記録ID: 193900
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
藤原岳〜御在所縦走
2012年05月26日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 27.0km
- 登り
- 3,017m
- 下り
- 2,382m
コースタイム
4:50神武神社〜6:06藤原岳〜8:16竜ヶ岳〜10:16三池岳〜11:16釈迦ヶ岳〜12:05ハト峰〜13:04根の平峠〜14:08国見峠〜14:21御在所岳〜15:02武平峠
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
藤原の迷い尾根はテープだらけで迷うことはないと思います。(先週行ったときにはこんなについていたか?) そのほか迷いやすい所はないと思いますが、たまに変なとこに踏み跡が付いてる所があるのでちょくちょく地図確認しながら言った方がいいかもです。 |
写真
感想
先週御在所から藤原縦走したんで、今回は逆コースで行ってみることにした。
本当は今週別の所に行く予定だったがちょっと遠出ができなくなってしまったので鈴鹿にまた来てしまった。
今回もチャリで車まで戻るため面倒だが先に武平峠にチャリをデポして藤原登山口に向かった。
今回は天候も良くまた私と全く同じルートで御在所に向かう御仁にも出会ってとても楽しい登山だった。
この御仁とはほぼ私と同じぐらいに藤原を登り始め八風峠付近まで同じぐらいのペースだったが、八風から先では御仁に追い付くことはなかった。
後で逆方向から来る人に聞いたのだが、ハト峰あたりで私より30分ぐらい先を行っていたみたいだ。
たぶんこの御仁は今回の公定9時間切りかそれ以上の速さだったんじゃないだろうか。
ちなみにこの御仁も中道からチャリで藤原まで帰られたみたいだ。
それと今日は逆方向から来た人の話では御在所から藤原縦走をやっている人がいたみたいだ。
あと今日は帰りのスカイラインをチャリで爆走するのがとても楽しかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4308人
sorosさんこんばんは。
多分その御在所から藤原を縦走しようとしていた人が私だと思います…。多分どこかで遭遇しているはずなので、また私のレコでチェックしてみてください。(ヘルメットは通常装着してません)
結局藤原岳は諦めたのですが、諦めないほうが絶対正解だったと思います。(えらい目に遭いました…)
ところで水はどのくらい持って行かれましたでしょうか?余り多くても重くてかえって汗になってしまうだけですし、難しいところです。
そういやこの先行される御仁とおぼしき方を目撃しました。やっぱり「ラン」されてましたよ
えらい大変な山行だったみたいでお疲れ様でした。
私も鈴鹿に初めて来たときルートを見失ってえらい迷って予定が大幅に狂った経験があります。それ以来鈴鹿に来る時は時間にかなり余裕を持たせるような計画を立てるのとGPS携帯を必ず持つようにしています。
実は今回もプチ迷いを2回ほどしてしまいました。
水ですが今回は1.5のリザーバーと500mlのペットボトル2本です。今回は暑かったので最後にはほとんどなくなってました。
それと、やはり先行されてた御仁は最後までランされてましたか。
私は最後の方はほとんど歩きでした。
何はともあれ無事帰還されて何よりです。
sorosさんこんばんは。
水が2.5Lで済んだというのは、私の3.9Lでも不足したところから言えば驚異的?!
実はお昼のカップ麺がやたらと喉を渇かしているのでは?という疑念を抱きつつ、次の山行のためのカップ麺をまた買ってしまう始末
おにぎりとかパンの方が喉が渇きにくくていいのかも…それか単にオーバーペース、汗かき、色々要因はありそうです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する