信越トレイル Section4 〜戸狩温泉・仏ヶ峰登山口より鍋倉山・関田峠へ〜


- GPS
- 06:51
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,181m
- 下り
- 912m
コースタイム
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 8:00
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
◎関田峠からの帰りについては 感想/記録 に記載しました |
写真
感想
9月の奥穂高岳登山のあと母が入院してしまったり台風が来たりと慌ただしい日が続き山には行かれずにいましたが、ここに来て少し落ち着いてきたので1年ぶりに信越トレイルに挑戦してきました。これまでにSection1~3は踏破してあったので、今回はSection4の仏ヶ峰登山口から鍋倉山・関田峠までを歩いてきました。
今年は紅葉が遅れているということで、まだ鍋倉山のブナの紅葉が見られるかなと期待して行ってきましたが、残念ながら鍋倉山周辺の紅葉はもうおしまい、木々は冬の装いに変わり始めていました。ただ山の中腹より下は紅葉がちょうど見頃で、特に戸狩温泉スキー場の上の仏ヶ峰手前のブナの森では美しい紅葉を見ることができました。
森の中を歩くことが多い信越トレイルですが、今回歩いたSection4はほぼ稜線上を辿っていて、特に仏ヶ峰から鍋倉山の間には見晴らしの良いところがたくさんありました。おかげさまで晴天に恵まれて森の紅葉も海まで見える眺望も両方楽しめた大満足の山歩きになりました。
ところで今回は準備の甘さから失敗をしてしまいました。帰りのため朝のうちにゴールの茶屋池ハウスまで自転車を運んでおいたのですが、虫ゴムが劣化して前輪の空気が抜けてしまい乗ることが出来なくなってしまいました。朝出かける時におかしいのは承知していたのに、空気入れさえ持っていけばなんとかなると思ってちゃんと点検しなかったのが失敗でした。ゴールしたと思ったら戸狩温泉までの12.7㎞をさらに歩かざるを得ない状況になってしまったのです。
ところが茶屋池から6㎞ほど歩いて下った田茂木池の先で、鍋倉山山頂でお話ししたご夫婦がご自分達の車に乗っていかないかと声をかけて下さいました。最初は遠慮させていただきましたが、結局お言葉に甘えて戸狩温泉まで乗せていただいてしまいました。後半上り坂もあるし時間的に最後まで歩いていたら暗くなってしまうところだったので、本当に有り難かったです。
車に乗せて下さった方がもしこれを読んでおられましたらこの場を借りて御礼申し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
*参考*
これまでの信越トレイルの記録はこちら↓
★Section1★ 斑尾山・大明神岳~赤池・沼ノ原湿原 (2017.5.28)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1152546.html
★Section2★ 赤池~毛無山~涌井 (2018.10.28)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1630779.html
★Section3★ 涌井~黒岩山~仏ヶ峰登山口 (2017.11.3)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1300839.html
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する