ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 193558
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光男体山、晴天までチョイ足らず...

2012年05月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:30
距離
8.0km
登り
1,212m
下り
1,217m

コースタイム

6:50二荒山神社駐車場⇒7:00男体山登拝受付⇒7:25三合目⇒7:50四合目⇒8:05五合目(休:10)⇒8:55七合目⇒9:20滝尾神社⇒10:10男体山山頂(休:60)⇒11:30滝尾神社⇒12:20五合目⇒12:35四合目(休:5)⇒12:55三合目⇒13:20二荒山神社駐車場

行動時間:6時間30分
天候 ★晴れ、山頂の展望は少し霞んでいました
★山頂での気温 15℃、風は微風、心地良かったです
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★自宅出発 4:00 二荒山神社駐車場に6:30着
★二荒山神社駐車場(無料)は登山者用の駐車場が第1と第2があり、休日など駐められない場合は県営湖畔駐車場(有料:310円)になるのでは。
コース状況/
危険箇所等
★男体山登拝受付〜3合目〜4合目
登拝受付所から1合目までは整備された階段です、1合目から山道となります。思っていたより急登なのでペース配分を行いゆっくりと登られることをオススメします。
3合目から4合目からは車道歩きとなるので、工事用車両に気をつけてください。オーバーペースで歩かれた方はここで息を整えることが出来ると思います。

★4合目〜5合目
ここの区間も急登です、且つ登山道が滑りやすいので注意が必要です。なお降雨直後はスパッツの着用をした方が良いと思います。

★5合目〜男体山山頂
ここの区間も急登で大きな石が出てきますので、登降の際は浮き石にも注意が必要です。2200mを超えると日陰などに残雪が出てきますが、注意して歩けばアイゼンの必要もないと感じました。日光白根山が左に見えてくると砂礫帯の登山道に変わります、15分位歩くと山頂に到着です。
左に行けば二荒山神社奥宮、右に行けば三角点になります。
朝6:00、明智平から今日登る男体山を眺める
(結構な標高差だなと思う...)
2012年05月24日 06:11撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:11
朝6:00、明智平から今日登る男体山を眺める
(結構な標高差だなと思う...)
6:50
二荒山神社駐車場を歩き出し
2012年05月24日 06:37撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:37
6:50
二荒山神社駐車場を歩き出し
一度、中禅寺湖畔まで降りてみました
2012年05月24日 06:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:45
一度、中禅寺湖畔まで降りてみました
お馴染みの牛石、観光客の方に声援をいただきました
2012年05月24日 06:47撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:47
お馴染みの牛石、観光客の方に声援をいただきました
7:10
男体山登拝受付、詳しい説明をいただけます
2012年05月24日 06:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:52
7:10
男体山登拝受付、詳しい説明をいただけます
さあ、ここからが本当の歩き出し
2012年05月24日 06:52撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 6:52
さあ、ここからが本当の歩き出し
ここが1合目、山道出現
2012年05月24日 21:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:13
ここが1合目、山道出現
7:25
3合目を通過
2012年05月24日 07:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 7:27
7:25
3合目を通過
4合目までは車道歩きです
2012年05月24日 07:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 7:27
4合目までは車道歩きです
この青空が持ってもらいたい
2012年05月24日 07:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 7:31
この青空が持ってもらいたい
少し上がってきました
2012年05月24日 07:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 7:31
少し上がってきました
若葉が芽吹いてきました
2012年05月24日 21:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 21:13
若葉が芽吹いてきました
ミネザクラ
2012年05月24日 07:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 7:40
ミネザクラ
車道脇のスミレも咲いてました
2012年05月24日 07:42撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 7:42
車道脇のスミレも咲いてました
7:50
4合目(1667m)を通過
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:14
7:50
4合目(1667m)を通過
8:05
5合目、ここで休憩10分
2012年05月24日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 8:06
8:05
5合目、ここで休憩10分
休憩はこちらの小屋を利用させてもらいました
2012年05月24日 08:06撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 8:06
休憩はこちらの小屋を利用させてもらいました
5合目から7合目は大きな石が点在する山道です
(けっこうな急登です)
2012年05月24日 21:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:15
5合目から7合目は大きな石が点在する山道です
(けっこうな急登です)
8:55
順調に7合目を通過
2012年05月24日 08:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 8:56
8:55
順調に7合目を通過
青空に飛行機雲、好きな構図です
2012年05月24日 08:56撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 8:56
青空に飛行機雲、好きな構図です
9:20
滝尾神社
2012年05月24日 09:19撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 9:19
9:20
滝尾神社
ここでも安全祈願を忘れずに
2012年05月24日 09:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 9:20
ここでも安全祈願を忘れずに
振り返り中禅寺湖、高度を稼いだ感じです
2012年05月24日 09:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 9:21
振り返り中禅寺湖、高度を稼いだ感じです
2200mを超えると日陰に残雪がチラホラ
(気をつけて歩けばアイゼンは必要なし)
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:14
2200mを超えると日陰に残雪がチラホラ
(気をつけて歩けばアイゼンは必要なし)
左に日光白根山が見えてくれば
2012年05月24日 09:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
4
5/24 9:49
左に日光白根山が見えてくれば
頂上直下の砂礫が出てきます、ここから15分がんばれば頂上です
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:14
頂上直下の砂礫が出てきます、ここから15分がんばれば頂上です
また飛行機雲、天気も下り坂になりますね
2012年05月24日 21:15撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:15
また飛行機雲、天気も下り坂になりますね
10:10
男体山山頂、目の前に会津駒ヶ岳
2012年05月24日 10:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:07
10:10
男体山山頂、目の前に会津駒ヶ岳
左を向けば日光白根山、その奥にうっすら至仏山も
2012年05月24日 10:07撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:07
左を向けば日光白根山、その奥にうっすら至仏山も
右の方に男体山の三角点
2012年05月24日 10:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
2
5/24 10:08
右の方に男体山の三角点
日光市街はぼんやりですね
2012年05月24日 10:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:08
日光市街はぼんやりですね
影向石・鳥居・頂上の剣、この並びは何かあるのか?
2012年05月24日 10:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:10
影向石・鳥居・頂上の剣、この並びは何かあるのか?
今度は日光白根山と会津駒ヶ岳
2012年05月24日 10:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 10:10
今度は日光白根山と会津駒ヶ岳
二荒山大神の脇で昼食休憩させていただきました
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 21:14
二荒山大神の脇で昼食休憩させていただきました
11:10
下山前にもう一度、日光白根山
(ちょっとしつこいですね)
2012年05月24日 10:13撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
1
5/24 10:13
11:10
下山前にもう一度、日光白根山
(ちょっとしつこいですね)
中禅寺湖も
(全景は入らない)
2012年05月24日 10:22撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
2
5/24 10:22
中禅寺湖も
(全景は入らない)
中禅寺湖・戦場ヶ原に小田代ヶ原
2012年05月24日 11:10撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:10
中禅寺湖・戦場ヶ原に小田代ヶ原
11:30
やっぱり下りは早いです
2012年05月24日 11:31撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:31
11:30
やっぱり下りは早いです
この方、本日2回目の男体山登山です
(私には出来ません)
2012年05月24日 11:51撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 11:51
この方、本日2回目の男体山登山です
(私には出来ません)
まだまだ遠い中禅寺湖です
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:14
まだまだ遠い中禅寺湖です
12:20
5合目を通過
2012年05月24日 12:21撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:21
12:20
5合目を通過
12:35
四合目、ここで下り初の休憩5分
2012年05月24日 12:34撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:34
12:35
四合目、ここで下り初の休憩5分
若葉が輝いてました!
2012年05月24日 12:46撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:46
若葉が輝いてました!
登りでは気がつかなかったミネザクラ
2012年05月24日 21:14撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 21:14
登りでは気がつかなかったミネザクラ
12:55
3合目、ここまでくればあと少し
2012年05月24日 12:55撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:55
12:55
3合目、ここまでくればあと少し
もう少し経つと一面が緑になるんだろう、気持ちよさそう
2012年05月24日 12:57撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 12:57
もう少し経つと一面が緑になるんだろう、気持ちよさそう
13:10
1合目を無事通過、最後に二荒山神社でお礼の参拝も
2012年05月24日 13:12撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 13:12
13:10
1合目を無事通過、最後に二荒山神社でお礼の参拝も
13:20
二荒山神社駐車場に戻ってきました、標高差1200mの急登はきつかった...
2012年05月24日 13:20撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
5/24 13:20
13:20
二荒山神社駐車場に戻ってきました、標高差1200mの急登はきつかった...
日帰り温泉は日光レークサイドホテルの湖畔の湯へ
(1,000円/人 タオル付き)
2012年05月24日 14:12撮影 by  IS12S, Sony Ericsson
5/24 14:12
日帰り温泉は日光レークサイドホテルの湖畔の湯へ
(1,000円/人 タオル付き)

感想

予定では唐松岳に1泊で剱の写真撮りを予定しておりましたが、天気が崩れてくるとの予報だったので今回も急遽変更!
天気予報では北関東の方が良さそうだったので今までに登っていない山、『男体山』に決めました。
今朝東北道を走っていると雲が垂れ込め余り良さそうじゃないなと思いつつ、日光宇都宮道路で清滝までくると男体山は雲一つない晴天、テンション上がります。駐車場につき、身支度を整え、二荒山神社男体山登拝受付を済ませ登山開始です。

地形図で確認していたとは言え始めから急登です、けっこうペースが乱れましたが3合目からの車道歩きでどうにか整いました。4合目からは滑りやすい登山道の急登、5合目を超えると大岩が点在する急登が8合目まで続きます。残雪が出てくるとあと少しで森林限界を超え、日光白根山が左に見えてくれば男体山山頂間近です。
山頂からは会津駒ヶ岳・燧ヶ岳・至仏山・日光白根山・皇海山と100名山5座を確認することができました。このうち皇海山はまだ登っていないから機会があればアタック候補の一つに入れておこう!
今日は天気もよく、風が心地良いので山頂で1時間ゆっくりと早めの昼食とドリップコーヒーを堪能してました。(ホントは登りが急登でバテバテだったのかも?)

下りは2時間強でガツガツ降りてきました、途中滑って転びましたが...5合目〜4合目は滑りやすい登山道なのでご注意を!

帰りは日光レークサイドホテル(湖畔の湯)でサッパリとして家路に着きました、天気も快晴とは言えませんが山頂では気持ちよい景色を見られることができ満足な山行でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1644人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら