記録ID: 2013485
全員に公開
ハイキング
東海
富士山〜令和元年プリンスルート〜
2019年09月06日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,645m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:10
距離 16.2km
登り 1,646m
下り 1,651m
14:49
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
富士宮口5合目までシャトルバス(往復2,000円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落等の異常は見られません。 宝永山は風が強いので転倒・滑落にご注意下さい。 |
予約できる山小屋 |
御殿場口七合四勺・わらじ館
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|
感想
令和元年の内に何としても最高地点に立ちたい!
前回の吉田ルートでは生憎の悪天候で剣ヶ峰をパスしてしまったし。
せっかくなので今上天皇陛下が皇太子時代にお登りになられたプリンスルートで登ってみよう。
ブラタモリとかで何度か映像は目にしているけど実際に足を踏み入れるのは初めて。
他のルートよりも登山者が少なく、何となく上級者の人が多い気がする。
宝永火口の登りは足が取られてなかなか大変だったけど、宝永山山頂からの眺めは最高でした。
降りも途中まで大砂走が使えるし、なかなか面白いルートだね。
富士登山もなんだかんだで9回目。
さて、10回目はどのルートにしようか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する