記録ID: 2097384
全員に公開
ハイキング
甲信越
天空の白砂ビーチ、日向山、隠れた紅葉名所?
2019年11月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:52
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,097m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:52
距離 8.3km
登り 1,136m
下り 1,097m
10:01
352分
スタート地点
15:53
ゴール地点
30分休憩してます
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険場所はありません |
写真
感想
10年ぶりに日向山へ行って来ました
10年前は新緑の時期に、某ツアーに参加してのハイキングでした。
自分で来れるようになりました(笑)
朝、向かってる時に事故渋滞で二時間も遅れて、到着(^^;
本当はもう少し山頂でのんびりしたかった〜(^^;
紅葉は1200m〜山頂まで、見頃を迎えてました。
尾白川渓谷〜1000m付近はこれから色づきはじめる感じで、長く紅葉を楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2188人
robakunさん、こんばんは!
なるほど隠れた紅葉スポットですね、ここは。
一度お邪魔したことありますが、あの白砂ビーチは異空間
この時期は道中の紅葉も見事なんですね
山梨は尾白川渓谷、昇仙峡、そして西沢渓谷と一級品の渓谷揃いで何度でも足を運びたくなります。
写真54に映り込んでる雨乞岳と水晶ナギ、先週候補の一つだったんですが連休とあって中央道の渋滞が怖くて諦めました
南アを控えて地味な山域のイメージですが、穴場色々ありそうですネ。
お疲れ様でした
teruさん、おはようございます(^-^)
日向山、以外と紅葉多くて、びっくりでした(^-^)
高い所から順に色づいて、長く楽しめそうです。
山梨、見所満載ですよね。渓谷はもちろんのこと、振り向けば富士山がど〜ん(^-^)
中央道が混まなきゃ、最高なんですけどね(^^;
robakun、こんにちは😃
もみじの赤、黄金色のカラマツ、見事ですね!
次々と紅葉が目に入るとニコニコしちゃいますね。気持ちわかります!😊
私も一度行ったことがあります。
日向山は歩きやすく、天空のビーチ、不思議ですね!
八ヶ岳も甲斐駒ケ岳も見えて良いところ。
レコで楽しませてもらいました!
kitausagiさん、こんばんは(^-^)
日向山、こんなに紅葉、楽しめるとは思いませんでした(^-^)
歩きやすいし、展望いいし、最高の山ですね(^-^)
今回は、到着、遅くなっちゃったから、山頂であまりゆっくりできなかったけど、又、行くときは、のんびり景色、眺めてゆっくりしたいと思ってます。
こんばんは!
へ〜ぇ、こんなところもあるんだね。お山の白砂ビーチって面白いね!
白砂と落葉松の紅葉、イイ感じ〜ぃです。うんうん、いつの日かおいらも登ってみたいです
森の中から見上げる紅葉、これが素敵なんだな〜ぁ。光が葉っぱをすり抜けて秋色を素敵に仕上げてくれますね
最後の猫ちゃんの表情にくぎ付けでした。いい表情してるね
また猫ちゃん飼いたいな〜ぁ。でも今はワンちゃん二匹もいるから無理です。久々にいい(=^・^=)の横顔で癒されました。(@^^)/~~~
sakurasakuさん、こんばんは(^-^)
お山の上の砂浜ビーチ、珍しいですよね(^-^)
色とりどりの森を抜けたら、真っ白なビーチが目の前に広がるのは感動もんですよ(^-^)
sakurasakuさんもいつか行けたら、行ってみてくださいね(^-^)
sakurasakuさん、猫ちゃん、飼ってたことあるんですね(^-^)
私も昔は犬も飼ってましたよ(^-^)
動物は可愛いし、癒されますよね。
robakunさん こんばんは
名前さえ聞いた記憶が無いお山ですが
山頂のwhite sand beachや道中の木々の色づきなど
見どころが多い山の様ですね 八ヶ岳などの展望もniceです
ロバ君は山のお勉強も良くしてるなと感心しています
真っ赤なモミジの紅葉もステキですが
光の入った黄色やオレンジの森も素晴らしいですね
目と心に優しくてとても癒されます
楽しい山行が出来て良かったですね(●^o^●)
BOkUTYANNさん、こんばんは(^-^)
全く知らない山でしたか〜
南アルプスの前衛の山で、登りやすくて、白砂のビーチが人気の山なんですよ(^-^)
今回は写真撮影しなかったけど、鳳凰三山、富士山も見えますよ(^-^)
昔は周回で歩けたんですが、今は通行止めの所があって、ピストンなんです。
でも森の中は素敵な色で溢れていて、とても素敵でした(^-^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する