ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2073337
全員に公開
ハイキング
十勝連峰

十勝岳–美瑛岳-美瑛富士

2019年10月24日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:50
距離
20.7km
登り
1,709m
下り
1,691m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:19
休憩
0:31
合計
5:50
4:45
100
望岳台
6:25
6:34
81
7:55
8:03
47
8:50
9:03
7
9:10
9:11
84
10:35
望岳台
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
稜線上は所々カッチカチに氷化しているので爪系の装備は必須。
十勝岳の登山道より美瑛岳側の方が雪が多い。特に美瑛岳の東面トラバースと山頂直下が完全アイスバーンなので油断せずに。
その他周辺情報 望岳台〜白金ゲートは本日より閉鎖です。
温泉:白銀荘
飯:山岡家 富良野店
月明かりに浮かぶ十勝連峰のシルエットが幻想的だった
2019年10月24日 05:02撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/24 5:02
月明かりに浮かぶ十勝連峰のシルエットが幻想的だった
おはよう
2019年10月24日 05:51撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 5:51
おはよう
久しぶりの摺鉢
2019年10月24日 05:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 5:53
久しぶりの摺鉢
十勝岳まではここが1番雪が多い
2019年10月24日 06:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 6:04
十勝岳まではここが1番雪が多い
日の出と共に
2019年10月24日 06:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/24 6:25
日の出と共に
富良野岳は神々しかった
2019年10月24日 06:25撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/24 6:25
富良野岳は神々しかった
雲海に影十勝連峰が写っていた
2019年10月24日 06:29撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 6:29
雲海に影十勝連峰が写っていた
息を飲む美しさ
2019年10月24日 06:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/24 6:27
息を飲む美しさ
朝日は元気をくれる
2019年10月24日 06:27撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/24 6:27
朝日は元気をくれる
次はあそこまで行こう
2019年10月24日 06:47撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/24 6:47
次はあそこまで行こう
月面探査
2019年10月24日 06:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 6:38
月面探査
ここの雪はグズグズで見た目ほど危なくない
2019年10月24日 06:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 6:52
ここの雪はグズグズで見た目ほど危なくない
ここまでシートラすれば滑れます
2019年10月24日 06:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/24 6:52
ここまでシートラすれば滑れます
惑星X
2019年10月24日 06:52撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/24 6:52
惑星X
今までグズグズだったくせに突然ブルーアイスのカッチカチ。
ここはマジで1番危ない箇所だった
2019年10月24日 07:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/24 7:38
今までグズグズだったくせに突然ブルーアイスのカッチカチ。
ここはマジで1番危ない箇所だった
美瑛岳直下も油断できないカチカチ山になっていた
2019年10月24日 08:04撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 8:04
美瑛岳直下も油断できないカチカチ山になっていた
美瑛岳は20数年ぶりか!?
2019年10月24日 07:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 7:53
美瑛岳は20数年ぶりか!?
雪化粧の十勝岳。
もう少し白い方が綺麗だが贅沢は言うまい。
2019年10月24日 07:56撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
10/24 7:56
雪化粧の十勝岳。
もう少し白い方が綺麗だが贅沢は言うまい。
行くならどちらか1つ
2019年10月24日 07:53撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/24 7:53
行くならどちらか1つ
美瑛富士分岐から少しオプ側に行ってみたが面倒な感じ…
ヤメだヤメだ!
2019年10月24日 08:33撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
10/24 8:33
美瑛富士分岐から少しオプ側に行ってみたが面倒な感じ…
ヤメだヤメだ!
東大雪は水墨画みたい
2019年10月24日 08:34撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/24 8:34
東大雪は水墨画みたい
試合終了のゴングを鳴らす
2019年10月24日 08:54撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/24 8:54
試合終了のゴングを鳴らす
本日のチグハグな装備
2019年10月24日 08:59撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/24 8:59
本日のチグハグな装備
美瑛岳はどちらから見てもカッケー
2019年10月24日 08:57撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/24 8:57
美瑛岳はどちらから見てもカッケー
表大雪も雪化粧
2019年10月24日 08:55撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/24 8:55
表大雪も雪化粧
今日もありがとうございました
2019年10月24日 10:38撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/24 10:38
今日もありがとうございました
ゲート閉鎖10分前にギリギリ通過
2019年10月24日 10:50撮影 by  E-M10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/24 10:50
ゲート閉鎖10分前にギリギリ通過

感想

1029hPaの高気圧様が来道されるので有給を放り込んだ。雪がパラっと付いた十勝連峰が無性に見たくなったので十勝岳に行くことにした。
色々とルートを考えたが11時にはゲートが閉鎖されるので面倒臭くなり、とりあえず十勝岳まで行って天気と気持ち次第の成り行き任せにした。
満点の星空と月に見送られながら望岳台から出発、1℃と体が慣れていないので寒いが、冬の訪れを感じワクワクする。ここから登るは10年ぶりくらいだ。摺鉢火口の辺りで明るなり周囲が見えるようになるが思ったより雪は少なかった。山頂に着くとさすがに風が冷たいが寒い分景色は美しかった。

砂漠も見えているので次は美瑛岳まで進むことにした。雪が多くなるが残雪期の様な表面が柔らかいグズグズの雪質だったのでチェーンは履かずに進む。6月の事を思い出しながら歩き美瑛岳の東斜面に差し掛かると、雪は突然アイスバーンに変わり肝を冷やした。東面だから昼に緩んで夜に凍るのだろう、やはりこの時期は油断ならん。
山頂直下もシビれる硬さだったが無事に美瑛岳に到着、高校の登山部以来なので20数年ぶりと感慨深い。

美瑛富士分岐に降りて富士るかオプるか考えたが雪もさらに増えてきたし、オプまでピストンするモチベは完全に消えてしまったし、富士って降りればゲート閉鎖に間に合いそうなので美瑛富士で終わることにした。ここも同じく高校の時以来の登頂。
あとは望岳台まで一気に駆け下りる。ポンピ沢と勝瑛の滝の沢は初めて通るのでどんなもんかと思っていたが特に問題なく通過できた。

久しぶりの雪の感触を感じながら静かな初冬の十勝連峰の稜線を歩けて、充実した休日となりました。いよいよ僕たちのシーズンが近づいているので装備も体もしっかりと準備していこう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1047人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら