まだ真夏のような蒸し暑さでした。ヤマビルへの献血を行いました。秋の花が咲き始めていました。下山後に濃尾平野からは、伊吹山全体が見渡せていて、山頂部の雲がなくなっていました。【 バックナンバー 伊吹北尾根 】・3月6日 (2011年) 『伊吹山〜さざれ石公園・ウサギちゃんに会った!』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-102099.html・4月16日 (2016年) 『御座峰-大禿山-国見岳 〜さざれ石公園・花の宝庫の伊吹山北尾根を散策』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-849243.html・4月27日 (2018年) 『御座峰-大禿山-国見岳 〜花の宝庫の伊吹北尾根』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1439029.html・5月2日 (2019年) 『伊吹山(北尾根) 〜春の花図鑑』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1821881.html・5月3日 (2017年) 『伊吹北尾根縦走の花旅 ↑国見峠↓さざれ石公園』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1124381.html・5月9日 (2014年) 『伊吹北尾根 〜花の宝庫を散策』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-444062.html・5月14日 (2015年) 『伊吹北尾根 〜花の宝庫(イチリンソウ・ヤマトグサ)を散策』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-638748.html・5月17日 (2013年) 『伊吹北尾根(静馬ヶ原)〜笹又 二輪草を食べる虫の動画』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-298726.html・5月26日 (2012年) 『伊吹北尾根 笹又〜国見岳 ★花図鑑』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194071.html・5月27日 (2014年) 『伊吹北尾根(笹又〜大禿山・いきもの図鑑)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-455509.html・5月28日 (2015年) 『伊吹北尾根 〜花の宝庫(コケイラン・ヒメフウロ)を散策?』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-648131.html・6月16日 (2013年) 『伊吹北尾根 〜初夏の花と蝶』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-310708.html・6月22日 (2017年) 『伊吹北尾根 〜国見峠・カモシカと初夏の花々』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1177511.html・6月26日 (2011年) 『伊吹北尾根に行って来た!生きもの新伝説〜笹又(虫・花レコ)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-470061.html・7月10日 (2012年) 『蝶が乱舞する伊吹山 〜笹又・ウグイスとニアミス』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-205611.html・9月2日 (2017年) 『伊吹北尾根(静馬ヶ原)とマチュピチュ風の天空の上ヶ流茶園』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1243454.html・9月3日 (2019年) 『伊吹山(北尾根) 〜アケボノソウとヒナノキンチャク』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2002944.html・9月9日 (2016年) 『伊吹北尾根 〜風は秋色・爽やかなその山の花図鑑〜IBK49』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-956967.html・9月14日 (2015年) 『伊吹北尾根(静馬ヶ原) 〜初秋の花図鑑』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-717232.html・9月21日 (2013年) 『伊吹山 〜北尾根からのご来光(ダイヤモンド恵那山)・花鳥蝶月』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-346470.html・10月12日 (2012年) 『伊吹山 〜風は秋色♪爽やかなその山で〜ノビタキ・アオゲラ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-233374.html・11月2日 (2008年) 『伊吹山・花図鑑?秋 〜伊吹北尾根』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-104382.html・11月27日 (2011年) 『伊吹山〜笹又からの雪山ハイクと花図鑑+池田山の夜景・ご来光』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-152384.html【バックナンバー 山で献血】・4月18日 (2017年) 『烏帽子岳-三国岳 〜イワウチワの山で春を探しに山ビル出没 ↑細野↓阿蘇谷』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1109049.html・5月3日 (2018年)『小津権現山 〜山蛭とサルメンエビネ』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1449664.html・5月13日 (2014年)『御池岳 〜山で献血・シマリスと野鳥の楽園』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-447369.html・6月1日 (2019年)『明神山 ~カキノハグサに魅せられて↑恐怖の北西尾根↓南西尾根』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1875878.html・6月4日 (2011年)『霊仙山・花図鑑 ヒルに脇腹噛まれて出血大サービス』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-114378.html・6月4日 (2019年)『藤原岳 〜いいなこの森・稲森草↑丸山東尾根↓孫太尾根』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1881664.html・6月11日 (2016年) 『上ヶ流 天空の茶畑〜マチュピチュ?を散策 +夜叉ヶ池(森青蛙が鳶に食べられる』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-893747.html・6月12日 (2011年) 『能郷白山〜能郷谷・花図鑑約50種(カタクリ〜ニッコウキスゲ)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116036.html・6月13日 (2019年) 『伊吹山〜上平寺尾根・モリアオガエルとヤマビル』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1891134.html・7月15日 (2019年)『御在所岳 ↑裏道↓表道・カッコウと山ビル』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1929008.html・8月21日 (2019年)『三ツ瀬明神山 〜障子岩よりも恐怖な吸血生物の猛攻↑北西尾根↓南西尾根』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1985849.html・8月29日 (2019年)『鎌ヶ岳-御在所岳 タマゴタケとヤマビル↑馬の背尾根↓中道』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1995871.html・9月3日 (2014年)『小倉山(養老山) 山で献血・いきもの図鑑』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-503733.html・9月3日 (2019年) 『伊吹山(北尾根) 〜アケボノソウとヒナノキンチャク』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2002944.html・9月11日 (2018年)『藤原岳・天狗岩↑孫太尾根↓大貝戸道 〜山ビルとステゴビル』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1580697.html・9月11日 (2016年)『孫太尾根(藤原岳) 〜ヤマビルに5回献血♪足かまれてるのサイン』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-959075.html・9月14日 (2017年)『孫太尾根(藤原岳)のステゴビルと山ビル』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1256982.html・9月27日 (2015年)『霊仙山 〜ヒルに噛まれてもヒルクライム+山室湿原秋の花』http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-727724.html・10月10日 (2017年)『御池岳 小さな秋を探しにシマリスランドへ〜コグルミ谷』https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1286373.html
こっそり拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する