記録ID: 2028541
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2019年09月14日(土) 〜
2019年09月16日(月)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 20:21
- 距離
- 41.4km
- 登り
- 3,212m
- 下り
- 2,798m
コースタイム
2日目
- 山行
- 7:54
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:54
距離 14.7km
登り 2,227m
下り 711m
3日目
- 山行
- 8:52
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 10:34
距離 23.2km
登り 733m
下り 2,088m
5:13
29分
宿泊地
15:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
高山→新穂高温泉(路線バス) 復路:上高地→平湯→高山(路線バス) 高山→大阪(高速バス) |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
サングラス
タオル
ストック
ポール
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
初めての飛騨沢ルートから槍ヶ岳へ登り、槍沢ルートで上高地へ下山しました。
好天に恵まれた連休、槍ヶ岳は行列ができるほど人気があることに驚きました。
今回、天気予報を読みすぎて、実質一泊で急ぎ足で登りましたが、もう少し景色を堪能する余裕があるとまた違った山行が楽しめたかな?と思います。
ですが、おかげで幻想的に移り変わる槍ヶ岳を目の前で見ることができよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する