ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1926208
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

尾瀬笠ヶ岳は花の楽園

2019年07月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:36
距離
14.0km
登り
886m
下り
958m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
1:30
合計
8:12
5:50
67
スタート地点鳩待峠
6:57
6:59
29
7:28
7:44
63
8:47
8:55
61
9:56
10:51
45
11:36
11:38
66
12:44
12:51
23
13:14
13:14
47
14:01
14:01
1
14:02
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
gpsの電源を入れるのを忘れ、途中までコースが入ってません。
朝戸倉第一駐車場から見上げると青空が見えていた、今日に期待が膨らむ
2019年07月13日 05:06撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 5:06
朝戸倉第一駐車場から見上げると青空が見えていた、今日に期待が膨らむ
6号車乗車。モニタと運転手さんの尾瀬紹介が嬉しいですね。
2019年07月13日 05:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:27
6号車乗車。モニタと運転手さんの尾瀬紹介が嬉しいですね。
おもてなしの思いが伝わります。
2019年07月13日 05:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:35
おもてなしの思いが伝わります。
鳩待峠。ミニバス?大型タクシー?駐車場下車
2019年07月13日 05:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:54
鳩待峠。ミニバス?大型タクシー?駐車場下車
鳩待峠
2019年07月13日 05:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:56
鳩待峠
鳩待峠から登り始めると大きなギンリョウソウ
2019年07月13日 05:57撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 5:57
鳩待峠から登り始めると大きなギンリョウソウ
万一に備え登山届け提出。
2019年07月13日 05:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:57
万一に備え登山届け提出。
ギンリョウソウ
2019年07月13日 05:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 5:59
ギンリョウソウ
通過地点を撮りながら進みます
2019年07月13日 06:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:14
通過地点を撮りながら進みます
至仏山への登山道は整備も行き届き距離表示もしっかりしてます。
2019年07月13日 06:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:19
至仏山への登山道は整備も行き届き距離表示もしっかりしてます。
木道&階段整備も充実
2019年07月13日 06:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:30
木道&階段整備も充実
オオワライタケですかね?
2019年07月13日 06:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:31
オオワライタケですかね?
木道がゆきとどいて
2019年07月13日 06:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:33
木道がゆきとどいて
2019年07月13日 06:38撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:38
2019年07月13日 06:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:51
歩き始めから1時間余り登山道に花が見え始めます、イワイチョウ
2019年07月13日 06:56撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 6:56
歩き始めから1時間余り登山道に花が見え始めます、イワイチョウ
yumeさんが撮影しているものは
2019年07月13日 06:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 6:58
yumeさんが撮影しているものは
私も一枚
2019年07月13日 06:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 6:59
私も一枚
シナノキンバイ?花が大きいね
2019年07月13日 07:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:00
シナノキンバイ?花が大きいね
シラネアオイが1株だけ残っています。
2019年07月13日 07:00撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 7:00
シラネアオイが1株だけ残っています。
白いイカリソウが隣に
2019年07月13日 07:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 7:01
白いイカリソウが隣に
シラネアオイも残っていました
2019年07月13日 07:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 7:03
シラネアオイも残っていました
ムラサキヤシオ
2019年07月13日 07:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:07
ムラサキヤシオ
オヤマ沢
2019年07月13日 07:19撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:19
オヤマ沢
オヤマ沢田代
2019年07月13日 07:28撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:28
オヤマ沢田代
悪沢岳手前にチングルマと
2019年07月13日 07:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 7:30
悪沢岳手前にチングルマと
コザクラ発見。雪棚が最近まで残っていたのでしょう。メインルートのため遠方より撮影。ピント甘くすみません。変更がっぞうなし。
2019年07月13日 07:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 7:30
コザクラ発見。雪棚が最近まで残っていたのでしょう。メインルートのため遠方より撮影。ピント甘くすみません。変更がっぞうなし。
湿原に霧はつきものですかね
2019年07月13日 07:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:30
湿原に霧はつきものですかね
分岐に到着
2019年07月13日 07:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:34
分岐に到着
オヤマ沢田代分岐で悪路を思い雨具の下を履き、僅かで悪沢岳
2019年07月13日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 7:55
オヤマ沢田代分岐で悪路を思い雨具の下を履き、僅かで悪沢岳
ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、ミツバオウレンの群落が咲いてます
2019年07月13日 07:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 7:55
ゴゼンタチバナ、マイズルソウ、ミツバオウレンの群落が咲いてます
ここまで400m
2019年07月13日 07:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:57
ここまで400m
ゴゼンタチバナを一枚
2019年07月13日 07:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 7:57
ゴゼンタチバナを一枚
岩をロープで降るとイワナシが咲いてます
2019年07月13日 07:59撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 7:59
岩をロープで降るとイワナシが咲いてます
ショウジョウバカマ
2019年07月13日 08:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:00
ショウジョウバカマ
イワナシ
2019年07月13日 08:02撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:02
イワナシ
おっと、ロープがないと下れない。
2019年07月13日 08:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:06
おっと、ロープがないと下れない。
アカモノ
2019年07月13日 08:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:08
アカモノ
こんな悪路です
2019年07月13日 08:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:29
こんな悪路です
倒木を乗り越え
2019年07月13日 08:33撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:33
倒木を乗り越え
おっ!小笠が見えてきた
2019年07月13日 08:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:44
おっ!小笠が見えてきた
おやまだ雪渓が残っています
2019年07月13日 08:44撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:44
おやまだ雪渓が残っています
小笠と雪渓
2019年07月13日 08:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:46
小笠と雪渓
小笠は開けてチングルマがみえる、嬉しい群落に歩く速度が遅くなります
2019年07月13日 08:46撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/13 8:46
小笠は開けてチングルマがみえる、嬉しい群落に歩く速度が遅くなります
小笠はトラバースして道が続き、
2019年07月13日 08:48撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:48
小笠はトラバースして道が続き、
チングルマ撮影に没頭
2019年07月13日 08:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:48
チングルマ撮影に没頭
チングルマ
2019年07月13日 08:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:49
チングルマ
お花畑に撮影が忙しい、チングルマの群落
2019年07月13日 08:49撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:49
お花畑に撮影が忙しい、チングルマの群落
水玉を纏ってヒメシャクナゲ
2019年07月13日 08:50撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/13 8:50
水玉を纏ってヒメシャクナゲ
可愛いね
2019年07月13日 08:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 8:51
可愛いね
チングルマの群落でなく一面に咲いて、嬉しさに心が躍ります
2019年07月13日 08:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:51
チングルマの群落でなく一面に咲いて、嬉しさに心が躍ります
それにしてもたくさんあるw
2019年07月13日 08:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:51
それにしてもたくさんあるw
チングルマの群生
2019年07月13日 08:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:51
チングルマの群生
ヨツバシオガマもお見事
2019年07月13日 08:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:52
ヨツバシオガマもお見事
タテヤマリンドウもそこかしこに
2019年07月13日 08:52撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:52
タテヤマリンドウもそこかしこに
タテヤマリンドウもアップでね
2019年07月13日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:53
タテヤマリンドウもアップでね
チングルマの花の終わり
2019年07月13日 08:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:53
チングルマの花の終わり
2019年07月13日 08:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:54
何度もシャッターを切ってしまいます
2019年07月13日 08:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:55
何度もシャッターを切ってしまいます
ハクサンコザクラはそれ程多くないです
2019年07月13日 08:55撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:55
ハクサンコザクラはそれ程多くないです
2019年07月13日 08:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:56
さてと、笠ヶ岳へ向かいますよ
2019年07月13日 08:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 8:58
さてと、笠ヶ岳へ向かいますよ
小笠から一旦下り、樹林の中にムラサキヤシオが残ってます
2019年07月13日 08:58撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 8:58
小笠から一旦下り、樹林の中にムラサキヤシオが残ってます
ムラサキヤシオ撮影中
2019年07月13日 09:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:00
ムラサキヤシオ撮影中
ずっと曇っていたが笠ヶ岳が薄く顔を見せた
2019年07月13日 09:16撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:16
ずっと曇っていたが笠ヶ岳が薄く顔を見せた
こんな感じ
2019年07月13日 09:17撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:17
こんな感じ
中腹に池がみえ青空もちらっと
2019年07月13日 09:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:19
中腹に池がみえ青空もちらっと
笠ヶ岳のすそ野で山頂が見えた、aoさんも嬉しそう
2019年07月13日 09:19撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:19
笠ヶ岳のすそ野で山頂が見えた、aoさんも嬉しそう
こんな感じの登山道
2019年07月13日 09:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:23
こんな感じの登山道
笠ヶ岳の斜面にはハクサンイチゲが見えだす
2019年07月13日 09:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:25
笠ヶ岳の斜面にはハクサンイチゲが見えだす
イワカガミ、チングルマとイチゲ
2019年07月13日 09:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:27
イワカガミ、チングルマとイチゲ
いろんな花が咲き誇ってます
2019年07月13日 09:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:27
いろんな花が咲き誇ってます
夢中
2019年07月13日 09:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:27
夢中
この辺は白が多い
2019年07月13日 09:27撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:27
この辺は白が多い
2019年07月13日 09:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:29
歩きが止まりますね
2019年07月13日 09:29撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:29
歩きが止まりますね
ジョウシュウアズマギクが1輪
2019年07月13日 09:29撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 9:29
ジョウシュウアズマギクが1輪
2019年07月13日 09:31撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:31
2019年07月13日 09:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:32
ね!登山道の周りはご覧のお通り
2019年07月13日 09:34撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:34
ね!登山道の周りはご覧のお通り
2019年07月13日 09:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:37
タカネシオガマはもう足元にいっぱいで踏んでしまいそう
2019年07月13日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:38
タカネシオガマはもう足元にいっぱいで踏んでしまいそう
タカネバラも見えた
2019年07月13日 09:38撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 9:38
タカネバラも見えた
ホソバヒナユキソウとヨツバネシオガマ
2019年07月13日 09:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 9:39
ホソバヒナユキソウとヨツバネシオガマ
上から見れば
2019年07月13日 09:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:39
上から見れば
ねぇー進まないと日が暮れちゃうよと少し進んで
2019年07月13日 09:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:40
ねぇー進まないと日が暮れちゃうよと少し進んで
2019年07月13日 09:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:40
キバナスミレも
2019年07月13日 09:40撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:40
キバナスミレも
ホソバヒナウスユキソウ
2019年07月13日 09:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:40
ホソバヒナウスユキソウ
ヨツバシオガマ
2019年07月13日 09:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:40
ヨツバシオガマ
タカネバラですよね?ハマナスなのかな?
2019年07月13日 09:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:41
タカネバラですよね?ハマナスなのかな?
坤六峠からの尾根が見え、青空も見え嬉しいです
2019年07月13日 09:41撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:41
坤六峠からの尾根が見え、青空も見え嬉しいです
ホソバヒナウスユキソウとヨツバシオガマ
2019年07月13日 09:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:41
ホソバヒナウスユキソウとヨツバシオガマ
撮りっこしましょう
2019年07月13日 09:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:42
撮りっこしましょう
ずっと回り込んで湯の小屋分岐、ここから登るようです。
2019年07月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:45
ずっと回り込んで湯の小屋分岐、ここから登るようです。
つつじの様な??
2019年07月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:45
つつじの様な??
キンロバイでしょうか
2019年07月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:45
キンロバイでしょうか
晴れやかです
2019年07月13日 09:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:46
晴れやかです
すぐの止まって別の一輪を
2019年07月13日 09:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:47
すぐの止まって別の一輪を
ネバリノギラン?オゼソウではなかったか?
2019年07月13日 09:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:47
ネバリノギラン?オゼソウではなかったか?
山頂への登り
2019年07月13日 09:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:48
山頂への登り
タカネシュロソウ
2019年07月13日 09:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:49
タカネシュロソウ
結構な急坂です
2019年07月13日 09:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:50
結構な急坂です
ミヤマムラサキも可愛い
2019年07月13日 09:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 9:51
ミヤマムラサキも可愛い
ホソバヒナウスユキソウ
2019年07月13日 09:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:51
ホソバヒナウスユキソウ
ミヤマムラサキ
2019年07月13日 09:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:52
ミヤマムラサキ
ホソバツメクサかな?
2019年07月13日 09:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:53
ホソバツメクサかな?
崩れそうな岩がたくさん
2019年07月13日 09:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 9:53
崩れそうな岩がたくさん
ミヤマダイモンジソウ
2019年07月13日 09:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 9:58
ミヤマダイモンジソウ
ミヤマムラサキ
2019年07月13日 10:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:00
ミヤマムラサキ
山頂の下に見つけたニッコウキスゲが2株
2019年07月13日 10:01撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:01
山頂の下に見つけたニッコウキスゲが2株
山頂に咲く1輪のナデシコ蕾はいっぱいでした。
2019年07月13日 10:02撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:02
山頂に咲く1輪のナデシコ蕾はいっぱいでした。
2019年07月13日 10:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:03
笠をまねてaoさん、やっと着きましたね。10時
2019年07月13日 10:03撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/13 10:03
笠をまねてaoさん、やっと着きましたね。10時
やったね群馬百名山97座目
2019年07月13日 10:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
7/13 10:04
やったね群馬百名山97座目
イブキジャコウソウ
2019年07月13日 10:04撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:04
イブキジャコウソウ
タッチして
2019年07月13日 10:04撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 10:04
タッチして
aoさんのノンアルビールで乾杯、ごちそうさまです。
2019年07月13日 10:08撮影 by  Canon EOS M3, Canon
3
7/13 10:08
aoさんのノンアルビールで乾杯、ごちそうさまです。
山頂で記念撮影
2019年07月13日 10:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
5
7/13 10:13
山頂で記念撮影
万歳
2019年07月13日 10:13撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
7/13 10:13
万歳
山バナナも
2019年07月13日 10:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
2
7/13 10:20
山バナナも
上州武尊山がちらっと見えた
2019年07月13日 10:20撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:20
上州武尊山がちらっと見えた
2019年07月13日 10:22撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 10:22
青空が見えて嬉しい。この日しか無かった最近の晴れ間
2019年07月13日 10:23撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:23
青空が見えて嬉しい。この日しか無かった最近の晴れ間
はい。撮影中のyumeさん撮影しておきますね。
2019年07月13日 10:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:26
はい。撮影中のyumeさん撮影しておきますね。
40分余りの山頂をさぁー降りましょう、キスゲも少し開いた
2019年07月13日 10:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:39
40分余りの山頂をさぁー降りましょう、キスゲも少し開いた
2019年07月13日 10:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:40
タカネニガナ
2019年07月13日 10:41撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:41
タカネニガナ
コゴメグサ
2019年07月13日 10:42撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:42
コゴメグサ
ホソバウスユキソウもまだ露を纏ってます
2019年07月13日 10:42撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:42
ホソバウスユキソウもまだ露を纏ってます
下山もずっとこんな感じの撮影三昧
2019年07月13日 10:44撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:44
下山もずっとこんな感じの撮影三昧
登りと同じように撮ってしまいます
2019年07月13日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:47
登りと同じように撮ってしまいます
ミヤマムラサキは初めてです
2019年07月13日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:47
ミヤマムラサキは初めてです
ヨツバシオガマでは
2019年07月13日 10:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:47
ヨツバシオガマでは
ジョウエツキバナノコマノツメかな
2019年07月13日 10:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:47
ジョウエツキバナノコマノツメかな
ユキワリソウですか?
2019年07月13日 10:49撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
3
7/13 10:49
ユキワリソウですか?
こちらはミネウスユキソウかな?
2019年07月13日 10:50撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:50
こちらはミネウスユキソウかな?
岩の急登途中で
2019年07月13日 10:51撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 10:51
岩の急登途中で
上からyumeさんを写すと
2019年07月13日 10:52撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:52
上からyumeさんを写すと
分岐の戻り
2019年07月13日 10:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:57
分岐の戻り
希少種の高山植物保護に向けての説明版を読み
2019年07月13日 10:58撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 10:58
希少種の高山植物保護に向けての説明版を読み
タカネバラの群生でしょうか?
2019年07月13日 11:01撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:01
タカネバラの群生でしょうか?
また広いお花畑の斜面を見ながら
2019年07月13日 11:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 11:05
また広いお花畑の斜面を見ながら
こんなお花畑は初めてです。
2019年07月13日 11:05撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 11:05
こんなお花畑は初めてです。
いやそれは少しオーバーです、期待以上の景色に驚きです。
2019年07月13日 11:10撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 11:10
いやそれは少しオーバーです、期待以上の景色に驚きです。
振り返って笠ヶ岳を望む
2019年07月13日 11:12撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:12
振り返って笠ヶ岳を望む
ゴゼンタチバナ三兄弟
2019年07月13日 11:14撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:14
ゴゼンタチバナ三兄弟
小笠前では青空も
2019年07月13日 11:30撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:30
小笠前では青空も
振り返ってみると西斜面はガス
2019年07月13日 11:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:32
振り返ってみると西斜面はガス
タテヤマリンドウも輝いて
2019年07月13日 11:34撮影 by  Canon EOS M3, Canon
1
7/13 11:34
タテヤマリンドウも輝いて
タテヤマリンドウ二輪
2019年07月13日 11:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:37
タテヤマリンドウ二輪
悪沢岳方面を望みながら進みます
2019年07月13日 11:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:37
悪沢岳方面を望みながら進みます
雪渓と小笠
2019年07月13日 11:40撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:40
雪渓と小笠
登山道を塞ぐ倒木が6,7カ所
2019年07月13日 11:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 11:53
登山道を塞ぐ倒木が6,7カ所
この岩を登れば悪沢岳も近い
2019年07月13日 12:21撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 12:21
この岩を登れば悪沢岳も近い
小笠をバックにロープ場
2019年07月13日 12:23撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 12:23
小笠をバックにロープ場
ツマトリソウ
2019年07月13日 12:26撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 12:26
ツマトリソウ
コザクラが1輪
2019年07月13日 12:30撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 12:30
コザクラが1輪
ハクサンコザクラでいいですよね?
2019年07月13日 12:32撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 12:32
ハクサンコザクラでいいですよね?
ゴゼンタチバナの群落
2019年07月13日 12:35撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 12:35
ゴゼンタチバナの群落
イワカガミですかね?
2019年07月13日 12:39撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 12:39
イワカガミですかね?
分岐到着
2019年07月13日 12:47撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 12:47
分岐到着
オヤマ沢田代分岐から小至仏山、至仏山の山頂もちらっと見えた。至仏山へは往復時間を思い今回は省略です
2019年07月13日 12:47撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 12:47
オヤマ沢田代分岐から小至仏山、至仏山の山頂もちらっと見えた。至仏山へは往復時間を思い今回は省略です
ワタスゲも写しておかないとね
2019年07月13日 12:54撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 12:54
ワタスゲも写しておかないとね
帰り道で見えた笠ヶ岳は遠い。行けて良かった、これでぐんま百名山97座目です。
2019年07月13日 13:25撮影 by  Canon EOS M3, Canon
7/13 13:25
帰り道で見えた笠ヶ岳は遠い。行けて良かった、これでぐんま百名山97座目です。
振り返ると笠ヶ岳全貌
2019年07月13日 13:27撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
7/13 13:27
振り返ると笠ヶ岳全貌
オオワライタケ?アップでね
2019年07月13日 13:37撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 13:37
オオワライタケ?アップでね
ギンリョウソウもアップで一枚
2019年07月13日 13:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 13:56
ギンリョウソウもアップで一枚
鳩待峠に到着
2019年07月13日 14:03撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 14:03
鳩待峠に到着
尾瀬
2019年07月13日 14:06撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 14:06
尾瀬
帰りのバス券購入
2019年07月13日 14:09撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
7/13 14:09
帰りのバス券購入
撮影機器:

感想

梅雨空が続く中、どうにか雨をさけようと
急遽一日前倒しで行ってきました。笠ヶ岳。

事前の調べはやや少なく、ただただ群馬百名山一座追加
程度の思い出でかけましたので、
道の状況や高山植物の様子は全く未知。

さてさて行ってみるとこれまた人気薄のコースでした。
鳩待峠から至仏山の登山コースですので
分岐まではそれはそれは整備の行き届いたコースですが
分岐からは全く違う感じです。

悪沢岳に進み始めると、登山道はぐちゃぐちゃ
まさに悪の名が付いているわけですね。
更に倒木が道をふさぎ、コースタイムでは歩けそうもありません。
笹に辺りながらも水のたまったコース脇を歩き
倒木はどちらから乗り越えればいいか考えながら
まずは悪沢岳を越え、下りに入ります。
続いて小笠を目指して上り詰め
残雪が残る場所を越えると
おやおやまだ花が残っているんだ!!
で大はしゃぎ。撮影ばかりで足が進みません。
小笠からは本来見えるはずの笠ヶ岳は雲の中
またしばらく下り、ようやく笠ヶ岳が見える南斜面に到着
テンションが上がりますが、山頂への登り口はありません。
しかしながら、高山植物の花が満開。
ハクサンイチゲ&ヨツバシオガマそして
ホソバミネウスユキソウがとにかくすごいのなんのって。
yumesoufさんは歩くことすら忘れて
花撮影を…。yumeさんまずは山頂へ行きましょう。と
何度催促したことでしょう。
という私も、花撮影で遅れます。
いやはや、花三昧ですね。

わからない花がたくさんあり
ようやく調べ終えましたが
まだまだ不安が残ります。

ともかく、まずはアップするために…。

一日前倒しにして、仕事終わりの往路はくたくたでしたが、
車内泊で、アルコールのエネルギーを充電して
どうにか雨に遭わず
すばらしい花々が見られて満足でした。

群馬百名山97座目GETだぜ!ばかりが頭にあり
これほど花の名山とは思いませんでした。
至仏山にすべて持って行かれてしまう感じの
隣山である、笠ヶ岳。
何か希少種の高山植物を近場によって見られる
隠れ家のような一座ですね。
次行くときは得意の長靴ハイクがいい感じでした。 



ぐんま百名山も残りわずか、尾瀬笠ヶ岳にaonumaさんが付き合ってくれました。天気が愚続く昨今ですが日曜日の予定を土曜に変更して急遽戸倉駐車場で車中泊、余り飲まない様にしようと言っていたのに、私ら二人の場合いつも、ついついかなり飲んですぐに就寝、起きる時に腰痛が心配だったが2度の用便も酒の影響か全然痛く無かった。

外を歩く人の声で目が覚めると4時半頃、急ぎ用意して鳩待峠へ、バスの中で朝食を食べます。7時スタートの予定でしたが6時前から行動開始です。至仏山へ向かって歩き出す、5月の残雪期来た時以来です。
予報では午前中はいい天気のハズですが霧の中を歩きます。整備された登山道は歩きやすい、前夜の雨でしょうか足元の草も露を纏っています。オヤマ沢田代分岐から先の道は多分悪いだろうと雨具のズボンを履きスパッツを付け進みます。案の定平の所ではぐちゃぐちゃドロドロが出てきました。それでも道にはゴゼンタチバナ、マイズルソウ、ミツバオウレンの群生があり目を楽しませてくれます。悪沢岳のピークを降ると広い草原、樹林帯を降り小笠までは緩い下りです、倒木あり水たまり有りで道は手強い道です。

小笠では開けてチングルマの大群が迎えてくれて、嬉しさにこれはすごいすごいとカメラが忙しいです、晴れていれば見える筈の笠ヶ岳はガスの中です、樹林を降り登って開けた所が笠ヶ岳のすそ野で、山頂の岩が迫ってきます、雪解けまじかなのかショウジョウバカマがこれから咲く準備をしています。中腹をずっとトラバースして行く途中の斜面にはハクサンイチゲの大群がタカネシオガマの色が鮮やか、タテヤマリンドウなどなど花で埋め尽くされて、写真を撮ってばかりでなかなか前に進めません。取りあえず行こうと言うが、すぐにまた停まって写真タイムです。これは仕方ないよねと納得しながら超スローペースで進みやっと湯の小屋分岐、最後の岩場の登りはすごい岩場です。その岩場にホソバウスユキソウ、ウスユキソウ、タカネムラサキ、イブキジャコウソウなど数えきれない、やっと着いた山頂手前にニッコウキスゲ、山頂にタカネナデシコ、すごーい花がいっぱいです。

岩場の山頂で360度見晴らしが良いのですがこの日は南側、西側が割と見えてました。時々霧が流れて青空も顔を出します、すぐに変わってしまいます。後から登ってきた足利の人と山談義と簡単に昼食を食べ楽しんで、さぁ戻りましょうと腰を上げます、帰りもまた花を何度もカメラに収め笠ヶ岳のお花畑を楽しみご機嫌です。

最高のお花畑でうれしくてたまりませんが、ぐちゃぐちゃの登山道に閉口するすごい悪路です。分岐で合流すれば至仏山へ行った人、これから登る人と登山道は賑やかです。笠ヶ岳へこの日行った人は8人だけでした。雨にも会わず、青空まで見えたりで大満足の尾瀬笠ヶ岳でした。いつもながらaonumaさんには大感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2353人

コメント

泥だらけでお疲れさまです。
夢さん、アオさん
こんばんは
笠ヶ岳はお花の宝庫ですね。
三角形のお山の笠ヶ岳山頂おめでとうございます。
それにしても大変な道ですね。
この時期は何処へ行くにも大変ですね。
早く梅雨明けが待ち遠しいです。
2019/7/15 19:55
Re: 泥だらけでお疲れさまです。
iiyuさま、こんばんは。

群馬百名山97座目が先行して、
山の下調べが不十分でした。
これなら、得意の長靴行が正解だったと
後悔しきりでした。
2019/7/15 20:42
Re: 泥だらけでお疲れさまです。
iiyuさん こんにちは。
浅間辺より尾瀬の方が若干天気が良かったようですね。
笠ヶ岳にこれ程花園があるとは知りませんでしたので、すごく嬉しかったです。
半面ぐちゃぐちゃの道、シラビソの倒木には参りました。早く晴れ間が欲しいですね。
2019/7/16 16:21
8年前位に行きました。
お二人様、こんにちは😃

尾瀬の笠ヶ岳、山初めて2年目位に行きました。ガイドブックに花が沢山咲いて静かな山だが展望抜群とあり、当日ランニング仲間と行きました。

確かに高低差はさほどないんですが至仏から分岐した後の道がぐちゃぐちゃなんですよね、
山頂にいく道中チングルマかハクサンイチゲが沢山咲いていてびっくりしたのを思い出しました。
というのも当時はランニング仲間となんで、花の名前や種類、ましてや花は眼中にない人達でスピード勝負の登山でした。だから展望はバッチリでしたがこんなに花の沢山種類があったとは当時の私は分からなかったです。(チングルマは好きで名前は覚えていたので記憶にあるんです)

今度晴れた花の時期に笠ヶ岳行ってみようかな♪人も少ないしほぼ山頂独占できるかもですしね(^^)
2019/7/15 19:57
Re: 8年前位に行きました。
yuri0522さま、こんばんは。

こんなにお花の種類が多いのにびっくりしました。
わからないのはひとまず撮影しておいて、
帰宅後調べましたが、
よくわからないものもあり
アップまでに時間がかかりました。
単に群馬百名山97座目Getではすませませんでした。
やはりお山は奥が深いですね。
2019/7/15 20:47
Re: 8年前位に行きました。
yuriさん こんにちは。
トレラン仲間と行かれましたか?すごーいyuriさんも走るのでしょうか?
私は腰を痛めてから歩くスピードが落ちてしまいました。小笠、笠ヶ岳の花園草原は期待した以上でした。

朝4時のバスで山ノ鼻から至仏山、分岐にザックを置いた女史が笠の山頂の登りで行き会い帰り追い越して行きました、すごすぎです。

あの水たまりが無ければ静かで最高の山ですが、両方はうまくいきませんね、ホント長靴が尾瀬はいいみたいです。
2019/7/16 16:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら