ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2028255
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

富士山、須走口から。

2019年09月19日(木) [日帰り]
 - 拍手
KimuraSaburo その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:13
距離
16.0km
登り
1,915m
下り
1,923m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
2:24
合計
10:12
3:53
3:53
58
10:02
10:02
6
10:08
10:08
5
10:13
10:13
6
10:19
10:21
3
10:24
10:24
25
10:49
11:04
6
11:10
11:10
10
11:20
11:20
5
11:25
11:26
6
11:32
11:32
11
11:54
11:54
18
12:38
12:40
48
13:46
13:46
7
13:53
13:53
6
13:59
ゴール地点
今週火・水・木は、我が家は3連休。
立山に行く予定だったのですが、月曜日夜、出発直前に見た天気予想で、メインの水曜日が雨予報に変わっている!(x_x;)

一気に気分が盛り下がって、中止に決定。
じゃあ、どこに行く??
ヤケ酒してしまったので(笑)、明日は無理。
木曜日だけで登る山・・・ふっとなぜか富士山を思いついた。

富士山は過去2回しか行っていない。

1回目は学生の頃に山岳会で、7月の初め。
山岳会のカトー先輩に「吉田口5合目から3時間で登れないとアルパインクライマー失格!」と言われて勇んでトライしたけど、悪天候で猛烈なザラメ地吹雪に負けて8合目を越えた辺りで敗退した。

2回目は、2009/9/27。
気まぐれで思い出して、「やってみるか!」ってオクサンとトライ。
快調だったのだけど、ここで初めてオクサンが高所に弱い!ってコトが判明。
8合目越えて大失速。
9合目でオクサンにゴメンして、自分だけラストスパートしたけど、残念ながら3時間切れなかった。休憩込みで3時間10分位だったか・・・。

また3時間以内をトライしたいが、今の自分にはそんな元気がない。
梅雨以降の様々なトラブルで体も心もズタボロです。f^_^;

なので今回はルートを変えて、最も低コスト(ビンボーな我が家には重要です)で楽しめそうな、須走からピストンすることにした。
オクサンの「高所にダメ」の具合を確かめたいってのもあるし・・・。

水曜は雨なので、のんびり家を出て、温泉に入って、須走5合目の第2駐車場に車中泊して、夜明け前から登り始めるプランです。
天候 曇り、粉雪、晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
須走口五合目の第2・第3駐車場駐車:200台、無料。夜間はトイレありません。
コース状況/
危険箇所等
閉山期は入山禁止となっています。自己責任で・・・。
前日の夕方、雨の合間に、一瞬山頂が見えた。ここから見ると意外に近い?
2019年09月18日 17:24撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/18 17:24
前日の夕方、雨の合間に、一瞬山頂が見えた。ここから見ると意外に近い?
出発です。霧の中、町の明かりが少し見えた。
2019年09月19日 03:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 3:42
出発です。霧の中、町の明かりが少し見えた。
登山口。閉山後なので通行禁止の看板が出ています。
2019年09月19日 03:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 3:50
登山口。閉山後なので通行禁止の看板が出ています。
長田山荘前で。まだ夜が明けません。
2019年09月19日 04:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 4:56
長田山荘前で。まだ夜が明けません。
山頂が遠い。空が水色になって来たけど、太陽はまだです。
2019年09月19日 05:13撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 5:13
山頂が遠い。空が水色になって来たけど、太陽はまだです。
月と富士山
2019年09月19日 05:14撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 5:14
月と富士山
雲が多くて眺めがあまり良くない。本当に予報通り晴れるのだろうか?
2019年09月19日 05:15撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 5:15
雲が多くて眺めがあまり良くない。本当に予報通り晴れるのだろうか?
樹林帯・灌木帯が長い。山頂がなかなか近づかない。
2019年09月19日 05:18撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 5:18
樹林帯・灌木帯が長い。山頂がなかなか近づかない。
瀬戸館で。夜が明けた。
2019年09月19日 05:34撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 5:34
瀬戸館で。夜が明けた。
赤富士。瀬戸館前から。
2019年09月19日 05:37撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 5:37
赤富士。瀬戸館前から。
赤富士とオクサン。
2019年09月19日 05:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 5:42
赤富士とオクサン。
少し雲が減ったかな?
2019年09月19日 06:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 6:22
少し雲が減ったかな?
八ヶ岳が見えた。あっちも寒そう。
2019年09月19日 06:33撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 6:33
八ヶ岳が見えた。あっちも寒そう。
太陽館を越えて、山中湖が見える
2019年09月19日 06:38撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 6:38
太陽館を越えて、山中湖が見える
雪が舞って寒い。
2019年09月19日 06:42撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 6:42
雪が舞って寒い。
見晴館で。防寒着を着込んで休憩。もう晩秋の雰囲気だ
2019年09月19日 07:26撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 7:26
見晴館で。防寒着を着込んで休憩。もう晩秋の雰囲気だ
写真だとわかりにくいけど、相模湾と江ノ島が見えた。横浜のビル群も。
2019年09月19日 08:22撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 8:22
写真だとわかりにくいけど、相模湾と江ノ島が見えた。横浜のビル群も。
御来光館の前のベンチで。
2019年09月19日 08:47撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 8:47
御来光館の前のベンチで。
御来光館から、山頂はもうすぐ。
2019年09月19日 08:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 8:51
御来光館から、山頂はもうすぐ。
御来光館の前で
2019年09月19日 08:54撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 8:54
御来光館の前で
トラクターが砂走りを登っていた。
2019年09月19日 09:10撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 9:10
トラクターが砂走りを登っていた。
山頂前の鳥居に着いた。
2019年09月19日 09:51撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 9:51
山頂前の鳥居に着いた。
山頂はあちこちで工事中です。邪魔をしないように、そうっと横を通り抜けて・・・m(_ _)m
2019年09月19日 09:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 9:50
山頂はあちこちで工事中です。邪魔をしないように、そうっと横を通り抜けて・・・m(_ _)m
山頂着いて、休憩せずにそのまま、お鉢めぐり。
2019年09月19日 10:02撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 10:02
山頂着いて、休憩せずにそのまま、お鉢めぐり。
大噴火口、迫力ですね。。。
2019年09月19日 10:05撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 10:05
大噴火口、迫力ですね。。。
剣ヶ峰へ最後の階段。オクサン辛そうです。
2019年09月19日 10:30撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 10:30
剣ヶ峰へ最後の階段。オクサン辛そうです。
剣ヶ峰(3,776 m)の山頂標柱。
2019年09月19日 10:31撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 10:31
剣ヶ峰(3,776 m)の山頂標柱。
オクサンと2人の写真を撮ってもらった。
2019年09月19日 10:39撮影 by  DC-GF9, Panasonic
2
9/19 10:39
オクサンと2人の写真を撮ってもらった。
剣ヶ峰を出て、お鉢めぐり残り半分へ進む。
2019年09月19日 11:03撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 11:03
剣ヶ峰を出て、お鉢めぐり残り半分へ進む。
南アルプスも雲が多くて不明瞭。
2019年09月19日 11:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 11:11
南アルプスも雲が多くて不明瞭。
須走ルートの下山口が遠く見える。
2019年09月19日 11:11撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 11:11
須走ルートの下山口が遠く見える。
下りましょうか・・・砂走りへ突撃です。
2019年09月19日 11:49撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 11:49
下りましょうか・・・砂走りへ突撃です。
ブルドーザー道を下ります。なかなか楽しい下り。
2019年09月19日 12:08撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 12:08
ブルドーザー道を下ります。なかなか楽しい下り。
太陽館から下の、急勾配の砂走りがなかなか強烈。
2019年09月19日 12:41撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 12:41
太陽館から下の、急勾配の砂走りがなかなか強烈。
ここらで山頂の眺めとはお別れかな?って思ってカメラを構えたら突然一気に霧に覆われた。
2019年09月19日 12:55撮影 by  DC-GF9, Panasonic
9/19 12:55
ここらで山頂の眺めとはお別れかな?って思ってカメラを構えたら突然一気に霧に覆われた。
写真を諦めた2分後くらい?また一気に霧が消えて晴れた。前写真と同じ場所です
2019年09月19日 12:56撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 12:56
写真を諦めた2分後くらい?また一気に霧が消えて晴れた。前写真と同じ場所です
須走口五合目に着いた。
2019年09月19日 13:50撮影 by  DC-GF9, Panasonic
1
9/19 13:50
須走口五合目に着いた。

感想

2:30 起床
昨夜は18時に寝たのだけど、残念ながら熟睡出来なかった。
標高2,000m近いのに蒸し暑かったのと、次々に来る車の音で目が覚めて・・・一番奥に駐車すればよかったか、失敗だった。
雨は結局深夜も降っていて、日中はホントに晴れになるの?って感じ。

3:42 駐車場出発。
出発までいろいろ手間取ってしまった。

3:46 登山口
4:49 長田山荘
給水と夜景写真を撮るため9分立ち休み(4:58まで)。

5:34 瀬戸館
ちょうど夜が明けて富士山に朝焼け。
19分休憩(5:53まで)

夜明けで少し暖かくなったと思ったら、急激にまた寒くなってきた。
太陽館に着いた辺りで雪が舞い始めた。
今年の初雪はここでですか!!

7:15 見晴館に着いて、カッパと防寒着を着込んだ。
ちょうど下山ルートを間違えて迷い込んだドイツ語圏のカップルがいて、吉田口へ行く方法を説明した。富士山は外人が多いです。
18分休憩(7:33まで)

8:17 上江戸屋
8合目です。吉田ルートと合流で、ここまで来るともう少し!って気になるのですが、意外に山頂は遠いんですよね。オクサンの足も目に見えて遅くなってきた。

8:47 御来光館
ここは眺めが良いですね。
10分休憩(8:57まで)

9:48 山頂に着いた。
山頂は各所で工事中です。
この時期、公には「工事のため立ち入り禁止」となっています。
休憩は取らずにそのままお鉢めぐり。

10:30 剣ヶ峰(3,776 m)に着いた。
ここが日本最高地点です。
オクサンはかなり限界っぽい。お疲れさまです。
剣ヶ峰には28分(10:58まで)。

今日は山頂の写真撮影がなんだかモヤモヤ感。
山頂標柱とオクサンの写真を取ろうとカメラを構えたら「写真を撮って下さい」って3人立て続けに頼まれた。まだオクサンの写真を撮っていないんですけど・・・。普通は「2人の写真を撮りましょうか?」で始まって、お返しで「あなたの写真も撮りましょう!」だと思うんだけど??
3人の写真の後、オクサンの写真をようやく撮った後、私がザックを下ろしたら、疲れ果ててぐったりしているオクサンに「写真を撮って下さい」ってリクエストがあって、オクサンは具合悪いので私にスマートフォンがパスされたが、そのスマホにはカバーもストラップもない。寒いとカサカサになってしまう私の手なので、案の定、ツルンと滑って落ちてしまった。スマホは壊れなかったようだが、非常に気まずい状況だった。

スマートフォンは人に頼むときは、最低限のマナーが必要だと思うんですね。厳密にはカメラではないのですから。。。
私も、今後は、渡されたスマートフォンがしっかり保持できない構造のときは断るべき!って思いました。

剣ヶ峰のあとは、そのままお鉢めぐりをして・・・
風が強かった。
南アルプスも雲が多い。雲海も出て、山頂は晴れだが眺めはあまり良くない。

11:28 須走ルート下山口
膝サポーターを付けたり、準備。
もうひたすら下るだけですから。

11:48 下り始め。
ブルドーザー道を下るのが楽しいですね。
さらに太陽館から下の、長い直線急勾配の砂走りがなかなか楽しい。
5月頃の残雪期の雪渓下りにある意味似てるのかな?
長田山荘の近くで15分ほど休憩しただけで、あとは一気で下りた。

13:21 砂払い五合
13:41 登山口に着いた。
下りはなんと、休憩込みで2時間かからなかった。

富士山は、普段はあまり「行きたいっ!」て気にならない山なのですが、たまには良いもんですね。なんたって日本最高峰だし。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
富士須走口一合目〜須走口頂上〜お鉢巡り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら