ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 201526
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

六甲下見ハイキング

2012年06月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.7km
登り
945m
下り
938m

コースタイム

JR新神戸駅7:05 - 7:15布引の滝 - 桜茶屋 - 10:30麻耶山頂 - 自然観察園 - 11:30山上駅12:30 - 天上寺跡 - 15:00新神戸駅
天候 薄雲がかかることはありましたが、雨の心配はなく安心して歩けました。
山頂部は陰に入ると涼しい風が吹いて快適でした。
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR三宮駅から新神戸駅まで歩き、同行者と合流。
コース状況/
危険箇所等
山中いたるところにルートの分岐があります。
道標を確認しながら歩くほうがいいでしょう。
JR新神戸駅
駅からすぐに登山道が始まりそうです。
2012年06月25日 11:09撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:09
JR新神戸駅
駅からすぐに登山道が始まりそうです。
布引の滝(雌滝)
駅前(?)徒歩10分以内です。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
布引の滝(雌滝)
駅前(?)徒歩10分以内です。
布引の滝(雄滝)
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
布引の滝(雄滝)
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
新市ヶ原堰堤
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
新市ヶ原堰堤
布引貯水池
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
布引貯水池
手を合わせていく人が多そうです。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
手を合わせていく人が多そうです。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
どこもきちんと整備された道が続きます。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
どこもきちんと整備された道が続きます。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
山腹の防災(?)工事をしているそうです。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
山腹の防災(?)工事をしているそうです。
網の目のような登山道です。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
網の目のような登山道です。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
葉っぱの裏にとまっていました。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
6/25 11:10
葉っぱの裏にとまっていました。
麻耶山山頂の電波塔
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
麻耶山山頂の電波塔
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
神戸港方面は霞んでいます。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
神戸港方面は霞んでいます。
紅葉するときれいだろうな
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
紅葉するときれいだろうな
コアジサイ?
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:10
コアジサイ?
ブーメランの葉っぱ!
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
ブーメランの葉っぱ!
自然観察園の中で
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/25 11:10
自然観察園の中で
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/25 11:10
向こうの葉っぱにとまっているのは?
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
向こうの葉っぱにとまっているのは?
子パッタです!
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/25 11:10
子パッタです!
アジサイ池
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
アジサイ池
岸にはアジサイがぎっしり。
全てが青か白です。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
岸にはアジサイがぎっしり。
全てが青か白です。
コウホネ
写真を撮っている人がたくさんいました。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:10
コウホネ
写真を撮っている人がたくさんいました。
丸く取り巻いているのは花びらではなく、花びらは内側にあるそうです。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/25 11:10
丸く取り巻いているのは花びらではなく、花びらは内側にあるそうです。
ガクアジサイ
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
ガクアジサイ
見上げればモリアオガエルの卵
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
6/25 11:10
見上げればモリアオガエルの卵
ジャノメチョウ
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
ジャノメチョウ
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
山頂にこんなに広いところがある!
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
山頂にこんなに広いところがある!
なんで山の上にレンタサイクル?
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
なんで山の上にレンタサイクル?
下山ルートもいくつもあります。
午後からでもたくさんのハイカーとすれ違います。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
下山ルートもいくつもあります。
午後からでもたくさんのハイカーとすれ違います。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
この白いのは葉っぱに見えるのですがなんだろう・・・
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
この白いのは葉っぱに見えるのですがなんだろう・・・
天上寺跡
昔の遺跡かと思いましたが、どうもそんなに古くは見えない・・・
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
天上寺跡
昔の遺跡かと思いましたが、どうもそんなに古くは見えない・・・
説明を読むと、寺が全焼したのが昭和51年。
歴史上の出来事ともいえない最近の事件だったんです。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
説明を読むと、寺が全焼したのが昭和51年。
歴史上の出来事ともいえない最近の事件だったんです。
大杉
樹齢千年を数えようかという大木。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/25 11:10
大杉
樹齢千年を数えようかという大木。
枯死していますが、立派にそびえています。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
枯死していますが、立派にそびえています。
行者堂
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
行者堂
水行場
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
水行場
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/25 11:10
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
気がつくと街に出ました。
2012年06月25日 11:10撮影 by  TG-610 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/25 11:10
気がつくと街に出ました。

感想

20代の頃(ずいぶん前ですが)、初日の出を山から見ようと毎年出かけるのが恒例になっていて、当時住んでいた高槻市で物好きな仲間数人が集まってわいわい歩いていました。

高槻から生駒山の山頂まで歩く年と、阪急宝塚から塩尾寺経由岩倉山でご来光、蓬莱峡に下りる年が交互にありました。

六甲とのかかわりはそれ以来なのでほぼ四半世紀ぶりってことです。

同行者はこれも25年ぶりに逢ったサークルの先輩、Wさんです。
(年齢は私より若いので念のため・・・)
sweetpeaさんを来週案内する予定の六甲を下見しておこうと思いながら私自身が不案内の山でしたが、神戸に在住のWさんが案内を引き受けてくれた次第。
彼女は六甲についてはルートを行きつくしているんじゃないかというくらいよく知っています。
今回は案内してもらいながら自分なりに雰囲気を掴もうとメジャーなルートを選択しました。

梅雨だから日曜日でも人は多くないんだろうとの先入観を持ちながら、待ち合わせた新神戸駅をスタートしました。
この駅は南に出るとお洒落な神戸の町、北に出るといきなり緑の山です。
まだ駅前にいる気分のうちに布引の滝が落ちてきます。
気分の切り替えに戸惑いますね・・・(苦笑)

都会と山との境界を通り抜けるような短い時間があり、山の中に入っていきます。
さすがに湿度は高いのですが気温はまだ低くて過ごしやすい空気の中を歩いていきます。

いつもだとひとりで黙々と歩いているはずが、どうしてもWさんとの会話にも熱が入ってしまいます(汗)
あの頃から自分はあまり成長していないのか、たわいもなくタイムスリップしてしまいます。

私の中の予定ではトエンティクロスと呼ばれる沢沿いの道を歩くつもりでいました。
(「またはまりに行くのか?」との声が某ユーザーから聞こえましたが・・・)
しかしWさんが言うには水量が増えると渡渉が難しいので今日は避けようとのこと。
来週の本番までの雨量によって判断しようと今日は別ルートで歩くことにしました。

ホントにこの山域はどこからでもルート変更ができるんです!
歩いていても分岐の道標があちこちに立っていて、道の選択に迷います。
案内人がいてくれてよかったですよ。

桜茶屋から稲妻坂を経て天狗道から麻耶山頂へ進みます。
今日は穴場狙いではなくメインルートを歩きますので道中多くの人に抜かれていきます。
歩くことに集中していても私の場合遅いのですが、今日はずいぶん時間をかけて歩いていますよ・・・

高尾山など地形図で同定しながら歩くうちにあっけなく山頂の電波塔に着きました。
自然観察園があるというので行って見ることに。
人の手を最低限にいれながら、自然を観察するための周回路があります。
アジサイ池にはコウホネの黄色い花が開いていてカメラを持つ人が池を取り巻いていました。
上に目を向けると木の枝にはモリアオガエルの卵が泡の塊となってついています。
しばらくはここで心を開放して遊ぶことができました。

山頂に戻るとロープウェー駅前の広場に出ました。
小学校の運動場かと思うような広いスペースがあって、木のベンチやテーブルで昼食を取っているグループや家族連れ。
山の上とは思えない光景に、とても珍しいものを見ているような気分になります!
(ここまでバスで来れることにもびっくりしました!)
おまけにレンタサイクルの店まである!
いろんな意味で想定外の山上公園でした(笑)
網を振って虫を追いかけている父子なんて久々に見た気がしますよ。

空いたベンチに腰掛けて私たちも昼食を取ります。
(二人ともおにぎりなんですが・・・)
昔のよもやま話に花を咲かせている間にそこは山頂の涼しさで汗もきれいに引いてくれました。
下山のルートを検討してめどをつけると歩き始めます。
しばらくはさっきまでの喧騒がウソのように静かな山道を歩いたのですが、それは気のせいでした。
この時間でも下山する私たちとすれ違う人の数は半端じゃないです。
下りはバスもロープウェーもあるとなればこれからの登りもありですね(苦笑)

天上寺跡を通り過ぎ、大杉を見上げて雷声寺を抜けるといきなり目の前には街が広がりました。

海と山に挟まれた漁村が国際港として発展して都会になっても背後の山はずっと変わらずにそこにあったんですね。
あまりに近い海と山との付き合いを続けてきた神戸を山の上から感じたように思います。
地元の人たち(もちろん遠方の人もいるでしょうが)はこんな風にこの山で時間を過ごしてるんだと覗かせてもらった気分です。

さ、来週のルート見当を始めます!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1052人

コメント

monsieurさん、こんばんは。
なるほど〜、いつもながらの作家さんが書かれるようなすばらしいレコを読ませて頂いて私が喰いついたところは、
「なぜ、W先輩はmonsieurさんより年下なのか? 」と言うところです。
 「コラコラ、そこかいな 」by monsieur

いやぁ〜、今回はアジサイ池にドボン で「人間コウホネ」的なmonsieurさんを期待したのに〜〜。
今度は 期待にこたえて下さいよ。

では六甲本番、いろんな意味で楽しみにしています。virgo
2012/6/25 20:43
コラコラ、そこかいな!
ほんまにどこ食いつくんや!

学校の部活などではないので、私の入会がたまたま遅かっただけなんです

アジサイ池・・・あんなにきちんと管理されている池にはまってみなさい!
大ひんしゅく者ですよ

ソロでのトレッキングの際は乞うご期待・・・
2012/6/26 20:15
神戸・・・懐かしい・・・
学生の頃はよく神戸の街を歩きました。
布引の滝と自然観察園も行ったはずなのですが、あまり記憶に残っていません
モリアオガエルの卵はここでも何ですね〜

また行きたくなりました!!

どんなルートにされるのか・・・sweetpeaさんとの山行記録楽しみにしています
2012/6/27 1:15
bebebeさん、こんばんは!
同じ関西でありながら、神戸まで 足を伸ばす機会がなくて、随分のご無沙汰でした。

昔歩いたはずの六甲もbebebeさんと同じくほとんど記憶に残っていなくて 全く初めてと言ってもよい山行でした。

今度の週末は今回の二人にsweetpeaさんを加えて歩きますが、ルートがありすぎてまだ決まっていません

いいものを見つけられるように、しっかり窓を開いて歩きますよ
2012/6/27 21:23
六甲・・・
monsieurさん、こんばんは。

六甲はホントにルートがアリの目の様に張り巡らされており、私もサッパリです

でもお洒落な神戸の町並みと一体感のある六甲の山並みは素敵ですね

では次のレコも楽しみにしております
2012/6/27 22:16
utaotoさん、ありがとうございます!
今回初めて電車を利用して行ったんです。
電車賃がけっこう高いのに驚きました

六甲は子供のときから馴染みのある山だったのですが、実際に歩いてみると、いくつもの顔を見せてくれそうです。

でもこちらの先入観なのか、どうしてもオシャレな響きを感じてしまうんですよね
(滋賀県民のヒガミではないです
2012/6/28 18:39
やっぱり湖南アルプスでしょ。
おはようございます。
好日さんスポンサーで毎週、山番組で六甲を紹介されてますね。
いろいろ回れるのが魅力ですが、
交通費が・・・・
やっぱ、湖南アルプスでしょ
2012/6/30 5:58
churabanaさん、やっぱりそうですか・・・
こんばんは

六甲は案外遠いので驚きました
おっしゃる番組を見たことがなくて、ほとんど情報もないままに行ってきました。

今週末は私の都合で六甲は延期です。
朝の用事を済ませてから行けるところを物色中ですが・・・やっぱり湖南アルプスですか

珍しく山を一回お休みにするかもしれません
2012/6/30 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
三宮→布引→摩耶山→長峰山(天狗塚)→六甲
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 六甲・摩耶・有馬 [日帰り]
旧摩耶道・岩屋尾根・掬星台・山羊戸渡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら