ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 197619
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

久しぶりの洗礼、されど女峰は大好きです。

2012年06月08日(金) 〜 2012年06月09日(土)
 - 拍手
GPS
31:10
距離
19.1km
登り
1,270m
下り
2,047m

コースタイム

6/8 4:30霧降高原駐車場-5:25キスゲ平-7:00赤薙山-8:30奥社跡-9:15ヤハズ-10:05独標-10:30水場
-12:00女峰山頂-13:00唐沢小屋

6/9 5:30唐沢小屋-6:05箱石金剛-6:55黒岩遥拝石-8:40稚児ヶ墓-9:45行者堂-11:00東武日光駅
天候 6/8 9:00頃まで☀ 11:30まで☁ その後、☂ 夜中ドシャブリとなる。
6/9 終日☂
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
牛久0:00〜R408、R125、R294、R4、R119、県道169青柳日光線〜霧降高原駐車場(旧第3リフト駐車場)

東武バス 東武日光駅〜霧降高原(停留所番号103)700円
コース状況/
危険箇所等
キスゲ平〜赤薙山    危険箇所無
赤薙山〜奥社跡     徐々に残雪が出てきます。倒木が2箇所
奥社跡〜ヤハズ(2209) 鞍部に残雪、左手にピンクのリボンが有りました。
            大鹿落方面のようです。
ヤハズ〜独標      一部残雪が有りますが問題なし
独標〜女峰山      水場周辺には残雪が残っていました。 水場は使えました。
            水場からの登りで倒木が一か所あります。
            ロープ場は問題無
            三角点から女峰山頂社まで残雪があります。

唐沢小屋〜箱石金剛   小屋付近のみ残雪、倒木2箇所 倒木を避けるように右側に踏跡が出来ていますので、
            初めての方は注意してください。
箱石金剛〜行者堂    稚児ヶ墓付近に倒木一か所 危険箇所無 
            えぐられた道は滑ります。

登り、下りともアイゼンは使用しませんでした。

東武日光駅前のさかえやさんで 揚げゆばまんじゅうを購入しました。1個200円也
ホテルカジュアルユーロにある日帰り温泉“ほの香”で入浴 500円也

霧降高原駐車場
東武バスの仮設ロータリーがあります。
2012年06月08日 04:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 4:28
霧降高原駐車場
東武バスの仮設ロータリーがあります。
トンネルをくぐると新しい道標がありました。
平成25年度完成予定だそうです。
こんなに変わっているとは…

2012年06月08日 04:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 4:34
トンネルをくぐると新しい道標がありました。
平成25年度完成予定だそうです。
こんなに変わっているとは…

鹿避けのネットに沿って登ります。
2012年06月08日 04:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 4:45
鹿避けのネットに沿って登ります。
2012年06月08日 04:55撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 4:55
気温のわりに湿度が高く、キスゲ平手前で汗ダクです。
2012年06月08日 05:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 5:17
気温のわりに湿度が高く、キスゲ平手前で汗ダクです。
シロヤシオ
2012年06月08日 05:23撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 5:23
シロヤシオ
2012年06月08日 05:23撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 5:23
この辺から、待つ時間が長くなったような…
2012年06月08日 05:23撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 5:23
この辺から、待つ時間が長くなったような…
キスゲ平から赤薙山
一昨年の4月4日以来です。
2012年06月08日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 5:26
キスゲ平から赤薙山
一昨年の4月4日以来です。
鳴虫山 手前に外山
空気が澄んでいれば、富士山も見えます。
2012年06月08日 05:26撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 5:26
鳴虫山 手前に外山
空気が澄んでいれば、富士山も見えます。
赤と白 隣の尾根から見てもきれいです
2012年06月08日 06:32撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 6:32
赤と白 隣の尾根から見てもきれいです
下ってみたくなります。
2012年06月08日 06:38撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 6:38
下ってみたくなります。
2010年4月以来の山頂
2010.3mなので、本当は3月に登りたかったことを思い出しました。
2012年06月08日 07:08撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 7:08
2010年4月以来の山頂
2010.3mなので、本当は3月に登りたかったことを思い出しました。
黒岩尾根の向こうに男体山
黒岩と遥拝石の鞍部が分かります。
この時は、まさか帰りに通るとは思ってもいませんでした。
2012年06月08日 07:09撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 7:09
黒岩尾根の向こうに男体山
黒岩と遥拝石の鞍部が分かります。
この時は、まさか帰りに通るとは思ってもいませんでした。
前女峰と女峰山 前女峰の赤ベルトがはっきり見えました。
2012年06月08日 07:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 7:10
前女峰と女峰山 前女峰の赤ベルトがはっきり見えました。
手前に1983の岩峰
2012年06月08日 07:12撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 7:12
手前に1983の岩峰
両サイド切れてます。
2012年06月09日 20:47撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/9 20:47
両サイド切れてます。
奥社へ向かうヤセ尾根
積雪期は、躊躇するポイントです。
2012年06月09日 19:18撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 19:18
奥社へ向かうヤセ尾根
積雪期は、躊躇するポイントです。
樹間から、前回の高原山が見えました。
2012年06月08日 08:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 8:10
樹間から、前回の高原山が見えました。
2012年06月08日 08:11撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/8 8:11
奥社跡から残雪が増えてきます。
2012年06月08日 09:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 9:00
奥社跡から残雪が増えてきます。
中央にピンクのマークがあります。
確認しませせんでしたがアカナ沢方面だと思います。
2012年06月08日 09:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 9:01
中央にピンクのマークがあります。
確認しませせんでしたがアカナ沢方面だと思います。
2012年06月08日 10:04撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 10:04
突如ガスの中から大鹿落
異様な感じがします
2012年06月08日 10:04撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 10:04
突如ガスの中から大鹿落
異様な感じがします
ヤハズから独標まで、天気が良ければ最高の展望が…
時間も稼げます。
2012年06月08日 10:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:07
ヤハズから独標まで、天気が良ければ最高の展望が…
時間も稼げます。
終日nabeさんの前を歩くことはありませんでした
2012年06月08日 10:08撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 10:08
終日nabeさんの前を歩くことはありませんでした
大鹿落もガスで良く見えず。
2012年06月08日 10:10撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:10
大鹿落もガスで良く見えず。
三界山ですね。
ヤマレコでの記録が待遠しいです。
2012年06月08日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/8 10:11
三界山ですね。
ヤマレコでの記録が待遠しいです。
水場の鞍部から、女峰
2012年06月08日 10:28撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:28
水場の鞍部から、女峰
水場の状態。
パイプは用を足していませんが、水は充分に確保出来ました。
2012年06月08日 10:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 10:31
水場の状態。
パイプは用を足していませんが、水は充分に確保出来ました。
鋭いお爪・・
2012年06月08日 10:31撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
1
6/8 10:31
鋭いお爪・・
2012年06月08日 11:22撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 11:22
ガスが〜
2012年06月08日 11:25撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 11:25
ガスが〜
ロープ場の状態
ロープ無で登れますが、落石注意
2012年06月09日 20:33撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 20:33
ロープ場の状態
ロープ無で登れますが、落石注意
ロープ場 上部から
2012年06月08日 11:41撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 11:41
ロープ場 上部から
ハイマツとシャクナゲの間を抜けていきます。
2012年06月08日 11:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 11:44
ハイマツとシャクナゲの間を抜けていきます。
女峰の三角点。
山頂から少し離れています。
久しぶりに見ました。
2012年06月08日 11:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/8 11:57
女峰の三角点。
山頂から少し離れています。
久しぶりに見ました。
山頂まで最後の登り
2012年06月09日 19:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 19:20
山頂まで最後の登り
日当たりの良い所ですが、結構残ってます。
2012年06月08日 12:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 12:00
日当たりの良い所ですが、結構残ってます。
いちばん高いところで待っていてくれました
2012年06月08日 12:24撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 12:24
いちばん高いところで待っていてくれました
kyoさん、お疲れさま〜
2012年06月08日 12:31撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/8 12:31
kyoさん、お疲れさま〜
大幅な予定変更の唐沢小屋
nabeさんすまん
2012年06月08日 13:09撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/8 13:09
大幅な予定変更の唐沢小屋
nabeさんすまん
ろうそくの炎は落ち着きます。
2012年06月09日 04:14撮影 by  DMC-FZ5, Panasonic
6/9 4:14
ろうそくの炎は落ち着きます。
唐沢小屋小屋より
まさか、ここに泊まるとは…
2012年06月09日 05:22撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 5:22
唐沢小屋小屋より
まさか、ここに泊まるとは…
2日目、前女峰からのガレ場
ガスで足元しか見えませんでした。
2012年06月09日 05:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 5:34
2日目、前女峰からのガレ場
ガスで足元しか見えませんでした。
なんとなく、ドクロマークに見えます。
2012年06月09日 06:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:15
なんとなく、ドクロマークに見えます。
「苦しけりされど登りたし」
道標が復活ですね〜
黒岩遥拝石上の広場にあります。
2012年06月09日 06:42撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 6:42
「苦しけりされど登りたし」
道標が復活ですね〜
黒岩遥拝石上の広場にあります。
一つだけ、見つけました。
2012年06月09日 06:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:45
一つだけ、見つけました。
黒岩遥拝石
2012年06月09日 06:56撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 6:56
黒岩遥拝石
八風から白樺金剛までシロヤシオが見頃
天気が恨めしい。
2012年06月09日 07:34撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:34
八風から白樺金剛までシロヤシオが見頃
天気が恨めしい。
白樺金剛手前で紅白
めでたしめでたし
2012年06月09日 07:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 7:44
白樺金剛手前で紅白
めでたしめでたし
笹原(旧ゲレンデ跡)はツツジ
2012年06月09日 08:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:17
笹原(旧ゲレンデ跡)はツツジ
ここに青い空があれば…
2012年06月09日 08:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:20
ここに青い空があれば…
水場方面
2012年06月09日 08:20撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:20
水場方面
稚児ヶ墓
2012年06月09日 08:40撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/9 8:40
稚児ヶ墓
えぐられた道は滑ります。
人間マッドボキン!
2012年06月09日 09:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 9:07
えぐられた道は滑ります。
人間マッドボキン!
行者堂
役小角様、お久しぶりです。
2012年06月09日 09:57撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 9:57
行者堂
役小角様、お久しぶりです。
手掛石 
息子二人、連れて来ようかな。
2012年06月09日 10:11撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 10:11
手掛石 
息子二人、連れて来ようかな。
北野神社入り口
2012年06月09日 10:13撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 10:13
北野神社入り口
観音堂(産の宮)
香車と安産をかけています。
なぜか、王将が一つあります。
2012年06月09日 10:15撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/9 10:15
観音堂(産の宮)
香車と安産をかけています。
なぜか、王将が一つあります。
観音堂の裏に勝道上人のお墓があります。
2012年06月09日 10:16撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 10:16
観音堂の裏に勝道上人のお墓があります。
六武天石仏右側
雨が強くボケボケとなりました。
2012年06月09日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 10:17
六武天石仏右側
雨が強くボケボケとなりました。
六武天石仏左側
西参道を通るのも良いですが、
開山堂を通り、崖の下の仏石を見るのも良いもんです。
2012年06月09日 10:17撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/9 10:17
六武天石仏左側
西参道を通るのも良いですが、
開山堂を通り、崖の下の仏石を見るのも良いもんです。

感想

苦しけりされど登りたし
まさしく、その一言に尽きる山行だったようです。
計画では、霧降〜女峰〜帝釈〜大真名子〜志津小屋泊〜男体の予定でした。
気力、体力ともに絶好調で後ろ髪を惹かれる思いでしたが、めったに弱音を吐かない相棒の姿を見て、
女峰神社前で緊急ミーティング
女峰山頂12:00着、いつもなら十分日帰りに変更できる時間、唐沢小屋で少し休めば…
志津には下りず、唐沢小屋で一泊することになりました。
回復の度合いに合わせ翌日のプランをいくつか考えましたが、朝からあいにくの雨
黒岩(行者堂コース)で下山することになりました。
黒岩遥拝石の上の広場に、「苦しけりされど登りたし」の道標が復活、
黒岩コースで一番きつい所、これから沢山の人を勇気づけることになるのでしょう。
八風から白樺金剛までシロヤシオが満開、「敗北の白」と冗談を言いましたが、
水場付近はツツジの幻想的な庭園
今回はこれで良かったのでしょう。



こんなはずでは・・・
体調の異変に気がついたのは登り始めからそんなに遅い時間ではありませんでした。

体が十分温まってもまったくペースが上がらず、むしろ落ちていくばかりで時間だけが過ぎていき、
女峰の頂上に到着するも12時を過ぎていました。
行程の三分の一程での予定変更、
せっかくとった有給もふいにした気がしてnabeさんにもほんと申し訳なかったす。

夜行運転の山行ももう限界かと帰りに話し合い、今後の課題としました。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1969人

コメント

御苦労さまでした
まずは何事もなくてよかったですね!
金曜日の天気はこの時期としては、恵まれていたようですね。しかし・・・

私は、去年もこの時期は山に行けませんでしたが、何とか今月末ぐらいには行きたいと思ってますが。
2012/6/10 18:59
梅雨入りですね〜
yanasanさん、こんばんは。

梅雨入り前のひと登りと思ったのですが、梅雨入り宣言と同時に下りてきました
いつも日帰り山行の女峰山ですが、唐沢小屋に泊まって貴重な経験をすることができました。
関東で標高2240mにある小屋はここだけだと思います。
毎年恒例になりましたが、秋にまた登るつもりです。

nabeyama
2012/6/10 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら