記録ID: 1924598
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
日向尾根から伊勢岩ノ頭に登る☺
2019年07月13日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,088m
- 下り
- 1,086m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:59
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:34
距離 12.9km
登り 1,093m
下り 1,088m
15:52
ゴール地点
今日のルートは、登りも降りもtakaoneさんのログを参考にさせていただきました。ありがとうございました🙇🏻♂
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日向尾根は踏み跡不明瞭だが特に危険箇所なし。伊勢岩の登りは自己責任で😓巻道がある様だ。 今日のルートで緊張したのは、巣山ノ頭北尾根の高度750mぐらいからの下り、ロープがあった方が安心。 |
写真
ここを渡渉、水量はそこそこ、何とか濡れずに渡れた😚
無事に対岸の廃登山道にたどり着いた。
廃道の菅沢分岐の所に降りるものと思い込んでいたが、実際はだいぶ下流の裏参道分岐の近くだった。
無事に対岸の廃登山道にたどり着いた。
廃道の菅沢分岐の所に降りるものと思い込んでいたが、実際はだいぶ下流の裏参道分岐の近くだった。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
GPS
ファーストエイドキット
保険証
タオル
20mロープ
|
---|
感想
いつでも戻れる事を考えてルーファイすれば伊勢岩の登りは見た目よりは難しくない。でも、ここを降りでは使いたくないか😅
やっぱり、今日の核心部は、初めて歩く尾根の降りの最後の方😓先行者が尾根の途中で降りてるのに敢えて尾根を直進したため急斜面をロープで降りる羽目に😓
地形図を細かく正確に読めなければ、初めて歩くバリ尾根はまずは登りで使ってみてから、が鉄則ですかね☺
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:547人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する