また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2036880
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳(早月尾根)

2019年09月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
16:10
距離
17.1km
登り
2,412m
下り
2,411m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:17
休憩
2:31
合計
15:48
2:21
44
3:05
3:05
78
5:29
5:29
67
6:36
6:53
98
8:31
8:54
55
9:49
9:59
30
10:29
10:49
8
10:57
11:28
1
11:29
11:54
43
12:37
12:44
65
13:49
13:54
68
15:02
15:15
43
15:58
15:58
41
16:39
16:39
55
17:34
17:34
35
18:09
天候 霧雨のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
馬場島駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありませんが、降雨時は木の根や岩が滑るので注意が必要です。
馬場島駐車場に前日入り、この時点では普通に雨(*'ω'*)
予報では「真夜中を過ぎれば雨は上がる」に期待(^^♪
2019年09月24日 16:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/24 16:14
馬場島駐車場に前日入り、この時点では普通に雨(*'ω'*)
予報では「真夜中を過ぎれば雨は上がる」に期待(^^♪
へなちょこですが、よろしくお願いします
2019年09月25日 02:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 2:25
へなちょこですが、よろしくお願いします
これが見たかった(^^ゞ
2019年09月25日 02:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 2:27
これが見たかった(^^ゞ
はい、胆に銘じます
2019年09月25日 02:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 2:27
はい、胆に銘じます
登り始めてから暫くは立山杉の巨樹に圧倒されます(^^♪
2019年09月25日 03:16撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 3:16
登り始めてから暫くは立山杉の巨樹に圧倒されます(^^♪
標高が200mアップ毎の標識(流石に標高差2,200mの山だけに、この表示は励みになります。)
2019年09月25日 04:07撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 4:07
標高が200mアップ毎の標識(流石に標高差2,200mの山だけに、この表示は励みになります。)
富山市の夜景
2019年09月25日 04:51撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 4:51
富山市の夜景
やっと1km登った(^^)/
それでも半分以下
2019年09月25日 04:56撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 4:56
やっと1km登った(^^)/
それでも半分以下
夜明けが近い
2019年09月25日 05:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:01
夜明けが近い
何気ない三角点ですが、皆が触るのか頭頂部が丸い
2019年09月25日 05:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:18
何気ない三角点ですが、皆が触るのか頭頂部が丸い
険しいシルエットが美しい(^^♪
2019年09月25日 05:21撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/25 5:21
険しいシルエットが美しい(^^♪
階段及び根っこだらけから岩稜帯に変わった
2019年09月25日 05:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:23
階段及び根っこだらけから岩稜帯に変わった
開始当初は霧雨でしたが、いつの間にか雨が上がり、空には下弦の月
2019年09月25日 05:26撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:26
開始当初は霧雨でしたが、いつの間にか雨が上がり、空には下弦の月
雲海の向こうには富山市街と、その先には能登半島がくっきり(^^♪
2019年09月25日 05:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 5:32
雲海の向こうには富山市街と、その先には能登半島がくっきり(^^♪
ようやく2,000m
2019年09月25日 05:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:46
ようやく2,000m
よいしょ
2019年09月25日 05:52撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:52
よいしょ
毛勝方面は滝雲、これはこれで幻想的
2019年09月25日 05:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 5:57
毛勝方面は滝雲、これはこれで幻想的
池塘もあります
奥はもしかしてラスボス?
2019年09月25日 05:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 5:59
池塘もあります
奥はもしかしてラスボス?
雨上がりの根っこはよく滑る(*'ω'*)
2019年09月25日 06:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:11
雨上がりの根っこはよく滑る(*'ω'*)
鉄ハシゴもでてきた
2019年09月25日 06:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:14
鉄ハシゴもでてきた
毛勝方面のガスが晴れた(^^♪
2019年09月25日 06:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 6:22
毛勝方面のガスが晴れた(^^♪
滑るので、無理せず鎖を使います(^^♪
2019年09月25日 06:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:23
滑るので、無理せず鎖を使います(^^♪
滑る〜(*'ω'*)
2019年09月25日 06:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:24
滑る〜(*'ω'*)
エグ〜(*'ω'*)
2019年09月25日 06:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:27
エグ〜(*'ω'*)
早月小屋が見えた〜(^^♪
2019年09月25日 06:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 6:33
早月小屋が見えた〜(^^♪
ギザギザだぁ〜
2019年09月25日 06:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 6:33
ギザギザだぁ〜
まだ800m近く登り上げないと(*'ω'*)
2019年09月25日 06:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 6:55
まだ800m近く登り上げないと(*'ω'*)
この手は意外とグリップが効きます(^^)/
2019年09月25日 07:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:15
この手は意外とグリップが効きます(^^)/
振り返れば早月小屋
2019年09月25日 07:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:18
振り返れば早月小屋
しかし、ずっと登り( ;∀;)
2019年09月25日 07:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:30
しかし、ずっと登り( ;∀;)
奥大日と大日岳、写真では分かり難いかもですが、大日小屋や七福園も確認できます(^^)/
2019年09月25日 07:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:33
奥大日と大日岳、写真では分かり難いかもですが、大日小屋や七福園も確認できます(^^)/
まだ600m
2019年09月25日 07:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:37
まだ600m
正面にはボスと朝日(^^)/
2019年09月25日 07:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 7:48
正面にはボスと朝日(^^)/
近くで見ると「〇〇窓」とは良く言ったもんだと実感
2019年09月25日 08:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:00
近くで見ると「〇〇窓」とは良く言ったもんだと実感
しっかり岩をつかんで
2019年09月25日 08:01撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:01
しっかり岩をつかんで
三点支持で
2019年09月25日 08:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:10
三点支持で
足をしっかりついて
2019年09月25日 08:14撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:14
足をしっかりついて
慎重に登ります(^^)/
2019年09月25日 08:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:15
慎重に登ります(^^)/
小屋があんなに下になった
2019年09月25日 08:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:33
小屋があんなに下になった
小屋からはまだ半分以下( ;∀;)
2019年09月25日 08:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 8:34
小屋からはまだ半分以下( ;∀;)
歩いた稜線
2019年09月25日 09:23撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 9:23
歩いた稜線
太陽の左斜め下に人影が、あそこまで行けってか( ;∀;)
2019年09月25日 09:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 9:29
太陽の左斜め下に人影が、あそこまで行けってか( ;∀;)
周りは険しい岩稜
2019年09月25日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:30
周りは険しい岩稜
左奥には雄山(立山)、右奥には薬師、薬師の下には地獄谷
2019年09月25日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:35
左奥には雄山(立山)、右奥には薬師、薬師の下には地獄谷
象徴的なモニュメント(^^)/
2019年09月25日 09:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 9:35
象徴的なモニュメント(^^)/
同定は苦手なのですが、多分白馬方面
2019年09月25日 09:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:40
同定は苦手なのですが、多分白馬方面
もう少し、でもまだ200mアップ
2019年09月25日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:48
もう少し、でもまだ200mアップ
本当のボスはまだ見えない(*'ω'*)
2019年09月25日 09:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:48
本当のボスはまだ見えない(*'ω'*)
さっき人が見えた稜線まで来た(^^)/
2019年09月25日 09:49撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:49
さっき人が見えた稜線まで来た(^^)/
まだ残雪もあります
2019年09月25日 09:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 9:59
まだ残雪もあります
鎖をつかんでいれば安心
2019年09月25日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 10:15
鎖をつかんでいれば安心
左側は切れ落ちてますが、実際はそんなに恐怖はありません(^^♪
2019年09月25日 10:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 10:19
左側は切れ落ちてますが、実際はそんなに恐怖はありません(^^♪
よく山スキーの方々がドロップする地点ですね(^^)/
2019年09月25日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 10:25
よく山スキーの方々がドロップする地点ですね(^^)/
直登〜、でも楽しい〜(^^)/
2019年09月25日 10:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 10:29
直登〜、でも楽しい〜(^^)/
足を掛けるポイントを見極めれば以外といけます(^^♪
2019年09月25日 10:40撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 10:40
足を掛けるポイントを見極めれば以外といけます(^^♪
見えた〜(^^♪
2019年09月25日 10:53撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 10:53
見えた〜(^^♪
ゴール(^_-)-☆
2019年09月25日 10:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
9/25 10:58
ゴール(^_-)-☆
剣沢から立山方面、立山の奥には槍ヶ岳(^^)/
写真容量の関係で掲載していませんが、360度の大パノラマを堪能しました(^_-)-☆
2019年09月25日 10:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3
9/25 10:59
剣沢から立山方面、立山の奥には槍ヶ岳(^^)/
写真容量の関係で掲載していませんが、360度の大パノラマを堪能しました(^_-)-☆
さて下山、これから下る稜線、小屋はその先のガスの下
2019年09月25日 11:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 11:30
さて下山、これから下る稜線、小屋はその先のガスの下
ビックリもう霜柱、どうりで日陰は寒いはず( ;∀;)
2019年09月25日 11:48撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 11:48
ビックリもう霜柱、どうりで日陰は寒いはず( ;∀;)
帰りこそ慎重に(^^ゞ
2019年09月25日 12:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 12:02
帰りこそ慎重に(^^ゞ
両側が切れ落ちてますが、以外と楽(^^♪
2019年09月25日 12:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 12:36
両側が切れ落ちてますが、以外と楽(^^♪
ガスは稜線に遮られています
2019年09月25日 12:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 12:38
ガスは稜線に遮られています
少しづつ秋めいてきた(^^♪
2019年09月25日 12:57撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 12:57
少しづつ秋めいてきた(^^♪
晴とガスの境界
2019年09月25日 13:36撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 13:36
晴とガスの境界
果穂のチングルマ
2019年09月25日 13:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 13:46
果穂のチングルマ
ガスで幻想的な稜線
2019年09月25日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 14:03
ガスで幻想的な稜線
ようやく小屋(^^♪
でも、ここからが長い
2019年09月25日 15:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
9/25 15:18
ようやく小屋(^^♪
でも、ここからが長い
もうちょっと
2019年09月25日 17:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
9/25 17:38
もうちょっと
フィニッシュ(^_-)-☆
行きでも見たのですが、下山後に見ると実感です(^^ゞ
2019年09月25日 18:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
9/25 18:02
フィニッシュ(^_-)-☆
行きでも見たのですが、下山後に見ると実感です(^^ゞ
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ タイツ 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 行動食 飲料 ハイドレーション ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット 携帯トイレ

感想

初めて剱岳に登ったのが今年の7月。その時は別山尾根ルートから小屋泊経由での登頂で、その際頂上から早月尾根を見て「絶対日帰りは無理」と感じました。
でも、頭の隅に「本当にそれでいいの」がずっと残っていて、やってみて無理だったら諦めようと思いなおして今回トライしました。
実際に登ってみて、キツイ登りも予想以上でしたが、逆に下りはそれ以上のキツさに苦労しました。その分頂上では快晴大展望のご褒美、そして本コースでの日帰りも達成することが出来ました。タイム的には標準タイム並みかと思いますが、それでも諦めずに登り続けて達成出来たこと自体に大満足の山行でした(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳/早月尾根ルート/馬場島起点早月小屋経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
馬場島〜三ノ窓〜剣岳〜早月尾根〜馬場島
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら