記録ID: 1901472
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳〜黒戸尾根ピストン
2019年06月22日(土) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:32
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 2,805m
- 下り
- 2,798m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:03
- 休憩
- 2:27
- 合計
- 11:30
距離 22.3km
登り 2,805m
下り 2,815m
4:16
78分
スタート地点
15:48
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
午前4時過ぎの出発時30台くらい駐車していたと思います。 駐車場全体ではまだ十分な余裕があります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
長く険しく厳しい登山道です。 橋子、鎖場、岩場と危険箇所も多々あります。 特別な技術を要するものではないと思いますが、注意力と体力が切れると事故につながります。 自分に合った計画を立てることが大切だと思います。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
二度目の甲斐駒はやっぱりきつかった。
今年初めての3000メートル級ということもあって2500メートル辺りからかなり苦しくなりましたが、なんとか頂上にたどり着きました。
実は次にに富士山に行く予定があるので高地トレーニングというわけです。
眺望は殆どありませんでしたが、一瞬のガスの晴れ間で白砂の山頂が見えた時は、本当に神々しくて息を呑みました。
奥深く多彩な表情を持つこの山を登ることは、ひとつの壮大なストーリーを辿るようです。体力的な試練を克服したことも加えて大きな手応えと充実感のある山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する