ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2008810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平ヶ岳(鷹ノ巣ルートピストン)

2019年09月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:01
距離
22.6km
登り
1,830m
下り
1,814m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:14
休憩
0:48
合計
10:02
4:29
101
6:10
6:15
42
6:57
7:01
8
7:09
7:09
31
7:40
7:40
58
8:38
8:41
22
9:03
9:03
4
9:07
9:26
3
9:29
9:29
17
10:02
10:10
17
10:27
10:32
43
11:15
11:15
28
11:43
11:45
11
11:56
11:56
45
12:41
12:41
110
登りはじめから急登が始まると下台倉山までは段差の大きい岩場などを通過しますが、危険な箇所はありません。ただ、行程が長くなることから、夏場の気温が上がる季節は台倉山以降3か所ある水場を利用するなど、登山時に確認しておくとよいと思います。(平ヶ岳と姫池の中間にある水場は水量が豊富でした)
天候
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 小出ICから県道50号、国道352号にて鷹ノ巣登山口 駐車場
小出ICから60km程度、一般道を走りますが、銀山平に向かう奥只見シルバーラインのトンネルや奥只見湖沿いのすれ違いが困難な箇所があるワインディングルートは慣れていないと大変かもしれません。
コース状況/
危険箇所等
危険なルートではありませんが、段差の大きい箇所が多々あり消耗します。また、台倉山過ぎの木道は一部腐朽が進み、浮いている箇所があります。
トイレは登山口にしかありません。
その他周辺情報 道の駅ゆのたに(小出ICから3分)
[深雪の里売店]8:30〜18:00
[深雪の里レストラン]11:00〜14:00、土日祝11:00〜15:00(飲料のみ全日17:00まで可)
登山口の駐車場から。満点の星空でした。
2019年09月06日 04:09撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 4:09
登山口の駐車場から。満点の星空でした。
朝食後、登山開始
2019年09月06日 04:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 4:45
朝食後、登山開始
450mほど進むと下台倉沢に。
2019年09月06日 04:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 4:55
450mほど進むと下台倉沢に。
スギ林から急登開始ですぐに展望が開けます。
燧ヶ岳がくっきり。
2019年09月06日 05:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:05
スギ林から急登開始ですぐに展望が開けます。
燧ヶ岳がくっきり。
登っていくルート(尾根)も見えます
2019年09月06日 05:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:15
登っていくルート(尾根)も見えます
岩稜ですが、滑らない岩質なので滑る心配が少ない
2019年09月06日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:16
岩稜ですが、滑らない岩質なので滑る心配が少ない
踏面が薄いですが、細かいステップで登っていきます
2019年09月06日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:16
踏面が薄いですが、細かいステップで登っていきます
日の出前。1日が始まります
2019年09月06日 05:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:18
日の出前。1日が始まります
下台倉山までずっと尾根部を進みます
2019年09月06日 05:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:19
下台倉山までずっと尾根部を進みます
鎖ではなくロープです。
2019年09月06日 05:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:22
鎖ではなくロープです。
ミヤマママコナ
2019年09月06日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:31
ミヤマママコナ
見た目は壁のように見えますが、登り下りは容易です。
2019年09月06日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:33
見た目は壁のように見えますが、登り下りは容易です。
一部樹林帯もあります
2019年09月06日 05:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:52
一部樹林帯もあります
気持ちいい!けど暑くなりそう
2019年09月06日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:55
気持ちいい!けど暑くなりそう
ツルリンドウ
2019年09月06日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:58
ツルリンドウ
土壌が薄いのでぬかるみもありません。
2019年09月06日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 5:58
土壌が薄いのでぬかるみもありません。
右手方向の稜線
2019年09月06日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:02
右手方向の稜線
下台倉山標識は正面の登山道を登り切ったところ。
一度鞍部まで下り
2019年09月06日 06:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:04
下台倉山標識は正面の登山道を登り切ったところ。
一度鞍部まで下り
急坂を登ります。大きい岩を越える際に、体力が削られていきます
2019年09月06日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:18
急坂を登ります。大きい岩を越える際に、体力が削られていきます
ここまでくると
2019年09月06日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:25
ここまでくると
ほどなく下台倉山。
2019年09月06日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:27
ほどなく下台倉山。
下台倉山〜台倉山は稜線上のルートはこれまでの急傾斜はなくなり、アップダウンはありつつも展望抜群のルート
2019年09月06日 06:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:33
下台倉山〜台倉山は稜線上のルートはこれまでの急傾斜はなくなり、アップダウンはありつつも展望抜群のルート
尾根に針葉樹(クロベ)。
下台倉山までの登りでもかなり香りますが、濃厚ながら非常に落ち着く品の良い香りがします。
2019年09月06日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:34
尾根に針葉樹(クロベ)。
下台倉山までの登りでもかなり香りますが、濃厚ながら非常に落ち着く品の良い香りがします。
越後三山でしょうか。
2019年09月06日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:40
越後三山でしょうか。
樹林帯に入る箇所も
2019年09月06日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:40
樹林帯に入る箇所も
ヒキガエル。
2019年09月06日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:50
ヒキガエル。
木道。尾瀬らしさが出てきます
2019年09月06日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 6:53
木道。尾瀬らしさが出てきます
リョウブ
2019年09月06日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:03
リョウブ
正面奥に平ヶ岳と池ノ岳。遠いわー。
2019年09月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:08
正面奥に平ヶ岳と池ノ岳。遠いわー。
気持ちのよいトレイル
2019年09月06日 07:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:08
気持ちのよいトレイル
台倉山
2019年09月06日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:12
台倉山
少し下ると台倉清水
2019年09月06日 07:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:26
少し下ると台倉清水
1751ピークまで登り、下り、
2019年09月06日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:36
1751ピークまで登り、下り、
イグチ科のキノコかな。肉厚。
2019年09月06日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:47
イグチ科のキノコかな。肉厚。
倒木。ヤブヤンマと思しきトンボが飛んでいました。
2019年09月06日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:54
倒木。ヤブヤンマと思しきトンボが飛んでいました。
白沢清水
2019年09月06日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 7:56
白沢清水
腐朽しかけている木道あるため、スリップ注意。
2019年09月06日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:00
腐朽しかけている木道あるため、スリップ注意。
正面奥が池ノ岳。
2019年09月06日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:17
正面奥が池ノ岳。
エゾリンドウがずいぶん開いていた
2019年09月06日 08:19撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:19
エゾリンドウがずいぶん開いていた
イブキゼリモドキ(?)
2019年09月06日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:21
イブキゼリモドキ(?)
2019年09月06日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:21
池ノ岳への急登
2019年09月06日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:22
池ノ岳への急登
2019年09月06日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:23
開けると池ノ岳・平ヶ岳が見えます。
2019年09月06日 08:23撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:23
開けると池ノ岳・平ヶ岳が見えます。
2019年09月06日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:24
振り返っても最高。
2019年09月06日 08:24撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:24
振り返っても最高。
登りのメリハリがすごい
2019年09月06日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:28
登りのメリハリがすごい
越後の山々
2019年09月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:35
越後の山々
平ヶ岳。気持ちよさそうなトレイル
2019年09月06日 08:38撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:38
平ヶ岳。気持ちよさそうなトレイル
燧ヶ岳にはずっと見守られながら。
2019年09月06日 08:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:39
燧ヶ岳にはずっと見守られながら。
山の形態が面白い。
2019年09月06日 08:39撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:39
山の形態が面白い。
ミヤマコゴメグサ
2019年09月06日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:46
ミヤマコゴメグサ
アカモノ
2019年09月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:51
アカモノ
オトギリソウ
2019年09月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:51
オトギリソウ
紅葉の始まり
2019年09月06日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:48
紅葉の始まり
花崗岩が風化した場所を通過。こういうのアルプスにありますね。
2019年09月06日 08:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:47
花崗岩が風化した場所を通過。こういうのアルプスにありますね。
登り切ると
2019年09月06日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:52
登り切ると
木道が出てきて
2019年09月06日 08:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:54
木道が出てきて
姫ノ池に到着。
2019年09月06日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:55
姫ノ池に到着。
姫ノ池から平ヶ岳。この景色の変化は圧巻。
2019年09月06日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:55
姫ノ池から平ヶ岳。この景色の変化は圧巻。
キンコウカ
2019年09月06日 08:43撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:43
キンコウカ
なだらかな台地
2019年09月06日 08:49撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:49
なだらかな台地
たまご石方面分岐(中ノ岐方面)
2019年09月06日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 8:59
たまご石方面分岐(中ノ岐方面)
一度下ってから
2019年09月06日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:00
一度下ってから
登ります。でも傾斜はなだらかなので、ここまでの急登を思えば。
2019年09月06日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:11
登ります。でも傾斜はなだらかなので、ここまでの急登を思えば。
最後の登り
2019年09月06日 09:01撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 9:01
最後の登り
至仏山、笠山、武尊山かな。
2019年09月06日 09:12撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 9:12
至仏山、笠山、武尊山かな。
池ノ岳方面を振り返る
2019年09月06日 08:59撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 8:59
池ノ岳方面を振り返る
木道最終地点。ここで休憩
2019年09月06日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:23
木道最終地点。ここで休憩
ふむふむ
2019年09月06日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:23
ふむふむ
池塘と湿地、ササ原、ハイマツなど複雑な植生環境。
2019年09月06日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:39
池塘と湿地、ササ原、ハイマツなど複雑な植生環境。
山頂と三角点
2019年09月06日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:46
山頂と三角点
雲が増えましたが気持ちよい
2019年09月06日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:47
雲が増えましたが気持ちよい
正面右手が至仏山。
2019年09月06日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:48
正面右手が至仏山。
雪田群落。山の最も高い位置に湿原があるのはやはり不思議。
2019年09月06日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:48
雪田群落。山の最も高い位置に湿原があるのはやはり不思議。
戻る道も最高
2019年09月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:50
戻る道も最高
イワカガミ
2019年09月06日 09:55撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 9:55
イワカガミ
ミズゴケが紅葉してる。
2019年09月06日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:00
ミズゴケが紅葉してる。
分岐をたまご石方面へ。
2019年09月06日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:01
分岐をたまご石方面へ。
水量豊富な水場があります。
2019年09月06日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:02
水量豊富な水場があります。
2019年09月06日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:04
2019年09月06日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:05
ハクサンフウロ
2019年09月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:06
ハクサンフウロ
2019年09月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:06
2019年09月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:07
タテヤマリンドウ
2019年09月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:07
タテヤマリンドウ
2019年09月06日 10:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 10:08
2019年09月06日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:12
2019年09月06日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:14
2019年09月06日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:14
2019年09月06日 10:08撮影 by  Canon EOS RP, Canon
9/6 10:08
天空の散歩道
2019年09月06日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:15
天空の散歩道
オオシラビソ
2019年09月06日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:20
オオシラビソ
たまご石
2019年09月06日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:21
たまご石
たまご石から戻り、下山します
2019年09月06日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:28
たまご石から戻り、下山します
池ノ岳の姫ノ池と池塘群。天水と雪だけしか給水源がない、まさに高層湿原
2019年09月06日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:45
池ノ岳の姫ノ池と池塘群。天水と雪だけしか給水源がない、まさに高層湿原
モウセンゴケの群落
2019年09月06日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:47
モウセンゴケの群落
気持ちよい稜線を下っていきます。
2019年09月06日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:49
気持ちよい稜線を下っていきます。
2019年09月06日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 10:52
コケも美しい
2019年09月06日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 11:23
コケも美しい
2019年09月06日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 11:54
最後まで燧ヶ岳がきれいに見えていました。
2019年09月06日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 12:08
最後まで燧ヶ岳がきれいに見えていました。
ウルシ。絶対に触ってはいけません。
2019年09月06日 14:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:18
ウルシ。絶対に触ってはいけません。
スギが見えてくると
2019年09月06日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:27
スギが見えてくると
あとは駐車場まで平坦〜緩い下り道
2019年09月06日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:31
あとは駐車場まで平坦〜緩い下り道
暑さでグロッキーになっていたので、下台倉沢で水浴びして回復。
2019年09月06日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:33
暑さでグロッキーになっていたので、下台倉沢で水浴びして回復。
最後はブナ林。
2019年09月06日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:40
最後はブナ林。
登山口に戻ってきました。おつかれさまでした。
2019年09月06日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
9/6 14:48
登山口に戻ってきました。おつかれさまでした。

装備

個人装備
Tシャツ タイツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

【とにかく体力勝負】
登山口までのアクセスに加え、登山口から山頂までの行程も長い山のため、長時間行動できる体力と脚力が要求されます。同行いただいたkaiseiさんも寝不足や暑さ、日射によるダメージもあり、最後の下りで苦労されていました。

【ルート】
登りはじめから急登がありますが、すぐに展望が開けたルートを上がっていけるため、燧ケ岳を眺めながら進めます。ガレ場も通過しますが、これも楽しかった。
池ノ岳の最後の急登直後に姫池の広がる高層湿原、平ヶ岳の台地など地形・植生ともに変化がダイナミックで思わず声を漏らさずにはいられませんでした。本当に素晴らしい山でした。

【最後に】
アクセスの悪い山深い場所ながら、ササ刈りや木道を含む登山道の整備などが行き届いており、整備していただいている方々には頭が下がるばかりです。ありがとうございます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:391人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [2日]
平ヶ岳鷹ノ巣ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら