ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2031922
全員に公開
ハイキング
奥秩父

飛竜から和名倉、三条の湯泊

2019年09月21日(土) 〜 2019年09月22日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
15:33
距離
41.3km
登り
2,852m
下り
3,009m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:18
休憩
0:00
合計
3:18
11:43
21
12:08
12:09
13
12:22
12:23
23
12:45
12:46
26
13:12
13:12
24
13:36
13:36
9
13:45
13:45
82
15:07
2日目
山行
11:17
休憩
0:47
合計
12:04
15:07
88
5:05
5:05
33
5:38
5:38
2
5:40
5:41
12
5:53
5:53
3
5:56
6:08
26
6:33
6:35
93
8:08
8:25
6
8:31
8:32
9
8:48
8:51
37
9:28
9:28
18
9:46
9:47
12
9:59
10:01
24
10:25
10:26
18
10:44
10:44
12
10:56
10:57
9
11:24
11:30
11
11:54
11:55
72
13:08
13:08
36
13:44
13:45
59
14:43
14:43
18
15:01
15:02
38
15:39
15:40
5
15:45
15:45
0
15:45
ゴール地点
天候 くもり。雨には降られず
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き: 奥多摩駅から西東京バスで親川まで
帰り: 大滝遊湯館から西武バスで西武秩父駅まで
コース状況/
危険箇所等
サヲウラ峠から三条の湯までのトラバースでちょっとザレてるとこ注意。また、木の桟道が濡れているとツルっといくことがあります。

三条の湯から奥秩父主脈に出る道はササの朝露でビッシャビシャになるかも。山の神土から和名倉、二瀬までは踏み跡あるものの倒木多いです。
その他周辺情報 大滝遊湯館。800円。風呂上がりのビール大瓶600円がお値打ち笑
親川バス停からスタート!
2019年09月21日 11:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 11:45
親川バス停からスタート!
廃屋ポイント。昔ここまで歩いてたってのすごい。
2019年09月21日 12:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 12:05
廃屋ポイント。昔ここまで歩いてたってのすごい。
なかなかの廃屋っぷり。
2019年09月21日 12:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 12:06
なかなかの廃屋っぷり。
ザレてるので注意。
2019年09月21日 12:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 12:17
ザレてるので注意。
天平尾根。
2019年09月21日 12:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 12:36
天平尾根。
植生がマツに変わる。おもしろい。
2019年09月21日 12:47撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 12:47
植生がマツに変わる。おもしろい。
フラットな尾根。あるきやすいー。
2019年09月21日 13:11撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 13:11
フラットな尾根。あるきやすいー。
けっこうあっさりサヲウラ峠に至る。
2019年09月21日 13:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 13:41
けっこうあっさりサヲウラ峠に至る。
サヲウラから三条までの巻道にある沢。
2019年09月21日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 14:27
サヲウラから三条までの巻道にある沢。
これも。けっこうちょこちょこ沢がある印象。まあそうか、尾根をトラバースしてます。
2019年09月21日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 14:27
これも。けっこうちょこちょこ沢がある印象。まあそうか、尾根をトラバースしてます。
素朴に見えてわりと侮れない桟橋。足の置き場所と力の入れ具合間違えるとつるりとな。どんだけすべるかテストを足先でちょいちょいやっておくのが吉。
2019年09月21日 14:51撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/21 14:51
素朴に見えてわりと侮れない桟橋。足の置き場所と力の入れ具合間違えるとつるりとな。どんだけすべるかテストを足先でちょいちょいやっておくのが吉。
三条の湯ー!やはりここいい。
2019年09月21日 15:06撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/21 15:06
三条の湯ー!やはりここいい。
三条沢沿いにテン場あり。よいです。沢の音気になるひとは耳栓をば。
2019年09月21日 15:16撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 15:16
三条沢沿いにテン場あり。よいです。沢の音気になるひとは耳栓をば。
今回から投入のツエルト2ロング。ベンチレーションかなり良かったです。スペースも広いんで快適。樹林帯ベースならばこれで十分では。
2019年09月21日 16:05撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/21 16:05
今回から投入のツエルト2ロング。ベンチレーションかなり良かったです。スペースも広いんで快適。樹林帯ベースならばこれで十分では。
こんな感じ。
2019年09月21日 16:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 16:06
こんな感じ。
お待ちかねの三条の湯です!山の中で風呂に入れるとかマジか。
2019年09月21日 16:09撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 16:09
お待ちかねの三条の湯です!山の中で風呂に入れるとかマジか。
マジだ。
2019年09月21日 16:10撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/21 16:10
マジだ。
すみません散らかしてます…
2019年09月21日 19:06撮影 by  iPhone SE, Apple
9/21 19:06
すみません散らかしてます…
翌朝稜線の手前からの写真。
2019年09月22日 05:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 5:19
翌朝稜線の手前からの写真。
ササがね…すごいよね。
2019年09月22日 05:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 5:19
ササがね…すごいよね。
あの山なーに?
2019年09月22日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 5:24
あの山なーに?
雲海すごい。モケモケ。
2019年09月22日 05:24撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 5:24
雲海すごい。モケモケ。
日の出ー!
2019年09月22日 05:33撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 5:33
日の出ー!
朝日を浴びつつの早朝ハイク。
2019年09月22日 05:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 5:34
朝日を浴びつつの早朝ハイク。
飛竜山おひさし。
2019年09月22日 05:36撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 5:36
飛竜山おひさし。
前飛竜かな。
2019年09月22日 05:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/22 5:57
前飛竜かな。
影飛竜!
2019年09月22日 05:57撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/22 5:57
影飛竜!
山と高原にもある、禿岩から将監に少し下ったところにある水場。流れてました。
2019年09月22日 06:19撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 6:19
山と高原にもある、禿岩から将監に少し下ったところにある水場。流れてました。
ダイモンジソウ。おもしろいかたち。
2019年09月22日 06:42撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 6:42
ダイモンジソウ。おもしろいかたち。
ガス+コケ。よいかんじ。
2019年09月22日 07:08撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 7:08
ガス+コケ。よいかんじ。
将監のテン場。眺めよかったです。
2019年09月22日 08:00撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:00
将監のテン場。眺めよかったです。
将監小屋。
2019年09月22日 08:23撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:23
将監小屋。
将監峠。
2019年09月22日 08:30撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:30
将監峠。
奥秩父ぽいかんじ。
2019年09月22日 08:35撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:35
奥秩父ぽいかんじ。
和名倉山へのルート。ササヤブそこそこ。
2019年09月22日 08:50撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:50
和名倉山へのルート。ササヤブそこそこ。
ササヤブ…
2019年09月22日 08:58撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 8:58
ササヤブ…
ササヤブ…2
2019年09月22日 09:05撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 9:05
ササヤブ…2
キレイな山並みです、が?
2019年09月22日 09:09撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/22 9:09
キレイな山並みです、が?
富士さ…ん?
2019年09月22日 09:12撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/22 9:12
富士さ…ん?
間違いなくあれは富士山!
2019年09月22日 09:17撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 9:17
間違いなくあれは富士山!
奥秩父ぽい
2019年09月22日 09:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 9:31
奥秩父ぽい
アルプスぽくすらある。
2019年09月22日 09:58撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/22 9:58
アルプスぽくすらある。
中央雲取、左芋の木ドッケ、右手は飛竜に続く稜線。
2019年09月22日 10:09撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 10:09
中央雲取、左芋の木ドッケ、右手は飛竜に続く稜線。
んー
2019年09月22日 10:10撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 10:10
んー
和名倉
2019年09月22日 10:45撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 10:45
和名倉
川又への道。けっこう厳しそうな印象。
2019年09月22日 10:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 10:57
川又への道。けっこう厳しそうな印象。
和名倉山。遠かった。
2019年09月22日 11:19撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/22 11:19
和名倉山。遠かった。
いいかんじ
2019年09月22日 11:24撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 11:24
いいかんじ
しかしコケてますなあ。
2019年09月22日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/22 11:48
しかしコケてますなあ。
その2
2019年09月22日 11:48撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/22 11:48
その2
ガスるとこんな。
2019年09月22日 12:40撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 12:40
ガスるとこんな。
二瀬尾根。激下り。
2019年09月22日 14:17撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:17
二瀬尾根。激下り。
秩父湖を渡る橋。ここまできたらひと安心。
2019年09月22日 14:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 14:41
秩父湖を渡る橋。ここまできたらひと安心。
二瀬ダム。なかなかの放水量!
2019年09月22日 15:00撮影 by  iPhone SE, Apple
9/22 15:00
二瀬ダム。なかなかの放水量!
撮影機器:

感想

9月3連休の第1弾は笹ヶ峰でのキャンプからの火打妙高。さあ、第2弾は3泊4日で南ア縦走だ!と意気込んでました…が台風が来るとかいう予報に怯んで中ア1泊2日とか飯豊とか迷走した挙句、悪天候でもなんとかなる樹林帯メインで、ある程度経験のある山域ということで奥多摩奥秩父をぶらつくことに。泊まりは安定の三条の湯です。

初日のスタートは親川バス停。天平(でんでいろ)尾根をサヲウラ峠まで上がっていきます。ここらへんクマが出るということですが、たしかにクマも遊びたくなるような広いなだらかな尾根。峠から三条の湯までは緩やかな下りのトラバースを延々と行きます。途中ちょっとザレてたり、桟橋が濡れててスリップしやすい箇所あり要注意。

この日は3連休の初日というのに、三条の湯はだいぶ空いてました。テン場も結局4張止まりだったと思います。天気予報でみなさんちゅうちょしたんでしょう。小屋番さんの会話からも、キャンセル入った由聞こえてきます。

お風呂にも入れて煮炊きも食堂を使わせてもらえる(空いてたから?)という快適さ。ありがたや。

2日目は3時半くらいに出発。稜線に出て飛竜詣で。このあたりで日が昇り、意外に天気悪くないじゃんとか思いつつ将監小屋へ。飛竜-将監は南側の斜面をひたすらに巻くのですが、長いのと単調なのとで割と眠くなりました…シカやクマを見かけました。トレイルではクマは初めて。

将監には8時頃に着いたのですが、前夜泊いたのかしら?というくらいにガラン。ひとりトレランの方が峠から下りてきてました。

将監から和名倉山へははじめササヤブがありますが、静かなトレイルを楽しめます。基本尾根沿いで、踏み跡もそこそこ。眺望に恵まれれば南アまで見渡せるよう。

和名倉タッチ後は二瀬尾根を下っていきます。こちらは倒木がきつく、ところどころ踏み跡が消えている箇所もあり要注意です。巻き道で一度軽くルートロスしました。ヤマレコマップで地形図ダウンロードしてたのですぐにルート復帰できましたが。

いったん森林軌道跡の水平道に下りたあと、反射板跡からも等高線通りの激下り。いい加減にヒザにきたあたりでようやく吊り橋が見えてきます。埼玉大学の山荘そばから遊湯館までは6キロくらいのランです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら