ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200909
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳山荘から赤岳周遊。高山植物情報。

2012年06月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
suezou その他1人
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,420m
下り
1,421m

コースタイム

6:30赤岳山荘駐車場−8:35行者小屋9:00出発−10:45赤岳山頂12:00出発−
14:10横岳−15:25赤岩の頭16:00出発−18:30駐車場
天候 高曇り。
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
トイレは有料。水はあります。水は行者小屋、鉱泉小屋ともあります。

今回歩いた登山路では雪はいっさいに無くなりました。
森林限界を超えた岩場の縦走路ですのでそれなりには危険ですが
登山路としてはほぼ一般路です。横岳の前後は少し気をつけてください。

今回の台風で山はかなり降ったようであちこちで登山路が川になったようです。
特に北沢は荒れていて、橋が何カ所か動いていました。
赤岩の頭から降りてきた所のジョウゴ沢の橋は危なく流失しそうでした。

あと、今回は林道もかなり荒れていて入り口に普通車は入らないようにと
書かれているにもかかわらずかなり入っている車があって難儀している
ようでした。自己責任ではありますが立て札が出ているときは入らない
ほうが絶対にいいです。

小屋の人と話して月曜日には直すと言っていたので今週末はまた
大丈夫になるとは思います。

あと、前回、書き込むのを忘れましたが小淵沢方面から右折して美濃戸へ
入る車道ですが直進方面の林道が綺麗に2車線に整備されて初めて来る方で
夜だと非常の分かりづらくなって曲がらずに直進してしまう恐れが
ありますので注意して下さい。
登山道の新緑も綺麗です。
登山道の新緑も綺麗です。
行者小屋からの槍穂。
行者小屋からの槍穂。
行者小屋付近の桜。
行者小屋付近の桜。
文三郎尾根より
権現と南アルプス
権現と南アルプス
阿弥陀岳
イワウメ
ミヤマキンバイ
咲き始めのシナノキンバイ
2
咲き始めのシナノキンバイ
チョウノスケソウ
1
チョウノスケソウ
御岳、乗鞍
クモマナズナ
ミヤマキンバイ
赤岳山頂より
火打山、妙高
木曽駒、宝剣
鹿島槍ヶ岳
ハクサンイチゲ
オヤマノエンドウの大株
3
オヤマノエンドウの大株
ミヤマオダマキの蕾
ミヤマオダマキの蕾
チョウノスケソウ
1
チョウノスケソウ
ミヤマダイコンソウの蕾
ミヤマダイコンソウの蕾
ツクモグサ
チョウノスケソウ
チョウノスケソウ
大切にしているコマクサ
大切にしているコマクサ
イワウメ
ウルップソウ
キバナシャクナゲ
1
キバナシャクナゲ
蕾が出てきたコマクサ
1
蕾が出てきたコマクサ
流されそうだったジョウゴ沢の橋
流されそうだったジョウゴ沢の橋

感想

今月は台風が襲来するなどなかなか天気が優れませんでしたが
珍しく週末に予報が良くなったので相棒と出かけてきました。

天気は高曇りで青空は少なかったですが北の高気圧で空気は
北に行くほど澄んでいたようで各アルプスが綺麗に見られて
高山植物もほぼ例年どおりの開花状態で綺麗な花たちが
今年も出迎えてくれました。

稜線は風も少なく快適な縦走路で十二分にお花たちを
楽しむことが出来て今年も感謝です。

さて開花状況ですが今年もほぼ例年どおりです。
今はキバナシャクナゲとオヤマノエンドウは見頃を迎えました。
ツクモグサはピークを過ぎて白っぽくなっていますが
数はそれなりに残っております

チョウノスケソウ、ミヤマキンバイ、イワウメも綺麗に
咲いてきました。ハクサンイチゲも咲き立ては素敵です。

チョウノスケソウは昨年よりは花数が少ないようですが
まだ蕾も沢山あったのでこれからも楽しませてくれそうです。

ウルップソウは色づいている花もほんの少しありますが
見頃はこれからです。オダマキ、シオガマもまだ咲いている
個体は見つけられませんでした。

コマクサはまだまだです。

台風の影響で直撃を受けたときに咲いていた花たちはだいぶ
痛んでいましたがそののち開いた花は綺麗でした。

相棒は屋久島以来の登山でしたので様子を見ながらのコース取り
でしたが結局周遊コースを無事に歩き通せ、しかも私よりも元気
でした。感謝です。
日帰りは荷物が軽いのと私が写真を撮りながらなので
のんびり山行だったせいもあるようです。
それでもこのコースを元気に歩けるのはたいしたものです。(^o^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1123人

コメント

こんなに天気良かったのですね、、
suezouさん

これなら山に行けば良かった。
そんな風に思える天気ですね。

下界からは、そういえば、確かに
赤岳も見えていたような日でした。
山に行けば良かったかも、、。

ツクモグサ、まだありますね。

このコースまた登りたいです。

Y-chan
2012/6/25 23:37
今の時期としては良かったです。
Y-chanさん、こんばんは。suezouです。
返信が遅れました。
いましがた北岳から帰ってきました。

今回はわたし的には頑張って早く登り始めましたが
それでも駐車場はほぼいっぱいでしたよ。
週末は今後はもっと混みそうですね。

ツクモグサはもう終わりです。色が白くなって
しまって綺麗では無いです。

でも、他の花たちは日に日に見頃を迎えてきます
ので7月なかまでは楽しめます。
2012/6/27 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら