進む
でも水場はチェック!
4
6/19 10:05
でも水場はチェック!
しっかりとした木道
4
6/19 10:10
しっかりとした木道
ここまで来れば安心。
くまプー注意報に格下げ!
6
6/19 10:39
ここまで来れば安心。
くまプー注意報に格下げ!
三角点にタッチ!
なんかこっから縦走の始まりって気分。
13
6/19 10:52
三角点にタッチ!
なんかこっから縦走の始まりって気分。
初めて見た花!なんですの?
11
6/19 10:53
初めて見た花!なんですの?
あぁ キレイ!
最盛期のように咲いてました。
12
6/19 10:53
あぁ キレイ!
最盛期のように咲いてました。
初めて来る秋田焼山!
くまプーの緊張から解放され…
僕… 楽しんでます。
11
6/19 10:54
初めて来る秋田焼山!
くまプーの緊張から解放され…
僕… 楽しんでます。
大浴場ですな〜!
12
6/19 10:59
大浴場ですな〜!
すっげー イワカガミの群生!
これ以上の群生を見た事ない。
19
6/19 11:03
すっげー イワカガミの群生!
これ以上の群生を見た事ない。
大浴場を覗くイワカガミ連隊。
13
6/19 11:04
大浴場を覗くイワカガミ連隊。
弾幕が薄いぞ!
あっ
10
6/19 11:09
弾幕が薄いぞ!
あっ
新しくなった避難小屋!
真面目にレポするゾー
9
6/19 11:21
新しくなった避難小屋!
真面目にレポするゾー
キレイです。ストーブあります。木の香りがします。ってな具合に…
ヤればでぎるでねぇー(笑)
10
6/19 11:22
キレイです。ストーブあります。木の香りがします。ってな具合に…
ヤればでぎるでねぇー(笑)
これは高貴だねー!と感じた。
11
6/19 11:38
これは高貴だねー!と感じた。
苔の中に咲く一輪の花
6
6/19 11:38
苔の中に咲く一輪の花
えーと…
5
6/19 11:39
えーと…
残雪が出てきた
5
6/19 11:50
残雪が出てきた
水芭蕉。コイツらは… いずれ…
6
6/19 11:59
水芭蕉。コイツらは… いずれ…
レコでこの時期よく見る花!
9
6/19 12:00
レコでこの時期よく見る花!
ヤッベー!
八幡平が雲の中。雷注意報出てるし…
6
6/19 12:02
ヤッベー!
八幡平が雲の中。雷注意報出てるし…
Love pink
5
6/19 12:06
Love pink
綺麗なお花。
7
6/19 12:14
綺麗なお花。
よし!我もココを通って進ぜよう…
7
6/19 12:28
よし!我もココを通って進ぜよう…
ガルルルゥ〜 !
10
6/19 12:41
ガルルルゥ〜 !
で、行き止まり!
橋ないんか〜い!
4
6/19 12:43
で、行き止まり!
橋ないんか〜い!
行き止まりに遭い。雷注意報出てるし…
ブシ谷地経由はヤメたー
3
6/19 12:52
行き止まりに遭い。雷注意報出てるし…
ブシ谷地経由はヤメたー
奥の建物がトイレです。こちらから八幡平山頂へ
4
6/19 12:53
奥の建物がトイレです。こちらから八幡平山頂へ
コバイケイソウ発見
7
6/19 12:55
コバイケイソウ発見
振り出しに戻った気分ですね〜
ココは玉川じゃなく後生掛!
9
6/19 12:56
振り出しに戻った気分ですね〜
ココは玉川じゃなく後生掛!
さっきの水芭蕉!
肥大化してますね。きっとまだまだいくぞー
5
6/19 13:06
さっきの水芭蕉!
肥大化してますね。きっとまだまだいくぞー
樹林帯を順調に進む… とそこに…
5
6/19 13:21
樹林帯を順調に進む… とそこに…
真実のガラン?
『フルカウンター!』
7
6/19 13:25
真実のガラン?
『フルカウンター!』
ガランを蹴散らし… ここまでたどり着いた。
休憩所の自販機で水を買うか悩む。
3
6/19 13:34
ガランを蹴散らし… ここまでたどり着いた。
休憩所の自販機で水を買うか悩む。
車が… バイクが… ビュンビュン気をつけよう
3
6/19 13:42
車が… バイクが… ビュンビュン気をつけよう
休憩所から100mくらいかな
5
6/19 13:43
休憩所から100mくらいかな
蒸ノ湯温泉に流れ落ちるのかなぁ
5
6/19 13:43
蒸ノ湯温泉に流れ落ちるのかなぁ
知らね〜とは言わせませんよ!
アオイさんっ
9
6/19 13:49
知らね〜とは言わせませんよ!
アオイさんっ
えーと
12
6/19 13:52
えーと
ナンカヨウ!サンカヨウ!
7
6/19 14:05
ナンカヨウ!サンカヨウ!
田代沼に到着も湿った冷たい風が吹いてくる。
雲もやな感じ…
いい予感はしないが一服!
6
6/19 14:33
田代沼に到着も湿った冷たい風が吹いてくる。
雲もやな感じ…
いい予感はしないが一服!
ヒナちゃん!
9
6/19 14:47
ヒナちゃん!
足が止まります。ヒナの群生!
思いがけず良いものを見た。
19
6/19 14:47
足が止まります。ヒナの群生!
思いがけず良いものを見た。
ドラゴンアイを見に来て以来でウィー。はい。
11
6/19 15:06
ドラゴンアイを見に来て以来でウィー。はい。
やはり… ここに来て土砂降り。
陵雲荘へ急げー!
6
6/19 15:12
やはり… ここに来て土砂降り。
陵雲荘へ急げー!
今日のお宿が見えましたー
冷たいよー寒いよー
5
6/19 15:15
今日のお宿が見えましたー
冷たいよー寒いよー
水を買いにレストハウスへ 八幡沼は見えなくなり
3
6/19 16:10
水を買いにレストハウスへ 八幡沼は見えなくなり
視界不良の為、散策も諦め早くも1人宴会!
ロケーションは最高の素敵な小屋です。
6
6/19 16:14
視界不良の為、散策も諦め早くも1人宴会!
ロケーションは最高の素敵な小屋です。
真夜中に月明かりで目が覚めた。
スマホじゃこれが限界だが…
綺麗な月夜。
6
6/20 0:37
真夜中に月明かりで目が覚めた。
スマホじゃこれが限界だが…
綺麗な月夜。
八幡沼、奥に岩手山。
昨日の天気が嘘のようなこの景色。
14
6/20 3:35
八幡沼、奥に岩手山。
昨日の天気が嘘のようなこの景色。
希望に満ちて朝を迎え、今日も懸命にお山を駆け巡るぞー!
7
6/20 3:53
希望に満ちて朝を迎え、今日も懸命にお山を駆け巡るぞー!
一晩お世話になった陵雲荘。
準備を整えて
9
6/20 4:17
一晩お世話になった陵雲荘。
準備を整えて
出発の鐘を鳴らそう
9
6/20 4:29
出発の鐘を鳴らそう
振り返り、朝日が僕を祝福してくれてるような気がします。
14
6/20 4:31
振り返り、朝日が僕を祝福してくれてるような気がします。
なんて美しい!この地上で息をしてる事に喜びを感じる瞬間
17
6/20 4:34
なんて美しい!この地上で息をしてる事に喜びを感じる瞬間
ガマ沼。
10
6/20 4:38
ガマ沼。
幻想的な景色に歩が進まない
9
6/20 4:41
幻想的な景色に歩が進まない
今回のルート!
畚岳・裏岩手縦走路・乳頭山・秋田駒ヶ岳。
8
6/20 4:43
今回のルート!
畚岳・裏岩手縦走路・乳頭山・秋田駒ヶ岳。
岩手山
11
6/20 4:44
岩手山
石畳みを通り抜け最初のピーク畚岳へ
6
6/20 4:47
石畳みを通り抜け最初のピーク畚岳へ
奥に見えるは森吉山。あちらも天気が良さそう…チングルマは最盛期か?
8
6/20 5:23
奥に見えるは森吉山。あちらも天気が良さそう…チングルマは最盛期か?
縦走路を眺めココロオドル
18
6/20 5:28
縦走路を眺めココロオドル
朝は雪が固くて滑る。
5
6/20 5:38
朝は雪が固くて滑る。
深呼吸をして朝の気持ちいい空気を
いっぱい食べる。おいしいよ♫
5
6/20 5:46
深呼吸をして朝の気持ちいい空気を
いっぱい食べる。おいしいよ♫
シラソビがステキな景色を創り出す
7
6/20 5:49
シラソビがステキな景色を創り出す
艶やかな花
16
6/20 5:53
艶やかな花
一直線!
5
6/20 6:10
一直線!
石沼。キラキラ
8
6/20 6:29
石沼。キラキラ
鼻穴全開!シラソビの甘い香り
5
6/20 6:36
鼻穴全開!シラソビの甘い香り
ア〜ン Love pink !
5
6/20 6:39
ア〜ン Love pink !
ニャハー ♫ 縦走好きには堪らんですよー
7
6/20 6:49
ニャハー ♫ 縦走好きには堪らんですよー
天に手を伸ばし撮影した名もなき沼!
8
6/20 6:50
天に手を伸ばし撮影した名もなき沼!
『萌え〜 』
シラソビに恋焦がれる中年オヤジ!
8
6/20 6:57
『萌え〜 』
シラソビに恋焦がれる中年オヤジ!
鏡沼。
4
6/20 7:17
鏡沼。
寄って鏡沼
5
6/20 7:19
寄って鏡沼
大深山荘から五分の水場。
オアシスのような景色
6
6/20 7:47
大深山荘から五分の水場。
オアシスのような景色
やっと水を補給!ジャブジャブ。
この旅の縦走はお水の補給に頭を悩ました。
8
6/20 7:53
やっと水を補給!ジャブジャブ。
この旅の縦走はお水の補給に頭を悩ました。
こんもりアオイさん
9
6/20 8:02
こんもりアオイさん
こっち行きたかったなぁ〜 (笑)
ビビりぃな僕にはソロではハードルが高い!
せめて刈り払いされればなっ
10
6/20 8:29
こっち行きたかったなぁ〜 (笑)
ビビりぃな僕にはソロではハードルが高い!
せめて刈り払いされればなっ
三ツ石が見えたニャリーン
9
6/20 8:34
三ツ石が見えたニャリーン
秋に来た時、紅葉のトンネルが素晴らしかった
3
6/20 8:47
秋に来た時、紅葉のトンネルが素晴らしかった
急登のワインディングロードも
お花に癒され軽快に進む
9
6/20 8:58
急登のワインディングロードも
お花に癒され軽快に進む
小畚岳から三ツ石。
7
6/20 9:29
小畚岳から三ツ石。
ギョギョ! 威風堂々
7
6/20 9:36
ギョギョ! 威風堂々
三ツ沼。
11
6/20 9:38
三ツ沼。
実を言うと宇宙人侵略から守る為のパルス砲?
みたいだなぁーと この区間お山と関係無い事を考えて歩く道のり。
9
6/20 9:50
実を言うと宇宙人侵略から守る為のパルス砲?
みたいだなぁーと この区間お山と関係無い事を考えて歩く道のり。
訳の分からん事を考えてると
三ツ石に怒られた!(笑笑)
山頂はガスに支配される。
9
6/20 9:59
訳の分からん事を考えてると
三ツ石に怒られた!(笑笑)
山頂はガスに支配される。
三ツ石山荘到着!2日目にしてやっと登山者と出会う。
9
6/20 10:19
三ツ石山荘到着!2日目にしてやっと登山者と出会う。
休憩をし未体験エリア滝の上へ出発!
10
6/20 10:28
休憩をし未体験エリア滝の上へ出発!
乳頭山まで最後の水場、まだ距離があるがしょうがない… 3リットルを担ぐ
9
6/20 10:33
乳頭山まで最後の水場、まだ距離があるがしょうがない… 3リットルを担ぐ
中央右手のトンガリが乳頭山?
遠いなぁー
10
6/20 10:49
中央右手のトンガリが乳頭山?
遠いなぁー
森林浴の気持ちいいゲキ下り。
6
6/20 10:53
森林浴の気持ちいいゲキ下り。
この水場、地図には水マークの横に硫黄臭と書いてあったのでパスした。
3
6/20 11:09
この水場、地図には水マークの横に硫黄臭と書いてあったのでパスした。
下りてきたー!長閑な風景に心が緩む
7
6/20 11:54
下りてきたー!長閑な風景に心が緩む
小休止をして
2
6/20 11:56
小休止をして
乳頭山へGO!この時はあんなに急登とは… つゆ知らず…
4
6/20 12:03
乳頭山へGO!この時はあんなに急登とは… つゆ知らず…
白沼。 あまりの急登に足が止まり始める。
9
6/20 13:01
白沼。 あまりの急登に足が止まり始める。
お花
5
6/20 13:17
お花
振り返り、右に岩手山。
8
6/20 13:19
振り返り、右に岩手山。
夏の使者!
思いがけない出会いに体力up!
7
6/20 13:25
夏の使者!
思いがけない出会いに体力up!
マムシ坂が終われば…
尾瀬みたいだなぁ 気持ちいい〜
5
6/20 13:30
マムシ坂が終われば…
尾瀬みたいだなぁ 気持ちいい〜
ワタスゲぽんぽん♫
13
6/20 13:31
ワタスゲぽんぽん♫
ここは注意! 左斜め45度にトラバースします。
9
6/20 13:53
ここは注意! 左斜め45度にトラバースします。
か・わ・い・い
13
6/20 14:16
か・わ・い・い
ぜーんぶ!ヒナザクラです。
この旅の主役の花。
15
6/20 14:18
ぜーんぶ!ヒナザクラです。
この旅の主役の花。
ホラっ!いいでしょー
11
6/20 14:19
ホラっ!いいでしょー
輝いてます! イキイキノビノビ!
幸せだなぁー♫
11
6/20 14:21
輝いてます! イキイキノビノビ!
幸せだなぁー♫
楽園楽園。のんびりとビクトリーロード
8
6/20 14:30
楽園楽園。のんびりとビクトリーロード
チングルマ。
11
6/20 14:36
チングルマ。
今日最後の急登を行く
4
6/20 14:50
今日最後の急登を行く
明日向かう秋田駒ヶ岳を眺め今日一日に感謝。
30km超えのロング!頑張りましたウィー!
14
6/20 14:59
明日向かう秋田駒ヶ岳を眺め今日一日に感謝。
30km超えのロング!頑張りましたウィー!
八幡平方面は悪い雲に覆われてる。
この梅雨の季節、今年からラッキーな晴れ男!
エッヘン!(笑)
7
6/20 15:01
八幡平方面は悪い雲に覆われてる。
この梅雨の季節、今年からラッキーな晴れ男!
エッヘン!(笑)
田代平山荘がみえた。そういえば…
ビールも担いでたー!どんなに重くても欠かせません。
6
6/20 15:22
田代平山荘がみえた。そういえば…
ビールも担いでたー!どんなに重くても欠かせません。
おじゃマンボー! 今日の宿泊者は小屋に2名様、テント1組2名様。
7
6/20 15:27
おじゃマンボー! 今日の宿泊者は小屋に2名様、テント1組2名様。
小屋前の池塘?沼?
8
6/20 15:27
小屋前の池塘?沼?
まずは荷物を降ろし今日とゆう日に乾杯!
9
6/20 15:38
まずは荷物を降ろし今日とゆう日に乾杯!
飲んだら田代平をお散歩
9
6/20 16:18
飲んだら田代平をお散歩
ゲゲっ!素晴らしい!
やっぱココは次回にとっておこう。
5
6/20 16:21
ゲゲっ!素晴らしい!
やっぱココは次回にとっておこう。
チングルマの撮影タイム
8
6/20 16:22
チングルマの撮影タイム
お日さまに向かって
5
6/20 16:23
お日さまに向かって
背を伸ばして
6
6/20 16:25
背を伸ばして
お日さまの恩恵を授かる。
4
6/20 16:25
お日さまの恩恵を授かる。
チンチン♫ちんちん♫チングルマ♫
12
6/20 16:32
チンチン♫ちんちん♫チングルマ♫
3日目、朝。
最高のフィナーレに向けて秋田駒ヶ岳へ
レッツらGo!
4
6/21 3:57
3日目、朝。
最高のフィナーレに向けて秋田駒ヶ岳へ
レッツらGo!
秋田駒ヶ岳は雲の中!
朝焼けで雲が… Love pink !
7
6/21 4:06
秋田駒ヶ岳は雲の中!
朝焼けで雲が… Love pink !
朝日がキター
6
6/21 4:28
朝日がキター
御来光と岩手山。
今日も素晴らしい1日の始まり
16
6/21 4:33
御来光と岩手山。
今日も素晴らしい1日の始まり
朝靄の中、太陽がでかい。
2
6/21 4:45
朝靄の中、太陽がでかい。
何度も何度も目を奪われる朝のショータイム!
11
6/21 4:47
何度も何度も目を奪われる朝のショータイム!
千沼ヶ原の池塘群
5
6/21 5:37
千沼ヶ原の池塘群
長方形池塘
5
6/21 5:42
長方形池塘
また来たい場所
7
6/21 5:48
また来たい場所
ヤッター! 遂に見れた!
すけすけサンカヨウ
12
6/21 6:09
ヤッター! 遂に見れた!
すけすけサンカヨウ
振り返り… 何っ?
千沼ヶ原は二部構成だったのかぁ〜
知らんかったわ〜もぉ!
7
6/21 6:13
振り返り… 何っ?
千沼ヶ原は二部構成だったのかぁ〜
知らんかったわ〜もぉ!
今日もこの娘!この旅はずっと一緒だねっ
12
6/21 6:17
今日もこの娘!この旅はずっと一緒だねっ
乳頭山。左奥に森吉山。
6
6/21 6:26
乳頭山。左奥に森吉山。
ガスが立ち込めてきて秋田駒ヶ岳を隠す。
4
6/21 6:36
ガスが立ち込めてきて秋田駒ヶ岳を隠す。
20分後、お目見えです。
4
6/21 6:56
20分後、お目見えです。
宿岩から熊見平を眺め…
くまプーセンサー発動!
11
6/21 7:14
宿岩から熊見平を眺め…
くまプーセンサー発動!
熊見平はチングルマもりもり
7
6/21 7:20
熊見平はチングルマもりもり
何回口ずさんだか…
チンチン♫ちんちん♫チングルマ♫
10
6/21 7:20
何回口ずさんだか…
チンチン♫ちんちん♫チングルマ♫
そして、ヒナ〜
11
6/21 7:28
そして、ヒナ〜
いいねいいね〜
6
6/21 7:28
いいねいいね〜
ヤッター
秋田駒ヶ岳が近づいて来ました。
9
6/21 8:17
ヤッター
秋田駒ヶ岳が近づいて来ました。
幸せな旅
7
6/21 8:58
幸せな旅
焼森から… 走りたくなる
6
6/21 9:05
焼森から… 走りたくなる
大焼砂
6
6/21 9:12
大焼砂
左、女岳。右、男岳。
9
6/21 9:21
左、女岳。右、男岳。
はっけ〜ん! コマクサ!
11
6/21 9:27
はっけ〜ん! コマクサ!
美しい!女王コマクサ!
16
6/21 9:31
美しい!女王コマクサ!
馬場の小路へ
4
6/21 9:32
馬場の小路へ
早速、ヒナっ!いっぱーい♫
12
6/21 9:37
早速、ヒナっ!いっぱーい♫
青空の下… お散歩。
この辺りのチングルマはこれから花盛りか?
9
6/21 9:38
青空の下… お散歩。
この辺りのチングルマはこれから花盛りか?
駒池。この先が…少し登った所が…
チングルマ♫
6
6/21 9:45
駒池。この先が…少し登った所が…
チングルマ♫
お花畑♫
8
6/21 9:51
お花畑♫
どうしましょっ!
8
6/21 9:52
どうしましょっ!
チングルマと中年オヤジ!
14
6/21 9:54
チングルマと中年オヤジ!
こっちが断然いいなっ!
やはり中年オヤジは要らない!(笑笑)
8
6/21 9:55
こっちが断然いいなっ!
やはり中年オヤジは要らない!(笑笑)
もう撮影がやめられない。
11
6/21 9:56
もう撮影がやめられない。
青空がお似合いだね
19
6/21 9:56
青空がお似合いだね
チングルマの猛攻を交わし五百羅漢へ向かいます。
5
6/21 10:04
チングルマの猛攻を交わし五百羅漢へ向かいます。
出たー! 牛歩確定であります。
10
6/21 10:08
出たー! 牛歩確定であります。
五百羅漢から眺める女岳の溶岩跡
7
6/21 10:22
五百羅漢から眺める女岳の溶岩跡
男岳までの急登を登る。今日は暑い!
下界は30度近かったらしい。
4
6/21 10:29
男岳までの急登を登る。今日は暑い!
下界は30度近かったらしい。
馬場の小路… ムーミン谷!
3
6/21 10:41
馬場の小路… ムーミン谷!
男岳登頂!
9
6/21 10:52
男岳登頂!
阿弥陀池
6
6/21 10:56
阿弥陀池
男女岳(秋田駒ヶ岳)へ!
この旅最後の急登です。
11
6/21 11:23
男女岳(秋田駒ヶ岳)へ!
この旅最後の急登です。
やったゼ!『うぃぃー』
苦楽を共にしたザックも連れて行かなきゃねっ
20
6/21 11:27
やったゼ!『うぃぃー』
苦楽を共にしたザックも連れて行かなきゃねっ
遥かなる縦走!おしまい。
7
6/21 11:35
遥かなる縦走!おしまい。
Keiskさん、はじめまして
圧巻の大群生の数々、雄大な縦走路、白い雲に青い夏空、朝焼けや雲海、水面に映る澄んだ景色、感動の連続です!
大昔の秋に秋田駒〜乳頭は一度行ったことありますが、この時期にいつかまた行ってみたいと強く思いました。ヒナちゃん見たい〜。
素晴らしい景色を拝見させていただき、ありがとうございました。
pewa-lakeさん はじめまして こんばんは。
地元秋田でまさかこんな夢心地のような縦走ができるなんて思いもよらず、僕自身、感動の連続でした。
ヒナザクラは東北にしか咲かないお花とか…
チャーミングで愛くるしいお花ですよねっ
秋田駒ヶ岳や秋田焼山は、お花の季節も紅葉の季節もとても良い所だと思います。
また、秋田焼山、乳頭山には野湯があります。野湯でなくても素晴らしい温泉郷がいっぱいございますが…
是非、野湯(もしくは温泉)もからめていま一度、秋田のお山にお越しください。
ヒナちゃん一同お待ち申し上げます。(笑)
そして、登山初心者の僕には身に余る光栄なコメント!縦走を終えた後もこうして幸せな気分に浸れるのもヤマレコ の素晴らしい所ですねっ
レコを見て頂いて、嬉しくなるコメントを下さって、こちらこそありがとうございました。
Keiskさん 今晩は。
自分には絶対思いつかないコースプラン。
ただただ、凄いです。
馬場の小路のチングルマ、周りの景観と相まってやっぱいいですね。
お疲れ様でした。
次のレコも楽しみです。
LXさん こんばんわっ
今回は秋田のお山にこだわってみました。
ホントは大白森の方へ抜けたかったのですが…(笑)
これからが秋駒の本領発揮ってとこでしょうがこの季節、花良し、景色良し、外せませんよね〜
LXさんが以前泊まられた田代平山荘付近もとても素敵な場所でしたー!
大白森から抜けていたら田代平を歩けたとちょっぴ後悔…
コメントありがとうございました。
LXさん… そろそろレコ待ってますよ〜
考えることが凄すぎるwwww〜〜
Keiskさん羨ましいです
その熊に会いそうな楽しそうな縦走路凄いですね
remu77 さん〜 どうも〜 変態で〜す(笑)
ってか、いやいやremuさんなら当然、計画にある中の1つでしょー😆‼
熊対策は、鈴2つ、笛、サバイバルナイフ、安全ピンを抜いたスプレー!
まるで、ヘンタイのチンドン屋!!!
ハイペースに…笛を吹きまくったら…酸欠で呼吸困難に… 自画自笑でしたー(笑笑) そして…
いつかは熊退治!熊を背負って下山!ヘンタイからヒーローへ!
夢見るヘンタイBOY‼
remuさん!敗北宣言は認めませよ😁
3野湯ヘンタイ縦走!! いきまひょっっ✌
残念ながら私は見られなかったので、レコで拝見できて良かったです!
MjunjunMさん はじめましてこんばんは
八幡沼周辺の水芭蕉、あいにくの雨で残念でしたね… 💦
僕もゆっくり散歩する予定が土砂降りで
残念でした。😅
また東北のお山に… 秋田のお山に…
是非、いらして下さいね〜✨
以前より多くのレコを拝見させていただいております。その節はいつもお世話になっております(^_^)
大白森に行きたくてたどり着いた今回のKeiskさんの記録ですが、昨秋に歩きました裏岩手の縦走と重ね合わせ、お花の今時期もいいなぁ!と思いじっくり見させていただきました。
この辺り行きたいところがたくさんあって、ついギュウギュウに詰め込んでしまいたくなるのですが、お花に足を引き止められることを考えると、やはり牛歩プランを考えなくてはなりませんね(^_^)
これからもKeiskさんのレコを楽しみにしております♪
chee2005さん、こんばんは!
お久しぶりです。😆✨
尊敬するcheeさんのコメントを発見し
眠気がぶっ飛びました。(笑)
cheeさんのプランって… 縦走ですよね〜💦
大深岳分岐から関東森・曲崎山・大白森と泥濘みと藪が凄いと聞きます。
ヤマレコ にはあまりアガらないようですが…歩く人はまあまあいます。田代平避難小屋泊のときも1人いました。
しかし!!!
cheeさんのパワフルな走破性・お花を奏でる愛らしさ問題ないと思いますよ〜✨✨
でもでも是非、
秋田・岩手のPRも兼ねて野天(野湯)も絡め牛歩プランでお願いします😅
あまり役に立てなくてスミマセン💦
秋田にも遊びに来てたんせ〜😊
(来て下さ〜い)
Keiskさん、はじめまして。
秋田駒ケ岳、八幡平を訪れたくて検索していたところ、どちらも歩かれているKeiskさんのレコを発見、壮大な縦走にただただ釘づけになり、息つく暇なく拝読させていただきました。
Keiskさんが泊まられた田代平山荘の水事情について教えていただけますでしょうか?。Keiskさんは滝ノ上?で水を汲んでいらっしゃいましたが、小屋付近で水を手に入れることはできないでしょうか?。
秋田駒ケ岳から田代平小屋に向かう計画を立てております。お手数おかけしますが、情報をいただきたく、どうぞ宜しくおねがい致します。
tatomiiさん、はじめまして、おはようございます。
長いレコを見て頂いきありがとうございます。こんな僕でよければ喜んで!
田代平山荘付近は残念ながら水場がありません。
当日同宿の方が昔の山と高原地図には水場と記載あったと言ってましたが…
その方は、池塘から濁った水をとり煮沸して利用してました。
秋駒から田代平山荘へ向かう計画とのことですが、笊森山から千沼ヶ原へ足をのばしてみてはいかがでしょうか?
笊森山分岐手前の水場は登山道右側に階段があり徒歩10秒くらいで着きます。
なんと言っても千沼ヶ原の池塘群が素晴らしいですよー♫
お役に立てたかどうかわかりませんが
どうぞステキな山旅を…
Keiskさん、お返事下さり有難うございました。
田代平山荘には水場がないこと、最も近い水場は千沼ヶ原であることがわかり、大変参考になりました。
千沼ヶ原を含めた計画で練り直してみたいと思います(^^)。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する