また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2022388
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

爽快★【剱岳・源次郎尾根】〜動画付き

2019年09月14日(土) 〜 2019年09月16日(月)
 - 拍手
GPS
14:35
距離
14.5km
登り
2,028m
下り
2,262m

コースタイム

1日目
山行
2:55
休憩
0:15
合計
3:10
10:05
35
室堂
10:40
10:55
140
城土橋
2日目
山行
7:37
休憩
2:56
合計
10:33
3:37
3:38
55
4:33
4:43
140
7:03
7:14
24
7:38
8:08
66
9:14
9:38
7
9:45
9:46
10
9:56
10:32
10
10:42
11:03
17
11:20
11:22
7
11:29
11:38
52
12:30
12:33
18
12:51
13:12
24
13:36
13:43
16
13:59
13:59
5
14:04
宿泊地
3日目
山行
2:30
休憩
1:20
合計
3:50
6:25
38
宿泊地
7:03
7:05
59
8:04
8:21
12
8:33
8:33
10
8:43
8:44
15
8:59
9:59
7
10:06
10:06
9
10:15
天候 9/14 快晴時々曇
9/15 快晴
9/16 晴れのち曇

昼:厚手ベースレイヤー一枚でも暑い
夜:シュラフ モンベル ダウンハガー#3ハーフレングス +ダウンジャケット
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
■往路
・東京方面 → 富山(JR北陸新幹線)
・電鉄富山 → 立山(富山地方鉄道)
・立山 → 美女平(ケーブルカー)
・美女平 → 室堂(バス)

■復路
・室堂 → 美女平(バス)
・美女平 → 立山(ケーブルカー)
・立山 → 電鉄富山(富山地方鉄道)
・富山 → 東京方面(JR北陸新幹線)
コース状況/
危険箇所等
■難易度
初級バリエーション(アルパイン)。険しく目印のない登山道の途中、ボルダリング的岩登りや懸垂下降と言った、クライミングパートが何箇所かあるといった感じ。
剱岳の次と言った登山のステップアップではなく、アルパインクライミングの世界のはじめの一歩という位置付けであり、クライミングの技術や経験、リスク管理が必要。

■剱沢下りの夏道
ガレ・ザレた斜面をトラバースする箇所が多く浮石も多い。夏道という響きと裏腹に以外と険しく、神経を使う。ペンキマークがあるが、踏み跡が交錯している箇所もあるため、早立ちする場合は、明るいヘッドライトがあると良い。

■平蔵谷の取り付き
雪渓を渡るので、軽アイゼンがあるとベター。雪渓の情報は、山岳警備隊駐屯地で確認できる。
夏と比べると雪渓の海面が下がっているので、取り付きに泥の斜面を登る必要がある。夏の写真を参考にしていたら、取り付きが分かりづらかった。

■下部木登りセクション
ボルダリング7級程度の岩場がある。二つ目の岩場はホールドがやや悪い。登山靴、荷物ありでフリーで登るため、それなりのクライミング技術が必要。

■上部岩登りセクション一峰まで
階段状のカンテのようなスラブを登った後出てくる、幅の広い急斜面のスラブは左に巻くことができる。右に行くと、ハイマツ帯をトラバースすることになるため、避けたい。

■二峰の懸垂下降
ロープは50mあれば、最下部から5mほどの高さに位置する奥行き1m弱のテラスまでピッタシ届く。支点は金属製の強固なものが設置されていた。

■混雑
渋滞するという話なので3:30に出発した。山頂までは渋滞はなく、快適な山行であった。ただし、山頂から別山尾根の下りは渋滞。
剣山荘ではソフトドリンク、ビール等あったが、剣沢小屋は売り切れ。ヘリ撤退の影響?

※Highlandさんの情報を参考にさせていただきました。
その他周辺情報 ■ミクリガ池温泉
室堂近くの温泉。朝9時から入ることができる。繁忙期のため混雑しており、整理番号順に入った。
700円

■方舟
富山駅キトキト市場内の海鮮、日本酒の店
海鮮の新鮮さは確か。
海鮮丼1500円

■Shu
富山駅キトキト市場内のお茶屋さん。
抹茶や加賀棒茶をお菓子付きでいただけるコーナーがある。
予約できる山小屋
秋空の大快晴の三連休、剱岳源次郎尾根へ、遠征の山旅に行ってきました。
2019年09月14日 14:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
9/14 14:24
秋空の大快晴の三連休、剱岳源次郎尾根へ、遠征の山旅に行ってきました。
久しぶりの富山駅。久しぶりに遠くまで来たなぁ。前泊して朝一でスタートです。
2019年09月14日 06:52撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/14 6:52
久しぶりの富山駅。久しぶりに遠くまで来たなぁ。前泊して朝一でスタートです。
室堂バスターミナルで、山岳情報の収集をするのはお約束。登山届を出したら、源次郎?渋滞するから早く出てね、別山尾根も渋滞するから時間を持ってね!と言われる。
2019年09月14日 10:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9/14 10:00
室堂バスターミナルで、山岳情報の収集をするのはお約束。登山届を出したら、源次郎?渋滞するから早く出てね、別山尾根も渋滞するから時間を持ってね!と言われる。
室堂のバスタームナルを出ると、雲ひとつない秋晴れ!往路はいつもガスっているのでミクリガ池に映る立山を見るのも初めて。
2019年09月14日 10:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
22
9/14 10:17
室堂のバスタームナルを出ると、雲ひとつない秋晴れ!往路はいつもガスっているのでミクリガ池に映る立山を見るのも初めて。
青と緑のコントラストが素敵です。まだ紅葉はしていませんが、観光客や登山客で賑わっています。
2019年09月14日 10:26撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/14 10:26
青と緑のコントラストが素敵です。まだ紅葉はしていませんが、観光客や登山客で賑わっています。
浄土橋を渡ったところで、河原で、お昼ご飯にします。
2019年09月14日 10:51撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
9/14 10:51
浄土橋を渡ったところで、河原で、お昼ご飯にします。
最高の天気です。暑いくらいです。秋山装備と厚手のベースレイヤーを着てきたら暑かった。夏はお天気が良くなかったのでお釣りがきた気分。
2019年09月14日 11:05撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
9/14 11:05
最高の天気です。暑いくらいです。秋山装備と厚手のベースレイヤーを着てきたら暑かった。夏はお天気が良くなかったのでお釣りがきた気分。
アルプスは、開放感が違いますね。最近は、森の中のクライミングが多いので、高い山っていいよな〜と思います。
2019年09月14日 12:00撮影 by  iPhone 7, Apple
13
9/14 12:00
アルプスは、開放感が違いますね。最近は、森の中のクライミングが多いので、高い山っていいよな〜と思います。
剣御前から下り始めると剱岳が正面にそびえます!
2019年09月14日 12:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
9/14 12:50
剣御前から下り始めると剱岳が正面にそびえます!
剱沢に降りて、テントを設営します。最近ニーモのテントがまるごと盗られたというので、ドキドキ。まぁツギハギだらけなので大丈夫だろうけど。
2019年09月14日 13:25撮影 by  iPhone 7, Apple
16
9/14 13:25
剱沢に降りて、テントを設営します。最近ニーモのテントがまるごと盗られたというので、ドキドキ。まぁツギハギだらけなので大丈夫だろうけど。
雪渓の状況を確認。雪渓は平蔵谷のところからになるようなので、大分夏道を下ることになります。夏道は結構しんどいんですよね。
2019年09月14日 13:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
9/14 13:27
雪渓の状況を確認。雪渓は平蔵谷のところからになるようなので、大分夏道を下ることになります。夏道は結構しんどいんですよね。
今回はアプローチシューズでいきます。足首が自由なので好き。足裏感覚もあり岩を掴んで登っている気もする。履いていたものは靴底がなくなっていたので新調しました。
2019年09月14日 13:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
9/14 13:55
今回はアプローチシューズでいきます。足首が自由なので好き。足裏感覚もあり岩を掴んで登っている気もする。履いていたものは靴底がなくなっていたので新調しました。
テントサイトのボルダーで足慣らし。フリクションや立ち込みの限界を確認します。正面5.5。右カンテ使うと5.3?僕らが登ったら、他の人も登りだしました(笑)
2019年09月14日 14:04撮影
8
9/14 14:04
テントサイトのボルダーで足慣らし。フリクションや立ち込みの限界を確認します。正面5.5。右カンテ使うと5.3?僕らが登ったら、他の人も登りだしました(笑)
まだ時間的に早いので、剱がよく見えるところを探し、少しあたりを散歩します。
2019年09月14日 14:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
9/14 14:24
まだ時間的に早いので、剱がよく見えるところを探し、少しあたりを散歩します。
池塘に映る逆さ剱!そんなにきれいな池塘ではないのですが、角度に寄っては鏡のようになります。
2019年09月14日 14:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
34
9/14 14:20
池塘に映る逆さ剱!そんなにきれいな池塘ではないのですが、角度に寄っては鏡のようになります。
慰霊の観音様でしょうか。池のほとりで静かに佇まれておりました。
2019年09月14日 14:44撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/14 14:44
慰霊の観音様でしょうか。池のほとりで静かに佇まれておりました。
そして、チングルマの綿毛が残って風に揺れて綺麗。
2019年09月14日 14:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/14 14:56
そして、チングルマの綿毛が残って風に揺れて綺麗。
山に現れる?マーク。自然のイタズラ(笑)
2019年09月14日 13:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
9/14 13:55
山に現れる?マーク。自然のイタズラ(笑)
夕ご飯は、大和芋が主役の和風薬膳煮。生姜と唐辛子を効かせて。
2019年09月14日 16:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
23
9/14 16:43
夕ご飯は、大和芋が主役の和風薬膳煮。生姜と唐辛子を効かせて。
雲をまといながら、剱岳は静かに陰を落として行きます。
2019年09月14日 16:49撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
19
9/14 16:49
雲をまといながら、剱岳は静かに陰を落として行きます。
さて、朝ごはんはアンパンとクリームパンです。ひとつひとつ心を込めて丁寧に握りつぶしました。竹内洋岳さんのツイッターを参考にしました。
2019年09月14日 17:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
9/14 17:24
さて、朝ごはんはアンパンとクリームパンです。ひとつひとつ心を込めて丁寧に握りつぶしました。竹内洋岳さんのツイッターを参考にしました。
3:30に出発。真っ暗です。夏道はザレ場、ガレ場のトラバースが多く、バリエーションルートっぽいので、明るいヘッドランプが安心。350lmと400lmで武装。
2019年09月15日 03:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/15 3:29
3:30に出発。真っ暗です。夏道はザレ場、ガレ場のトラバースが多く、バリエーションルートっぽいので、明るいヘッドランプが安心。350lmと400lmで武装。
平蔵谷では、暗くて取り付きが分かりづらく、踏み跡を辿りましたが・・・妙に踏み跡薄く、ルートが怪しい予感。
2019年09月15日 04:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/15 4:50
平蔵谷では、暗くて取り付きが分かりづらく、踏み跡を辿りましたが・・・妙に踏み跡薄く、ルートが怪しい予感。
途中、先行パーティに追いついきましたが、話をすると、やはり微妙にルートから外れているようです。残置があるので、間違えしまった人のルートぽい。リカバリーするのに大変な藪漕ぎをしました。
2019年09月15日 04:23撮影
3
9/15 4:23
途中、先行パーティに追いついきましたが、話をすると、やはり微妙にルートから外れているようです。残置があるので、間違えしまった人のルートぽい。リカバリーするのに大変な藪漕ぎをしました。
メインルートに復帰すると快適な木登りセクション。トレースは明瞭で楽しくのぼれました!
2019年09月15日 05:27撮影 by  iPhone 7, Apple
8
9/15 5:27
メインルートに復帰すると快適な木登りセクション。トレースは明瞭で楽しくのぼれました!
木登りセクションの途中、ボルダリングのような岩場があります。
2019年09月15日 05:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/15 5:30
木登りセクションの途中、ボルダリングのような岩場があります。
こちらは二つ目?少し考えて登りました。ボルダリング7級くらい。登れなくて困っている人がいて、先を譲られました。
2019年09月15日 05:55撮影
12
9/15 5:55
こちらは二つ目?少し考えて登りました。ボルダリング7級くらい。登れなくて困っている人がいて、先を譲られました。
ようやく、日が差してきました。
2019年09月15日 05:41撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/15 5:41
ようやく、日が差してきました。
朝日を浴びる源次郎尾根。黄色い陽光にあたりが包まれて行きます。
2019年09月15日 05:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/15 5:46
朝日を浴びる源次郎尾根。黄色い陽光にあたりが包まれて行きます。
気分が上がってきます!このアタリから、木登りと岩登りのミックスとなってきます。
2019年09月15日 06:36撮影
4
9/15 6:36
気分が上がってきます!このアタリから、木登りと岩登りのミックスとなってきます。
写真でよく見る階段状スラブ。意外と短かった。
2019年09月15日 06:37撮影
5
9/15 6:37
写真でよく見る階段状スラブ。意外と短かった。
ここで先行者の方に、『cajaroaさんとmaamさんですか?』と聞かれてビックリ!SM100Cさんでした!!バリエーションの途中でばったり会うとは・・・
2019年09月15日 06:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
9/15 6:01
ここで先行者の方に、『cajaroaさんとmaamさんですか?』と聞かれてビックリ!SM100Cさんでした!!バリエーションの途中でばったり会うとは・・・
岩とハイマツと青空の景色。
2019年09月15日 06:37撮影
4
9/15 6:37
岩とハイマツと青空の景色。
振り返ると高度感ある急な尾根を登ってることがわかります。
2019年09月15日 06:57撮影
7
9/15 6:57
振り返ると高度感ある急な尾根を登ってることがわかります。
目の前に大きなスラブが・・・本当はここは左に巻けば良いのですが・・・
2019年09月15日 06:31撮影
10
9/15 6:31
目の前に大きなスラブが・・・本当はここは左に巻けば良いのですが・・・
右上に先行者が消えていったのも見たので、そちらのトレースを探します。
2019年09月15日 06:54撮影
8
9/15 6:54
右上に先行者が消えていったのも見たので、そちらのトレースを探します。
岩があると、つい直登する癖があります。でも、なんかおかしいぞ・・・と
2019年09月15日 06:58撮影
5
9/15 6:58
岩があると、つい直登する癖があります。でも、なんかおかしいぞ・・・と
トラバースはできそうなので、トラバースしたら・・・
2019年09月15日 06:58撮影
4
9/15 6:58
トラバースはできそうなので、トラバースしたら・・・
うぎゃー!!ハイマツ帯に突っ込んでしまった!!!
2019年09月15日 06:31撮影
4
9/15 6:31
うぎゃー!!ハイマツ帯に突っ込んでしまった!!!
お助けスリングが残置されているあたり、きっと、間違えてしまった人のトレースなのでしょう。
2019年09月15日 06:31撮影
7
9/15 6:31
お助けスリングが残置されているあたり、きっと、間違えてしまった人のトレースなのでしょう。
ハイマツをもがいて、メインルートに戻ります。左から巻いてきたSMさんたちに、大笑いされてしまったよ(笑)
2019年09月15日 06:30撮影
3
9/15 6:30
ハイマツをもがいて、メインルートに戻ります。左から巻いてきたSMさんたちに、大笑いされてしまったよ(笑)
変に岩を上らずとも、ちゃんとルートを探せば、楽なルートがあると学習しました。
2019年09月15日 06:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
9/15 6:46
変に岩を上らずとも、ちゃんとルートを探せば、楽なルートがあると学習しました。
岩峰の上部に来ると360度の景観を見ながらの山行になります。
2019年09月15日 06:56撮影 by  iPhone 7, Apple
13
9/15 6:56
岩峰の上部に来ると360度の景観を見ながらの山行になります。
一峰に到着。なかなかの高度感です。
2019年09月15日 06:38撮影
14
9/15 6:38
一峰に到着。なかなかの高度感です。
剱岳の本峰がドドーン。右下にいるmaam と比べるとでっかいですね!
2019年09月15日 07:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
9/15 7:00
剱岳の本峰がドドーン。右下にいるmaam と比べるとでっかいですね!
天気も景色も最高!!
2019年09月15日 07:00撮影 by  iPhone 7, Apple
22
9/15 7:00
天気も景色も最高!!
一峰から見る二峰。いったん下降路を降ります。
2019年09月15日 07:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
9/15 7:04
一峰から見る二峰。いったん下降路を降ります。
そして二峰の頂上へ・・・。そこには・・・
2019年09月15日 07:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/15 7:29
そして二峰の頂上へ・・・。そこには・・・
そしてもう一つのお楽しみ、ニ峰の30mの懸垂下降!
2019年09月15日 08:09撮影
12
9/15 8:09
そしてもう一つのお楽しみ、ニ峰の30mの懸垂下降!
立派な鎖の支点がついていました。50mのロープで下のテラスまで足りるという情報でしたが、ホント?上からだと見えない。
2019年09月15日 07:42撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/15 7:42
立派な鎖の支点がついていました。50mのロープで下のテラスまで足りるという情報でしたが、ホント?上からだと見えない。
ロープの長さはピッタシでした。テラスは奥行きがあり、テラスまででも問題はありません。
2019年09月15日 08:10撮影
11
9/15 8:10
ロープの長さはピッタシでした。テラスは奥行きがあり、テラスまででも問題はありません。
反対側から見るとこんな感じ。やってる本人は壁しか見てませんが、引いてみるとアルパインぽい。ちょうど、SMさんたちが懸垂を始めようとしているところです。
2019年09月15日 08:16撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
9/15 8:16
反対側から見るとこんな感じ。やってる本人は壁しか見てませんが、引いてみるとアルパインぽい。ちょうど、SMさんたちが懸垂を始めようとしているところです。
あとは本峰に向けて、詰めるだけ。岩稜帯のルーファイのコツもわかってきました。
2019年09月15日 06:33撮影
5
9/15 6:33
あとは本峰に向けて、詰めるだけ。岩稜帯のルーファイのコツもわかってきました。
青空に向けて突き上げる爽快感!
2019年09月15日 06:33撮影
9
9/15 6:33
青空に向けて突き上げる爽快感!
遠くは剱沢キャンプ場が見渡せる!
2019年09月15日 09:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
9/15 9:02
遠くは剱沢キャンプ場が見渡せる!
ペンキ印や、道標のない登山道と言った様相。
2019年09月15日 08:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
9/15 8:30
ペンキ印や、道標のない登山道と言った様相。
最後、ガレ場を詰めれば・・・
2019年09月15日 09:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/15 9:09
最後、ガレ場を詰めれば・・・
山頂に到着!祠の写真撮影は行列していたので、源次郎尾根をバックに撮ってもらいました。ありがとうございます・
2019年09月15日 09:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
33
9/15 9:17
山頂に到着!祠の写真撮影は行列していたので、源次郎尾根をバックに撮ってもらいました。ありがとうございます・
源次郎尾根の全貌、尾根というより凸凹した山ですね。
2019年09月15日 09:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
16
9/15 9:31
源次郎尾根の全貌、尾根というより凸凹した山ですね。
フルーツケーキでお昼ご飯。
2019年09月15日 09:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
9/15 9:24
フルーツケーキでお昼ご飯。
いつか行きたい 八ツ峰
2019年09月15日 09:37撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
9/15 9:37
いつか行きたい 八ツ峰
混雑しているので、早めに下ります。
2019年09月15日 09:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
10
9/15 9:40
混雑しているので、早めに下ります。
さてカニの横這いですが・・・
2019年09月15日 10:12撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
9/15 10:12
さてカニの横這いですが・・・
めっちゃ渋滞しています。少し動いては、待ちます。渋滞中は笑いをとる人もいて、雰囲気は和やかでした。
2019年09月15日 10:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/15 10:10
めっちゃ渋滞しています。少し動いては、待ちます。渋滞中は笑いをとる人もいて、雰囲気は和やかでした。
景色がいいので、待っていてもそれほど苦にはなりません。
2019年09月15日 10:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
9/15 10:14
景色がいいので、待っていてもそれほど苦にはなりません。
カニの横ばい。列を作って、一人一人通過する様は、ディズニーランドのアトラクションのようです。
2019年09月15日 10:32撮影
12
9/15 10:32
カニの横ばい。列を作って、一人一人通過する様は、ディズニーランドのアトラクションのようです。
そしてはしごの前で、また待つ!そろそろ日差しが強くなってきて暑くなってきました。
2019年09月15日 10:33撮影
6
9/15 10:33
そしてはしごの前で、また待つ!そろそろ日差しが強くなってきて暑くなってきました。
上りのタテバイも渋滞(笑)。1h30くらいの渋滞だったとか。夏来た時はこんなんじゃなかったけど。連休だと人が集中するのかな。
2019年09月15日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
10
9/15 10:33
上りのタテバイも渋滞(笑)。1h30くらいの渋滞だったとか。夏来た時はこんなんじゃなかったけど。連休だと人が集中するのかな。
剱沢キャンプ場に戻ってきました。登りと下りの差があんまなかったんじゃないかな(笑)
2019年09月15日 16:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
13
9/15 16:03
剱沢キャンプ場に戻ってきました。登りと下りの差があんまなかったんじゃないかな(笑)
別山をバックにお昼寝。テントの中は結構暑かったです。
2019年09月15日 15:01撮影 by  iPhone X, Apple
7
9/15 15:01
別山をバックにお昼寝。テントの中は結構暑かったです。
まったりした時間を過ごします。
2019年09月15日 16:07撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
9/15 16:07
まったりした時間を過ごします。
さて夕食です。今日は、新世代の豆腐を使った料理に挑戦します。
2019年09月15日 16:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
9/15 16:40
さて夕食です。今日は、新世代の豆腐を使った料理に挑戦します。
こらこら、つまみ食いしてはいけませんよ。豆腐というより味はチーズみたい。
2019年09月15日 16:43撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/15 16:43
こらこら、つまみ食いしてはいけませんよ。豆腐というより味はチーズみたい。
鯖ペペロンチーノの、豆腐チーズ和え。イタリアンパセリを添えてみました。豆腐はあっさりしたチーズのようで、ペペロンチーノパスタによく合います。
2019年09月15日 16:55撮影 by  iPhone 7, Apple
24
9/15 16:55
鯖ペペロンチーノの、豆腐チーズ和え。イタリアンパセリを添えてみました。豆腐はあっさりしたチーズのようで、ペペロンチーノパスタによく合います。
翌朝、朝靄に霞む源次郎。さようなら。
2019年09月16日 06:03撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
9/16 6:03
翌朝、朝靄に霞む源次郎。さようなら。
今日は天気が崩れるので、早いうちに戻ります。
2019年09月16日 07:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
9/16 7:46
今日は天気が崩れるので、早いうちに戻ります。
浄土橋まで戻ってきました。
2019年09月16日 08:05撮影 by  iPhone 7, Apple
4
9/16 8:05
浄土橋まで戻ってきました。
温泉が9:00からなので、河原でのんびりしていきます。まだ紅葉してませんでしたが、きっと綺麗なんでしょうね。
2019年09月16日 08:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
9/16 8:04
温泉が9:00からなので、河原でのんびりしていきます。まだ紅葉してませんでしたが、きっと綺麗なんでしょうね。
地獄谷の煙。ミクリガ池温泉で汗を流します。
2019年09月16日 08:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
9/16 8:35
地獄谷の煙。ミクリガ池温泉で汗を流します。
さて、山旅を舌で味わう時間です。富山で海鮮丼をいただきます。どの店入っても海鮮は新鮮で美味しいです。
2019年09月16日 14:47撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
24
9/16 14:47
さて、山旅を舌で味わう時間です。富山で海鮮丼をいただきます。どの店入っても海鮮は新鮮で美味しいです。
Shuという、御茶屋さんで、茶酒セットをいただきました。奥のワイングラスが気になって聞いてみると金沢の外国人作家さんの作品なのだそう。
2019年09月16日 15:17撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
9/16 15:17
Shuという、御茶屋さんで、茶酒セットをいただきました。奥のワイングラスが気になって聞いてみると金沢の外国人作家さんの作品なのだそう。
満寿泉スペシャルという市販されていないお酒。
2019年09月16日 15:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
9/16 15:18
満寿泉スペシャルという市販されていないお酒。
ほうじ茶なのに、まるで凍頂烏龍茶のような香り高いお茶でした。
2019年09月16日 15:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
9/16 15:33
ほうじ茶なのに、まるで凍頂烏龍茶のような香り高いお茶でした。
大根と身欠きニシンを麹でつけた大根寿司とサス(カジキマグロ)の昆布締めをお土産に買って帰り、お家で富山の旅を占めます。
2019年09月16日 20:10撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
18
9/16 20:10
大根と身欠きニシンを麹でつけた大根寿司とサス(カジキマグロ)の昆布締めをお土産に買って帰り、お家で富山の旅を占めます。

装備

MYアイテム
cajaroa
重量:0.55kg
個人装備
ベースレイヤー ウィンドシェル 雨具 ズボン 靴下 グローブ インサレーション アプローチシューズ ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図 コンパス 計画書 ヘッドランプ スマートフォンGPS 予備バッテリー 筆記用具 保険証 時計(高度計) カメラ マット シュラフ ハーネス ヘルメット ATC 安全環付きカラビナx1 ケブラーコードx2 軽アイゼン
共同装備
ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ツェルト ガス バーナー コッフェル カップ テント ポール テントシート レジャーシート ダブルロープ50m アルパインヌンチャクx6 スリング120x2 安全環付きカラビナx4 カラビナx4

感想




再生時間 2分

夏は山でクライミングをやりたかったので、以前から行ってみたかった、源次郎尾根に遠征に行きました。

本当は、夏に行く予定でしたが、体力面に不安があったので、少し体力をつけるために見送ったのですが、今回登頂出来ました。

3日間ともほぼ快晴で、大変気持ちの良いヤマ旅。普段森の中でクライミングをしていると、この開放感はなんとも爽快に感じます。

剱岳の尾根ということで、もう少し岩岩しているかと思いましたが、裏劔の仙人新道や雲切新道を険しくしたような印象で、懐かしい感じもします。

ルーファイに関しては、色々コツをつかみながら登れたし、リスクの勘所のようなヒントも見つかったので、丁度良かったと思います。

また、普段のクライミングの技術自体、かなり安全に寄与し、また効率の良い登り方は、体力のセーブに寄与してくれたので、日常の練習が生きているのだなぁと実感できました。

ビックリしたのは、こんなところでSMさんに声をかけられたことでした。状況的にどうリアクションすれば良いか迷ってしまいました。(笑)日記のリクエストをお受けしましたが、お待ちください。

気持ち的にもゆとりがあり、景色や岩をのんびり楽しみ、ながら登れたので楽しかったです。土地のものもの舌で楽しめ、なんとも贅沢なヤマ旅だったと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2216人

コメント

どーもでした!
ホントにまさかここで、みたいな出会いでしたねぇ(´ω`;)
イメージでは八ヶ岳辺りに行かれてるのかな、
という感じでしたけども。
しかも源次郎で、ってところがまたちょっと笑えました

もっとゆっくりテン場に戻った時に
お話させていただきたかったんですが、
疲れて寝てしまったり姿とテントを見失ってしまったりで
願いかなわずでした…残念

まぁいずれまた、偶然でも必然でも、機会あればぜひとも(´ω`)
お会い出来て嬉しかったです!
2019/9/19 8:24
Re: どーもでした!
SMさんこんにちは、

声をかけていただいてありがとうございます。嬉しかったです。
あの場だと、えっ? えっ?て感じになってしまいましたけど。
不思議なご縁ですね。

日記は、障がい者ネタ、海外ネタ、食べ物ネタ、失敗ネタなど、書いていたのですが、
なんか、啓蒙的であったり、インパクトがなかったり、まとまらず、
なかなかまとまっていません。一本書くのに2周間くらいかかるので、もう少しお待ち下さい。

テン場で、どのアタリにはられているのだろうとキョロキョロしていましたが、
僕らも結局お昼寝してしまい、ゆっくりお話できずじまいでした。
また機会あればお会いできたらと思います。
2019/9/19 12:19
なんとなんと(´ω`)
スゴイところで偶然の出会いがあったもんですね〜
この日はアルプス大快晴で大正解ってところですね

秋の空気感を感じる立山ステキ...
そして登山だけでなく、しっかり旅そのものを満喫しているあたり、さすがのお二人だと思いました。

お疲れ様でした
2019/9/19 9:11
Re: なんとなんと(´ω`)
bicycleさんこんにちは!

本当にびっくりしました。シチュエーション的にもなかなかびっくりです。
そしてSMさんチームは素敵な方たちでした。
biさんや、soraさんとだと、どう言う感じになるんだろう?
など想像してしまいました。

東京からだと遠く、遠征感があるので、食も楽しんできました。
時間があれば、金沢とかにも行ってみたいものです。
2019/9/19 12:28
旅+ハイキング
お疲れ様。お天気良くて良いですね〜。気温も適度ですから、この時期、お天気さえよければ最高です。

簡単過ぎて、散歩みたいだったでしょう 。お二人なら、チンネの方が、全然楽しく登れると思います。チンネの方が岩岩しているし、開放感も上。

アルパインは、目的がない限り、簡単な方を見極めて行くものです。難しい方へ行く癖がついていると、詰まってセミになります。(mmg さんがそうだった )。直登するのか巻ながら行くのかの判断は難しいですが・・・。

富山は、寿司が旨いっていう情報があったので、帰り道の(旅+寿司)の方が興味があるなぁ〜 。車だと、こっち方面は、夜来て夜帰るからどこにも行けないのです。

P.S.
カニ下り渋滞の時は、縦と横の間に旧道があって、そこを懸垂、あるいは、クライミングダウンする方法もあるようです。
2019/9/19 11:11
Re: 旅+ハイキング
misuzuさんこんにちは

僕たちは良い子なので、お散歩みたいだったなんて書きませんよ〜
ただ、もう少し、岩があるのかなーと思っていました。

源次郎尾根についてレコを調べていたら、実力不足で登っていたレコがありましたが、
そのレコにmisuzuさんが指摘しているのを見つけてしまいました。
先日の剣で滑落した女性の件もそうですが、
簡単そうとか、誤解を生まないように、良い子(のふり)をしています。

いずれにせよ、岩稜帯のバリエーションは経験値が少なく、
課題が出てくる可能性があったので、そのアラをあぶり出すのと、
将来的な残雪期山行の下見を兼ねて行きました。
登ること自体は心配してはいないですが、ルーファイ等それ以外の部分に不安があったので。案の定、ルーファイが課題があり、おっしゃるとおり、変な癖が見つかり、感覚的につかめたので、よかったです。
チンネは来年いけたらいいなぁと思います。

寿司はどこも登山者でいっぱいでした(笑)
駅から少し離れたすし玉とかは有名みたいです。
2019/9/19 12:51
行ってないけど、懐かしい。
こんにちワン🐶
源次郎尾根ですね〜。
若い頃、行こうと思って、行けてない所です。

私のレベルでは、この辺までかと、当時リサーチして、そのままです。
単独行だと、どうしてもチャンスが少なくなります。
とても懐かしく?拝見したしました。
結局、剱岳は未踏として残っています。

お疲れ様でした〜
2019/9/21 10:20
Re: 行ってないけど、懐かしい。
ringo-yaさんこんにちは!

自分もさて、これから行こうと思っていけるところ、
いけないところ、きっとありそうです。

普段行っている小川山すら、いけないルートたくさん残りそう。
そんな難しいの登れないよという理由になりそうですが。(笑)

今の剱と昔の剱は違うのでしょうね。
昔はカニの縦横バイとか、鎖がなかったなんて聞きますが
いまは整備され、ツアー客なども多く、
山頂は観光地のようです。

源次郎は、人も少なく、静かな感じでした。
あのようなアルパインのルートは、
きっと昔から変わらずなのかもしれないなと思いました。
2019/9/21 12:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら