ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 196523
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

比良縦走 権現山〜蛇谷ヶ峰 (平バス停〜朽木温泉てんくう)

2012年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:47
距離
27.6km
登り
2,122m
下り
2,290m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

平バス停 6:43 
権現山 7:32 
蓬莱山 8:19 
木戸峠 8:41 
比良岳 9:02 
烏戸山 9:24 
南比良峠 9:50 
金糞峠 10:12 
北比良峠 10:31 
八雲ヶ原 10:50 
武奈ヶ岳 11:40 
釣瓶岳 12:11 
イワクタ峠 12:32 
地蔵峠 13:03 
ヨコタニ峠 13:23 
荒谷峠 13:42 
滝谷ノ頭 13:55 
蛇谷ヶ峰 14:35 
てんくう 15:30(8時間47分)

ここからMTB 
てんくう 15:38 
平バス停 17:41(2時間3分)
天候 曇り ほんの一時小雨 
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 自転車
朽木温泉てんくうにMTBをデポ。
平バス停に駐車。
コース状況/
危険箇所等
平バス停に登山ポストあり
蛇谷ヶ峰登山口は無い?と思います。
地蔵山前後の一部にルートファインディング必要な場所あり
朽木てんくうの片隅にMTBをデポ
「待ってろよ〜」
2012年06月03日 06:13撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 6:13
朽木てんくうの片隅にMTBをデポ
「待ってろよ〜」
平バス停脇に駐車
「待ってろよ〜」
2012年06月03日 06:43撮影 by  PX , RICOH
6/3 6:43
平バス停脇に駐車
「待ってろよ〜」
平バス停に登山ポスト 今回はネットで提出済み
2012年06月03日 06:44撮影 by  PX , RICOH
6/3 6:44
平バス停に登山ポスト 今回はネットで提出済み
国道365号との取り付き
2012年06月03日 06:49撮影 by  PX , RICOH
6/3 6:49
国道365号との取り付き
未舗装路はここからです
2012年06月03日 06:55撮影 by  PX , RICOH
6/3 6:55
未舗装路はここからです
アラキ峠には綺麗な花が咲いてました
2012年06月03日 07:12撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:12
アラキ峠には綺麗な花が咲いてました
アラキ峠道標
2012年06月03日 07:12撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:12
アラキ峠道標
権現山手前で京都方面。今日は展望はイマイチですが、稜線に出ると肌寒いぐらいで丁度良い。
2012年06月03日 07:30撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:30
権現山手前で京都方面。今日は展望はイマイチですが、稜線に出ると肌寒いぐらいで丁度良い。
権現山道標
2012年06月03日 07:32撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:32
権現山道標
琵琶湖も霞んでます
2012年06月03日 07:32撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:32
琵琶湖も霞んでます
快適な縦走路です
2012年06月03日 07:33撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:33
快適な縦走路です
ホッケ山道標
2012年06月03日 07:48撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:48
ホッケ山道標
途中の崖
2012年06月03日 07:54撮影 by  PX , RICOH
6/3 7:54
途中の崖
本日の安全山行を祈願
2012年06月03日 08:01撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:01
本日の安全山行を祈願
小女郎峠道標
2012年06月03日 08:02撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:02
小女郎峠道標
所々に素掘りの側溝があります。管理されてる方に感謝です。
2012年06月03日 08:10撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:10
所々に素掘りの側溝があります。管理されてる方に感謝です。
快適なスカイライン
2012年06月03日 08:10撮影 by  PX , RICOH
2
6/3 8:10
快適なスカイライン
池じゃない、これは水溜りですね
オタマジャクシがうじゃうじゃいてます
2012年06月03日 08:15撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 8:15
池じゃない、これは水溜りですね
オタマジャクシがうじゃうじゃいてます
2012年06月03日 08:16撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:16
蓬莱山着
2012年06月03日 08:19撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:19
蓬莱山着
武奈はガスってて見えません
微妙な天気 降らなければ良いけど
2012年06月03日 08:20撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:20
武奈はガスってて見えません
微妙な天気 降らなければ良いけど
スキー場を降りますが、動物の糞だらけです。
地雷を極力踏まないよう下ばっかり見てあるきます。
2012年06月03日 08:24撮影 by  PX , RICOH
2
6/3 8:24
スキー場を降りますが、動物の糞だらけです。
地雷を極力踏まないよう下ばっかり見てあるきます。
汁谷キャンプ場着
2012年06月03日 08:41撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:41
汁谷キャンプ場着
木戸峠着 ここから「比良山系縦走コース」に乗っかります
2012年06月03日 08:41撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:41
木戸峠着 ここから「比良山系縦走コース」に乗っかります
木戸峠道標
2012年06月03日 08:42撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:42
木戸峠道標
ここにも蛙の子がいっぱい
2012年06月03日 08:45撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:45
ここにも蛙の子がいっぱい
新緑が綺麗です
2012年06月03日 08:46撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:46
新緑が綺麗です
2012年06月03日 08:52撮影 by  PX , RICOH
6/3 8:52
比良岳道標
2012年06月03日 09:02撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:02
比良岳道標
噂の大岩ですがペイントして書くほどの大きさでもありません。
2012年06月03日 09:04撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:04
噂の大岩ですがペイントして書くほどの大きさでもありません。
そのちょっと北側の岩のほうが、よっぽど大岩です
2012年06月03日 09:06撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:06
そのちょっと北側の岩のほうが、よっぽど大岩です
葛川越
2012年06月03日 09:10撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:10
葛川越
烏谷山の登り途中から振り返りますが、蓬莱山はガスの中
2012年06月03日 09:18撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 9:18
烏谷山の登り途中から振り返りますが、蓬莱山はガスの中
鳥谷山到着 ちょっと外れにあります
2012年06月03日 09:24撮影 by  PX , RICOH
4
6/3 9:24
鳥谷山到着 ちょっと外れにあります
見たことの無い色した蛇と遭遇 びびった!
2012年06月03日 09:27撮影 by  PX , RICOH
3
6/3 9:27
見たことの無い色した蛇と遭遇 びびった!
ここまでに出会ったのは学生のパーティ2組のみ
日曜なのに空いてます
2012年06月03日 09:37撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:37
ここまでに出会ったのは学生のパーティ2組のみ
日曜なのに空いてます
大橋分岐
2012年06月03日 09:48撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:48
大橋分岐
南比良峠道標
2012年06月03日 09:50撮影 by  PX , RICOH
6/3 9:50
南比良峠道標
堂満岳分岐
2012年06月03日 10:06撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:06
堂満岳分岐
金糞峠道標 ざっくり20名程休憩されてたでしょうか ここから武奈までは人との遭遇率高し
御挨拶の連呼!
2012年06月03日 10:12撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:12
金糞峠道標 ざっくり20名程休憩されてたでしょうか ここから武奈までは人との遭遇率高し
御挨拶の連呼!
堂満岳
2012年06月03日 10:16撮影 by  PX , RICOH
4
6/3 10:16
堂満岳
これが比良ロッジ跡?ですかね
泊まれないことも無いかな
2012年06月03日 10:29撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:29
これが比良ロッジ跡?ですかね
泊まれないことも無いかな
北比良峠から琵琶湖
霞んでるものの良い景観ですね
2012年06月03日 10:32撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 10:32
北比良峠から琵琶湖
霞んでるものの良い景観ですね
武奈はガスの中
2012年06月03日 10:33撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:33
武奈はガスの中
八雲のイモリ
2012年06月03日 10:41撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 10:41
八雲のイモリ
訪れた際は一読しましょう
2012年06月03日 10:42撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:42
訪れた際は一読しましょう
木道 体重が気になってる人は遠慮した方が良いかも・・ミシッと板がたわみます ぼちぼち傷みかけてます
2012年06月03日 10:42撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:42
木道 体重が気になってる人は遠慮した方が良いかも・・ミシッと板がたわみます ぼちぼち傷みかけてます
akihoさんに御挨拶 本日は若干早上がりらしい
2012年06月03日 10:50撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:50
akihoさんに御挨拶 本日は若干早上がりらしい
ゲレンデ跡を直登します
この辺でパラッと雨が・・
2012年06月03日 10:59撮影 by  PX , RICOH
6/3 10:59
ゲレンデ跡を直登します
この辺でパラッと雨が・・
コヤマノ周辺 新緑が良い感じ
2012年06月03日 11:23撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:23
コヤマノ周辺 新緑が良い感じ
新たな道標が設置されております
2012年06月03日 11:24撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:24
新たな道標が設置されております
イブルキニコバとの分岐地点
2012年06月03日 11:26撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:26
イブルキニコバとの分岐地点
山頂は銀座です
2012年06月03日 11:35撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:35
山頂は銀座です
最高峰通過 まだまだだぜぇ!
2012年06月03日 11:40撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:40
最高峰通過 まだまだだぜぇ!
細川越道標
2012年06月03日 11:54撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:54
細川越道標
直立出来ない木々
冬の厳しさが伝わります
2012年06月03日 11:58撮影 by  PX , RICOH
6/3 11:58
直立出来ない木々
冬の厳しさが伝わります
綺麗な花を撮ってみました
2012年06月03日 12:00撮影 by  PX , RICOH
2
6/3 12:00
綺麗な花を撮ってみました
ツルベ岳道標
2012年06月03日 12:11撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:11
ツルベ岳道標
2012年06月03日 12:16撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:16
リトル比良方面
2012年06月03日 12:18撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:18
リトル比良方面
2012年06月03日 12:18撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:18
釣瓶岳からの降りで
見晴らしの良い縦走路にでました
2012年06月03日 12:21撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 12:21
釣瓶岳からの降りで
見晴らしの良い縦走路にでました
そして最終ピークの蛇谷ヶ峰を捉えます
ちょっと安心しました
2012年06月03日 12:23撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 12:23
そして最終ピークの蛇谷ヶ峰を捉えます
ちょっと安心しました
余裕が出来たので花なんかを
アップで撮ってみました
2012年06月03日 12:30撮影 by  PX , RICOH
5
6/3 12:30
余裕が出来たので花なんかを
アップで撮ってみました
イワクタ峠道標
2012年06月03日 12:32撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:32
イワクタ峠道標
ササ峠道標
2012年06月03日 12:49撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:49
ササ峠道標
時折林道歩きになります。
2012年06月03日 12:54撮影 by  PX , RICOH
6/3 12:54
時折林道歩きになります。
地蔵峠道標
2012年06月03日 13:03撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:03
地蔵峠道標
根っから逝ってます
2012年06月03日 13:13撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:13
根っから逝ってます
イオン溢れる森
2012年06月03日 13:20撮影 by  PX , RICOH
2
6/3 13:20
イオン溢れる森
ヨコタニ峠道標
2012年06月03日 13:23撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:23
ヨコタニ峠道標
ちょっと天気が良いようです
2012年06月03日 13:40撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:40
ちょっと天気が良いようです
アラキ峠道標
2012年06月03日 13:42撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:42
アラキ峠道標
2012年06月03日 13:49撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:49
滝谷ノ頭
2012年06月03日 13:55撮影 by  PX , RICOH
6/3 13:55
滝谷ノ頭
2012年06月03日 14:11撮影 by  PX , RICOH
6/3 14:11
2012年06月03日 14:32撮影 by  PX , RICOH
6/3 14:32
蛇谷ヶ峰到着
あとは下山のみ
2012年06月03日 14:35撮影 by  PX , RICOH
5
6/3 14:35
蛇谷ヶ峰到着
あとは下山のみ
天気が回復しており蓬莱のリフトの建物まで見えます
よくもまぁこんだけ歩いたもんだ
2012年06月03日 14:36撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 14:36
天気が回復しており蓬莱のリフトの建物まで見えます
よくもまぁこんだけ歩いたもんだ
琵琶湖方面安曇川辺りかな
2012年06月03日 14:36撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 14:36
琵琶湖方面安曇川辺りかな
琵琶湖方面高島辺りかな
2012年06月03日 14:37撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 14:37
琵琶湖方面高島辺りかな
2012年06月03日 14:37撮影 by  PX , RICOH
6/3 14:37
これが噂の階段地獄かぁ〜!
2012年06月03日 14:47撮影 by  PX , RICOH
6/3 14:47
これが噂の階段地獄かぁ〜!
えらく傾いてる木道
2012年06月03日 15:06撮影 by  PX , RICOH
6/3 15:06
えらく傾いてる木道
これはなんでしょうか?
2012年06月03日 15:15撮影 by  PX , RICOH
6
6/3 15:15
これはなんでしょうか?
蛇谷ヶ峰出合
2012年06月03日 15:22撮影 by  PX , RICOH
6/3 15:22
蛇谷ヶ峰出合
待っててくれました!
2012年06月03日 15:30撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 15:30
待っててくれました!
さて平バス停まで・・まだまだ
2012年06月03日 15:38撮影 by  PX , RICOH
6/3 15:38
さて平バス停まで・・まだまだ
じゃあね!蛇谷ヶ峰
2012年06月03日 15:40撮影 by  PX , RICOH
6/3 15:40
じゃあね!蛇谷ヶ峰
「ゆっくり走ろう」って書いてますが誰もゆっくり走ってません
ビュンビュンかすめて行きます
歩行者、自転車からしたら怖いっす
2012年06月03日 16:15撮影 by  PX , RICOH
6/3 16:15
「ゆっくり走ろう」って書いてますが誰もゆっくり走ってません
ビュンビュンかすめて行きます
歩行者、自転車からしたら怖いっす
ちょっとの坂も漕げません
アップヒルは歩きです
脱水気味で足も指も攣りまくってます
2012年06月03日 17:14撮影 by  PX , RICOH
6/3 17:14
ちょっとの坂も漕げません
アップヒルは歩きです
脱水気味で足も指も攣りまくってます
最後の牛の鼻トンネルで朽木17時初のバスに追い抜かされました
オイオイ!
2012年06月03日 17:35撮影 by  PX , RICOH
6/3 17:35
最後の牛の鼻トンネルで朽木17時初のバスに追い抜かされました
オイオイ!
やっと帰って来れた・・正直な感想です
2012年06月03日 17:41撮影 by  PX , RICOH
6/3 17:41
やっと帰って来れた・・正直な感想です
「あぁ〜〜疲れた」
2012年06月03日 17:41撮影 by  PX , RICOH
2
6/3 17:41
「あぁ〜〜疲れた」
空腹に耐えられず帰りのローソンで買い食い
2012年06月03日 18:03撮影 by  PX , RICOH
1
6/3 18:03
空腹に耐えられず帰りのローソンで買い食い
撮影機器:

感想

去年の武奈ヶ岳で知り合った方がお二人とも(ButamodernさんとTRI-HIさん)
1日で「比良縦走」を成し遂げられているので、
そこは気になるもの。でも、お二人ともアスリートでございます。
自分にも出来るんか?と不安もありながらも
3日は曇りで決行するには絶好の天気です。
多分、それを逃すと今後は暑さでリタイア覚悟で行かなければなりません。
「山と高原地図」を全て広げないと確認できない結構長〜いルートです。
でも、やってみたい。嫁には決して理解不能なドMな山行の始まりでした。

今回は車での移動が主な私にとって帰りの交通手段が課題の一つでした。朽木からは17時初のバス1本しかない・・・。国道をトボトボ歩いて帰りたくもないしタクシーなんかに乗って帰ったら、いくらかかんねん・・・なんとも時間の予測がつきにくいので登山後の自転車はキツイのは覚悟の上で、自由度のある自転車デポにしてみました。
朝一に、朽木てんくうの駐車場の片隅に自転車をデポ後、平バス停まで戻ります。
両方の愛車に「待ってろよ」と再会を誓います。(大袈裟な・・・)

蓬莱山までは歩いたことがあったので不自由無く通過。
稜線に出ると気温15℃程度ですが風が吹くので立ち止まると汗冷えで寒いくらいです。しかし、まともな水場は八雲ヶ原しかないので、これぐらいで丁度です。
金糞峠までは学生らしきパーティー2組に出会ったのみで日曜の比良とは思えない
静けさですが、金糞峠から武奈ヶ岳山頂までは多くの人とすれ違いました。
この時間なら八雲の住人akihoさんに出会えると思って八雲経由にしましたが
既に下山準備の最中で、忙しそうでしたので御挨拶だけしてスルーしました。
なんとも頭の下がる思いで感謝いたします。

頂上を目指す途中でパラパラと雨が・・釈迦ヶ岳頂上はガスにすっぽり覆われています。これ以上降らんといいけどと思ったら、それだけで終わってラッキーでした。
武奈頂上に近づくにつれて、人の声が聞こえてきます。いつもながら銀座です。
「着いた〜!!」なんて思ったけれどまだまだゴールは遠くにあります。
皆さん休憩中で、ほとんどの人はここで達成感7,8割なんでしょう。
普通、そうですよね・・。もう、この先は己との戦いです。

ここからまた、最終の蛇谷ヶ峰を目指し黙々と歩き始めます。
極端に、人との遭遇率が下がります。
釣瓶岳で村井から地蔵峠経由で登られてきた京都の方と情報交換させていただきましたが
そんな出会いがあると、ちょっと疲れが癒される気がします。
しかし最終のピーク蛇谷ヶ峰への登りでは既にバテ気味でした。
なかなか前に進めません。まともな休憩を取らなかったのが災いです。
おまけに空腹感MAXです。
今回、食料もガスストーブは持参せず軽量化のためにシリアルバーの類とちょっとしたお菓子のみで、ちょくちょく口には入れてるんですが、やっぱり山では追いつきません。
バテ気味になると空腹でも食べることすら、億劫になります。
ここで右手の指が攣り始めました。脱水のサインですが時既に遅しで、
もう補水しても回復できません。
自分では結構飲んでるつもりでも、足りてないようです。
こうなったらストックを強くホールド出来なくなります。
蛇谷ヶ峰到着後、後は降りるだけや〜と思ったら今度は噂の階段地獄が待ってました。
なんやかんやで、てんくうに着きMTBをセットアップ後、朽木のローソンに寄って何か買い食いしようと企んでましたが、まだ行けると思いそのまま平に向かいますが、もうバテバテ状態です。
歩道脇に突っ伏した状態で休憩すること2回。暫く死んだように動けません。おまけにふくらはぎや指が攣りまくります。いつもなら何でもない勾配のアップヒルも漕げずに押して歩きます。
この自転車の帰りが今日一番キツかったですね。
おまけに朽木17時発のバスに追い抜かされるし・・。
これやったら温泉でゆっくりして丁度やったんちゃうんか?
結局、都合2時間かかって、やっとこさで平まで戻りました。
帰りのローソンでやっと、カップヌードルを買い食いしましたが、体がバテバテと言うことは消化器官などの内臓も弱ってるみたいで、何故か満足感が得られず疲労感MAXでした。普通の山行後は炭酸も欲しくなる筈ですが体が受け付けません。こんなになるのは学生時代に琵琶湖一周を歩いた時以来でした。
自分の能力が垣間見えた山行で、良い経験になりました。
しかし、やってみて思ったことは「さらっと」前述のお二人が達成されているので
やっぱり「差」があるんやなぁと思い知らされました。(お二人より歳は私の方が若いんですが)
これからも修行を積まないと・・・。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3831人

コメント

おつかれさまでした。
ryuji1700さん ほんとうにおつかれさまでした。

テント泊&自動車2台デポ&温泉付でも、ヘロヘロでしたので、すごい と思いますよ。
横山岳の黄葉、今から思案してます
9kmちょっとですが、坂道でこんどこそダウンしそうです

ご質問の花は、ギンリョウソウ(銀竜草)です。
すごく立派ですね。
横山岳では、つぼみのものを1つ見つけただけでした。
2012/6/4 20:54
churabanaさん ありがとうございます
んっ!!なんじゃこりゃって感じの
得体の知れない物体でしたので
カメラに収めましたが「お花」
なんですね。
と、見ると綺麗にみえますがな・・
何でも「知る」ことは大事ですね
2012/6/4 21:09
ああ、あの時の〜
これは愛想もなく、大変申し訳ありませんでした〜!
またぜひお越しくださいましね♪
2012/6/4 21:27
ワンデイ縦走お疲れ様でした!
ryuji1700さんこんばんは。

帰りの自転車を考えると、逆ルートで朽木から登って平に下りる方が楽だと思うのですが、ストイックな方で完走されましたね

最近、どうもアスリート系登山が増えているような気がします。土曜日、イン谷で自転車の準備をしていると、マラソンランナーの容貌でそのまま走り去って行く方を目撃しました。

「比良山系では最近脱水症状で救助を求める人が増えてきました」というニュースのトリガーにならないように私も気をつけます
2012/6/4 22:05
akihiraさん こんにちは
こちらこそ、お忙しいところ
お声を掛けましたので申し訳ありませんでした。
また、感謝の意をお伝えに参ります
2012/6/5 8:41
Waldkirchさん はじめまして
蛇谷ヶ峰から取り付いたことが無く
スタートから知らないルートを歩くのは
少々不安でしたので平スタートにしました

道中、車運転しながら、帰りはキッツいなぁって
思ってましたけど

1日で有意義のある山行と考えると、なるべく長距離を
歩きたいので、そんな感じの登山になってしまいます。
貧乏性なんですかね 質より量と言うのか・・。
次は鈴鹿(御在所〜藤原)を縦走してみたいですが
この先、これ以上温度湿度が上がると私には、もうこの距離は無理っすね
2012/6/5 9:01
鈴鹿縦走!
ryuji1700さんこんばんは。

なるほど、それで平スタートだったのですね。私はてっきり帰りの自転車もハードな方を敢えて選ぶほどのMな方かと思ってしまいました

私もたいがいMってますが

鈴鹿の縦走は既に調査済みとは思いますが、比良山系の縦走よりもアップダウンが多く、水場はなく、エスケープルートもあてにできない最高にハードなルートだと思います。あれをこの季節にできるのは本物のアスリート系な方、いわゆる超人だけかと…。

「超人」の称号目指して頑張ってください!
2012/6/5 23:06
Waldkirchさん こんにちは
日記を拝見させていただきました。
鈴鹿はアップダウンも多く、水場が無いに等しいですよね。
担ぐ以外は微かにある水溜りを浄水するぐらいではないでしょうか
石榑峠〜竜ヶ岳 治田峠〜藤原 は歩いたことはありますが水場の記憶がありません。
おまけにM?でソロ山行であればペース配分も難しいんじゃぁないでしょうか?(自分がそうなので・・・
Waldkirchさんのレコを楽しみにしておりますが
是非とも無理なさらずに安全第一で楽しんでくださいね
2012/6/6 11:30
うわ〜!!
実は日曜日、我が家の当初の予定は日帰り比良縦走だったのです

金曜日までその予定で、娘にも伝えて・・・だったのですが、急遽お友達参戦となりマッタリ伊吹に変更

当初は栗原に車停めて4時出発、昼頃までに武奈に着ければ蛇谷まで、無理なら途中下山の予定でした

まぁその後チャリンコとか当然無理ですが・・・(母にお迎え来て貰う予定でした)

とてもこんなタイムでは歩けませんが、日没までにどこまで行けるか、試してみたいです

と言う事で、近々チャレンジします
2012/6/6 15:12
utaotoさん マジっすか!
予定通りであれば高い確率で比良で
お会い出来てたということですか・・・。

うぅ〜ん残念です

週末辺りにチャレンジですか?
比良好きなら、くすぐるルートですよね。
この先は熱中症に気をつけて下さい
今回は武奈頂上経由でしたがutaotoさんの
お気に入りの広谷ルートは未踏なので
次回は行ってみたいと思ってます。
マッタリ登山で
2012/6/6 17:36
チャレンジ!
確かにフルマラソンよりも距離短いですけどww
これもマラソンの練習みたいに慣れてくるのですかね〜^^;
そのうち往復とかやってそうですね!!
あ!無茶振りとちゃいますよ(^-^;
2012/6/7 16:59
senrakuyaさん それは無理です!
いやいや・・そんなん無理です
修行が足りないとは言え、
フルマラソンも走ったこと無いのに

でも・・・・きっとsenrakuyaさんなら出来ますよ!
無茶振り返しの術
2012/6/7 17:51
凄まじいですね。
我が家の三倍のスピードですね

金糞峠でニアミスだった様です。
もう少しだらだらしていたらお会い出来たかも知れませんね。
残念。

とりあえず、お疲れ様です。

次は鈴鹿ワンデイですか
2012/6/8 0:25
tomokikiさん こんにちは
とりあえず、疲れました
5日頃まで疲れが残りましたねぇ!
会社では、そんな事したって言ってませんけど
今回は出来形はオッケーとして、品質(単純なスルーハイク)、安全(軽い熱中症)がイマイチな結果
となりました。
しばらくは、マッタリ登山でいいかも?です!

金糞峠からルートを変えてれば、お会いしてたのかも
ですね。ほんとに残念
2012/6/8 11:34
ryuji1700さん、今晩は
すごいです!
ちゃんと蛇谷ヶ峰まで完走してこんなに早いなんて
僕から見たらryujiさん充分アスリートです。
前述のお二人は超人やと思いますので別枠ですが
目標にしたい人が次から次に現れて楽しいです。
競争ではありませんが
ひとつの可能性を教えて頂いた感じです。
有り難うございました
自転車デポ、僕も取り入れてみたいです。
2012/6/9 0:27
ryuji1700さん、こんばんは。
すごくハードだったようですね 本当におつかれさまでした。m(__)m(^^)
でもそれだけにスゴイ達成感でしょうね
手の指や足の指?ふくらはぎがよく攣っていらっしゃったみたいで大変でしたね。 (>_<)
私も日常、よく足の指などが攣って困るのですが、水分不足?(ミネラル不足)なんでしょうか

疲れた〜と言いながらもシャッター 押しているryuji1700さんに拍手です!
2012/6/9 2:44
kiiroさん おはようございます。
可能性の幅が拡がるって事では
凄くヤマレコは刺激になってます。
「そんな事が出来るんや 」って。
なら、試してみたくなる、その域に近づいてみたい
という好奇心なんんでしょうか。
自転車デポもヒントはヤマレコですから
2012/6/9 5:11
sweetpeaさん おはようございます。
国道8号の野洲川大橋を渡る時に、比良を一望出来ますが、「あそこ歩いたんやぁ・・」って我ながら感心
します・・?

水分もミネラル分(熱中サプリ)も自分では積極的に
摂ってたつもりでしたが、足りなかったようです。
暫くはハードな登山はいいですね。
梅雨が、いい休みになりそうです
2012/6/9 5:21
なんか影響させてしまった様ですね
ryuji1700さん  お友達申請ありがとうございます
TRI-HI、ButaModernに続くFollowerが出てくると、kiiroさんのコメントじゃないですが、
"ひとつの可能性"を提示できた様で素直に良かったと思います

まだまだ若いんですから、また色んなチャレンジをお待ちしております
2012/6/11 23:07
自転車という切り札をお持ちでしたか
ryuji1700 さん、お友達申請ありがとうございました。

このレコを見逃していました。すみません。
脱水とオールアウトが重なるときついですね。帰りのMTBの苦しさが伝わってきました。

鈴鹿ワンデイなるものがあるのですか?
水が一番の問題ですね。水サプリなるものが登場してくれないものでしょうか。何より私の場合はヒルが怖いのでこれからの時期ダメですね。
2012/6/12 8:12
ButaModernさん 影響アリアリです!
なんせ、冬の武奈は衝撃的でしたから!
経験が浅かったのもありますが、
それまでの山で会う年上の方は、ほぼ途中で疲労困憊
状態で「大丈夫ですか?」と声を掛けなアカン様なイメージしかなかったのに、あんな積雪の中ガシガシ登って離されて行くし、おまけにトレースの無い道に突っ込んで行くわで・・・・
視野が90℃ぐらい一気に広がったと言う感じでしょうか。
と、いうことで感謝しております
2012/6/12 11:50
TRI-HIさん こんにちは
今回、自転車漕ぎながら思いました。
トライアスロンって、どうなん?って。
たったこれだけの距離で、こんな感じなので
レースは相当なもんなんやろうと・・。
それを長年続けられてるTRI-HIさんって
やっぱり「鉄人」ですね!

鈴鹿(縦走)ワンデイも、魅力的なルートですが、仰るように水と交通の便が少々悪いってのがあります。
私もヒルには血を吸われたくないので暫くは敬遠しようと思ってますが
2012/6/12 12:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら