ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1983589
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

荒川三山・赤石岳縦走

2019年08月17日(土) 〜 2019年08月19日(月)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
21:42
距離
28.8km
登り
3,097m
下り
3,099m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:48
休憩
1:24
合計
11:12
5:03
13
5:16
5:16
252
9:28
9:28
21
9:49
9:50
54
10:44
11:25
9
11:34
11:34
27
12:01
12:11
48
12:59
13:12
52
14:04
14:16
34
14:50
14:57
78
2日目
山行
6:37
休憩
1:28
合計
8:05
5:15
5:19
14
5:33
5:33
32
6:47
7:06
33
7:39
7:40
53
8:33
8:34
17
8:51
8:59
15
9:39
10:09
50
11:36
11:53
57
12:50
12:50
26
13:16
3日目
山行
3:25
休憩
0:09
合計
3:34
5:31
116
7:27
7:36
87
9:03
9:03
2
9:05
ゴール地点
天候 8/17 晴れ、8/18 9時ごろまで晴れ、それ以後ガスがかかり始める。夕方以降は雨。8/19晴れ。
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
畑薙臨時駐車場までは車。そこから無料送迎バスで1時間擁して椹島へ。バスに乗るためには椹島ロッヂをはじめとする山小屋に宿泊するのが条件。
コース状況/
危険箇所等
樹林帯はリボン、岩稜隊はペンキが施してある。危険箇所はない。登山ポストは畑薙臨時駐車場、椹島ロッヂなどにある。
その他周辺情報 畑薙臨時駐車場から車で20分ほど下った所に白樺荘という温泉施設がある。
椹島ロッジ。当分風呂に入れないので汗を流す。
2019年08月17日 04:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 4:56
椹島ロッジ。当分風呂に入れないので汗を流す。
滝見橋。
2019年08月17日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 5:13
滝見橋。
今朝までの台風の影響で川の水が増し、量も多い。
2019年08月17日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 5:16
今朝までの台風の影響で川の水が増し、量も多い。
釣り橋を渡る。
2019年08月17日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 5:20
釣り橋を渡る。
2019年08月17日 05:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 5:20
吊り橋から川面を覗く。水の流れが激しい。
2019年08月17日 05:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 5:21
吊り橋から川面を覗く。水の流れが激しい。
鉄塔下。
2019年08月17日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 6:17
鉄塔下。
岩頭の見晴らしから見た千枚岳。
2019年08月17日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 6:30
岩頭の見晴らしから見た千枚岳。
林道を横切る。
2019年08月17日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 6:50
林道を横切る。
2019年08月17日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 6:51
再度林道を横切る。
2019年08月17日 07:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 7:43
再度林道を横切る。
清水平。水場があり。まさに南アルプス天然水。
2019年08月17日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 8:26
清水平。水場があり。まさに南アルプス天然水。
見晴台から見た丸山、悪沢岳方面。
2019年08月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/17 9:38
見晴台から見た丸山、悪沢岳方面。
見晴台から見た小赤石岳方面。
2019年08月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 9:40
見晴台から見た小赤石岳方面。
シラビソ林の中を歩く。
2019年08月17日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 9:55
シラビソ林の中を歩く。
駒鳥池。
2019年08月17日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 11:23
駒鳥池。
やっとたどり着いた千枚小屋。時刻が12時なので足を伸ばす。
2019年08月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 12:07
やっとたどり着いた千枚小屋。時刻が12時なので足を伸ばす。
トモエシオガマ。
2019年08月17日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 12:10
トモエシオガマ。
2019年08月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 12:43
丸山。
2019年08月17日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 12:43
丸山。
千枚岳頂上。
2019年08月17日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/17 13:05
千枚岳頂上。
タカネナデシコ。
2019年08月17日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:12
タカネナデシコ。
ウスユキソウ。
2019年08月17日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:15
ウスユキソウ。
イワギキョウ。
2019年08月17日 13:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:20
イワギキョウ。
ミヤマダイモンジソウ。
2019年08月17日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:22
ミヤマダイモンジソウ。
タカネビランジ。
2019年08月17日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:24
タカネビランジ。
タカネナデシコ。
2019年08月17日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 13:27
タカネナデシコ。
丸山頂上。
2019年08月17日 14:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 14:11
丸山頂上。
丸山から見た悪沢岳。
2019年08月17日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 14:12
丸山から見た悪沢岳。
丸山から悪沢岳を目指す。
2019年08月17日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 14:29
丸山から悪沢岳を目指す。
3141m、悪沢岳(荒川東岳)頂上。
2019年08月17日 14:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/17 14:53
3141m、悪沢岳(荒川東岳)頂上。
悪沢岳から見た小赤石、赤石方面。
2019年08月17日 14:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 14:54
悪沢岳から見た小赤石、赤石方面。
中岳避難小屋を目指す。正面は中岳。
2019年08月17日 15:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/17 15:03
中岳避難小屋を目指す。正面は中岳。
中岳避難小屋を目指すには200メートルほど下って、また登り返さなければならない。登り返しの登山道が見える。
2019年08月17日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/17 15:20
中岳避難小屋を目指すには200メートルほど下って、また登り返さなければならない。登り返しの登山道が見える。
中岳避難小屋から見た夕焼けに染まる悪沢岳。
2019年08月17日 18:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/17 18:27
中岳避難小屋から見た夕焼けに染まる悪沢岳。
中岳避難小屋から見た富士山。
2019年08月17日 18:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
8/17 18:29
中岳避難小屋から見た富士山。
中岳避難小屋から見た日没。
2019年08月17日 18:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/17 18:34
中岳避難小屋から見た日没。
夜明けを待つ悪沢岳と富士山。
2019年08月18日 04:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 4:40
夜明けを待つ悪沢岳と富士山。
朝焼けと悪沢岳。
2019年08月18日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 4:59
朝焼けと悪沢岳。
朝焼けと悪沢岳・富士山。
2019年08月18日 05:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/18 5:00
朝焼けと悪沢岳・富士山。
中岳避難小屋。
2019年08月18日 05:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 5:06
中岳避難小屋。
3083m、荒川中岳山頂。
2019年08月18日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 5:13
3083m、荒川中岳山頂。
中岳から見た悪沢岳。
2019年08月18日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 5:13
中岳から見た悪沢岳。
中岳から見た避難小屋と悪沢岳。
2019年08月18日 05:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:13
中岳から見た避難小屋と悪沢岳。
中岳から見た小赤石、赤石方面。
2019年08月18日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 5:14
中岳から見た小赤石、赤石方面。
悪沢岳から顔を出す太陽。
2019年08月18日 05:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:14
悪沢岳から顔を出す太陽。
中岳から見た塩見岳。
2019年08月18日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:16
中岳から見た塩見岳。
中岳から見た中央アルプス方面。
2019年08月18日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:16
中岳から見た中央アルプス方面。
3068m、荒川前岳頂上。
2019年08月18日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 5:30
3068m、荒川前岳頂上。
前岳から見た小赤石、赤石方面。
2019年08月18日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:31
前岳から見た小赤石、赤石方面。
前岳から見た塩見岳。
2019年08月18日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:32
前岳から見た塩見岳。
前岳から見た千丈岳。その横に薄っすら甲斐駒が見える。
2019年08月18日 05:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 5:38
前岳から見た千丈岳。その横に薄っすら甲斐駒が見える。
前岳から荒川小屋を目指す。
2019年08月18日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 5:43
前岳から荒川小屋を目指す。
赤石岳が見える。
2019年08月18日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 5:52
赤石岳が見える。
荒川小屋が見える。そこへ行くには500m近く下らなければならない。
2019年08月18日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:52
荒川小屋が見える。そこへ行くには500m近く下らなければならない。
ウサギギク。
2019年08月18日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 5:56
ウサギギク。
調査中。
2019年08月18日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 6:01
調査中。
小赤石岳から伸びる尾根が見えるが、実際は通らず右側から巻いて行く。
2019年08月18日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 6:01
小赤石岳から伸びる尾根が見えるが、実際は通らず右側から巻いて行く。
ウスユキソウ。
2019年08月18日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 6:05
ウスユキソウ。
イブキトラノオ。
2019年08月18日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 6:06
イブキトラノオ。
ウサギギクととハクサンフウロ。
2019年08月18日 06:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 6:07
ウサギギクととハクサンフウロ。
荒川小屋が近づいてきた。
2019年08月18日 06:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 6:14
荒川小屋が近づいてきた。
オンダデ。
2019年08月18日 06:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 6:15
オンダデ。
荒川小屋を越えて大聖寺平を目指す。
2019年08月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 7:33
荒川小屋を越えて大聖寺平を目指す。
大聖寺平。
2019年08月18日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 7:33
大聖寺平。
2019年08月18日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 7:41
タカネツメクサ。
2019年08月18日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 8:33
タカネツメクサ。
ライチョウのひな。
2019年08月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 8:39
ライチョウのひな。
ライチョウの親鳥。
2019年08月18日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
8/18 8:39
ライチョウの親鳥。
3081m、小赤石岳山頂。
2019年08月18日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 8:49
3081m、小赤石岳山頂。
小赤石岳山頂から赤石岳を望む。
2019年08月18日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 8:59
小赤石岳山頂から赤石岳を望む。
椹島下降点にザックをデポし、赤石岳へ。
2019年08月18日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 9:20
椹島下降点にザックをデポし、赤石岳へ。
3120m、赤石岳山頂。
2019年08月18日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 9:39
3120m、赤石岳山頂。
3120m、赤石岳山頂。
2019年08月18日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 9:40
3120m、赤石岳山頂。
赤石岳山頂でコーヒーブレイク。
2019年08月18日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 9:44
赤石岳山頂でコーヒーブレイク。
山頂から見た赤石避難小屋。
2019年08月18日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 9:45
山頂から見た赤石避難小屋。
コーヒーを飲みながら見た山頂からの景色。雲が上がってきた。
2019年08月18日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 9:50
コーヒーを飲みながら見た山頂からの景色。雲が上がってきた。
椹島下降点。
2019年08月18日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 10:56
椹島下降点。
イブキジャコウソウ。
2019年08月18日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 10:58
イブキジャコウソウ。
タカネマツムシソウとハチ。
2019年08月18日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 11:18
タカネマツムシソウとハチ。
赤石岳からだいぶ下ってきた。ダケカンバ林。
2019年08月18日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 12:05
赤石岳からだいぶ下ってきた。ダケカンバ林。
富士見平。本来ならば360度の眺望だが、どこを見てもガス、ガス、ガス。
2019年08月18日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/18 12:35
富士見平。本来ならば360度の眺望だが、どこを見てもガス、ガス、ガス。
赤石小屋着。早速ビール。
2019年08月18日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 13:52
赤石小屋着。早速ビール。
赤石小屋。
2019年08月18日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/18 14:45
赤石小屋。
赤石小屋の小屋メシ。豚の生姜炒め。具たくさんの味噌汁。
2019年08月18日 16:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
8/18 16:59
赤石小屋の小屋メシ。豚の生姜炒め。具たくさんの味噌汁。
夜明け前。赤石岳と月。
2019年08月19日 04:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 4:47
夜明け前。赤石岳と月。
夜明けを迎えた赤石岳。
2019年08月19日 05:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 5:26
夜明けを迎えた赤石岳。
カニコウモリ。
2019年08月19日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 5:32
カニコウモリ。
森の分解者。
2019年08月19日 06:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 6:01
森の分解者。
タケシマラン。
2019年08月19日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 6:09
タケシマラン。
歩荷返し。
2019年08月19日 06:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 6:10
歩荷返し。
ギンリョウソウ。
2019年08月19日 06:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 6:17
ギンリョウソウ。
ギンリョウソウの群生。
2019年08月19日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/19 6:21
ギンリョウソウの群生。
秋はもう秋その1。
2019年08月19日 06:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 6:26
秋はもう秋その1。
秋はもう秋その2。
2019年08月19日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/19 6:27
秋はもう秋その2。
椹島の赤石岳への登山口。
2019年08月19日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
8/19 8:52
椹島の赤石岳への登山口。
椹島ロッジで食べたソフトクリーム。濃厚で美味しい。
2019年08月19日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
8/19 11:04
椹島ロッジで食べたソフトクリーム。濃厚で美味しい。
撮影機器:

感想

 前日は台風10号のために自宅待機。次の日の早朝、まだ警報が発令されたままであるが天気は回復すると判断して自宅を出発。畑薙臨時駐車場に着いたのが13時。しかし、台風の影響でまだ無料送迎バスが動いてないとのこと。臨時駐車場で待つこと2時間余り。最終バスで椹島ロッジへ。ここの夕食にネギトロの一品が出たのでびっくり。明日から生ものが食べられないと思うと感動。風呂にも入って早々に就寝。
 次の日は朝から台風一過のいい天気。千枚小屋を目指して出発。小屋までのアプローチはなかなか長い。7時間ほどかけて小屋に。着いたのが12時。まだまだ、早い時間。ここで泊まるのはもったいないと思い、予定を変更して中岳避難小屋まで足を伸ばすことにした。しかし、最後の悪沢岳から中岳はすっといけない。200m下って200m登り返す。やっとのことで避難小屋に着いたのは16時過ぎ。この日の登山行動はなんと11時間。流石に疲労困憊。
 3日目は前日に距離を稼いだので、余裕をもって縦走することができた。最終日もゆとりたっぷり。おかげでギンリョウソウを探しながら下山し、写真に収めることができた。
 南アルプスは本当に奥深い。それによって入山者も限られてくる。久々に本当の山行きを堪能したように思う。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら