ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1958015
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

裏銀座〜読売新道 (野口五郎岳、水晶岳、赤牛岳)へ(?•?.•???

2019年08月03日(土) 〜 2019年08月05日(月)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
42.9km
登り
4,089m
下り
3,717m

コースタイム

1日目
山行
8:45
休憩
0:15
合計
9:00
2:50
0
2:50
2:50
85
4:20
4:20
10
4:30
4:30
130
6:40
6:45
10
6:55
7:00
90
8:30
8:35
5
8:40
8:40
190
2日目
山行
8:40
休憩
1:00
合計
9:40
3:45
10
3:55
3:55
25
4:20
4:20
70
5:30
5:30
40
6:10
6:35
25
7:00
7:10
45
7:55
8:00
100
9:40
10:00
205
13:25
宿泊地
3日目
山行
5:15
休憩
3:35
合計
8:50
2:50
100
宿泊地
4:30
6:25
5
6:30
6:30
180
9:30
11:10
20
11:30
11:30
10
11:40
11:40
0
11:40
ゴール地点
天候 ☀️☀️☀️
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
七倉山荘 無料駐車場 トイレあり 日帰り温泉あり
平ノ小屋 渡し船 無料
黒部トロリーバス 黒部ダム→扇沢1540円だったかな?
扇沢〜七倉山荘 タクシー6400円(山で知り合った方と乗り合いの為1人1600円)
コース状況/
危険箇所等
水晶小屋〜水晶岳〜赤牛岳
きれたとこも多い、浮き石もあるため充分に足元の確認と三点支持の徹底を、、、
赤牛岳〜奥黒部ヒュッテ
とてもながーい樹林帯
根っこ、倒木、木の階段がある
滑りやすい
その他周辺情報 七倉山荘 日帰り入浴650円
予約できる山小屋
七倉山荘
AM2:50 DAY1

七倉山荘出発
三日間がここから始まった
2019年08月03日 02:49撮影 by  SO-04J, Sony
8/3 2:49
AM2:50 DAY1

七倉山荘出発
三日間がここから始まった
長い暗いトンネルを越えてある吊り橋

あと30分は暗いけど我慢

沢の音が
きれいで
地元には無い音で

気持ちか高ぶる
2019年08月03日 04:14撮影 by  SO-04J, Sony
8/3 4:14
長い暗いトンネルを越えてある吊り橋

あと30分は暗いけど我慢

沢の音が
きれいで
地元には無い音で

気持ちか高ぶる
吊り橋をわたるとすぐあります!
2019年08月03日 04:18撮影 by  SO-04J, Sony
8/3 4:18
吊り橋をわたるとすぐあります!
さぁて、
行くか…

ブナ立て尾根が始まる
2019年08月03日 04:29撮影 by  SO-04J, Sony
8/3 4:29
さぁて、
行くか…

ブナ立て尾根が始まる
ザラザラ
2019年08月03日 05:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 5:28
ザラザラ
ぷりんぷりんな花
2019年08月03日 05:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 5:47
ぷりんぷりんな花
早くも
ガラスのハートの持ち主は
久々の登山にブナ立て尾根は
選択を謝ったか?と思い始める
2019年08月03日 05:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 5:47
早くも
ガラスのハートの持ち主は
久々の登山にブナ立て尾根は
選択を謝ったか?と思い始める
樹林

行けども行けども樹林

0〜12の番号で区切られています!
自分は二つおきに
小休止と決めメリハリをつけて登ろうと決めました
2019年08月03日 06:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 6:41
樹林

行けども行けども樹林

0〜12の番号で区切られています!
自分は二つおきに
小休止と決めメリハリをつけて登ろうと決めました
でもこんな広いところあると
休んじゃうよねぇ〜←
2019年08月03日 06:56撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 6:56
でもこんな広いところあると
休んじゃうよねぇ〜←
タマキ岩?
タヌキ岩?
2019年08月03日 07:14撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 7:14
タマキ岩?
タヌキ岩?
船窪への稜線でしょうか

あっちも行ってみたいなぁ〜
2019年08月03日 08:24撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/3 8:24
船窪への稜線でしょうか

あっちも行ってみたいなぁ〜
八時半
烏帽子小屋とーちゃっく!

ポカリとペプシをいただきました🙌✨しみわたる〜
2019年08月03日 08:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/3 8:28
八時半
烏帽子小屋とーちゃっく!

ポカリとペプシをいただきました🙌✨しみわたる〜
小屋前はちょっとした
お花畑😍
2019年08月03日 08:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:41
小屋前はちょっとした
お花畑😍
どれが三ツ岳だ?
えーここ登んの?

あれだよな、
烏帽子岳⛺でもいいもんな、
明日野口五郎岳で

とかワケわかんない
考え方をしはじめる
2019年08月03日 08:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/3 8:54
どれが三ツ岳だ?
えーここ登んの?

あれだよな、
烏帽子岳⛺でもいいもんな、
明日野口五郎岳で

とかワケわかんない
考え方をしはじめる
今日はいい天気だぁ〜

くっそ早いし

のんびり
のんびり

2019年08月03日 09:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/3 9:17
今日はいい天気だぁ〜

くっそ早いし

のんびり
のんびり

もちろん人気の場所ではあるけど
やはり
表銀座なんかと比べたら
人は少ないのかな、
という印象です🤔
2019年08月03日 09:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/3 9:21
もちろん人気の場所ではあるけど
やはり
表銀座なんかと比べたら
人は少ないのかな、
という印象です🤔
コマクサ?

可愛い😀✨
2019年08月03日 09:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 9:24
コマクサ?

可愛い😀✨
皆が

冒険者
2019年08月03日 09:35撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/3 9:35
皆が

冒険者
大判フィルムカメラを持ってる方とお話させていただきました!
山に持ってくるなんて凄い🙁
どんな目でこの景色を見てるんだろ、
来年六本木で展示会があるそうなので
行かせてもらいます\(^^)/


と、そこへインスタグラムでフォローさせてもらってる
ちゅーたさん達と会うことが出来ました(*´ω`*)
もしかしたらいるかも、
と思ってくれたそうで(*´∀`)

このお二人

早かった。笑
これから水晶小屋へ行くとのこと!
お会いできて嬉しかったです、
あざした(*´∇`*)✨
2019年08月03日 10:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
5
8/3 10:18
大判フィルムカメラを持ってる方とお話させていただきました!
山に持ってくるなんて凄い🙁
どんな目でこの景色を見てるんだろ、
来年六本木で展示会があるそうなので
行かせてもらいます\(^^)/


と、そこへインスタグラムでフォローさせてもらってる
ちゅーたさん達と会うことが出来ました(*´ω`*)
もしかしたらいるかも、
と思ってくれたそうで(*´∀`)

このお二人

早かった。笑
これから水晶小屋へ行くとのこと!
お会いできて嬉しかったです、
あざした(*´∇`*)✨
おじさんに別れを言って振り替えったらもうあんなとこに…( ̄▽ ̄;)
2019年08月03日 10:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 10:22
おじさんに別れを言って振り替えったらもうあんなとこに…( ̄▽ ̄;)
僕はのんびりといきまふ

無理です。笑
2019年08月03日 10:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 10:27
僕はのんびりといきまふ

無理です。笑
あと500mから
100mおきに書いてあります
2019年08月03日 11:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 11:36
あと500mから
100mおきに書いてあります
くぅぅぅぅ
2019年08月03日 11:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/3 11:37
くぅぅぅぅ
本日のお宿


北アルプス 裏銀座にあります

野口五郎小屋
一泊夕食&お弁当つき
2019年08月03日 14:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 14:06
本日のお宿


北アルプス 裏銀座にあります

野口五郎小屋
一泊夕食&お弁当つき
名物
お母さん手作りのごろりんアイス😀❤️
美味しい〜✨
そこへ居合わせた同じ部屋の人へもオススメしてしまいました笑
2019年08月03日 12:27撮影 by  SO-04J, Sony
2
8/3 12:27
名物
お母さん手作りのごろりんアイス😀❤️
美味しい〜✨
そこへ居合わせた同じ部屋の人へもオススメしてしまいました笑
小屋の中はこんな感じ
2019年08月03日 13:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 13:15
小屋の中はこんな感じ
アットホーム感半端ない
2019年08月03日 13:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 13:16
アットホーム感半端ない
初のGOPRO自撮り🙌
野口五郎岳
2016年01月04日 19:21撮影 by  HERO7 Black, GoPro
3
1/4 19:21
初のGOPRO自撮り🙌
野口五郎岳
山頂〜
2019年08月03日 14:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 14:17
山頂〜
山頂から小屋方面
2019年08月03日 14:17撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 14:17
山頂から小屋方面
落ち着く〜
2019年08月03日 16:24撮影
1
8/3 16:24
落ち着く〜
ご飯も美味しい〜✨
2019年08月03日 16:58撮影 by  SO-04J, Sony
3
8/3 16:58
ご飯も美味しい〜✨
天井が低い。笑
2019年08月03日 17:32撮影
1
8/3 17:32
天井が低い。笑
らくだみたいな雲笑
2019年08月03日 18:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/3 18:48
らくだみたいな雲笑
ミッキーみたい笑
夏の雲は面白いっすね‼️
2019年08月03日 18:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/3 18:58
ミッキーみたい笑
夏の雲は面白いっすね‼️
おやすみなさ〜
2019年08月03日 19:14撮影
2
8/3 19:14
おやすみなさ〜
AM3:55
DAY2

朝イチの野口五郎岳

本日1人目😀

めっちゃガス笑
2019年08月04日 03:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 3:53
AM3:55
DAY2

朝イチの野口五郎岳

本日1人目😀

めっちゃガス笑
湯俣への分岐
2019年08月04日 04:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 4:21
湯俣への分岐
水晶へ向かう途中
五郎さんの頭には
傘のような雲が‼️
2019年08月04日 04:45撮影 by  SO-04J, Sony
3
8/4 4:45
水晶へ向かう途中
五郎さんの頭には
傘のような雲が‼️
野口五郎小屋のお弁当です!
美味しかった〜
これなかったら
歩ききれなかったな🤔✨
2019年08月04日 04:51撮影 by  SO-04J, Sony
8/4 4:51
野口五郎小屋のお弁当です!
美味しかった〜
これなかったら
歩ききれなかったな🤔✨
2016年01月05日 11:43撮影 by  HERO7 Black, GoPro
3
1/5 11:43
目印がハッキリしてるので
大丈夫ですよ〜
2019年08月04日 05:04撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 5:04
目印がハッキリしてるので
大丈夫ですよ〜
綺麗な夜明けです
2019年08月04日 05:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 5:16
綺麗な夜明けです
初めて
野生の熊見れましたぁ😀✨
場所をざっくり簡単にいうと
竹村新道分岐〜東沢乗越の間
湯俣側です🤔
2019年08月04日 05:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/4 5:16
初めて
野生の熊見れましたぁ😀✨
場所をざっくり簡単にいうと
竹村新道分岐〜東沢乗越の間
湯俣側です🤔
綺麗な眺めですなぁ✨
2019年08月04日 05:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 5:25
綺麗な眺めですなぁ✨
レコで見てて知ってたのですが
東沢乗越はビバーグ出来そうなところがあります(*´ω`*)
2019年08月04日 05:30撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 5:30
レコで見てて知ってたのですが
東沢乗越はビバーグ出来そうなところがあります(*´ω`*)
霞んでる感じも美しいですね😍
2019年08月04日 05:31撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:31
霞んでる感じも美しいですね😍
これを登れば水晶小屋なのですが
ぶっちゃけ登れる感じがしぃひん。笑
2019年08月04日 05:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 5:54
これを登れば水晶小屋なのですが
ぶっちゃけ登れる感じがしぃひん。笑
そういえばここらの土?質?
は赤いのでしょうか🤔

水晶岳は黒だったよな🤔
2019年08月04日 05:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:59
そういえばここらの土?質?
は赤いのでしょうか🤔

水晶岳は黒だったよな🤔
ひー

ひー


ひー

小屋番のお兄さんが顔を出しました笑
2019年08月04日 06:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:09
ひー

ひー


ひー

小屋番のお兄さんが顔を出しました笑
AM6:10

水晶小屋ちゃーく✨
ザックおろして休憩〜🙌ダハァァ
小屋番のお兄さん面白いっす。笑
いただいた
お菓子食べながら縦走出来ましたー✨🙌
それとキセル加えてたおじちゃん、
メチャメチャ似合っててカッコよかったっすよ😍‼️
2019年08月04日 06:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:10
AM6:10

水晶小屋ちゃーく✨
ザックおろして休憩〜🙌ダハァァ
小屋番のお兄さん面白いっす。笑
いただいた
お菓子食べながら縦走出来ましたー✨🙌
それとキセル加えてたおじちゃん、
メチャメチャ似合っててカッコよかったっすよ😍‼️
眺めいいなぁ〜✨
2019年08月04日 06:11撮影 by  SO-04J, Sony
2
8/4 6:11
眺めいいなぁ〜✨
水晶への道

水晶小屋も泊まりたいなぁ
2019年08月04日 06:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/4 6:33
水晶への道

水晶小屋も泊まりたいなぁ
いってきまーすと
出発です😀‼️
2019年08月04日 06:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 6:34
いってきまーすと
出発です😀‼️
(*ノω<*) アチャー
2019年08月04日 06:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/4 6:34
(*ノω<*) アチャー
水晶岳への道ですが、
キレている場所もあるため
ストックはしまっておいて正解だったな!
という印象です‼️
2019年08月04日 06:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 6:47
水晶岳への道ですが、
キレている場所もあるため
ストックはしまっておいて正解だったな!
という印象です‼️
自然の造形美というのはほんっとにもう…(*ノω<*) アチャー
2019年08月04日 06:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:59
自然の造形美というのはほんっとにもう…(*ノω<*) アチャー
AM7:00

水晶岳へ登頂です!
狭く危ない山頂なので夏の混雑する時期は交代交代にしてくださいね!
2019年08月04日 07:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:02
AM7:00

水晶岳へ登頂です!
狭く危ない山頂なので夏の混雑する時期は交代交代にしてくださいね!
よぉ歩いたなぁ〜と思ってしまうよね、
スタート地点の野口五郎岳も
ちゃんと見えましたよ‼️
2019年08月04日 07:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/4 7:02
よぉ歩いたなぁ〜と思ってしまうよね、
スタート地点の野口五郎岳も
ちゃんと見えましたよ‼️
ここが北アルプスの中心 ヘソ

そこに立つことができて
じわる。
2019年08月04日 07:07撮影 by  SO-04J, Sony
3
8/4 7:07
ここが北アルプスの中心 ヘソ

そこに立つことができて
じわる。
やりましたー登頂🐕✨2986m
ちなみに…
疲れてて
水晶探すの忘れました。クソガ
2016年01月05日 11:40撮影 by  HERO7 Black, GoPro
3
1/5 11:40
やりましたー登頂🐕✨2986m
ちなみに…
疲れてて
水晶探すの忘れました。クソガ
もっとゆっくりしたいなぁ。
と思える素晴らしい場所でした
2016年01月05日 11:43撮影 by  HERO7 Black, GoPro
2
1/5 11:43
もっとゆっくりしたいなぁ。
と思える素晴らしい場所でした
素晴らしいの一言
2016年01月05日 11:43撮影 by  HERO7 Black, GoPro
2
1/5 11:43
素晴らしいの一言
ガラガラ
ゴーロゴーロの水晶岳を下ります、
次は縦走最後のピーク、
牛岳だ!!
2019年08月04日 07:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:28
ガラガラ
ゴーロゴーロの水晶岳を下ります、
次は縦走最後のピーク、
牛岳だ!!
足元の確認が必要です、
まだしばらくはストック出してません
2019年08月04日 07:29撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:29
足元の確認が必要です、
まだしばらくはストック出してません
マリオもしびれそうな
カラー
これで1UPは無理かな
2019年08月04日 07:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:36
マリオもしびれそうな
カラー
これで1UPは無理かな
話は変わるけど
今ニュースでマスオさんの声優さんが引退とのこと、

えっマスオさんの声変わるのか

ってか声優、マスオカさんってゆーんですね🙁
2019年08月04日 07:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:41
話は変わるけど
今ニュースでマスオさんの声優さんが引退とのこと、

えっマスオさんの声変わるのか

ってか声優、マスオカさんってゆーんですね🙁
可愛い🌸
2019年08月04日 07:42撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 7:42
可愛い🌸
凄いとこ歩いてきました

しかし…人いねぇな笑
寂しいな笑
2019年08月04日 07:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/4 7:46
凄いとこ歩いてきました

しかし…人いねぇな笑
寂しいな笑
なだらかな場所も出て来ます

2019年08月04日 07:52撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:52
なだらかな場所も出て来ます

遠いな〜
2019年08月04日 07:54撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/4 7:54
遠いな〜
温泉沢ノ頭
にはあっという間に感じました‼️

ここまでで
おめあての
雷鳥のヒナさんには会えてません、
焦ります。笑
2019年08月04日 07:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:57
温泉沢ノ頭
にはあっという間に感じました‼️

ここまでで
おめあての
雷鳥のヒナさんには会えてません、
焦ります。笑
トコトコトコトコトコ

2019年08月04日 08:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 8:37
トコトコトコトコトコ

今日でヘリの日

いたるところで物資の上げ下げ、
上げかな?

この方たちのおかげで ご飯が食べられる

あっついときに炭酸が飲める

バッジが買える

感謝ですね🤗‼️
2019年08月04日 08:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:49
今日でヘリの日

いたるところで物資の上げ下げ、
上げかな?

この方たちのおかげで ご飯が食べられる

あっついときに炭酸が飲める

バッジが買える

感謝ですね🤗‼️
くぅぅぅぅぅ…

AM9:30

今回最後のピーク
赤牛岳に登頂です🐮モォォォ

長い道のりでした、
遠くには野口五郎岳が見えましたよ、
前日は反対側から見てたわけです、
歩けました😍❤️

さぁ〜休憩☕


……。


コップがない



はっ?
2019年08月04日 09:39撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:39
くぅぅぅぅぅ…

AM9:30

今回最後のピーク
赤牛岳に登頂です🐮モォォォ

長い道のりでした、
遠くには野口五郎岳が見えましたよ、
前日は反対側から見てたわけです、
歩けました😍❤️

さぁ〜休憩☕


……。


コップがない



はっ?
とりあえずパシャッ


待てよ


玄関に置いて…


記憶がございません


どうやら
忘れたようだ

とりあえずお弁当、最後の🍙をほおばる。


☕…
2016年01月05日 14:27撮影 by  HERO7 Black, GoPro
2
1/5 14:27
とりあえずパシャッ


待てよ


玄関に置いて…


記憶がございません


どうやら
忘れたようだ

とりあえずお弁当、最後の🍙をほおばる。


☕…
山頂では
おじいちゃんおばぁちゃん夫婦の方とソロのお姉さんと会えました!
夫婦とはこのあと三日目もご一緒です‼️
一緒のルート、
水晶小屋からとはいえ、
凄いです!
僕は疲れました🤣
お姉さんは読売新道を登りで、
こちらも凄い😅
皆凄いなぁ…。

自分は野口五郎からとはいえ、
稜線を歩いてきました
アップダウンあるとはいえ…
31歳、若いのかなんなのかわかんない歳ですが、山では若い方なのかなと思うのですが、
やはり若さにモノを言わすような登り方?だと思うんです、

お話を聞くとかなりの強者、いろんなところ行ってるみたい、
ずっと続けてきたんだろうな、、、
お姉さんも心折れるだろう登りをずっと来たんだろうなと思うと
やはり凄いなぁと思いました。
自分は心折れやすいので😅

年齢、性別なんか関係ない
[登山]

ちょっとなに言ってるか自分でもわかんなくなったけど
ようは皆さん尊敬します🤣
2016年01月05日 14:28撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
1/5 14:28
山頂では
おじいちゃんおばぁちゃん夫婦の方とソロのお姉さんと会えました!
夫婦とはこのあと三日目もご一緒です‼️
一緒のルート、
水晶小屋からとはいえ、
凄いです!
僕は疲れました🤣
お姉さんは読売新道を登りで、
こちらも凄い😅
皆凄いなぁ…。

自分は野口五郎からとはいえ、
稜線を歩いてきました
アップダウンあるとはいえ…
31歳、若いのかなんなのかわかんない歳ですが、山では若い方なのかなと思うのですが、
やはり若さにモノを言わすような登り方?だと思うんです、

お話を聞くとかなりの強者、いろんなところ行ってるみたい、
ずっと続けてきたんだろうな、、、
お姉さんも心折れるだろう登りをずっと来たんだろうなと思うと
やはり凄いなぁと思いました。
自分は心折れやすいので😅

年齢、性別なんか関係ない
[登山]

ちょっとなに言ってるか自分でもわかんなくなったけど
ようは皆さん尊敬します🤣
おりよっ。

ここからが長いのだ
赤牛からの下り(奥黒部側)はちょっと慎重に、
小石ばっかでザザァッといったら
大変だ
2019年08月04日 10:02撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 10:02
おりよっ。

ここからが長いのだ
赤牛からの下り(奥黒部側)はちょっと慎重に、
小石ばっかでザザァッといったら
大変だ
サービス精神たっぷりな蝶々が周りをくるくる飛び回って着陸🦋
2019年08月04日 10:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 10:05
サービス精神たっぷりな蝶々が周りをくるくる飛び回って着陸🦋
崩れやすそう
2019年08月04日 10:11撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 10:11
崩れやすそう
なんか景色良かったので
パシャリ
2016年01月05日 15:08撮影 by  HERO7 Black, GoPro
1
1/5 15:08
なんか景色良かったので
パシャリ
サヨナラ、ありがとう
またね👋
2019年08月04日 10:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 10:49
サヨナラ、ありがとう
またね👋
ずーーーーん

樹林帯暑い

虫が
2019年08月04日 11:03撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 11:03
ずーーーーん

樹林帯暑い

虫が
こんな感じで
ところどころ目印があります

ルート的には迷うことありせん

踏みあともバッチリ
2019年08月04日 11:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 11:05
こんな感じで
ところどころ目印があります

ルート的には迷うことありせん

踏みあともバッチリ
虫除けATフィールド張ってもなんなく突破してくる
虫なに
それともこの虫除けが効き目悪いのか
2019年08月04日 11:10撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 11:10
虫除けATフィールド張ってもなんなく突破してくる
虫なに
それともこの虫除けが効き目悪いのか
踏みあとバッチリなのでいいんですけど
木の根っこ
倒木



稜線以外ではビバーグポイントなしです

虫がな

ダメだよ
2019年08月04日 11:20撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 11:20
踏みあとバッチリなのでいいんですけど
木の根っこ
倒木



稜線以外ではビバーグポイントなしです

虫がな

ダメだよ
あぁぁぁっと

なんだっけ。
喉まで出て来てるんだけど…
2019年08月04日 11:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 11:57
あぁぁぁっと

なんだっけ。
喉まで出て来てるんだけど…
慎重に、
足元確認と三点支持の徹底をお願いしやす

この前に

千葉県からお越しのおじさん

この頃七倉山荘まで&温泉までご一緒する逞しい方と出会えました\(^^)/
2019年08月04日 12:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 12:40
慎重に、
足元確認と三点支持の徹底をお願いしやす

この前に

千葉県からお越しのおじさん

この頃七倉山荘まで&温泉までご一緒する逞しい方と出会えました\(^^)/
ヒーーーーハーーーー

PW1:25
奥黒部ヒュッテ到着

予定では15時着だったので
かなり下りが早かったらしい😅
2019年08月04日 13:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 13:27
ヒーーーーハーーーー

PW1:25
奥黒部ヒュッテ到着

予定では15時着だったので
かなり下りが早かったらしい😅
テン場からすぐのとこ
2019年08月04日 14:15撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 14:15
テン場からすぐのとこ
CoolDown&自撮り

川が気持ちー

人がいないから最&高
2019年08月04日 14:46撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 14:46
CoolDown&自撮り

川が気持ちー

人がいないから最&高
テン場です、
電波はいりません

赤牛山頂でご一緒したご夫婦が奥、
下山途中追い越した千葉県からのおじさんが真ん中
皆さんも七倉山荘とのことで
三日目もご一緒です🤗✨
2019年08月04日 15:55撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/4 15:55
テン場です、
電波はいりません

赤牛山頂でご一緒したご夫婦が奥、
下山途中追い越した千葉県からのおじさんが真ん中
皆さんも七倉山荘とのことで
三日目もご一緒です🤗✨
テン場脇から
渡し船場への道があります、
下見にきましたが
この橋空身でもやべぇ
2019年08月04日 16:06撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
8/4 16:06
テン場脇から
渡し船場への道があります、
下見にきましたが
この橋空身でもやべぇ
とりあえず自撮り&岩登りして暇潰し
2019年08月04日 16:09撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 16:09
とりあえず自撮り&岩登りして暇潰し
チューハイ買うのに千円だしたら
お釣りがないって言われたもんで、
すいません、受け取れません
と言ったらじゃあ焼酎どう?
とのことで一杯だけ😍‼️

おじさんありがとう(*´∀`)
今年初めてらしいですね‼️
頑張って下さい✨
2019年08月04日 16:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/4 16:47
チューハイ買うのに千円だしたら
お釣りがないって言われたもんで、
すいません、受け取れません
と言ったらじゃあ焼酎どう?
とのことで一杯だけ😍‼️

おじさんありがとう(*´∀`)
今年初めてらしいですね‼️
頑張って下さい✨
なんかついつい
長居してしまって申し訳ない、
夕食の時間ですよね😅
いろんな本も見せてくれました(*´∇`*)
2019年08月04日 17:00撮影
2
8/4 17:00
なんかついつい
長居してしまって申し訳ない、
夕食の時間ですよね😅
いろんな本も見せてくれました(*´∇`*)
CTで三時間
3時に出発すればOK
扇沢から皆一緒にタクシーにのって安く済ませようと、
千葉県のおじちゃんが提案してくれて
仲間にいれてくれました(*´∀`)
ありがとー✨😀
おじさんパッキングたいむ笑
2019年08月05日 02:47撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 2:47
CTで三時間
3時に出発すればOK
扇沢から皆一緒にタクシーにのって安く済ませようと、
千葉県のおじちゃんが提案してくれて
仲間にいれてくれました(*´∀`)
ありがとー✨😀
おじさんパッキングたいむ笑
気を抜かないでください、
落ちたらアウトです
2019年08月05日 03:18撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/5 3:18
気を抜かないでください、
落ちたらアウトです
気を抜かないでください

やたら
蛾が突進してきます
2019年08月05日 03:21撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/5 3:21
気を抜かないでください

やたら
蛾が突進してきます
冗談ではなく
ホントに気を抜けない

自分的にはテン場から
ストックを出さない方がいいんじゃないかと思います、
もしくは一本だけとか!
2019年08月05日 04:21撮影 by  SO-04J, Sony
2
8/5 4:21
冗談ではなく
ホントに気を抜けない

自分的にはテン場から
ストックを出さない方がいいんじゃないかと思います、
もしくは一本だけとか!
はやっ
一時間半でついた

ご夫婦もCTより早い
まぁそれでも
CT通りで間違いないかと思います!
2019年08月05日 04:33撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/5 4:33
はやっ
一時間半でついた

ご夫婦もCTより早い
まぁそれでも
CT通りで間違いないかと思います!
今日のパーティー

皆イイ人🙌✨

経験も知識も薄いので皆さんの話は勉強になる!
2019年08月05日 05:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/5 5:53
今日のパーティー

皆イイ人🙌✨

経験も知識も薄いので皆さんの話は勉強になる!
ん?
写真とちがうな

釣りか?

あれっ黒部ダムって個人のボートとかダメじゃないっけ
2019年08月05日 06:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 6:18
ん?
写真とちがうな

釣りか?

あれっ黒部ダムって個人のボートとかダメじゃないっけ
これでしたぁ笑
田中陽気さんはキャビンつきに乗ってたのになぁ笑
2019年08月05日 06:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/5 6:24
これでしたぁ笑
田中陽気さんはキャビンつきに乗ってたのになぁ笑
おじちゃんいい笑顔🤗
楽しいね✨

ふねなんて新鮮だよね🤗✨

ん?
遠藤憲一さんみたいなんがおる笑

皆さんありがとー!!

黒部ダムまで乗せてってくれてもいいんだよ?笑
2019年08月05日 06:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/5 6:25
おじちゃんいい笑顔🤗
楽しいね✨

ふねなんて新鮮だよね🤗✨

ん?
遠藤憲一さんみたいなんがおる笑

皆さんありがとー!!

黒部ダムまで乗せてってくれてもいいんだよ?笑
平ノ小屋

わんちゃん見えなかった🙁

2019年08月05日 06:45撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:45
平ノ小屋

わんちゃん見えなかった🙁

渡し船

ありがとー✨😀
2019年08月05日 06:48撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:48
渡し船

ありがとー✨😀
またながーい道のりが始まった
2019年08月05日 06:49撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 6:49
またながーい道のりが始まった
おじちゃんに続く

がすぐぶっちぎってスタスタ行きました‼️
今回は修行なので

申し訳ないです、

くろよんで待ってますね🤗
2019年08月05日 07:22撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 7:22
おじちゃんに続く

がすぐぶっちぎってスタスタ行きました‼️
今回は修行なので

申し訳ないです、

くろよんで待ってますね🤗
なかなかお気に入りのフォト
2019年08月05日 07:43撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/5 7:43
なかなかお気に入りのフォト
橋を何度もわたるんです
2019年08月05日 08:57撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 8:57
橋を何度もわたるんです
何度も何度も

何度も何度も


アップダウン結構あります
2019年08月05日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 9:05
何度も何度も

何度も何度も


アップダウン結構あります
ふぇぇぇ
2019年08月05日 09:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:23
ふぇぇぇ
道端の癒し(о´∀`о)
2019年08月05日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:25
道端の癒し(о´∀`о)
あぁぁぁ、

ガルベ…
ガルベだっけ

ん?

ここ⛺いいのか🙁?笑
2019年08月05日 09:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:25
あぁぁぁ、

ガルベ…
ガルベだっけ

ん?

ここ⛺いいのか🙁?笑
AM9:30
ロッジくろよん到着

くろよんが見えてからも長いです😅
2019年08月05日 09:39撮影 by  SO-04J, Sony
1
8/5 9:39
AM9:30
ロッジくろよん到着

くろよんが見えてからも長いです😅
あれれぇ

変だなぁ

おかしいなぁ

私ねぇ


オランジーナ押したんですよ


そしたらね


見たらね


これですよ


なにこれ


炭酸でもないんですよ


おかしいなぁ

おかしいなぁと思ってC.C.レモン押したらC.C.レモン出たんですよ


自販機の策略にはまって
500円使ってしまいましたよ
2019年08月05日 09:33撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
1
8/5 9:33
あれれぇ

変だなぁ

おかしいなぁ

私ねぇ


オランジーナ押したんですよ


そしたらね


見たらね


これですよ


なにこれ


炭酸でもないんですよ


おかしいなぁ

おかしいなぁと思ってC.C.レモン押したらC.C.レモン出たんですよ


自販機の策略にはまって
500円使ってしまいましたよ
おじちゃん合流〜

一時間待ってたから
だいぶ疲れとれた!

ここで全員合流

四人パーティーとなり
仲良く黒部ダムへ

ドラクエだったら
年齢的に魔王討伐に出れない
パーティーですぞ🙁
2019年08月05日 10:42撮影
8/5 10:42
おじちゃん合流〜

一時間待ってたから
だいぶ疲れとれた!

ここで全員合流

四人パーティーとなり
仲良く黒部ダムへ

ドラクエだったら
年齢的に魔王討伐に出れない
パーティーですぞ🙁
すごーい!
こっち側ははじめてきた!!
2019年08月05日 11:23撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
3
8/5 11:23
すごーい!
こっち側ははじめてきた!!
おじさんと
山の話をしながらダムへ

時間はたっぷり!
2019年08月05日 11:24撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 11:24
おじさんと
山の話をしながらダムへ

時間はたっぷり!
皆さん
下ノ廊下いったことあるみたい

いいなぁ。

俺もいこ!
2019年08月05日 11:34撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
2
8/5 11:34
皆さん
下ノ廊下いったことあるみたい

いいなぁ。

俺もいこ!
七倉山荘に帰るわけですが
一応
ここで我等の旅は終着点となります
年齢も性別もバラバラな人
四人が山で出会い
一緒に歩くことが出来ました!

その目的は
扇沢からのタクシー代の節約ってゆーことなんだけど、
ここにいたるまで
わずかな時間ですが
沢山お話をして、経験談を聞かせていただき

皆さんのいろんな笑顔をみて

とても楽しかったです

ホントーにありがとうございましたm(_ _)m
2019年08月05日 11:40撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4
8/5 11:40
七倉山荘に帰るわけですが
一応
ここで我等の旅は終着点となります
年齢も性別もバラバラな人
四人が山で出会い
一緒に歩くことが出来ました!

その目的は
扇沢からのタクシー代の節約ってゆーことなんだけど、
ここにいたるまで
わずかな時間ですが
沢山お話をして、経験談を聞かせていただき

皆さんのいろんな笑顔をみて

とても楽しかったです

ホントーにありがとうございましたm(_ _)m

感想

沢山の出会いと感動
沢山の素敵な景色
初めてのソロ小屋泊
さまざまな事に感謝したい気持ちで一杯です‼️

ちゅーたさん

大判カメラのおじちゃん

野口五郎小屋の皆さん
宿泊者、お話しさせていただいた方々

水晶小屋の皆さん
キセルのおじちゃん

奥黒部ヒュッテのおじちゃん

最後まで一緒だったお三方、

それ以外にも沢山の方とお話させていただきました!

コースがら
人が少ないので
出会ったら会話


みたいな感じになってたからかもしれませんが

皆さんと楽しく会話出来たからこそ頑張れたルートでした(*´-`)
自分は夜明け前行動
早めの下山というスタイルがほとんどなので
いつもはすれ違いで話するのがほとんど


正直ここまで
人と話すことになるとは思いませんでした笑

感謝ばっかです、
ありがとうございました🤗?


楽しかったなぁ


また行きたいなぁ


軽い荷物で笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:948人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
ブナ立尾根〜烏帽子岳〜裏銀座〜水晶岳〜読売新道〜黒部ダム
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら