ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2020414
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

男体山と日光白根山(湯本温泉から)※帰りのバス時刻表あり

2019年09月14日(土) 〜 2019年09月15日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
13:24
距離
21.4km
登り
2,772m
下り
2,791m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:29
休憩
0:24
合計
4:53
10:39
10:43
22
11:05
11:07
14
11:21
11:22
33
11:55
12:01
18
12:19
12:21
35
12:56
12:57
12
13:09
13:09
4
13:13
13:13
19
13:32
13:32
14
13:46
13:47
17
14:04
14:05
8
14:13
14:13
14
14:27
14:29
19
14:48
14:52
2
14:54
宿泊地
2日目
山行
8:10
休憩
0:17
合計
8:27
6:38
28
宿泊地
7:06
7:07
63
8:10
8:12
18
8:30
8:31
31
9:02
9:03
17
9:20
9:21
6
9:27
9:27
20
9:47
9:48
62
10:50
10:55
43
11:38
11:39
19
11:58
11:59
43
12:42
12:42
23
13:05
13:06
16
13:22
13:22
60
14:22
14:24
41
天候 1日目(晴れー曇り)、2日目(晴れ)
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
【電車】上野からJR宇都宮線宇都宮行きで栗橋へ
【電車】栗橋から東武日光線で東武日光へ
【バス】東武日光から二荒山神社中宮祠へ (男体山登山)
【バス】二荒山神社中宮から湯元温泉へ (湯元温泉キャンプ場でテン泊)
帰り
【バス】湯元温泉から東武日光へ
【電車】東武日光から東武日光線で栗橋へ
【電車】栗橋からJR宇都宮線で上野へ
コース状況/
危険箇所等
●男体山
【落石注意】
・3合目以降
●白根山
【落石注意】
・湯元温泉キャンプ場からの登り
・避難小屋から白根山山頂への登り
・白根山山頂から弥陀ケ池への下り
【藪多し】
国境平から湯元への登山道
その他周辺情報 国境平ー湯元の登山道は藪が多く、また登山道が粘土質で滑りやすい・高低差1m以上の段差が多々あるので玄人向きです。(湯元から登る場合は湯元温泉キャンプ場からが良いでしょう)
男体山の入り口はバスで二荒山神社中宮祠で降りる。
2019年09月14日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 9:39
男体山の入り口はバスで二荒山神社中宮祠で降りる。
社務所で受付。
2019年09月14日 09:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 9:42
社務所で受付。
ここで水が汲める。お金を洗うとお金持ちになるらしいので洗った。
2019年09月14日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 9:46
ここで水が汲める。お金を洗うとお金持ちになるらしいので洗った。
受付でもらえるお守りと案内。お守りはザックへ装着。
2019年09月14日 09:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 9:47
受付でもらえるお守りと案内。お守りはザックへ装着。
登山道の鳥居。
2019年09月14日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:00
登山道の鳥居。
栃木の山おじゃましまーす。
2019年09月14日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:08
栃木の山おじゃましまーす。
2019年09月14日 10:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:29
2019年09月14日 10:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:43
2019年09月14日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:47
2019年09月14日 10:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:53
2019年09月14日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 10:55
1合目から少し進むと車道に出て、また少し進むと登山道が再開する。
2019年09月14日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 11:05
1合目から少し進むと車道に出て、また少し進むと登山道が再開する。
2019年09月14日 11:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 11:47
山頂が近づくと樹林が開けてくる。
2019年09月14日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 12:45
山頂が近づくと樹林が開けてくる。
2019年09月14日 12:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 12:55
2019年09月14日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 12:59
2019年09月14日 12:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 12:59
2019年09月14日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 13:00
刀、生えてます。
2019年09月14日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/14 13:04
刀、生えてます。
中禅寺湖方面南側は雲で見えなかったけれど、北側は青空。
2019年09月14日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 13:10
中禅寺湖方面南側は雲で見えなかったけれど、北側は青空。
2019年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 13:13
2019年09月14日 13:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/14 13:13
2019年09月14日 13:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 13:16
下山して本日の宿泊地湯元温泉を目指す。
2019年09月14日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 14:54
下山して本日の宿泊地湯元温泉を目指す。
中禅寺湖はガスの中。
2019年09月14日 14:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 14:54
中禅寺湖はガスの中。
湯元温泉ビジターセンターで受付を済ませマイホームの建築。
2019年09月14日 16:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 16:29
湯元温泉ビジターセンターで受付を済ませマイホームの建築。
のんびりターイム
2019年09月14日 16:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 16:31
のんびりターイム
ビジターセンターではキャンプ場の利用説明と温泉マップがもらえる。
2019年09月14日 17:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 17:38
ビジターセンターではキャンプ場の利用説明と温泉マップがもらえる。
裏は日帰り温泉マップ。
2019年09月14日 17:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 17:38
裏は日帰り温泉マップ。
今回の温泉はこちら日光高原ホテル。
2019年09月14日 19:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/14 19:26
今回の温泉はこちら日光高原ホテル。
2日目。キャンプ場の芝生が気持ちよくて少し寝過ごし。本当は6時に出発したかった。
2019年09月15日 06:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 6:42
2日目。キャンプ場の芝生が気持ちよくて少し寝過ごし。本当は6時に出発したかった。
スキー場の砂利をしばし上がって行き、これを左。
2019年09月15日 07:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 7:06
スキー場の砂利をしばし上がって行き、これを左。
ここからず〜っと急登。
2019年09月15日 07:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 7:11
ここからず〜っと急登。
苔も好き。
2019年09月15日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 8:14
苔も好き。
2019年09月15日 08:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 8:31
2019年09月15日 08:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 8:38
2019年09月15日 08:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 8:42
日光白根山ドーン
2019年09月15日 08:49撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 8:49
日光白根山ドーン
前白根山からもドーン
2019年09月15日 09:01撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 9:01
前白根山からもドーン
この景色には久しぶりにシビれた!
2019年09月15日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 9:08
この景色には久しぶりにシビれた!
池の色、地元蔵王の五色沼を思い出して懐かしい。綺麗だ。
2019年09月15日 09:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 9:08
池の色、地元蔵王の五色沼を思い出して懐かしい。綺麗だ。
2019年09月15日 09:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 9:13
避難小屋。戸は開かず。入るならハシゴ越しの窓から。
2019年09月15日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 9:28
避難小屋。戸は開かず。入るならハシゴ越しの窓から。
ちょっとした焚火もできるのかな。
2019年09月15日 09:28撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 9:28
ちょっとした焚火もできるのかな。
白根山はこういう平坦で開けた所が多くて気持ちいい。
2019年09月15日 09:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 9:50
白根山はこういう平坦で開けた所が多くて気持ちいい。
2019年09月15日 09:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 9:51
2019年09月15日 10:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 10:16
2019年09月15日 10:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 10:20
グイグイ標高を上げ山頂手前。
2019年09月15日 10:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 10:27
グイグイ標高を上げ山頂手前。
と思ったらガスと人。右手奥が山頂で人が多くて少しテンション下がる。
2019年09月15日 10:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 10:35
と思ったらガスと人。右手奥が山頂で人が多くて少しテンション下がる。
山頂の社にお参り。
2019年09月15日 10:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/15 10:40
山頂の社にお参り。
三角点の山頂は人が多く並んでたのでスルーして少し奥のこじんまりした山頂で一枚。
2019年09月15日 10:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 10:48
三角点の山頂は人が多く並んでたのでスルーして少し奥のこじんまりした山頂で一枚。
ガスの下に弥陀ヶ池。
2019年09月15日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 11:13
ガスの下に弥陀ヶ池。
おっきなアリ。人差し指の爪くらい。
2019年09月15日 11:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 11:35
おっきなアリ。人差し指の爪くらい。
弥陀ケ池。
2019年09月15日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 11:38
弥陀ケ池。
2019年09月15日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 11:45
五色沼。まだガス晴れず。
2019年09月15日 11:57撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 11:57
五色沼。まだガス晴れず。
五色沼の水場は前白根への登りを5分くらい登った所ある。こんこんと湧いていて美味しかった。丹沢の水より少し角がある感じ。
2019年09月15日 12:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 12:12
五色沼の水場は前白根への登りを5分くらい登った所ある。こんこんと湧いていて美味しかった。丹沢の水より少し角がある感じ。
前白根登り返して五色山方面へ。
2019年09月15日 12:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 12:43
前白根登り返して五色山方面へ。
湯本側のガスが晴れ街が見える。
2019年09月15日 12:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
9/15 12:45
湯本側のガスが晴れ街が見える。
五色山山頂。
2019年09月15日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:05
五色山山頂。
白根山はガスに包まれたり晴れたり。
2019年09月15日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:05
白根山はガスに包まれたり晴れたり。
2019年09月15日 13:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:12
国境平。ここからが藪祭りの始まり。きっと国境平を境に群馬側と栃木側で藪刈りの頻度が違うのでしょう。
2019年09月15日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:22
国境平。ここからが藪祭りの始まり。きっと国境平を境に群馬側と栃木側で藪刈りの頻度が違うのでしょう。
この花は外来種?高山植物らしからぬ雰囲気と数の多さ。
2019年09月15日 13:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:22
この花は外来種?高山植物らしからぬ雰囲気と数の多さ。
国境平からの藪漕ぎ。これでかなり藪が無い方。ここまっすぐ行く。
2019年09月15日 13:29撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 13:29
国境平からの藪漕ぎ。これでかなり藪が無い方。ここまっすぐ行く。
登山道入口まで一気に下山。お世話になりました。
2019年09月15日 14:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
9/15 14:22
登山道入口まで一気に下山。お世話になりました。
温泉とビールいただいた。
2019年09月15日 14:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 14:53
温泉とビールいただいた。
帰りのバスの時刻表。
2019年09月15日 15:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
9/15 15:05
帰りのバスの時刻表。
撮影機器:

感想

三連休はどうしようかなと考えていた所、日光白根山が関東で行きやすい事がわかり、それなら男体山も途中にあるので行ってみよう。と今回の山行になりました。
1日目(男体山-湯本温泉キャンプ場)
修験の山。入山に500円が必要となります。とにかく上りしかないのでゆっくりじっくり行くのが良いと思います。3合目移行は落石注意です。
湯本温泉キャンプ場はとても過ごしやすく、近くにお店もあるので、ラーメン、パン、おにぎり、サンドイッチなど食べ物の調達も比較的楽でよかったです。芝生もふわっふわでテントに最適。今度はまったりしに行きたいです。
2日目
栃木県側からの登山道は2つ。どちらも3時間以上かかり、かつ急登で足場が悪かったり、藪多かったり玄人向けの登山道です。山頂付近は人も多く落石には要注意となります。

全体的に天候に恵まれ良い山行ができました。
初めての山だったのにどこか地元宮城、東北の山を思わせる匂いと足の感触。五色沼の色。楽しかったです。

下山の藪漕ぎ、絶対こんな道下山する人はいなかろう。と思ってミスチルを歌い、一人山カラオケをしていたら同じく下山中の単独女性がおり、かなり恥ずかしかったです。絶対変な人だと思われたろうなぁ。。。
皆さんは山カラオケしますか?自分は好きなんですよね笑

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1389人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら