記録ID: 1981356
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
千畳敷〜木曽駒ヶ岳
2019年08月17日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:05
- 距離
- 4.6km
- 登り
- 467m
- 下り
- 460m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 5:00
距離 4.6km
登り 467m
下り 477m
天候 | ガス〜晴れ〜ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00到着時、すでに行列ができておりバス乗車は9時頃 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所 無し |
その他周辺情報 | 夢庵にて夕食 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
アームカバー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ツェルト
コンロ
|
感想
夏の終わりに、千畳敷から木曽駒ケ岳に行きました。天気はまあまあでしたが、丁度山頂付近でガスが取れて展望を楽しめました。ただ、すごい混雑してました。静かな登山には向きません。
小屋泊まりならば、頂上木曽小屋がおすすめです。すごく静かで、宝剣岳の展望もバッチリです。中央アルプスの縦走するときは立ち寄りたい。
いい時期は終わりましたが、コマクサが群生しているところもあってきれいでした。
次来るなら、厳冬期のホテル千畳敷に宿泊したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する