記録ID: 2079739
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳キッズコラボ2019に参加してきました!
2019年10月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 973m
- 下り
- 171m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:23
- 休憩
- 4:49
- 合計
- 8:12
距離 7.3km
登り 981m
下り 178m
7:18
6分
ロープウェイ駐車場
15:30
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
約20分ほどでロープウェイ乗り場に駐車場があります。(1,000円/台) コンビニは菰野町に多数ありますが、湯の山温泉駅以降はありません。 下りはロープウェイ利用。 片道大人1,320円、4歳以上小学生以下660円 モンベルor JAF提示で大人1.200円になります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●中道登山道; 全体的に岩場の急登。 大人が気を使うのはキレットくらいですが、 幼児が歩くには全体的にフォローが必要です。 ●山上公園; 広々とした平坦な公園になっています。 三角点へは緩やかなスキー場の斜面を上がります。 ●イオンモバイル(docomo電波)状況; 中道登山道中腹は圏外が多かったです。ときどき繋がります。 山頂広場はよく繋がります。 |
写真
装備
個人装備 |
GPS 1
ストーブ・ライター 1
ダウン防寒着 1
レインスーツ 1
携帯電話 1
ツエルト、エマージェンシーシート 1
救急セット 1
防寒着、着替え 1
デジカメ 2
カイロ 3
携行食 1 2日分
地図、コンパス 1
子供用着替え 1
|
---|
感想
二年前に初めて参加させていただいた、御在所キッズコラボ。
昨年は用事があり参加できなかったのですが、今年は行ってきました!
息子君も、前回は4歳でロープウェイ往復だったけど、今回は行きは自分の足で。
大きいお兄ちゃんばかりなので、どうかなー?と心配していたんですが、
いざ合流してみると、年下を感じさせない暴れっぷり。
山行中はずーっとしゃべったり歌ったり・・全く心配いりませんでした。。
初めてのビンゴでは、ビンゴ一番乗り&欲しかった犬山城までゲット。
鬼ごっこにも混ぜてもらって、親子ともども大満足のイベントでした。
また次回も参加させていただき、
今後も当キッズコラボで息子君の成長を見守っていただけると嬉しいです。
ありがとうございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
日曜はお世話になりましてありがとうございました
犬山城おめでとうございます
また来年お会いできることを楽しみにしております〜
こんにちは!
日曜はありがとうございました!
名乗ることすら忘れて、後で計画書とか見ながら皆さんのお名前を確認してました。。
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
娘さん、お大事になさってください。
次回またお会いできることを楽しみにしております!
つーちゃんの健脚っぷりはレコでわかっていたものの実際に一緒に歩くと凄い‼️の一言です。
岩場もガンガン、高いところも平気、恐いもの無しですね。
昨年テント泊された木曽駒。
我が家の来年の目標です💦
蝶に常念は夢のまた夢です(>_<)
こんにちは!
日曜はありがとうございました!
一緒に楽しく話しながら上がっていただいたおかげで、ツーのおしゃべりも2割増しでした。。
木曽駒はさすがに余裕でしょう〜。
ヒアリングされていた北岳も、蝶-常念もきっと大丈夫ですよ。
テン場は素晴らしいので、ぜひ来年以降、叶えてください!
Mahitoさん、こんばんは。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。
一年ぶりにお会いする つーちゃん、Mahitoさん この一年すっごい成長されましたよね。つーちゃんはもちろん、Mahitoさんはランの方なんかとんでもない次元ですもん
ビンゴ景品として、犬山城を徘徊してたら...男心くすぐるお城のペーパークラフト見付けちゃったんですよ。つーちゃん、ビンゴ大会の前から「これはボクのもの」と抱えてた位大好きだったので、叶い良かったですよ
立山縦走キャンプのレコ、また後日コメント入れさせてください
こんにちは!日曜は本当にありがとうございました!
ツーはすごく社交的なんですが、私はそうでもないので、いつもソロに近い山行に同行させていて、友達と一緒の方が楽しいだろうなぁ〜・・と思っているところなんです。。
そんななか、今回のように声をかけていただいて、とても助かっています。
犬山城は、いつもは山の帰りに温泉とラーメンなんですが、この日は早く帰りたいと言い出し、何かと思えば、犬山城を早く組み立てたかったんだそうです。
ランの方は、健康のために始めたのに、健康を害するなんて完全にノーマークでした・・
こちらの方も、いつかコラボできればと思っています。
またぜひ、何でも軽く声をかけてくださいね!
よろしくお願いいたします!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する