ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 207034
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

雨飾山 〜山日和で豊富なお花たちと圧巻の布団菱〜

2012年07月16日(月) [日帰り]
 - 拍手
kennken その他1人
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
1,069m
下り
1,088m

コースタイム

【コースタイム】
06:40 登山口
07:35 ブナ平
08:10 荒菅沢
09:45 笹 平
10:20 山 頂  11:50
12:15 笹 平
13:30 荒菅沢
14:10 ブナ平
15:00 登山口

【登り時間:03:50】
【下り時間:03:10】
【休憩時間:01:30】
【総行動時間 08:30】

天候 【長野県長野(北部)の当日天気】
天  気:晴れ
最高気温:34.9℃
最低気温:22.5℃
露点温度:19.4℃
湿  度:41%
風  向:西南西
風  速:3m/s
現地気圧:962.4hPa
海面気圧:1007.6hPa
降水 量:0.0mm
積雪 深:---
日の 出:4:41
日の入り:19:05

【現地での天気】
終日好天
しかし10:30山頂では南東は雲で展望なし
心地よい風で過ごしやすい状況。
時折白馬岳や朝日岳は遠望できました。
北西の糸魚川市内や日本海に頸城山系はよく見えました。
下山時に少し陰りました。

過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【小谷温泉ルート】(登山口駐車場まで100分)
北陸自動車道糸魚川ICから国道148号線を南下
小谷温泉口信号を左折し雨飾高原キャンプ場の登山口駐車場まで25分程度
駐車場は30台駐車可。
登山口には休憩舎・トイレ・洗い場もあり便利な登山口。
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
登山口駐車場休憩舎内にあります。

【トイレ】
登山口より先にはありません。

【洗い場】
登山口の休憩舎前にあり。
ドロドロの登山靴やゲーターを洗うのに嬉しいです。

【水 場】
・登山口に水道ありましたが飲水可は不明。
・7/16時点で荒菅沢雪渓の上部に沢があり
 水を汲む事が出来ました。メッチャ冷たかった〜

【登山道状況】
小谷温泉ルートは雨飾山山頂まで4.400mで400m毎に標識あり11分割されている。
01/11 板敷の水平道で湿地あり。
02/11 ここからジクザクに登る。
03/11 ブナ並木の急坂。地面に根がでてきます。
04/11 休憩地あり
05/11 見上げるとブナの緑が眩しい
06/11 荒菅沢まで150mほど下る。
荒菅沢 沢上に雪渓あり。7/16時点でしっかり雪渓で穴などはまだありませんでした。
    雪渓上は天然クーラーでとても涼しかったです。
    ここより傾斜がきつくなって行きます。
07/11 林の中を上って行きます。
08/11 森林限界笹道となりガレ場が出てきます。落石注意でした。
    時折が出ると日差しが強く一気に気温上昇。
09/11 ガレ場は終わりに
笹 平 お花畑に一気に花々が目に飛び込んできます。
梶 山 笹道を梶山の分岐まで少し下り
10/11 10を少し過ぎるとコルに池がありました。
11/11 最後の急登
南 峰 石祠
    日本海や能登半島まで遠望できました。
    頸城山系に糸魚川市街が手に取るように見えました。
北 峰 山頂1963m
    360度の展望 
    今日は南西が雲で北アルプスの白馬岳と朝日岳は雲の合間から遠望できました。

【雨飾山(あまかざりやま1963.2m)について】
 雨飾山は、上信越高原国立公園に指定された長野県北安曇郡小谷村と新潟県糸魚川市との
県境にあるお山です。昔は「あまかざり山」と呼ぶほかに、あらすげ山とも呼ばれていました。
また、書き方も天錺山や両粧と書いてある古書もあります。両粧と書くのは、新潟県の
大野辺りから見ると2つのコブが近くの山の上に乗って見えることから名付けたものだとか。
また、このお山は糸魚川の猟師たちが海に出たときの目標にもなっていたそうです。
深田久彌によって日本百名山に選定されその特徴的な名前に惹かれる人もいて、人気のお山。
名前の通り、実際雨やガスが多いです
 長野県側からは小谷温泉から、新潟県側からは雨飾温泉から、それぞれ登山道がある。
小谷温泉からの登路は荒菅沢奥壁となる「布団菱」を眺めながら比較的楽に登頂できるルートと
長野県は小谷温泉側のもうひとつ大網側ルートがある。雨飾温泉側からは急登の薬師尾根を登る
ルートがある。
 糸魚川と接する県境の山で展望が素晴らしく、北アルプス、日本海もよく見えます。
ブ ナを中心とした鬱蒼とした森が、夏でも涼しく快適です。はじめはきれいな川の流れなどを
眺めながら、ゆったりと登っていけます。途中急な所もありますが、荒菅沢まで来ると
ひと息つくことができます。ここからしばらく急な登りが続きます。林の中を通り、
岩場を過ぎると笹平を直前にお花畑が広がっています。山頂は360度の展望があり、
二等三角点が設置されている。頂上からは北アルプスの山々に日本海が望め、その眺望は見事。
ブナの木が多く、7月の新緑の時期や、10月の紅葉が写真のように素晴らしいです。
小谷温泉側の雨飾高原キャンプ場からの登山道では標高が低い割には険しく、岩場の急斜面もあり、
また、雪の多い場所で、6〜7月まで雪が残るので十分な装備と注意が必要です。
400m毎、11箇所に「1/11」などと書かれた標識があるので、それを目標に登れます。

【立ち寄り湯】
小谷温泉奥の湯 雨飾荘
http://www.valley.ne.jp/~a-kazari/
入浴・休憩時間:10:00〜15:00
         (実際には少し15:00を過ぎても入浴させて頂けますが、その際はフロントでお聞き下さい)
入浴   料金:大人 500円
        小人 300円
入浴+休憩料金:大人 1,000円
        小人   500円)

寸志の露天風呂が気になるが
今日も雨飾荘で入浴しました。
いい湯です。
06:30過ぎで
登山口駐車場はいっぱい。
2012年07月16日 06:25撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:25
06:30過ぎで
登山口駐車場はいっぱい。
雨飾山小谷コースの登山口休憩舎
トイレあり洗い場あり
奥に自動販売機もあり
2012年07月16日 06:24撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:24
雨飾山小谷コースの登山口休憩舎
トイレあり洗い場あり
奥に自動販売機もあり
休憩舎に登山届けあり
2012年07月16日 06:28撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:28
休憩舎に登山届けあり
雨飾山小谷コースの
休憩舎裏に登山口
2012年07月16日 14:58撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:58
雨飾山小谷コースの
休憩舎裏に登山口
まず、木道を行きます
2012年07月16日 06:45撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:45
まず、木道を行きます
木道近くの沢
2012年07月16日 14:45撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:45
木道近くの沢
緑が濃い
2012年07月16日 06:45撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:45
緑が濃い
大海川の支流
2012年07月16日 14:47撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:47
大海川の支流
2/11まで木道でここから
登山道に
2012年07月16日 06:54撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 6:54
2/11まで木道でここから
登山道に
ビックリ!!
デカイ蛙君
2012年07月16日 07:02撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 7:02
ビックリ!!
デカイ蛙君
ブナ林に
2012年07月16日 07:03撮影 by  CX4 , RICOH
4
7/16 7:03
ブナ林に
気持のイイ
ブナの登山道
2012年07月16日 07:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 7:25
気持のイイ
ブナの登山道
ブナ平
名の通りブナに囲まれています
2012年07月16日 07:34撮影 by  CX4 , RICOH
3
7/16 7:34
ブナ平
名の通りブナに囲まれています
出会ったお花1
マイヅルソウ(舞鶴草)
2012年07月16日 07:47撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 7:47
出会ったお花1
マイヅルソウ(舞鶴草)
出会ったお花2
ズダヤクシュ(喘息薬種)
2012年07月16日 07:53撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 7:53
出会ったお花2
ズダヤクシュ(喘息薬種)
出会ったお花3
イワカガミ(岩鏡)
2012年07月16日 07:58撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 7:58
出会ったお花3
イワカガミ(岩鏡)
荒菅沢の雪渓が見えてきました。
沢へ一旦下ります
2012年07月16日 08:04撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 8:04
荒菅沢の雪渓が見えてきました。
沢へ一旦下ります
布団菱も見えて来ました
2012年07月16日 08:04撮影 by  CX4 , RICOH
3
7/16 8:04
布団菱も見えて来ました
出会ったお花4
ニリンソウ(二輪草)
2012年07月16日 08:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 8:07
出会ったお花4
ニリンソウ(二輪草)
出会ったお花5
タニウツギ(谷空木)
2012年07月16日 08:08撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 8:08
出会ったお花5
タニウツギ(谷空木)
出会ったお花6
モミジカラマツ(紅葉落葉松草)
2012年07月16日 08:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 8:08
出会ったお花6
モミジカラマツ(紅葉落葉松草)
荒菅沢雪渓から望む布団菱の岩峰
2012年07月16日 08:15撮影 by  CX4 , RICOH
7
7/16 8:15
荒菅沢雪渓から望む布団菱の岩峰
布団菱となりの岩峰群
2012年07月16日 08:41撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 8:41
布団菱となりの岩峰群
出会ったお花7
タカネニガナ(高嶺苦菜)
2012年07月16日 08:41撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 8:41
出会ったお花7
タカネニガナ(高嶺苦菜)
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
かな
2012年07月16日 08:50撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 8:50
ヨツバヒヨドリ(四葉鵯)
かな
緑の中に
登山口の雨飾キャンプ場が見えます
2012年07月16日 09:06撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:06
緑の中に
登山口の雨飾キャンプ場が見えます
笹平へ
森林限界を越えた辺りから
一気に高山植物が増えます
2012年07月16日 09:07撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:07
笹平へ
森林限界を越えた辺りから
一気に高山植物が増えます
緑の中に荒菅沢雪渓の白
2012年07月16日 09:07撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:07
緑の中に荒菅沢雪渓の白
出会ったお花9
タカネニガナ(高嶺苦菜)の白かな
2012年07月16日 09:18撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:18
出会ったお花9
タカネニガナ(高嶺苦菜)の白かな
出会ったお花10
ミヤマゼンコ(深山前胡)
2012年07月16日 09:19撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:19
出会ったお花10
ミヤマゼンコ(深山前胡)
出会ったお花11
アザミ(薊)
2012年07月16日 09:19撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:19
出会ったお花11
アザミ(薊)
出会ったお花12
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
2012年07月16日 09:20撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:20
出会ったお花12
オオバギボウシ(大葉擬宝珠)
出会ったお花13
アカバナシモツケソウ
(赤花下野草)咲く前かな
2012年07月16日 09:20撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:20
出会ったお花13
アカバナシモツケソウ
(赤花下野草)咲く前かな
出会ったお花14
シロバナグンナイフウロ(白花郡内風露)
2012年07月16日 09:22撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:22
出会ったお花14
シロバナグンナイフウロ(白花郡内風露)
笹平への主稜線尾根に出ました
2012年07月16日 09:22撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:22
笹平への主稜線尾根に出ました
尾根を振り返って
2012年07月16日 09:26撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:26
尾根を振り返って
金山・天狗原山への尾根
2012年07月16日 09:31撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:31
金山・天狗原山への尾根
出会ったお花15
テガタチドリ(手形千鳥)
2012年07月16日 09:24撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:24
出会ったお花15
テガタチドリ(手形千鳥)
出会ったお花16
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
2012年07月16日 09:25撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:25
出会ったお花16
イブキジャコウソウ(伊吹麝香草)
出会ったお花17
ムシトリスミレ(虫取菫)
かなぁ・・・
2012年07月16日 09:28撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:28
出会ったお花17
ムシトリスミレ(虫取菫)
かなぁ・・・
木梯子を登って
笹平へ
2012年07月16日 09:30撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:30
木梯子を登って
笹平へ
出会ったお花18
タカネシオガマ(高嶺塩釜)
2012年07月16日 09:34撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:34
出会ったお花18
タカネシオガマ(高嶺塩釜)
出会ったお花19
ハクサンフウロ(白山風露)
2012年07月16日 09:43撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:43
出会ったお花19
ハクサンフウロ(白山風露)
出会ったお花20
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
2012年07月16日 09:44撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:44
出会ったお花20
ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)
笹平から山頂への笹道
2012年07月16日 09:45撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:45
笹平から山頂への笹道
出会ったお花21
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
2012年07月16日 10:00撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:00
出会ったお花21
マルバダケブキ(丸葉岳蕗)
雨飾山山頂へ
2012年07月16日 10:04撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:04
雨飾山山頂へ
出会ったお花22
キジムシロ(雉莚)
2012年07月16日 10:06撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:06
出会ったお花22
キジムシロ(雉莚)
出会ったお花23
シラネアオイ (白根葵)
2012年07月16日 10:07撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:07
出会ったお花23
シラネアオイ (白根葵)
出会ったお花24
リサーチできれば
2012年07月16日 10:08撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:08
出会ったお花24
リサーチできれば
出会ったお花25
ミヤマキンバイ(深山金梅)
2012年07月16日 10:11撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:11
出会ったお花25
ミヤマキンバイ(深山金梅)
出合ったお花26
リシリオウギ(利尻黄耆)
2012年07月16日 10:11撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:11
出合ったお花26
リシリオウギ(利尻黄耆)
出会ったお花27
ウツボグサ(靫草)
2012年07月16日 10:17撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:17
出会ったお花27
ウツボグサ(靫草)
出会ったお花28
リサーチッス
2012年07月16日 10:20撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:20
出会ったお花28
リサーチッス
荒菅沢を上から望む
2012年07月16日 12:01撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 12:01
荒菅沢を上から望む
石仏のある北峰
2012年07月16日 11:43撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 11:43
石仏のある北峰
北峰の石仏
2012年07月16日 10:42撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:42
北峰の石仏
北峰から南峰を臨んで
2012年07月16日 10:41撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 10:41
北峰から南峰を臨んで
雨飾山南峰山頂
2012年07月16日 10:48撮影 by  CX4 , RICOH
6
7/16 10:48
雨飾山南峰山頂
南峰の
山ノ上神の祠
2012年07月16日 10:39撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:39
南峰の
山ノ上神の祠
山頂から
頸城山塊に囲まれた笹平
2012年07月16日 10:48撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:48
山頂から
頸城山塊に囲まれた笹平
頸城山塊の鬼ヶ面山・鉾ヶ岳
2012年07月16日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 9:50
頸城山塊の鬼ヶ面山・鉾ヶ岳
山頂から栂海新道方面
犬ヶ岳・白鳥山は遠望できました
2012年07月16日 11:41撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 11:41
山頂から栂海新道方面
犬ヶ岳・白鳥山は遠望できました
日本海
中央に糸魚川市街
左に青海黒姫山
右に糸魚川駒ヶ岳
2012年07月16日 09:50撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 9:50
日本海
中央に糸魚川市街
左に青海黒姫山
右に糸魚川駒ヶ岳
北アルプス
後立山南部の山々は雲の中
2012年07月16日 09:51撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 9:51
北アルプス
後立山南部の山々は雲の中
白馬岳から朝日岳が
雲の切れ間か顔を出してくれました
2012年07月16日 10:26撮影 by  CX4 , RICOH
2
7/16 10:26
白馬岳から朝日岳が
雲の切れ間か顔を出してくれました
再び雲の中の後立山
2012年07月16日 10:26撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 10:26
再び雲の中の後立山
出会ったお花29
トリアシショウマ(鳥足升麻)
2012年07月16日 11:53撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 11:53
出会ったお花29
トリアシショウマ(鳥足升麻)
出会ったお花30
スミレ(菫)かな…
2012年07月16日 12:00撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 12:00
出会ったお花30
スミレ(菫)かな…
出会ったお花31
タカネナデシコ(高嶺撫子)
2012年07月16日 12:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 12:33
出会ったお花31
タカネナデシコ(高嶺撫子)
天狗原山を望んで
2012年07月16日 12:43撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 12:43
天狗原山を望んで
出会ったお花32
サンカヨウ(山荷葉)
2012年07月16日 13:21撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 13:21
出会ったお花32
サンカヨウ(山荷葉)
出会ったお花33
オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
2012年07月16日 13:41撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 13:41
出会ったお花33
オオバミゾホオズキ(大葉溝酸漿)
出会ったお花34
ギンリョウソウ(銀竜草)
2012年07月16日 14:28撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:28
出会ったお花34
ギンリョウソウ(銀竜草)
出会ったお花35
ヤマツツジ(山躑躅)
2012年07月16日 14:41撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:41
出会ったお花35
ヤマツツジ(山躑躅)
水芭蕉の実
2012年07月16日 14:50撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 14:50
水芭蕉の実
出会ったお花36
キボウシ(擬宝珠)の白
2012年07月16日 16:14撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 16:14
出会ったお花36
キボウシ(擬宝珠)の白
出合ったお花37
シロバナヤマホタルブクロ
(白花山蛍袋)
2012年07月16日 16:15撮影 by  CX4 , RICOH
1
7/16 16:15
出合ったお花37
シロバナヤマホタルブクロ
(白花山蛍袋)
無事に下山
2012年07月16日 15:05撮影 by  CX4 , RICOH
7/16 15:05
無事に下山
お花と望眺の山行
雨飾山さん
ありがとうございます
2012年07月16日 10:12撮影 by  CX4 , RICOH
6
7/16 10:12
お花と望眺の山行
雨飾山さん
ありがとうございます
撮影機器:

感想

うん。
百花繚乱のお花たち
歩いてはしゃがんで撮ってまた歩いて撮って
ちょっと足腰に効く山行になっちゃいました。
それでもまだまだ、見逃したお花たちもあったでしょうね

お花のお山であるけど
山頂で山談義した地元の登山者さんが
錦秋の雨飾も最高とのこと

今日は駐車場がいっぱいでしたが
まだ、道に路駐車で溢れかえるほどではありません。
秋の土日は、
前泊車で駐車場や路肩に駐車する車で溢れかえるほどだそうです。
そんな魅力的な秋にも訪れたいですね。

前回はガスと雲で全く展望無かったのですが
今日は
なかなかイイ展望
北アルプスは雲の中でしたが
一時、白馬岳から朝日岳が望めて素晴らしかったぁ〜
今回の展望の中で印象的なのは日本海と荒菅沢雪渓から望む布団菱でしたね

豊富なお花と遠望の山行
雨飾山さん
ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人

コメント

こんばんは♪
雨飾山、おつかれさまでした☆


お花いっぱいの山行でしたね。
花名もさることながら漢字名、勉強になります!!
2012/7/18 1:44
お花の百花繚乱
xyzJINさん
コンバンハ

お花がいっぱいなだけで
ちょっとテンション上がります

でも
お花の種類に名前って多くて
ヤマレコでの他のユーザーの方の記録を見て
高山植物について調べちゃいます
ほんと日々使わない漢字が多くて
勉強になりますね
2012/7/18 19:18
花の漢字
私も、花の漢字勉強になりました。

雨飾山も晴れてると、日本海が見えるのですね〜
海無し県に住んでると
山から海が見えると、凄くワクワクするんですよ!
まだ、この山は登ったことがないので
いつか登る時の参考にさせて頂きます。
2012/7/20 16:27
海と山
raichouさん
こんばんわ

花の漢字は面白いですね。
漢字の意味から花の特徴を想像したりして♪

僕も山から海を見るとワクワクしちゃいます
なんだか得した気分になっちゃいます

raichouさんの山行記録を拝見させて頂いています
しかし、健脚まさに豪脚
ただただ憧れを思って今後も覗かせて頂きますね
2012/7/21 22:42
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
雨飾山、小谷ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら