ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1900541
全員に公開
雪山ハイキング
白山

【白山・花のシーズン開幕〜氷解のお池めぐり】↑観光新道〜御前峰〜大汝峰↓エコーライン〜砂防新道

2019年06月21日(金) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:51
距離
17.5km
登り
1,728m
下り
1,722m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
3:06
合計
12:52
距離 17.5km 登り 1,731m 下り 1,726m
5:20
7
別当出合ゲート前駐車スペース
5:27
5:32
67
6:39
6:41
90
8:11
8:26
51
9:17
9:24
5
9:39
9:53
41
10:34
10:37
39
11:16
11:47
10
12:08
12:34
13
13:21
14:11
11
15:42
15:43
11
15:54
16:11
22
16:33
16:37
44
17:21
17:26
37
18:03
18:04
8
18:12
別当出合ゲート前駐車スペース
登りは早め、下山はのんびり花探ししながら
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
別当出合登山口ゲート前の駐車スペース
コース状況/
危険箇所等
エコーラインの下りは歯のしっかりしたアイゼンが必要です。下回り数十メートルが急な雪斜面で雪面が固くチェーンスパイクではうまく蹴り込みがうまくできませんでした。観光新道の雪は馬のたてがみ以下はほとんどなくなりました。馬のたてがみの上〜蛇塚あたりまで斜面の残雪がありますが、ステップも切られており、登りは問題なく通過できました。下りはアイゼンが必要な場合があります。弥陀ケ原〜御前峰〜お池めぐりへの下りの残雪はなくなりました。お池めぐりは紺屋ヶ池〜翠ヶ池〜血の池に残雪ありますが危険な斜面はありません。気温の低い日はアイゼンがあった方がいいでしょう。翠ヶ池の畔へは残雪が繋がっておりはチェーンスパイクで下りれました。大汝峰の登山道は残雪ありません。千蛇ヶ池横は夏道出ています。千蛇ヶ池トップ〜室堂の斜面は大雪面。レジャーシートで一気に下りました。歩きの場合は気温が高ければツボ足でおりられます。
その他周辺情報 永井旅館は休館日でした。瀬女のひめの湯(600円)男風呂は岩風呂の川の湯でした。
【ダイジェスト・観光新道】白山の花のシーズンが開幕しました
2019年06月21日 06:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:15
【ダイジェスト・観光新道】白山の花のシーズンが開幕しました
【ダイジェスト・観光新道】ハクサンチドリ
2019年06月21日 06:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 6:56
【ダイジェスト・観光新道】ハクサンチドリ
【ダイジェスト・観光新道】ゴゼンタチバナとアカモノのコラボ
2019年06月21日 07:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:04
【ダイジェスト・観光新道】ゴゼンタチバナとアカモノのコラボ
【ダイジェスト・観光新道】ツガザクラが満開
2019年06月21日 07:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:25
【ダイジェスト・観光新道】ツガザクラが満開
【ダイジェスト・観光新道】みごとに咲いたツガザクラ
2019年06月21日 07:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:26
【ダイジェスト・観光新道】みごとに咲いたツガザクラ
【ダイジェスト・観光新道】殿ヶ池避難小屋のすぐ上で、ニッコウキスゲ開花。この一株だけでした
2019年06月21日 08:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:32
【ダイジェスト・観光新道】殿ヶ池避難小屋のすぐ上で、ニッコウキスゲ開花。この一株だけでした
【ダイジェスト・観光新道】ミヤマキンポウゲロード
2019年06月21日 08:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:38
【ダイジェスト・観光新道】ミヤマキンポウゲロード
【ダイジェスト・観光新道】シナノキンバイ
2019年06月21日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:40
【ダイジェスト・観光新道】シナノキンバイ
【ダイジェスト・観光新道】サンカヨウ咲いてました
2019年06月21日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 8:42
【ダイジェスト・観光新道】サンカヨウ咲いてました
【ダイジェスト・観光新道】大群落です
2019年06月21日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:42
【ダイジェスト・観光新道】大群落です
【ダイジェスト・観光新道】ピンクフリルのツマトリソウ
2019年06月21日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 8:45
【ダイジェスト・観光新道】ピンクフリルのツマトリソウ
【ダイジェスト・お池めぐり】氷解・翠ヶ池
2019年06月21日 11:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 11:49
【ダイジェスト・お池めぐり】氷解・翠ヶ池
【ダイジェスト・お池めぐり】池のほとりまで下りてみました
2019年06月21日 11:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
13
6/21 11:30
【ダイジェスト・お池めぐり】池のほとりまで下りてみました
【ダイジェスト・お池めぐり】美しい
2019年06月21日 11:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 11:30
【ダイジェスト・お池めぐり】美しい
【ダイジェスト・お池めぐり】砕けた氷
2019年06月21日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:31
【ダイジェスト・お池めぐり】砕けた氷
【ダイジェスト・室堂】午後からの方が天気いい
2019年06月21日 13:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:37
【ダイジェスト・室堂】午後からの方が天気いい
【ダイジェスト・南竜道】名物・コイワカガミの壁
2019年06月21日 15:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:23
【ダイジェスト・南竜道】名物・コイワカガミの壁
【ダイジェスト・砂防新道】キヌガサソウ
2019年06月21日 16:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 16:20
【ダイジェスト・砂防新道】キヌガサソウ
【ダイジェスト・砂防新道】砂防新道のサンカヨウは終わっていました。ニリンソウは終盤ながら咲いていました
2019年06月21日 16:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:36
【ダイジェスト・砂防新道】砂防新道のサンカヨウは終わっていました。ニリンソウは終盤ながら咲いていました
【ダイジェスト・砂防新道】ニリンソウ
2019年06月21日 16:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:57
【ダイジェスト・砂防新道】ニリンソウ
【ダイジェスト・砂防新道】ベニバナイチヤクソウ
2019年06月21日 17:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 17:29
【ダイジェスト・砂防新道】ベニバナイチヤクソウ
【観光新道】今日は観光新道から登ります
2019年06月21日 05:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:34
【観光新道】今日は観光新道から登ります
【観光新道】倒木更新
2019年06月21日 05:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:44
【観光新道】倒木更新
【観光新道】アカモノ
2019年06月21日 05:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:47
【観光新道】アカモノ
【観光新道】アカモノ
2019年06月21日 05:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 5:50
【観光新道】アカモノ
【観光新道】ツクバネソウ
2019年06月21日 05:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 5:51
【観光新道】ツクバネソウ
【観光新道】マイヅルソウ
2019年06月21日 05:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:53
【観光新道】マイヅルソウ
【観光新道】
2019年06月21日 05:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 5:54
【観光新道】
【観光新道】ズダヤクシュ
2019年06月21日 05:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 5:55
【観光新道】ズダヤクシュ
【観光新道】
2019年06月21日 06:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:05
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:07
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 6:08
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:22
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:24
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:31
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 06:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:32
【観光新道】
【観光新道】ノビルチドリ
2019年06月21日 06:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/21 6:35
【観光新道】ノビルチドリ
【観光新道】ニシキゴロモ
2019年06月21日 06:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:38
【観光新道】ニシキゴロモ
【観光新道】別山にうっすらとガス、いやな予感
2019年06月21日 06:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:38
【観光新道】別山にうっすらとガス、いやな予感
【観光新道】別当坂分岐、ここからは気持ちのいい稜線道
2019年06月21日 06:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:39
【観光新道】別当坂分岐、ここからは気持ちのいい稜線道
【観光新道】
2019年06月21日 06:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:47
【観光新道】
【観光新道】ミツバオウレン
2019年06月21日 06:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 6:52
【観光新道】ミツバオウレン
【観光新道】ハクサンチドリ咲いてました
2019年06月21日 06:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/21 6:55
【観光新道】ハクサンチドリ咲いてました
【観光新道】ミヤマカラマツ
2019年06月21日 06:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 6:57
【観光新道】ミヤマカラマツ
【観光新道】
2019年06月21日 07:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:00
【観光新道】
【観光新道】
2019年06月21日 07:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:03
【観光新道】
【観光新道】ゴゼンタチバナ
2019年06月21日 07:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:03
【観光新道】ゴゼンタチバナ
【観光新道】ツマトリソウ・純白
2019年06月21日 07:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:08
【観光新道】ツマトリソウ・純白
【観光新道】ミヤマキンポウゲロード
2019年06月21日 07:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:10
【観光新道】ミヤマキンポウゲロード
【観光新道】オオバキスミレ
2019年06月21日 07:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:12
【観光新道】オオバキスミレ
【観光新道】オオカメノキ
2019年06月21日 07:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:13
【観光新道】オオカメノキ
【観光新道】ムラサキヤシオ
2019年06月21日 07:14撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:14
【観光新道】ムラサキヤシオ
【観光新道】仙人窟
2019年06月21日 07:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:18
【観光新道】仙人窟
【観光新道】ツガザクラ
2019年06月21日 07:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:20
【観光新道】ツガザクラ
【観光新道】白山釈迦岳
2019年06月21日 07:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:24
【観光新道】白山釈迦岳
【観光新道】ツガザクラの撮影に夢中になってたら上の方がガスって来ました
2019年06月21日 07:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:25
【観光新道】ツガザクラの撮影に夢中になってたら上の方がガスって来ました
【観光新道】別山にもガス
2019年06月21日 07:26撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:26
【観光新道】別山にもガス
【観光新道】ツガザクラの大群落
2019年06月21日 07:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:28
【観光新道】ツガザクラの大群落
【観光新道】ツガザクラとコケモモ
2019年06月21日 07:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 7:30
【観光新道】ツガザクラとコケモモ
【観光新道】歩いてきた北稜線
2019年06月21日 07:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:36
【観光新道】歩いてきた北稜線
【観光新道】ミツバオウレン
2019年06月21日 07:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 7:44
【観光新道】ミツバオウレン
【観光新道】タケシマラン
2019年06月21日 07:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:45
【観光新道】タケシマラン
【観光新道】ショウジョウバカマ                                                                   
2019年06月21日 07:49撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 7:49
【観光新道】ショウジョウバカマ                                                                   
【観光新道】エンレイソウ
2019年06月21日 07:54撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 7:54
【観光新道】エンレイソウ
【観光新道】殿ヶ池避難小屋下の残雪、ツボ足で通過
2019年06月21日 08:05撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:05
【観光新道】殿ヶ池避難小屋下の残雪、ツボ足で通過
【観光新道】殿ヶ池避難小屋
2019年06月21日 08:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:08
【観光新道】殿ヶ池避難小屋
【観光新道】殿ヶ池避難小屋前から来た道を見下ろす
2019年06月21日 08:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:09
【観光新道】殿ヶ池避難小屋前から来た道を見下ろす
【観光新道】別山
2019年06月21日 08:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:09
【観光新道】別山
【観光新道】キバナコマノツメ
2019年06月21日 08:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 8:31
【観光新道】キバナコマノツメ
【観光新道】ウズラバハクサンチドリ
2019年06月21日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/21 8:35
【観光新道】ウズラバハクサンチドリ
【観光新道】
2019年06月21日 08:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 8:35
【観光新道】
【観光新道】ハクサンタイゲキ
2019年06月21日 08:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:36
【観光新道】ハクサンタイゲキ
【観光新道】シナノキンバイ、満開でした
2019年06月21日 08:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:39
【観光新道】シナノキンバイ、満開でした
【観光新道】シナノキンバイのお花畑
2019年06月21日 08:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:40
【観光新道】シナノキンバイのお花畑
【観光新道】キヌガサソウ
2019年06月21日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:41
【観光新道】キヌガサソウ
【観光新道】サンカヨウ咲いてました
2019年06月21日 08:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:41
【観光新道】サンカヨウ咲いてました
【観光新道】大群落
2019年06月21日 08:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:42
【観光新道】大群落
【観光新道】ピンクフリルのツマトリソウ
2019年06月21日 08:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 8:44
【観光新道】ピンクフリルのツマトリソウ
【観光新道】
2019年06月21日 08:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:45
【観光新道】
【観光新道】ハートの雪渓
2019年06月21日 08:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:53
【観光新道】ハートの雪渓
【観光新道】シナノキンバイ
2019年06月21日 08:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:50
【観光新道】シナノキンバイ
【観光新道】シナノキンバイ
2019年06月21日 08:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:55
【観光新道】シナノキンバイ
【観光新道】シナノキンバイ
2019年06月21日 08:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 8:56
【観光新道】シナノキンバイ
【観光新道】殿ヶ池小屋がはるか下に
2019年06月21日 08:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 8:59
【観光新道】殿ヶ池小屋がはるか下に
【観光新道】シナノキンバイと雪
2019年06月21日 09:04撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:04
【観光新道】シナノキンバイと雪
【観光新道】馬のたてがみの少し上から短い残雪トラバース
2019年06月21日 09:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:06
【観光新道】馬のたてがみの少し上から短い残雪トラバース
【観光新道】蛇塚の残雪
2019年06月21日 09:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:10
【観光新道】蛇塚の残雪
【観光新道】やや眺めの残雪トラバースも、平坦にステップがついていました
2019年06月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:13
【観光新道】やや眺めの残雪トラバースも、平坦にステップがついていました
【観光新道】ここのトラバースは、滑落したらヤバイです
2019年06月21日 09:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:13
【観光新道】ここのトラバースは、滑落したらヤバイです
【観光新道】残雪トラバースを振り返る
2019年06月21日 09:17撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:17
【観光新道】残雪トラバースを振り返る
【観光新道】ミヤマダイコンソウ
2019年06月21日 09:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:18
【観光新道】ミヤマダイコンソウ
【観光新道】コイワカガミ
2019年06月21日 09:18撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:18
【観光新道】コイワカガミ
【黒ボコ岩】だれもいない
2019年06月21日 09:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:19
【黒ボコ岩】だれもいない
【黒ボコ岩】十二曲がりを上から見ると、もうほぼ夏道ですね。
2019年06月21日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:20
【黒ボコ岩】十二曲がりを上から見ると、もうほぼ夏道ですね。
【黒ボコ岩】御前峰にガスが・・
2019年06月21日 09:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:20
【黒ボコ岩】御前峰にガスが・・
【弥陀ヶ原】木道は全部出てます
2019年06月21日 09:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 9:23
【弥陀ヶ原】木道は全部出てます
【弥陀ヶ原】水屋尻雪渓へはもういけません
2019年06月21日 09:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:28
【弥陀ヶ原】水屋尻雪渓へはもういけません
【室堂】ついたものの・・ガス
2019年06月21日 09:38撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:38
【室堂】ついたものの・・ガス
【室堂】5分ほどしたらガス切れました
2019年06月21日 09:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:43
【室堂】5分ほどしたらガス切れました
【室堂】あいかわらずガスですが、山頂へ
2019年06月21日 09:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 9:53
【室堂】あいかわらずガスですが、山頂へ
【御前峰】ミヤマキンバイ
2019年06月21日 09:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 9:57
【御前峰】ミヤマキンバイ
【御前峰】クロユリのつぼみはまだ固く、初咲きは2週間ほど後でしょう
2019年06月21日 10:00撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:00
【御前峰】クロユリのつぼみはまだ固く、初咲きは2週間ほど後でしょう
【御前峰】ホシガラスのご馳走
2019年06月21日 10:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:06
【御前峰】ホシガラスのご馳走
【御前峰】登山道脇にキヌガサソウが・・
2019年06月21日 10:07撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:07
【御前峰】登山道脇にキヌガサソウが・・
【御前峰】青石
2019年06月21日 10:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:08
【御前峰】青石
【御前峰】高天ヶ原
2019年06月21日 10:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
6/21 10:16
【御前峰】高天ヶ原
【御前峰】コメバツガザクラ
2019年06月21日 10:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:23
【御前峰】コメバツガザクラ
【御前峰】奥宮参拝
2019年06月21日 10:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:32
【御前峰】奥宮参拝
【御前峰】山頂、着いたときいたのは2人だけ
2019年06月21日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 10:45
【御前峰】山頂、着いたときいたのは2人だけ
【御前峰】室堂方面、ガス
2019年06月21日 10:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:44
【御前峰】室堂方面、ガス
【御前峰】大汝方面もガス
2019年06月21日 10:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:35
【御前峰】大汝方面もガス
【御前峰】紺屋ヶ池
2019年06月21日 10:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 10:36
【御前峰】紺屋ヶ池
【御前峰】油ヶ池
2019年06月21日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:45
【御前峰】油ヶ池
【御前峰】晴れ間きました
2019年06月21日 10:45撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:45
【御前峰】晴れ間きました
【御前峰】お池めぐりへ、御宝庫を目指します。下りは夏道が出ています。
2019年06月21日 10:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:47
【御前峰】お池めぐりへ、御宝庫を目指します。下りは夏道が出ています。
【お池めぐり】タイガーアイの油ヶ池
2019年06月21日 10:57撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 10:57
【お池めぐり】タイガーアイの油ヶ池
【お池めぐり】紺屋ヶ池と剣ヶ峰
2019年06月21日 11:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:08
【お池めぐり】紺屋ヶ池と剣ヶ峰
【お池めぐり】イワヒバリ
2019年06月21日 11:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:08
【お池めぐり】イワヒバリ
【お池めぐり】油ヶ池、こちらからの方が水面の色がキレイ
2019年06月21日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:12
【お池めぐり】油ヶ池、こちらからの方が水面の色がキレイ
【お池めぐり】タイガーアイ
2019年06月21日 11:12撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:12
【お池めぐり】タイガーアイ
【お池めぐり】翠ヶ池、ひと月前は三日月のように融けていた氷が砕けていました
2019年06月21日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:16
【お池めぐり】翠ヶ池、ひと月前は三日月のように融けていた氷が砕けていました
【お池めぐり】美しい
2019年06月21日 11:16撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/21 11:16
【お池めぐり】美しい
【お池めぐり】氷の破片
2019年06月21日 11:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:21
【お池めぐり】氷の破片
【お池めぐり】池のほとりまで下りましょう
2019年06月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:24
【お池めぐり】池のほとりまで下りましょう
【お池めぐり】残雪が繋がっている間のプレミアムルート
2019年06月21日 11:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:24
【お池めぐり】残雪が繋がっている間のプレミアムルート
【お池めぐり】堪能します
2019年06月21日 11:28撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 11:28
【お池めぐり】堪能します
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:29
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:31
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:32
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:33
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:36撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:36
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:40
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:41
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 11:43
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:44
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:44撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 11:44
【お池めぐり】
【お池めぐり】
2019年06月21日 11:47撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 11:47
【お池めぐり】
【大汝峰】
2019年06月21日 12:03撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:03
【大汝峰】
【大汝峰】
2019年06月21日 12:09撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:09
【大汝峰】
【大汝峰】
2019年06月21日 12:35撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 12:35
【大汝峰】
【大汝峰】
2019年06月21日 12:10撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:10
【大汝峰】
【大汝峰】岩場のすきまにアオノツガザクラ
2019年06月21日 12:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/21 12:42
【大汝峰】岩場のすきまにアオノツガザクラ
【大汝峰〜室堂】大汝峰〜下りてきました
2019年06月21日 12:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:55
【大汝峰〜室堂】大汝峰〜下りてきました
【千蛇ヶ池】
2019年06月21日 12:56撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 12:56
【千蛇ヶ池】
【千蛇ヶ池〜室堂】千蛇ヶ池トップからは・・、ヒップソリの大滑り台
2019年06月21日 13:08撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 13:08
【千蛇ヶ池〜室堂】千蛇ヶ池トップからは・・、ヒップソリの大滑り台
【千蛇ヶ池〜室堂】エンレイソウ美人三姉妹
2019年06月21日 13:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 13:15
【千蛇ヶ池〜室堂】エンレイソウ美人三姉妹
【エコーライン】室堂裏でコーヒータイム
2019年06月21日 13:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 13:50
【エコーライン】室堂裏でコーヒータイム
【エコーライン】ひと休みしてから五葉坂を下山
2019年06月21日 14:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:15
【エコーライン】ひと休みしてから五葉坂を下山
【エコーライン】帰り道はエコーライン
2019年06月21日 14:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:23
【エコーライン】帰り道はエコーライン
【エコーライン】バイカノミツバオウレン
2019年06月21日 14:29撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:29
【エコーライン】バイカノミツバオウレン
【エコーライン】
2019年06月21日 14:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 14:30
【エコーライン】
【エコーライン】雪解け水
2019年06月21日 14:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 14:31
【エコーライン】雪解け水
【エコーライン】木道はほぼ露出
2019年06月21日 14:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:32
【エコーライン】木道はほぼ露出
【エコーライン】万才谷
2019年06月21日 14:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:40
【エコーライン】万才谷
【エコーライン】今日はだれも歩いていないようです
2019年06月21日 14:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 14:41
【エコーライン】今日はだれも歩いていないようです
【エコーライン】南竜山荘と南竜テン場がみえます
2019年06月21日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:42
【エコーライン】南竜山荘と南竜テン場がみえます
【エコーライン】別山油坂の残雪はうえのほう
2019年06月21日 14:42撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:42
【エコーライン】別山油坂の残雪はうえのほう
【エコーライン】ショウジョウバカマ
2019年06月21日 14:52撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:52
【エコーライン】ショウジョウバカマ
【エコーライン】オオバキスミレ
2019年06月21日 14:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 14:55
【エコーライン】オオバキスミレ
【エコーライン】上部は夏道出てますが、何回か雪面トラバースあり
2019年06月21日 14:58撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 14:58
【エコーライン】上部は夏道出てますが、何回か雪面トラバースあり
【エコーライン】ここから下は急な雪の写面
2019年06月21日 15:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:02
【エコーライン】ここから下は急な雪の写面
【エコーライン】チェーンスバイク装着・・。歯が短く今日の雪面には効かなかった
2019年06月21日 15:06撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:06
【エコーライン】チェーンスバイク装着・・。歯が短く今日の雪面には効かなかった
【エコーライン】最後のすそまわりの雪がやっかいでした。雪面が固く、チェーンスバイクはきましたが、滑落しそうになりました。
2019年06月21日 15:13撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 15:13
【エコーライン】最後のすそまわりの雪がやっかいでした。雪面が固く、チェーンスバイクはきましたが、滑落しそうになりました。
【南竜道】笹ヤブの下にサンカヨウ
2019年06月21日 15:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 15:20
【南竜道】笹ヤブの下にサンカヨウ
【南竜道】開きはじめのサンカヨウ
2019年06月21日 15:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:21
【南竜道】開きはじめのサンカヨウ
【南竜道】甚之助小屋見えました
2019年06月21日 15:21撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:21
【南竜道】甚之助小屋見えました
【南竜道】もう雪はありません
2019年06月21日 15:22撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:22
【南竜道】もう雪はありません
【南竜道】名物、コイワカガミの岩壁
2019年06月21日 15:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:31
【南竜道】名物、コイワカガミの岩壁
【南竜道】
2019年06月21日 15:32撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 15:32
【南竜道】
【南竜道】
2019年06月21日 15:40撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:40
【南竜道】
【南竜道】甚之助小屋見えました
2019年06月21日 15:43撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:43
【南竜道】甚之助小屋見えました
【南竜道】イワナシ
2019年06月21日 15:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 15:46
【南竜道】イワナシ
【砂防新道】15:55 甚之助避難小屋到着
2019年06月21日 15:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:55
【砂防新道】15:55 甚之助避難小屋到着
小屋前からの別山、手前の崖が迫力ある
2019年06月21日 15:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 15:55
小屋前からの別山、手前の崖が迫力ある
【砂防新道】ミヤマガラシ
2019年06月21日 15:59撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 15:59
【砂防新道】ミヤマガラシ
【砂防新道】キヌガサソウ
2019年06月21日 16:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:19
【砂防新道】キヌガサソウ
【砂防新道】ゾッロと咲いてます
2019年06月21日 16:19撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:19
【砂防新道】ゾッロと咲いてます
【砂防新道】ミヤマカタバミ
2019年06月21日 16:30撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:30
【砂防新道】ミヤマカタバミ
【砂防新道】ムラサキヤシオ、観光新道より花が遅いみたい
2019年06月21日 16:20撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:20
【砂防新道】ムラサキヤシオ、観光新道より花が遅いみたい
【砂防新道】
2019年06月21日 16:31撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:31
【砂防新道】
【砂防新道】チョウチョ
2019年06月21日 16:34撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:34
【砂防新道】チョウチョ
【砂防新道】ひそかに期待していたサンカーヨウロードは終了してました
2019年06月21日 16:39撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:39
【砂防新道】ひそかに期待していたサンカーヨウロードは終了してました
【砂防新道】
2019年06月21日 16:37撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:37
【砂防新道】
【砂防新道】
2019年06月21日 16:41撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:41
【砂防新道】
【砂防新道】
2019年06月21日 16:46撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:46
【砂防新道】
【砂防新道】ズダヤクシュ
2019年06月21日 16:48撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:48
【砂防新道】ズダヤクシュ
【砂防新道】
2019年06月21日 16:50撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 16:50
【砂防新道】
【砂防新道】ハクサンチドリ
2019年06月21日 16:55撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 16:55
【砂防新道】ハクサンチドリ
【砂防新道】いっぷくのダケカンバ
2019年06月21日 17:02撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 17:02
【砂防新道】いっぷくのダケカンバ
【砂防新道】
2019年06月21日 17:11撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 17:11
【砂防新道】
【砂防新道】ユキザサ
2019年06月21日 17:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 17:15
【砂防新道】ユキザサ
【砂防新道】ミドリユキザサ
2019年06月21日 17:15撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 17:15
【砂防新道】ミドリユキザサ
2019年06月21日 17:23撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 17:23
【砂防新道】クルマムグラ
2019年06月21日 17:24撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/21 17:24
【砂防新道】クルマムグラ
【砂防新道】中飯場から不動滝
2019年06月21日 17:25撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 17:25
【砂防新道】中飯場から不動滝
【砂防新道】ベニバナイチヤクソウ、開花しています
2019年06月21日 17:33撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/21 17:33
【砂防新道】ベニバナイチヤクソウ、開花しています
【砂防新道】ヤグルマソウの花
2019年06月21日 17:51撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/21 17:51
【砂防新道】ヤグルマソウの花
【砂防新道】吊り橋が見えました
2019年06月21日 17:53撮影 by  E-M5MarkII, OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/21 17:53
【砂防新道】吊り橋が見えました

装備

個人装備
半袖シャツ 長袖インナー ソフトシェル ズボン 靴下 手袋 雨具 スパッツ ザック サブザック チェーンスパイク 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス 手拭い ストック カメラ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人

コメント

山野草の✨パラダイス銀河✨やぁ〜❣笑っ
tomさん…今回はTiger eyeの素晴らしい・・・お池巡りと数々の私がみた事ない山野草を堪能させて頂きましたっ!知らない名前の山野草も多々あり勉強になります。
日帰りで12時間の山行お疲れ様でしたっ!
そして…ありがとうですっ!
2019/6/23 14:49
Re: 山野草の✨パラダイス銀河✨やぁ〜❣...
a1129さん、おはようございます😉👍🎶。
2時間朝寝坊して1時間以上も出発が遅れましたが、日が長い時期、ほぼ当初計画通りめぐってこれました。下山のエコーラインは欲張りすぎましたが…。
白山はそろそろ春のお花から夏のお花に変わってきました。これからドンドン咲いていきますので、ご期待あれ😉
2019/6/25 8:21
Re[2]: 山野草の✨パラダイス銀河✨やぁ〜❣...
tomさん…夏の山野草も愉しみにしてるよぉ〜❣🎶… ヨロシクっ!
2019/6/26 6:40
Re[2]: 山野草の✨パラダイス銀河✨やぁ〜❣...
✨Tiger eye✨の放送採用…
・・・おめでとうですっ!🎶
それだけの価値ある魅力的な絵だと思いますよぉ〜❣
これからも…
いろんな方面にお披露目して行って下さいねっ!…🤔
2019/6/26 6:43
Re[3]: 山野草の✨パラダイス銀河✨やぁ〜❣...
a1129さん、翠ヶ池のスクープ採用は、嬉しかったですよ。
地元放送局さんに感謝です
2019/6/27 5:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら