ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955055
全員に公開
ハイキング
白山

白山

2019年08月03日(土) 〜 2019年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:08
距離
15.5km
登り
1,667m
下り
1,717m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:49
休憩
0:30
合計
4:19
11:26
11:30
61
12:31
12:32
52
13:24
13:27
42
14:09
14:31
48
15:36
宿泊地
2日目
山行
6:58
休憩
0:48
合計
7:46
6:15
6:16
37
7:08
7:08
63
8:11
8:24
19
8:43
8:46
7
8:53
8:53
52
9:45
9:48
13
10:09
10:11
33
10:44
10:58
55
11:53
11:57
66
13:03
13:08
7
13:15
ゴール地点
全般的に歩きやすいですが急坂も多いです。
あと、道が狭いのと人が多いのですれ違いで結構時間を取られます。
天候 晴れ時々ガス
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 タクシー
小松駅→白山登山タクシー(片道3400円、要予約)→別当出合
帰りも同様
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありませんが下の方は暑いので熱中症に注意しましょう。
その他周辺情報 温泉:白峰温泉総湯(大人650円、モンベルカードで100円引き)
水場・トイレ:登山口および道中に多数あり
登山口より少し下の別当出合駐車場よりスタート。タクシーやマイカー(規制期間外)の場合はこちらから。
2019年08月03日 11:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 11:11
登山口より少し下の別当出合駐車場よりスタート。タクシーやマイカー(規制期間外)の場合はこちらから。
別当出合登山口。バスならここまで来れます。
2019年08月03日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 11:29
別当出合登山口。バスならここまで来れます。
登りは南竜経由のため砂防新道で。吊り橋でさっそくテンション↑
2019年08月03日 11:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 11:31
登りは南竜経由のため砂防新道で。吊り橋でさっそくテンション↑
序盤は急な登りが続きます。
2019年08月03日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 11:44
序盤は急な登りが続きます。
中飯場に到着。
2019年08月03日 12:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:07
中飯場に到着。
トイレ、水場ありと嬉しい休憩ポイント。がっつり休みました。
2019年08月03日 12:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:08
トイレ、水場ありと嬉しい休憩ポイント。がっつり休みました。
中飯場の奥からは不動滝が見えます。
2019年08月03日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:11
中飯場の奥からは不動滝が見えます。
靴の裏についた種子を落とすためのマット。STOP外来植物。
2019年08月03日 12:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:31
靴の裏についた種子を落とすためのマット。STOP外来植物。
柳谷導流落差工。洪水や土石流による被害を抑えるための構造物だそうです。どうやって積んだんだろ?
2019年08月03日 12:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 12:38
柳谷導流落差工。洪水や土石流による被害を抑えるための構造物だそうです。どうやって積んだんだろ?
別当覗で小休止。テン泊装備の重さが堪える。
2019年08月03日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 13:13
別当覗で小休止。テン泊装備の重さが堪える。
意識していませんでしたが白山も活火山でした。
2019年08月03日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 13:39
意識していませんでしたが白山も活火山でした。
甚之助避難小屋に到着。水場&トイレ休憩でなかなかの混雑ですが、、、
2019年08月03日 14:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 14:10
甚之助避難小屋に到着。水場&トイレ休憩でなかなかの混雑ですが、、、
ほんの少し登ったところも開けていて水場があります。トイレ不要ならこちらで休憩がおすすめです。
2019年08月03日 14:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 14:32
ほんの少し登ったところも開けていて水場があります。トイレ不要ならこちらで休憩がおすすめです。
南竜道分岐。
2019年08月03日 14:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 14:55
南竜道分岐。
初日はここからが最高でした。
2019年08月03日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 14:59
初日はここからが最高でした。
道の両脇に様々な花が咲き乱れています。
2019年08月03日 14:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 14:59
道の両脇に様々な花が咲き乱れています。
まだまだ名前の区別がつかない花ばかりでしたが、どれもとても綺麗でした。
2019年08月03日 15:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:00
まだまだ名前の区別がつかない花ばかりでしたが、どれもとても綺麗でした。
南竜山荘とキャンプ場が見えました。あとちょっと!
2019年08月03日 15:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:09
南竜山荘とキャンプ場が見えました。あとちょっと!
ニッコウキスゲ。大きくて好きです。
2019年08月03日 15:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:11
ニッコウキスゲ。大きくて好きです。
南竜ヶ馬場野営場に到着。
2019年08月03日 15:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:29
南竜ヶ馬場野営場に到着。
キャンプ場も当然の混雑でしたがなんとか奥の方に場所を確保できました。
2019年08月03日 15:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 15:57
キャンプ場も当然の混雑でしたがなんとか奥の方に場所を確保できました。
テント設営も完了したので晩御飯前の一杯。雲がいい感じぃ!
2019年08月03日 16:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/3 16:10
テント設営も完了したので晩御飯前の一杯。雲がいい感じぃ!
キャンプ場周辺もお花畑です。
2019年08月03日 16:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 16:23
キャンプ場周辺もお花畑です。
晩御飯はフリーズドライのビーフシチューonライスとから揚げ缶詰。
2019年08月03日 17:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 17:17
晩御飯はフリーズドライのビーフシチューonライスとから揚げ缶詰。
ガスが少し晴れてきて雪渓が見えましたが、、、
2019年08月03日 18:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 18:18
ガスが少し晴れてきて雪渓が見えましたが、、、
残念ながら太陽は雲の中。山の夕焼けが見たかったのになー。今夜は星も諦めて早めに寝ます。
2019年08月03日 18:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/3 18:27
残念ながら太陽は雲の中。山の夕焼けが見たかったのになー。今夜は星も諦めて早めに寝ます。
2日目。夜明け前のキャンプ場。
2019年08月04日 04:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 4:07
2日目。夜明け前のキャンプ場。
歩行スタート。右手に見える木道、展望歩道を進みます。
2019年08月04日 05:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 5:31
歩行スタート。右手に見える木道、展望歩道を進みます。
太陽が姿を見せ始めました。
2019年08月04日 05:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 5:39
太陽が姿を見せ始めました。
1/3 アルプス展望台(の少し下)より。
2019年08月04日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:14
1/3 アルプス展望台(の少し下)より。
2/3 ガスでアルプスまでは余り見えてない感じですね。
2019年08月04日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:14
2/3 ガスでアルプスまでは余り見えてない感じですね。
3/3 キャンプ場が見えます。結構歩いたような、まだまだなような。
2019年08月04日 06:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:15
3/3 キャンプ場が見えます。結構歩いたような、まだまだなような。
周りがこんなに緑で花も咲いている中に雪がぽつんと残っているのは何とも不思議な感じです。
2019年08月04日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:33
周りがこんなに緑で花も咲いている中に雪がぽつんと残っているのは何とも不思議な感じです。
山頂がはっきりと見えてきました。目を凝らせば山頂の奥宮も見えます。
2019年08月04日 06:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:43
山頂がはっきりと見えてきました。目を凝らせば山頂の奥宮も見えます。
コバイケイソウの大群
2019年08月04日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:56
コバイケイソウの大群
満開ですね
2019年08月04日 06:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:56
満開ですね
クルマユリ
2019年08月04日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 6:59
クルマユリ
白山室堂に到着。ビジターセンターがすごく大きくてびっくり。
2019年08月04日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:08
白山室堂に到着。ビジターセンターがすごく大きくてびっくり。
中を覗いたらグレートトラバースの田中陽希さんのサインを発見。同じシャツを買っちゃいました(笑)
2019年08月04日 07:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 7:09
中を覗いたらグレートトラバースの田中陽希さんのサインを発見。同じシャツを買っちゃいました(笑)
白山奥宮祈祷殿。改めてお参りして、、、
2019年08月04日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:14
白山奥宮祈祷殿。改めてお参りして、、、
いざ山頂へ!あえて荷物はデボせずに行きます。
2019年08月04日 07:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:33
いざ山頂へ!あえて荷物はデボせずに行きます。
100mほど登って振り返る。ビジターセンター奥に見えるのが別山でしょうか。
2019年08月04日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:48
100mほど登って振り返る。ビジターセンター奥に見えるのが別山でしょうか。
高天原。TAKAMAGAHARA!
2019年08月04日 07:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:53
高天原。TAKAMAGAHARA!
チシマギキョウ(であってるかな)
2019年08月04日 07:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 7:54
チシマギキョウ(であってるかな)
あとちょっと、、、
2019年08月04日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:09
あとちょっと、、、
登頂!白山最高峰、御前峰(ごぜんがみね)。標高2702mです。
2019年08月04日 08:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
8/4 8:14
登頂!白山最高峰、御前峰(ごぜんがみね)。標高2702mです。
山頂から見る奥宮とビジターセンター、別山(たぶん)。
2019年08月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:12
山頂から見る奥宮とビジターセンター、別山(たぶん)。
北アルプスはガスで見えず。残念。
2019年08月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:12
北アルプスはガスで見えず。残念。
右側の山が剣ヶ峰かな?標識っぽいものが見えますが登山道はないそうです。それではお池巡りをしながら下山しましょう。
2019年08月04日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 8:12
右側の山が剣ヶ峰かな?標識っぽいものが見えますが登山道はないそうです。それではお池巡りをしながら下山しましょう。
紺屋ヶ池。山頂から真正面に見えていたお池です。
2019年08月04日 08:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:38
紺屋ヶ池。山頂から真正面に見えていたお池です。
一番大きな翠ヶ池。水が綺麗ですね。
2019年08月04日 08:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 8:41
一番大きな翠ヶ池。水が綺麗ですね。
こちらは血の池。なんでこんなに怖い名前?
2019年08月04日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:51
こちらは血の池。なんでこんなに怖い名前?
万年雪で覆われた千蛇ヶ池。雪が溶けると封印された蛇が出てくるとか。室堂への近道はここを渡るルートになっています。
2019年08月04日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:56
万年雪で覆われた千蛇ヶ池。雪が溶けると封印された蛇が出てくるとか。室堂への近道はここを渡るルートになっています。
近道を選ばずゆっくり周回。ここからは人も少なく静かでした。
2019年08月04日 08:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 8:59
近道を選ばずゆっくり周回。ここからは人も少なく静かでした。
クロユリ。去年、木曽駒ケ岳で探しても見つけられなかった花にようやく出会えました。
2019年08月04日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 9:19
クロユリ。去年、木曽駒ケ岳で探しても見つけられなかった花にようやく出会えました。
こちらはハクサンコザクラ。一輪だけ咲いていたのを近くにいた人に教えてもらいました。
2019年08月04日 09:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 9:20
こちらはハクサンコザクラ。一輪だけ咲いていたのを近くにいた人に教えてもらいました。
お池巡りの最後はお花畑天国でした。
2019年08月04日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:22
お池巡りの最後はお花畑天国でした。
ヨツバシオガマかな?
2019年08月04日 09:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:27
ヨツバシオガマかな?
のんびりゆったり歩いて白山室堂に帰還。
2019年08月04日 09:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:30
のんびりゆったり歩いて白山室堂に帰還。
一息ついて、水の補給をして、お土産も買って、さあ下りよう!
2019年08月04日 09:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:35
一息ついて、水の補給をして、お土産も買って、さあ下りよう!
下りは最短ルートの観光新道で帰ります。ここからが非常に大変でした。
2019年08月04日 09:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 9:48
下りは最短ルートの観光新道で帰ります。ここからが非常に大変でした。
綺麗な木道。たくさんの日帰り登山の人たちとすれ違いました。
2019年08月04日 10:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 10:01
綺麗な木道。たくさんの日帰り登山の人たちとすれ違いました。
黒ボコ岩。
2019年08月04日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 10:07
黒ボコ岩。
下からガスが上がってきました。この日は午後から曇りだったみたいです。
2019年08月04日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 10:20
下からガスが上がってきました。この日は午後から曇りだったみたいです。
観光新道は南竜道よりも更にお花天国でした。
2019年08月04日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
8/4 10:23
観光新道は南竜道よりも更にお花天国でした。
殿ヶ池避難小屋。水場はなくトイレのみ。
2019年08月04日 10:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 10:44
殿ヶ池避難小屋。水場はなくトイレのみ。
仙人窟の少し手前で小休止。すでにかなり足に来てます。
2019年08月04日 11:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 11:30
仙人窟の少し手前で小休止。すでにかなり足に来てます。
別当坂分岐。まだ2kmあるのか、、、という心境。
2019年08月04日 11:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 11:54
別当坂分岐。まだ2kmあるのか、、、という心境。
もうゴールだろうと思ってたどり着いた広場で無慈悲な残り1kmの看板。たまらず小休止。
2019年08月04日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 12:33
もうゴールだろうと思ってたどり着いた広場で無慈悲な残り1kmの看板。たまらず小休止。
癒しの水場。水切れしていたらしい方々が歓喜の声を上げていました。冷たくて気持ちよかったです。
2019年08月04日 12:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 12:40
癒しの水場。水切れしていたらしい方々が歓喜の声を上げていました。冷たくて気持ちよかったです。
ようやく、、、ようやく見えた!
2019年08月04日 12:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 12:58
ようやく、、、ようやく見えた!
白山登山口で祝杯!お疲れさまでした。なお、終わった感を出していますが帰りのタクシーも駐車場に来るのであと少し下る必要があります。
2019年08月04日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
8/4 13:02
白山登山口で祝杯!お疲れさまでした。なお、終わった感を出していますが帰りのタクシーも駐車場に来るのであと少し下る必要があります。
白山登山タクシーは入浴の時間が予定に入っているのがGoodポイント。さっぱりして電車で帰りました。
2019年08月04日 14:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
8/4 14:14
白山登山タクシーは入浴の時間が予定に入っているのがGoodポイント。さっぱりして電車で帰りました。

感想

たまたま金曜日に小松出張が入ったのでこれ幸いと行ってきました。スーツ姿で75Lのザックを担いで新幹線の乗り換えをするのは結構恥ずかしかったです。(流石に小松で駅前のホテルに預けました。)

白山は霊峰という知識しか持っていなかったので、岩がゴツゴツした厳しい山のイメージを勝手に持っていたのですが、いざ登ってみると高山植物は満開、綺麗な木道、豊富な水場、キャンプ場の小川や山頂回りの御池、そして立派な山荘&ビジターセンターととても華やかで楽しい山でした。
どれくらい楽しかったかというと、南竜山荘でTシャツを買って、さらに白山室堂でもTシャツと手拭いを買うくらいはしゃいでいました。

白山は富士山、立山と並んで日本三名山(三霊山)にも挙げられているそうです。富士山は以前何度か登っており、立山は今年のGWに登ったのでこれで全部制覇ですね!
ご加護がありますように( ̄人 ̄)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:427人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白山 [日帰り]
白峰ゲート〜市ノ瀬〜室堂〜白山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(砂防新道〜十二曲り〜御前峰〜エコーライン)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
キャンプ等、その他 北陸 [2日]
砂防新道〜トンビ岩コース〜お池めぐり
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
5/5
積雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら