ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1946097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

梅雨明けまてずに北アルプスへ:蝶ヶ岳→常念岳→大天井岳→燕岳

2019年07月27日(土) 〜 2019年07月29日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
53:25
距離
32.5km
登り
3,614m
下り
3,577m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:06
休憩
0:24
合計
5:30
7:11
14
スタート地点
7:25
7:27
33
8:00
8:11
65
9:16
9:27
191
12:38
12:38
3
2日目
山行
9:27
休憩
0:51
合計
10:18
5:03
5:04
4
5:08
5:14
31
5:54
5:55
3
5:58
6:03
251
10:14
10:23
56
11:19
11:48
208
15:16
3日目
山行
5:28
休憩
1:39
合計
7:07
5:28
19
5:56
5:56
87
7:23
7:23
22
7:45
7:45
45
8:30
9:09
6
9:15
9:15
18
9:43
10:28
23
10:51
10:51
18
11:09
11:12
26
11:38
11:38
18
11:56
11:56
28
12:24
12:24
11
12:35
天候 1日目:曇りのち雨
2日目:曇り時々雨
3日目:曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
【往路】
■最寄りバス停 

◎松本バスターミナル (翌 05:41 到着予定)
■松本 3番線発
|  大糸線(信濃大町行) 16.2km
|  05:58-06:23[25分]
|  320円
■豊科
|南安タクシー(0263)72-2855
| 45分 6,000円
三股登山口

【復路】
■有明荘
|バス 14:03
| 60分 1,700円
■穂高
|  あずさ26号(新宿行) 241.3km
|  15:23-18:36[193分]
|  4,750円( 指定席 2,500円 )
◇新宿
コース状況/
危険箇所等
●三股登山口→蝶ヶ岳
樹林帯の中を歩く。途中、水場がある。沢の水を汲むので、天候に左右されるかもしれないので注意。
長塀尾根・横尾尾根と歩いたが、このルートは森が綺麗で楽しかった。ただし蝶沢を過ぎたあたりから急坂になり疲れも蓄積されてきているので、ハードだった。
●蝶ヶ岳→常念小屋
台風が消滅しても、風は強かった。遮るものがないので、夏でも防寒着は必須だと実感した。
天候さえ見方につければ、楽しいルートである。ただし常念岳の登りは…なかなかだった!
その他周辺情報 ■有明荘〜下山後のお風呂におススメ。登山口から10分程離れている。
https://www.enzanso.co.jp/ariakeso
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
【1日目】豊科駅から、前日予約したタクシーで三股登山口手前の駐車場へ。運賃は5,700円也。
たくさんのサルに出迎えられる…。
2019年07月27日 07:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:11
【1日目】豊科駅から、前日予約したタクシーで三股登山口手前の駐車場へ。運賃は5,700円也。
たくさんのサルに出迎えられる…。
駐車場にはトイレあり。水場もあるが特に浄水されていないらしい。
登山口はここから15分程歩く。
2019年07月27日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:12
駐車場にはトイレあり。水場もあるが特に浄水されていないらしい。
登山口はここから15分程歩く。
花を見ながら・・・
2019年07月27日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:22
花を見ながら・・・
のんびり歩いていくと
2019年07月27日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:24
のんびり歩いていくと
登山口到着。ここには登山指導者の方がいて、作ってきた登山計画書についてアドバイスをしてくれた。
2019年07月27日 07:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:26
登山口到着。ここには登山指導者の方がいて、作ってきた登山計画書についてアドバイスをしてくれた。
いざ出発!
想像していたよりも、深い森の中を歩く。
2019年07月27日 07:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:38
いざ出発!
想像していたよりも、深い森の中を歩く。
登山口から20分程歩くと吊橋出現
2019年07月27日 07:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:43
登山口から20分程歩くと吊橋出現
涼しげ〜
2019年07月27日 07:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:44
涼しげ〜
吊橋から歩くこと約10分。
階段の途中に水場…力水がある。
2019年07月27日 07:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:53
吊橋から歩くこと約10分。
階段の途中に水場…力水がある。
ここで冷たい水を補充。
2019年07月27日 07:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 7:54
ここで冷たい水を補充。
開けた場所に、大きな朽ちた木が
2019年07月27日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:13
開けた場所に、大きな朽ちた木が
おおおーこれが噂の「ゴジラの木」!
2019年07月27日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:13
おおおーこれが噂の「ゴジラの木」!
うん、見えますな(笑)
2019年07月27日 08:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:13
うん、見えますな(笑)
その後は穏やかな樹林帯を歩く
2019年07月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:14
その後は穏やかな樹林帯を歩く
見上げれば青空〜思ったよりも天気が良く、サクサク歩けた
2019年07月27日 08:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:35
見上げれば青空〜思ったよりも天気が良く、サクサク歩けた
歩みを進めると霧が・・・。
2019年07月27日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 8:43
歩みを進めると霧が・・・。
「まめうち平」到着
多くの登山者が休んでいた。
2019年07月27日 09:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 9:30
「まめうち平」到着
多くの登山者が休んでいた。
まめうち平を後にすると、ますます深い森の中へ。
2019年07月27日 09:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 9:44
まめうち平を後にすると、ますます深い森の中へ。
平坦な道で気持ちが良かった。
2019年07月27日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 9:47
平坦な道で気持ちが良かった。
2019年07月27日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 9:52
ゴゼンタチバナ
2019年07月27日 09:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 9:53
ゴゼンタチバナ
ギンリョウソウ発見!
2019年07月27日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 10:07
ギンリョウソウ発見!
去年あまり見れなかったが…今回たくさん見ることができた^^
2019年07月27日 10:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 10:07
去年あまり見れなかったが…今回たくさん見ることができた^^
キヌガサソウがすごく綺麗で…しばし見惚れた。
2019年07月27日 10:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 10:27
キヌガサソウがすごく綺麗で…しばし見惚れた。
この辺りから急坂ゾーンへ。
そして雨も強くなり始めたので、レインコートを着込む
2019年07月27日 10:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 10:28
この辺りから急坂ゾーンへ。
そして雨も強くなり始めたので、レインコートを着込む
階段はシンドイが、整備されているので心強い
2019年07月27日 10:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 10:38
階段はシンドイが、整備されているので心強い
2019年07月27日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 11:38
2019年07月27日 11:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 11:50
この写真を最後に、1日目終了〜
最終ベンチ付近で撮影したのだが、雨が強くなりカメラをしまってしまった次第。
2019年07月27日 11:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/27 11:53
この写真を最後に、1日目終了〜
最終ベンチ付近で撮影したのだが、雨が強くなりカメラをしまってしまった次第。
【2日目】5時に支度を終え、出発の為外に出る。
雨は止んでいた。
2019年07月28日 05:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:01
【2日目】5時に支度を終え、出発の為外に出る。
雨は止んでいた。
穂高方面は・・・こんな感じ( ;∀;)
2019年07月28日 05:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:06
穂高方面は・・・こんな感じ( ;∀;)
風は強く少々心配ではあったが、常念岳方面が晴れているので向かうことにする。
2019年07月28日 05:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:09
風は強く少々心配ではあったが、常念岳方面が晴れているので向かうことにする。
レインコートの下に薄手ジャケットを羽織って、ちょうど良いくらいだった。さすが高山!
2019年07月28日 05:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:31
レインコートの下に薄手ジャケットを羽織って、ちょうど良いくらいだった。さすが高山!
小雨が降ってきた…と思ったら、まさかの虹!
2019年07月28日 05:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:49
小雨が降ってきた…と思ったら、まさかの虹!
映画「天気の子」(観てないけど)に出てきそうじゃない!?と見入った景色
2019年07月28日 05:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/28 5:51
映画「天気の子」(観てないけど)に出てきそうじゃない!?と見入った景色
快晴はではなかったけれど、こういう景色もまぁ良いかなぁ〜と自分を慰めるw
2019年07月28日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 5:56
快晴はではなかったけれど、こういう景色もまぁ良いかなぁ〜と自分を慰めるw
蝶槍まであと少し!
2019年07月28日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:01
蝶槍まであと少し!
山頂に到着〜
ここまでとりあえず無事に歩けてホッ。
2019年07月28日 06:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:08
山頂に到着〜
ここまでとりあえず無事に歩けてホッ。
歩いてきた道を振り返る…。誰も、いない。
2019年07月28日 06:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:08
歩いてきた道を振り返る…。誰も、いない。
ガスが濃くなってきたが、常念岳を目指すことに。
2019年07月28日 06:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:08
ガスが濃くなってきたが、常念岳を目指すことに。
カメラ、ズーーーーム!
常念岳の岩肌。あそこを2時間半後くらいには登るのかぁ。
テント泊装備担いで、登れるのか?
2019年07月28日 06:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:15
カメラ、ズーーーーム!
常念岳の岩肌。あそこを2時間半後くらいには登るのかぁ。
テント泊装備担いで、登れるのか?
ふと見上げると空が何とも言えない様相に。
樹林帯から出てきたら、穂高連峰が見えたら最高だろうなぁ〜と都合のいいことを考える(笑)
2019年07月28日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:22
ふと見上げると空が何とも言えない様相に。
樹林帯から出てきたら、穂高連峰が見えたら最高だろうなぁ〜と都合のいいことを考える(笑)
樹林帯へと突入!
2019年07月28日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:22
樹林帯へと突入!
昨晩の雨でしっとり濡れた森の中。
雨露にあたるので、レインコートは脱げなかった。
2019年07月28日 06:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:28
昨晩の雨でしっとり濡れた森の中。
雨露にあたるので、レインコートは脱げなかった。
しかし花、咲き乱れていた( *´艸`)
2019年07月28日 06:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:38
しかし花、咲き乱れていた( *´艸`)
2019年07月28日 06:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:55
2019年07月28日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 6:59
カメラ、ズーーーム!
人が何名か立っているのが見えた。
ちなみに小屋を出てから、誰とも会っていなかった。
2019年07月28日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:00
カメラ、ズーーーム!
人が何名か立っているのが見えた。
ちなみに小屋を出てから、誰とも会っていなかった。
振り返ると、蝶槍の山頂がちょこんと姿を現す。
2019年07月28日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:00
振り返ると、蝶槍の山頂がちょこんと姿を現す。
2019年07月28日 07:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:01
樹林帯に入って30分くらいだろうか。この辺りはニッコウキスゲが咲き乱れていて、すごく綺麗だった。
2019年07月28日 07:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:02
樹林帯に入って30分くらいだろうか。この辺りはニッコウキスゲが咲き乱れていて、すごく綺麗だった。
ニッコウキスゲって…尾瀬で見るもんだと思ってたw
2019年07月28日 07:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:22
ニッコウキスゲって…尾瀬で見るもんだと思ってたw
2019年07月28日 07:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:04
雨に濡れて瑞々しかった
2019年07月28日 07:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:24
雨に濡れて瑞々しかった
2592ピークに到着!
時間はほぼ予定通りでニンマリ。
2019年07月28日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:25
2592ピークに到着!
時間はほぼ予定通りでニンマリ。
ちなみに「2592ピーク」の後、向かう先が一瞬分からなくなり探してしまった。よく見ればきちんとマーカーがある。
2019年07月28日 07:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 7:29
ちなみに「2592ピーク」の後、向かう先が一瞬分からなくなり探してしまった。よく見ればきちんとマーカーがある。
そしてようやく・・・常念岳が眼前にドーン。
2019年07月28日 08:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 8:07
そしてようやく・・・常念岳が眼前にドーン。
去年夏はこの道を下ったが。その時「登りじゃなくてよかったー」何て話したものである(苦笑)
2019年07月28日 08:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 8:11
去年夏はこの道を下ったが。その時「登りじゃなくてよかったー」何て話したものである(苦笑)
振り返るとガスの中から蝶槍の頭が!
2019年07月28日 08:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 8:37
振り返るとガスの中から蝶槍の頭が!
うーん、見飽きぬ景色。
2019年07月28日 08:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 8:41
うーん、見飽きぬ景色。
山頂はまだ遠い〜( T∀T)
2019年07月28日 09:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 9:18
山頂はまだ遠い〜( T∀T)
そしてガスガス攻撃!
2019年07月28日 09:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 9:41
そしてガスガス攻撃!
ようやく山頂!
かなりコースタイムを上回ってしまった。
2019年07月28日 10:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 10:11
ようやく山頂!
かなりコースタイムを上回ってしまった。
常念小屋目指して下山。
ここのコースも急だったなぁー
2019年07月28日 10:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 10:49
常念小屋目指して下山。
ここのコースも急だったなぁー
常念小屋で美味しいうどんを食す。
そしいて時間が予定より押しているが、大天井岳を目指すことに。
2019年07月28日 12:07撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:07
常念小屋で美味しいうどんを食す。
そしいて時間が予定より押しているが、大天井岳を目指すことに。
常念小屋を後にしてすぐ直登・林道歩きは、なかなかにしんどかった。
2019年07月28日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:14
常念小屋を後にしてすぐ直登・林道歩きは、なかなかにしんどかった。
花を見て気を紛らわせるw
2019年07月28日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:25
花を見て気を紛らわせるw
2019年07月28日 12:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:25
常念岳と常念小屋を見下ろしながら、ずんずん進む
2019年07月28日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:40
常念岳と常念小屋を見下ろしながら、ずんずん進む
一見、殺伐とした景色に見えたが…色鮮やかな花と遭遇。
2019年07月28日 12:40撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:40
一見、殺伐とした景色に見えたが…色鮮やかな花と遭遇。
何といってもコマクサ!
こんな場所にも咲くなんて・・・。
2019年07月28日 12:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:43
何といってもコマクサ!
こんな場所にも咲くなんて・・・。
2019年07月28日 12:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 12:56
こういうちょっと赤っぽい土の道には、コマクサが満開だった。いやはやコマクサロードを改名してもおかしくないほど!?
2019年07月28日 13:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 13:10
こういうちょっと赤っぽい土の道には、コマクサが満開だった。いやはやコマクサロードを改名してもおかしくないほど!?
シャクナゲも綺麗だった〜
2019年07月28日 13:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 13:17
シャクナゲも綺麗だった〜
東天井だけを目指すのだが、このゾーンはガスが濃かった
2019年07月28日 13:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 13:33
東天井だけを目指すのだが、このゾーンはガスが濃かった
東天井岳まで後少し!のところで、進行方向右側斜面がお花畑だった♪
2019年07月28日 14:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:03
東天井岳まで後少し!のところで、進行方向右側斜面がお花畑だった♪
シナノキンバイ?ミヤマキンポウゲ?ミヤマダイコンソウ…区別はつかなかったが、黄色い花が目を引いた。雪渓が近くにあったからだろうか。種類が多かった。
2019年07月28日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:04
シナノキンバイ?ミヤマキンポウゲ?ミヤマダイコンソウ…区別はつかなかったが、黄色い花が目を引いた。雪渓が近くにあったからだろうか。種類が多かった。
ハクサンイチゲ
2019年07月28日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:04
ハクサンイチゲ
アオノツガザクラ?
2019年07月28日 14:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:04
アオノツガザクラ?
チングルマ
2019年07月28日 14:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:05
チングルマ
大天井岳まで後約1時間!
2019年07月28日 14:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:34
大天井岳まで後約1時間!
どんより天気を裏付けるように、ライチョウの親子が出現。
2019年07月28日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:54
どんより天気を裏付けるように、ライチョウの親子が出現。
ヒナは小さくてかわいい!
2019年07月28日 14:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:54
ヒナは小さくてかわいい!
是非とも大人になって欲しい。
2019年07月28日 14:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 14:55
是非とも大人になって欲しい。
歩いてきた道を振り返る。
2019年07月28日 15:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 15:12
歩いてきた道を振り返る。
ようやく見えた!
2019年07月28日 15:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 15:13
ようやく見えた!
大天井岳に到着し、テント泊!
2019年07月28日 18:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 18:34
大天井岳に到着し、テント泊!
テント場にて
2019年07月28日 18:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 18:30
テント場にて
夕食後に撮影
2019年07月28日 18:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/28 18:58
夕食後に撮影
こんなガスガスで…明日晴れるのかなぁ。
2019年07月28日 19:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 19:03
こんなガスガスで…明日晴れるのかなぁ。
大天荘の「ランプの喫茶室」を利用する
2019年07月28日 19:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 19:56
大天荘の「ランプの喫茶室」を利用する
雰囲気が良く、楽しい時間を過ごせた
2019年07月28日 19:16撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/28 19:16
雰囲気が良く、楽しい時間を過ごせた
【3日目】晴れると思ったのに…
2019年07月29日 04:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 4:41
【3日目】晴れると思ったのに…
ガスガスやんけーーー(;´Д`)
2019年07月29日 04:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 4:41
ガスガスやんけーーー(;´Д`)
この重い感じの朝日…。天気は思ったよりも回復しなかった。
2019年07月29日 05:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:00
この重い感じの朝日…。天気は思ったよりも回復しなかった。
最低目標としていた5時半ギリギリに撤収作業終了し、大天井岳のテント場を後にする。
赤い札はテントにかけていた「手形」
2019年07月29日 05:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:28
最低目標としていた5時半ギリギリに撤収作業終了し、大天井岳のテント場を後にする。
赤い札はテントにかけていた「手形」
大天井岳を下る。朝一にこの急坂は堪える…
2019年07月29日 05:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:34
大天井岳を下る。朝一にこの急坂は堪える…
しかしこの稜線見たら…元気出るでしょう!
2019年07月29日 05:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:48
しかしこの稜線見たら…元気出るでしょう!
小林喜作レリーフの梯子を目指していくぞ!
2019年07月29日 05:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:48
小林喜作レリーフの梯子を目指していくぞ!
登山道のコマクサに見惚れる・・・
2019年07月29日 05:54撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:54
登山道のコマクサに見惚れる・・・
稜線・・・良い!
2019年07月29日 05:56撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 5:56
稜線・・・良い!
昨夏見落とした「小林喜作レリーフ」
2019年07月29日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:00
昨夏見落とした「小林喜作レリーフ」
注意して梯子を上る
2019年07月29日 06:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:00
注意して梯子を上る
2019年07月29日 06:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:02
2019年07月29日 06:03撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:03
2019年07月29日 06:11撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:11
2019年07月29日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:12
2019年07月29日 06:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:12
2019年07月29日 06:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:14
2019年07月29日 06:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:45
2019年07月29日 06:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:51
2019年07月29日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 6:59
2019年07月29日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:00
2019年07月29日 07:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:09
2019年07月29日 07:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:25
2019年07月29日 07:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:31
2019年07月29日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:46
2019年07月29日 07:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:46
遠くに燕山荘が見える!
本当に素敵な山小屋だ^^
2019年07月29日 07:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 7:59
遠くに燕山荘が見える!
本当に素敵な山小屋だ^^
後ちょっと・・・これが案外曲者。
2019年07月29日 08:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 8:01
後ちょっと・・・これが案外曲者。
2019年07月29日 08:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 8:19
この後、燕山荘前のベンチに着いたと同時に、ポツポツと雨。
山小屋でトイレ借りてお土産を見ていたら…ものすごい音がし始め、大雨に。稜線上で雨に降られる本当に良かった!
2019年07月29日 08:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 8:23
この後、燕山荘前のベンチに着いたと同時に、ポツポツと雨。
山小屋でトイレ借りてお土産を見ていたら…ものすごい音がし始め、大雨に。稜線上で雨に降られる本当に良かった!
合戦小屋に到着〜
ここでレインコートなどを脱いで、腹ごしらえ^^
スイカは去年より300円安い500円!美味しかった。
2019年07月29日 09:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 9:59
合戦小屋に到着〜
ここでレインコートなどを脱いで、腹ごしらえ^^
スイカは去年より300円安い500円!美味しかった。
後はもう黙々と下山。月曜日だというのにたくさんの人が、正午近くまで登ってきた。擦れ違いによる時間ロスを計算にいれておかなければならないと思った。
2019年07月29日 11:38撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
7/29 11:38
後はもう黙々と下山。月曜日だというのにたくさんの人が、正午近くまで登ってきた。擦れ違いによる時間ロスを計算にいれておかなければならないと思った。
無事に中房の登山口に到着!
うーん、すごい達成感♪
2019年07月29日 12:27撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 12:27
無事に中房の登山口に到着!
うーん、すごい達成感♪
有明荘で汗を流して帰路に着いた。
2019年07月29日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
7/29 13:55
有明荘で汗を流して帰路に着いた。
撮影機器:

感想

台風が来ていたがもう我慢できない!と、向かってしまった蝶ヶ岳。去年夏休みに歩いた燕岳→常念岳→蝶ヶ岳の逆ルートをテント担いで歩いた。
とはいえ初日は強風の為、テント泊は難しいと判断。蝶ヶ岳ヒュッテ宿泊に変更。

2日目は朝の風が心配だったが、常念岳を越えて大天井岳まで行くことに。折角持ってきたテントを、大天井岳のテン場で使いたい!その一心で向かったのだが…
やはりテント泊装備は重い。常念岳の登りでは、ジワジワと体力を消耗。が、どうにか歩き通すことができた。少しばかりの自信になったような、ならないような…。

3日目は天気の回復を期待していたが、思ったほどには晴れず。でも美しき稜線を見れて大天井岳→燕岳の道は最高に気持ちが良かった。
ただ、燕山荘に到着した途端に小雨→大雨になったのにはビックリ。燕岳にはいかず、そのまま下山となった。

穂高が見れなった、レインコートを何度か着る羽目になった…と、残念ポイントは幾つかあったが、それを上回る喜びは…1年ぶりに見た北アルプスの美しき稜線!これはやっぱり格別。
そして初夏の花々。こんなに花が咲き乱れているのは今回初めてで…雨を押してでも歩いて良かったと思わずにはいられなかった。
短い初夏を味わうことができ、満足の山行だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:461人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら